JPS6224202A - 光学フイルタ - Google Patents

光学フイルタ

Info

Publication number
JPS6224202A
JPS6224202A JP60164872A JP16487285A JPS6224202A JP S6224202 A JPS6224202 A JP S6224202A JP 60164872 A JP60164872 A JP 60164872A JP 16487285 A JP16487285 A JP 16487285A JP S6224202 A JPS6224202 A JP S6224202A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical filter
angle
plate
separated
crystal plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60164872A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuhiko Ueda
和彦 上田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Victor Company of Japan Ltd
Original Assignee
Victor Company of Japan Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Victor Company of Japan Ltd filed Critical Victor Company of Japan Ltd
Priority to JP60164872A priority Critical patent/JPS6224202A/ja
Publication of JPS6224202A publication Critical patent/JPS6224202A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Optical Filters (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は光学フィルタに係り、特に多数画素が水平方向
と垂直方向とに整列して直交配列された構成の固体撮像
素子に好適な光学フィルタに関する。
従来の技術 現在、単管式のカラーテレビジョンカメラには、撮像管
の代わりに第13図に示すCCD固体撮像索子1を組み
込んだものがある。同図中、2は画素であり且つ光電変
換素子である多数のフォトダイオードであり、Uで示す
水平方向にピッチP1(= 1 / f H)で、■で
示す垂直方向にピッチP2 (=1/fv)で整列して
直交配列しである。
fHは固体撮像素子1の水平方向の空間サンプリング周
波数、fVは垂直方向の空間サンプリング周波数である
。3は垂直転送CCD部、4は水平CCDシフトレジス
タである。被写体の光学像はこの固体映像素子1の表面
に結像され、各フォトダイオード2で光電変換される。
各フォトダイオード2に発生した光電荷が次々に読み出
され、固体撮像素子より映像信号が取り出される。
発明が解決しようとする問題点 こ)で、フォトダイオード2は互いに間隔をおいて配さ
れているため、光学像は、U方向についてはピッチP+
に対応した空間周波数fHで、■方向についてはビッヂ
P2に対応した空間周波数fVで、空間的にサンプリン
グされることになり、第14図中5で示される二次元周
波数スペクトラムを持った被写体を撮像したとき、変調
波6.7゜8が夫々キャリヤ6a、7a、8aを中心と
する円で示すように発生し、上記フォトダイオードの開
口率が比較的低いため変調波6.7のレベルは大きくそ
れが変調波5と重なると、ベースバンド成分5を侵し、
同図中ハツチングで示す空間周波数領域に折り返し歪9
.10が発生する。この折り返し歪は、例えば細い縞模
様の被写体を撮像した場合に、縞模様を構成する線がビ
ート状の太い線になったりする如くに表われる。このよ
うに、固体ms素子1においては、光学像を空間的にサ
ンプリングすることに起因する特有の折り返し歪が発生
するため、キャリヤ5a、7aからの折り返し成分を抑
制して折り返し歪9.10を低減する必要がある。
ところで、レンズ光学系は、第15図中曲線■で示すよ
うな低域フィルタ特性を有し、光学像のうち高域成分は
低下する。現在の固体搬像素子1の画素数は撮像部2/
3インチサイズで400画素程度であるため、空間的サ
ンプリング周波数はflで示すように十分に高くはない
。このため、上記f+の1/2の周波数であるナイキス
ト限界以上の空間周波数においてもMTF値は比較的大
きく、然して折り返し歪は抑制し得ず、光学フィルタが
必要となる。
従来の光学フィルタ11は、例えば第16図に示すよう
に、四枚の水晶板12,13,14゜15を重ね合わせ
てなる構成である。水晶板12は第17図中ベクトル1
2Aで示すようにU方向に距離a分離させ、水晶板13
はベクトル13Aで示すように+45°方向に距離す分
離させ、水晶板14はベクトル14Aで示すように−4
5゜方向に距1Ilb分離させ、水晶板15はベトクル
15Aで示すようにU方向に距離2a分離させる特性を
有する。円偏光の単位光束16は、水晶板12を通過す
ることにより、第18図(A)に示すように光線161
.162に分離され、次の水晶板13を通過することに
より、同図(B)に示すように光線16・・16・・1
63・16・に       。
分離される。光線161〜164が次の水晶板    
   :14を通過すると、第18図(C)に示すよう
に、光線163.164は分離せず、光線161゜16
.4,1つ。全体#、7.L、T光線、6.8.116
2aとなる。光a16+ a、162 a、163 、
       。
164は、最後の水晶板15を通過すると、第18図(
D)に示すように、光線16+8゜1628.163〜
168に分離される。上記の光学フィルタ11は、隣接
する水晶板の夫々の光      二、線分踵方向が4
5°の整数倍であるため、光線16+ 8,162 b
、163〜16aのエネルギは夫々単位光束の1/8と
互いに等しくなり、MTF特性は次式 %式%) で表わされる。水平方向のMTF特性は、第10図中曲
線工で示す如くになり、垂直方向のMTF特性は、第1
1図中曲線■で示す如くになる。水平方向のMTF特性
についてみると、折り返し歪に関係する空間周波数f 
H/2からfHの間の空間周波数域のMTF値は大きく
、第14図中キャリア6aよりの折り返し成分の抑圧は
不十分である。垂直方向のMTF特性についてみると、
折り返し歪に関係する、空間周波数fvの側波帯の影響
も無視出来ない程大きい。
そこで、本発明は上記問題点を解決して、モワレの少な
い画像を得ることを可能とした固体11111素子用の
光学フィルタを提供することを目的とする。
問題点を解決するための手段及び作用 本発明の光学フィルタ20は、第1図に示すように、水
晶板21と水晶板22とを重ね合わせてなる構成である
。水晶板21は、第2図にベクトル21Aで示すように
、U方向に対して角度子αの方向を分離方向とし、水晶
板22は、ベトクル22Aで示すように、U方向に対し
て角度−βの方向を分離方向とする。円偏光の単位光束
23は、最初の水晶板21を通過することにより第3図
(A)に示すように光線23+ 、232に分離され、
次の水晶板21を通過すると、第3図(B)に示すよう
に光線231〜234に分離される。
単位光束23のエネルギを1とすると、光学フィルタ2
0より分離された光線23+ 、234のエネルギは夫
々1/2 cos2(α+β)、光線232゜233の
エネルギは1/25in2((Z+β)となる。こ)で
水晶板21と水晶板22の夫々の分離方向のなす角度(
α+β)は45°の非整数倍となるように定めである。
このため、分離された各光線231〜234のエネルギ
の分布は12雑となり、光学フィルタ20は折り返し歪
成分を効果的に減衰しうる所望のMTF特性を呈する。
実施例 次に本発明になる光学フィルタの一実施例について説明
する。
第4図は前記の固体撮像素子1に適用しうる光学フィル
タ30を示す、光学フィルタ30は、第5図中ベクトル
31Aで示すように、分離方向がU方向に対して角度子
〇の方向であり、分離距離がAである第1の水晶板31
と、ベクトル32Aで示すように、分離方向がU方向で
あり、分離距離が2 A cosθである第2の水晶板
32と、ベトクル33Aで示すように、分離方向がU方
向に対して角度−θの方向であり、分離距離がAである
第3の水晶板33とが重なり合った構造である゛。
θは、45°〈θ〈55°である。
この光学フィルタ30に入射した単位光束34は、まず
、第1の水晶板31を通過して、第7図(A)に示すよ
うに、光線34+ 、342に分離され、次に第2の水
晶板32を通過して第7図(B)に示すように、光線3
41〜344に分離され、最後に第3の水晶板33を通
過して第7図(C)に示すように、光線341〜347
に分離される。光線342の一部は光a343と一致す
る位置に分離され、光11.343の一部が光線346
に分離される。即ち、光学フィルタ30は、入射した中
位光束34を、第6図に示すように、二次元的に7個の
光線34+〜347に分離させる。
入射単位光束34のエネルギを1とすると、分離された
光線341は1/2cos4θ、光線342は1/2s
in2θ−cos2θ、光線343は5in4θ、光a
34a Lt 1 / 25in2θ・CO52θ、光
線345は1/2sin2θ”  C082θ、光線3
46は1/2sin2θ・ cos2θ、光線347は
1/2cos4 θで表わされるエネルギを有する。
なお、上記のように二次元的に分離された光線(光点)
によるMTF特性は、これらの光点の二次元フーリエ変
換により求められる。また任意の方向に対するMTF特
性は、これらの光点を上記任意の方向に延在する軸線に
投影して得られる光点列の一次元フーリエ変換により与
えられる。
こ1で、第6図に示すようにエネルギ分布を有して分離
された光点341〜347の水平方向及び垂直方向のM
TF特性について考察する。
水平方向Uには、点351〜355の5個の光点列とな
り、点351は1/2CO3401点352は5in2
θ−cos2θ1点353は5in4θ1点354は5
in2θ−cos2θ9点3511は1/2cos4 
θで表わされるエネルギを有する。
これをフーリエ変換することにより、MTF特性は次式 %式% 垂直方向Vには、点36+ 、362.36gの3点の
光点列となり、点361は5in2θ−cos 2θ1
点362はsin’θ+CO34θ1点363はsin
ムθ・ CO32θで表わされるエネルギを有する。こ
れをフーリエ変換することにより、MTF特性は次式 %式% 上記式(1)、■のθに例えば49.6°を代入して計
算すると、第8図に示す二次元MTF特性が得られる。
第8図の各曲線はMTF値が等しい点を結んだ等高線に
似た曲線である。
こ1で角度θを50°近傍で変えた場合の水平方向のM
TF特性の状況についてみる。上記式(1)のθに例え
ば数fIti40°を代入して計算すると、MTF特性
は、第9図中曲線1[1aoで表わされる。
同じくθに数値位ii!!42.44,46.48゜5
0.52.54,56.58を代入して計算すると、M
TF特性は曲線■42.■44.■46.■5o。
■52.■54.■56.■58で表わされる。第9図
の各曲線は、比較し易いように、前記第2の水晶板32
による分離距離2ACO3θがθにより変化するにも拘
らず一定として表わしている。この一定とされた分離距
離に対応する空間周波数の1/2をfllと表わす。
第9図より、角度θが50°の前後においては、角度を
増大するほどトラップ周波数(MTF値の絶対値が零又
は最小になる周波数)が上昇すると共に阻止域でのリッ
プル酸が減っていることが分かる。
このため、折り返し歪に関係する空間周波数f+/2〜
fHの間の空間周波数域のMTF値を小さくするために
は、第1に、角度θを50°前後に定め、第2に、トラ
ップ周波数を合わせるために分離距離2 A cosθ
を画素繰り返しピッチ1/fH(第13図参照)より大
ぎくすることが望ましい。
以上のことを次式により説明する。
5in2θ三3.  cos2 θ三Cとおけば式(1
)は、M(ω) =S2+2SCcosω+C2cos
2ω・・・(1)′ で表わされる。
光学フィルタ30としては、阻止域における減衰量が2
0CB以上であることが必要であると仮定すると、 H(ω)≧−1/10       ・・・aH(ω)
≦1/10        ・・・(4)と表わされる
。阻止域においてH(ω)の極小値をω。とすると、 (d H(ω)/dω) = 2sin ω(SC+2
C2cos ω) 、’、cos  ωo  =−3/2G       
   ・・・■となる。
阻止域全般で上記0式を満足するには、ω、で0式を満
足すればよく、 H(ω、)=−1/2 (C2+2G−1)≧−1/1
0 C≦−1+r丁丁フ3− となり、角度θはθ≧45.950’となる。
また上記0式を満たすための必要条件は、H(ω )=
−1/2 (C2+20−1 )≦−1710 C≦−1+r「7丁 となり、角度θはθ≦54.232”となる。
第9図よりも明らかなように、角度θが54゜付近のM
TF特性は曲線■54により表わされる如くに、阻止域
の広い範囲に亘ってフラットとなり、θ≦54.232
°は上記条件式(4)を満足していることが分かる。 
                       3こ
の光学フィルタ30の特性を最良にするのは上述の極小
値が零となる場合だとすると、          l
H(ωp ) =  1/ 2 (C2+ 20 1 
)−〇 C−−1−z”;l’ となり、角度θは、θ= 49.940”となる。
即ち、上記角度θは、50°±5°の範囲内の任意の角
度であればよい。
上記の光学フィルタ30においては、第1.第3の水晶
板31.33の水平方向に対する角度θは49.6’に
定めである。即ち第1の水晶板31の分離方向と第2の
水晶板32の分離方向とのなす角度及び第2の水晶板3
2の分離方向と第3の水晶板33の分離方向とのなす角
度が、45°の非整数倍となっている。角度θを49.
6°に定めたことにより、トラップ点f、は、角度θが
45°の場合のトラップ点ず。より高い方向にずれてお
り、トラップ点ず、をトラップ点f、にシフトさせるべ
く、第2の水晶板32の分離距離2 A CO3θが、
画素繰り返しピッチ1 / f Hのf、/f’o倍と
なるように、Aの値が定めである。
これにより、上記の光学フィルタ30の水平方向のMT
F特性は、第10図中曲線■で示す如くになる。MTF
値は、水平空間周波数が上昇するにつれて徐々に低下し
て、f H/ 2で零となり、これを越えると略零を維
持する。こ)で、水平空間周波数f H/ 2〜f+の
間のMTF値が極く小さいため、キャリア6aからの高
域成分の折り返し成分が効果的に減衰され、発生する折
り返し歪9のレベルは相当小となり、折り返し歪9は略
完全に除去される。
垂直方向のMTF特性は、前記0式のθに49.6°を
代入して計算することにより、第11図中曲#!vで示
す如くになる。MTF値は前記キャ −リア7aの周波
数t’vの1/2の周波数近傍において小さく抑えられ
ており、垂直方向の折り返し歪10は十分に軽減される
従って、固体撮像素子1に上記の光学フィルタ30を使
用することにより、U軸方向に表わされる折り返し歪9
は略完全に除去され、V軸方向に表わされる折り返し歪
10は十分に軽減される。
第12図は、第13図中、水平ピッチP1が17.2μ
n+ 、垂直ピッチP2が13.5μmであり、1:2
のインターレース走査をする固体撮像素子1に適用しう
る、第4図に示す構造の光学フィルタの1例による光線
分離状況を示す。角度θは49.6°。
角度θ方向の分離距離Aは11,1μ−である。水平方
向の分離距[2A cosθは23μmであり、上記水
平ピッチp、  (=17.2μm)より大なる値であ
る。垂直方向の分離距離は、上記垂直ピッチP2と一致
している。この光学フィルタを構成する第1乃至第3の
水晶板は上記の寸法を満足するように寸法を定められて
組み合わされている。分離された各光線341〜347
の近くの数値は、入射単位光束のエネルギを1とした場
合の分離された各光線のエネルギである。
また、上記の光学フィルタ30において第1゜第3の水
晶板31.33を前後入れ換えた構成としてもよく、こ
の構成でも前記と同様なMTF特性を有する。
なお、実際には、固体撮像素子1の画素2の垂直方向の
ピッチPvに基づいて、上記の角度θ及び距1!IAを
求めている。
発明の効果 上述の如く、本発明になる光学フィルタによれば、一の
複屈折透明板と別の複屈折透明板とを夫々の分離方向の
なす角度が45度の適当な非整数倍となるように組み合
わせることにより、上記角度が45度の整数倍である場
合には得ることが出来ないMTF特性を得ることが出来
、例えば固体111@、!:cl)’!f11ffii
11!1it(7)1/2(7)’IIJI。78:撮
像素子によるam時に発生するキャリアの空間の間の帯
域におけるMTF値が相当小となるMTF特性を呈する
ため、キャリアよりの折り返し成      5、分が
低減され、然して走査方向及び走査直交方向。4カ。1
.い、。ヵ、工□ヵ1.−1!1n−36tことが出来
、固体撮像素子に好適であるという特長を有する。
4、 IMffi(7)f!Iii’hmlll   
           ’、□imc、t*えエヵウ7
 < JL/ ’I。オ□□    [′し 示す斜視図、第2図は第1図中の各水晶板の光線   
   1(、 分離方向を示す図、第3図(A)及び(B)は夫   
   ;゛々第1図中の各水晶板による光線分離の状態
を示す図、第4図は本発明になる光学フィルタの一実施
例の構成を示す斜視図、第5図は第4図の光学フィルタ
を構成する各水晶板の光線分離方向を示す図、第6図は
第4図の光学フィルタによる光線分離の状態を示す図、
第7図(A)乃至(C)は夫々第4図の光学フィルタを
構成する各水晶板による光線分離の状態を示す図、第8
図は第4図の光学フィルタの二次元MTF特性を示す図
、第9図は第5図中角度θを50度前後で変えた場合に
得られる水平方向のMTF特性を各角度−に重ねて示す
図、第10図及び第11図は夫々上記角度を約49度に
定めたときの水平方向及び垂直方向のMTF特性を示す
図、第12図は入射単位束のエネルギを1とした場合の
光学フィルタにより分離された各光線が有するエネルギ
を説明する図、第13図は本発明の光学フィルタを適用
しうるCOD固体固体素像素子例を概略的に示す図、第
14図は第13図の固体撮像素子により被写体を搬像し
たときのキャリヤ、変調波及び折り返し歪の表われる状
況を模式的に示す図、第15図はレンズ光学系が有する
一般的なMTF特性を示す図、第16図は従来の光学フ
ィルタの1例の斜視図、第17図は第16図中の各水晶
板の光線分離方向を示す図、第18図(A>乃至(D)
は夫々第16図中の各水晶板による光線分離の状態を示
す図である。
1・・・CCDCD固体素像素子・・・フォトダイオー
ド(画素)、5,6.7.8・・・変調波、6a。
7a、8a・・・キャリヤ、9.10・・・折り返し歪
、20.30・・・光学フィルタ、21.22.31゜
32.33・・・水晶板、21A、22A、31A。
32A、33A・・・ベクトル、23.24・・・単位
光束、231〜234.34t〜347・・・分離され
た光線、35+〜35s 、36+〜363・・・点。
特許出願人 日本ビクター株式会社 第1図 2Q        第2図 第3図 第4図       第5図 !6図 第7図 第菫2【?i υ 第菫3図 * 14図

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)一の複屈折透明板の複屈折による光線の分離方向
    と該一の複屈折透明板と重なる別の複屈折透明板の複屈
    折による光線の分離方向とのなす角度が45度の非整数
    倍となるように、複数の複屈折透明板を重ね合わせてな
    る構成としたことを特徴とする光学フィルタ。
  2. (2)該複数の複屈折透明板は、撮像素子の走査方向に
    対して反時計方向に角度θ(たゞし45°<θ<55°
    )傾斜した方向に分離距離Aを有する第1の複屈折透明
    板と、上記走査方向に分離距離2Acosθを有する第
    2の複屈折透明板と、上記走査方向に対して時計方向に
    角度θ傾斜した方向に分離距離Aを有する第3の複屈折
    透明板とよりなり、該第1、第3の複屈折透明板が該第
    2の複屈折透明板を中間に配して重ね合わされてなるこ
    とを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の光学フィル
    タ。
  3. (3)該撮像素子は、画素が走査方向にピッチP_1で
    配された構成であり、該第2の複屈折透明板は、その分
    離距離2Acosθが上記ピッチP_1より大となるよ
    うに定めてなることを特徴とする特許請求の範囲第2項
    記載の光学フィルタ。
  4. (4)該撮像素子は、画素が走査方向に対して直交する
    方向にピッチP_2で配された構成であり、該第1、第
    3の複屈折透明板は、Asinθが上記ピッチP_2と
    等しいように定めてなることを特徴とする特許請求の範
    囲第2項記載の光学フィルタ。
JP60164872A 1985-07-25 1985-07-25 光学フイルタ Pending JPS6224202A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60164872A JPS6224202A (ja) 1985-07-25 1985-07-25 光学フイルタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60164872A JPS6224202A (ja) 1985-07-25 1985-07-25 光学フイルタ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6224202A true JPS6224202A (ja) 1987-02-02

Family

ID=15801527

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60164872A Pending JPS6224202A (ja) 1985-07-25 1985-07-25 光学フイルタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6224202A (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5975222A (ja) * 1982-10-22 1984-04-27 Victor Co Of Japan Ltd 光学フイルタ

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5975222A (ja) * 1982-10-22 1984-04-27 Victor Co Of Japan Ltd 光学フイルタ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7110034B2 (en) Image pickup apparatus containing light adjustment portion with reflection of a portion of light onto adjacent pixels
US6326998B1 (en) Optical blur filter having a four-feature pattern
JP2002501216A (ja) 光学画像用アンチエイリアシング装置および方法
US5684293A (en) Anti-aliasing low-pass blur filter for reducing artifacts in imaging apparatus
JPS5813891B2 (ja) 光学的ロ−パスフィルタ−
US4988171A (en) Imaging device and endoscope system provided with the same
KR940002348B1 (ko) 고체 촬상 장치
US5477381A (en) Image sensing apparatus having an optical low-pass filter
EP0449325B1 (en) Optical low-pass filter
JPS6224202A (ja) 光学フイルタ
JP3542374B2 (ja) 撮像装置
JPH02219016A (ja) 固体撮像装置
US11646333B2 (en) Imaging element and imaging device for improving accuracy of polarization information
JPH0346615A (ja) 光学的ローパスフィルターを有した撮像装置
JP2840619B2 (ja) 光学的ローパスフイルタ
EP0749589A1 (en) Optical low-pass filter comprising two birefringent optical filter elements
JPS623202A (ja) 光学フイルタ
US4417272A (en) Color television camera having a color separation crossing striped filter
JPH0331813A (ja) 光学的ローパスフィルターを有した撮像装置
JPS58100802A (ja) 固体撮像装置
JP2785159B2 (ja) 撮像装置
JP2507041B2 (ja) 光学的ロ―パスフィルタ
JP3008544B2 (ja) イメージセンサを有する光学装置
JPS6090484A (ja) カラ−固体撮像装置
JPH0567921B2 (ja)