JPS62241872A - 反応焼結Si↓3N↓4−SiC複合体の製造方法 - Google Patents

反応焼結Si↓3N↓4−SiC複合体の製造方法

Info

Publication number
JPS62241872A
JPS62241872A JP61083853A JP8385386A JPS62241872A JP S62241872 A JPS62241872 A JP S62241872A JP 61083853 A JP61083853 A JP 61083853A JP 8385386 A JP8385386 A JP 8385386A JP S62241872 A JPS62241872 A JP S62241872A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
parts
weight
sic
powder
group
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61083853A
Other languages
English (en)
Inventor
泰司 俣野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Krosaki Harima Corp
Original Assignee
Kurosaki Refractories Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kurosaki Refractories Co Ltd filed Critical Kurosaki Refractories Co Ltd
Priority to JP61083853A priority Critical patent/JPS62241872A/ja
Publication of JPS62241872A publication Critical patent/JPS62241872A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Ceramic Products (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、熱間部材、炉材、熱電対保護管、溶融金属の
ルツボ等の製造に好適に利用できる耐熱衝撃性と高温で
の強度と耐食性に優れたSi3N、−SiC複合体から
なる高温構造材料の製造法に関する。
〔従来の技術〕
従来から、SiCを骨材としたSi3Na結合焼結体が
、クリープ変形が殆どない性質上、熱間部材として使用
されている。
その製造法は、3〜0.1m−のSiC粉と金属Siと
PVB 、アルギン酸ソーダなどの結合材との混合粉末
を成形し、窒化性雰囲気中で熱処理するという方法であ
る。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかしながら、上記Si3Na  SiC焼結体は、通
常13〜25%程度の開口気孔が存在し、強度が低く、
また、場合によっては、組織中に未反応Siが存在し、
高温における蒸発と酸化によって強度が劣化する現象が
現れる。
本発明の目的は、かかる従来のSi3Na−SiC焼結
体の欠点を解消して、高強度で高温でも強度低下せず、
耐熱衝撃性に優れた焼結体を得ることにある。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明は、主として珪素と窒素を骨格成分とする有機珪
素高分子化合物の分解・化合物生成能に着目して完成し
たもので、出発原料としてS i Ci5)末とSi粉
末との混合粉末に主として珪素と窒素を骨格成分とする
有機珪素高分子化合物を添加して成形し、窒化性ガス雰
囲気中1500℃以下の温度で加熱処理することによっ
て、前記目的を達成したものである。
本発明における主として珪素と窒素を骨格成分とする有
機珪素高分子化合物としては、以下のものを挙げること
ができる。
(イ) を有するSi2N2mによって互いに結合している複数
の先駆体よりなるポリシラザン。式中、Rは水素、1か
ら約6個までの炭素原子を有する低級アル−トル基、l
から約6個までの炭素原子を有する低級アルコキシ基、
置換または非置換のビニル基、置換または非置換アリル
基、6から約10個までの炭素原子を有する置換または
非置換低級アリル基、トIJ(低級)アルキルまたはジ
(低級)アルキルシリル基、またはジ(低級)アルキル
アミノ基であり、そしてnはlより大きい整数であり、
さらに上記残基は環状または直鎖状である。
(ロ) 環状先駆体残基より成り、構造式: を有するポリシラザン重合体。
上式において、Rは水素、1から約6個までの炭素原子
を有する低級アルキル基、1から約6個までの炭素原子
を有する低級アルコキシ基、置換または非置換のビニル
基、置換または非置換アリル基、6ないし約10個の炭
素原子を有する置換または非置換アリル基、トリ (低
級)アルキルまたはジ(低級)アルキルシリル基、また
はジ(低級)アルキルアミノ基であり、そしてXおよび
yは各々別個にOまたは正の整数であり、mは1より大
きい整数であり、そしてXおよびyは重合体鎖中の各環
状先駆体残基について同一であるかまたは異なっている
ことができる。
(ハ) を有する複数の環状単量体残基よりなるポリメチルシラ
ザン。
式中、nはlより大きい整数であり、そして下記ポリメ
チルシラザン中の各残基は同一または異なったものであ
ることができる。
(ニ) 構造単位がR31llNH,R51HNCI1.および
R51Nより成り、式(RSi II N H)−(R
Si HNC1h)b(RSiN)cより表される有機
シラザン重合体。
式中、a+b+c=1であり、Rは水素、炭素原子1な
いし約6個を有する低級アルキル基、炭素原子lないし
約6個を有する低級アルコキシ基、置換または非置換ビ
ニル基、置換または非置換アリル基、6ないし約10個
の炭素原子を有する置換または非置換アリル基、トリ 
(低級)アルキルまたはジ(低級)アルキルシリル基、
またはジ(低級)アルキルアミノ基である。
(ホ) 構造単位R3iHNH1RSiHNMおよびR51Nよ
り成り、式(RSi HN H)−(RSi HN M
)b(RSi N)cにより表される有機シラザン重合
体。
式中、B+b+c=1であり、Rは水素、炭素原子1な
いし約6個ををする低級アルキル基、炭素原子1ないし
約6個を有する低級アルコキシ基、置換または非置換ビ
ニル基、i!!換または非置換アリル基、6ないし約1
0個の炭素原子を有する置換または非置換アリル基、ト
リ (低級)アルキルまたはジ(低級)アルキルシリル
基、またはジ(低級)アルキルアミノ基であり、そして
Mはアルカリ金属またはl/2当量のアルカリ土類金属
である。
(へ) 有機ジハロシランをアンモニアと反応させてアンモノリ
シス生成物を形成させ、このアンモノリシス生成物を、
SiH基に隣接するN11)i、を脱プロトン化するこ
とのできる塩基性触媒で処理してポリシラザンを形成さ
せることによって製造されるポリシラザン。
これらの有機珪素高分子化合物は非酸化性雰囲気中で加
熱することによって、St、 N、 Cよりなる高い活
性度を有する非晶質物質に分解し、さらには遊#Cを含
む513N41 SICを形成する。
これらの形成化合物が緻密に結合して、高温構造材料と
して必要な高温における強度、雰囲気安定性、耐熱衝撃
性を存するSisNa  SiC焼結体を得ることがで
きる。
出発原料として、まず、3〜0.1a+m径のSiC粉
末3〜80重量部と100μ鋼以下のSi粉末97〜2
0重量部からなる混合粉末100重量部に有機珪素ポリ
マー3〜50重量部を加えた混合粉末を用いる。
SiC粉末3〜80重量部に混合するSi粉末が20重
量部より少なければ窒化性ガス雰囲気で加熱後、生成さ
れるSisNsffiが少なくなり、SiC粒同志をか
らみ合せるSi4N aが少なく強度の向上は期待でき
ない。また、Si粉末が97重量部より多ければ逆にS
 i :+ N aの量が増すため、結合頻度が増して
弾性率の向上のために熱衝撃性は劣化する。また、有機
珪素ポリマーはSiCとSi、Nnの混合粉末100重
量部に対して、3〜501i量部の範囲でなければなら
ない、有機珪素ポリマーが3重量部より少なければ嵩密
度の増加は期待できず、50重量部より多ければ加熱工
程の際、有機珪素ポリマーより発生する分解ガス量の割
合が大きくなり、嵩密度が減少し、強度低下の原因とな
る。
上記出発原料の調製に使用するSiC粒子の径が30径
より大きな場合は組織中に欠陥ができて強度が低下し、
0.1龍より小さい場合には熱衝撃抵抗性の向上があま
り期待できないので、0.1〜3鰭の範囲に調整する必
要がある。
また、使用するSi粉末の粒度は1OOplより大きい
場合は次の窒化のプロセスの際、完全にSiが窒化でき
ず未反応Siが残った焼結体となるので100μ鋼以下
である必要がある。
前記有機珪素高分子化合物ポリマーはヘキサン。
トルエン、テトラヒドロフランなどの打機ン容剤に溶か
したものを用いる。
上記の出発原料の成形に際しては、ラバープレスによる
成形等任意の成形法が適用できる。
次にその成形体を窒素、アンモニアなどの窒化性ガス雰
囲気で1500℃以下の温度で加熱するプロセスで、有
機珪素化合物は1100℃付近でC114ガスなどを放
出しながらSiとNとCを含む非晶質物質に変化し、さ
らにそれ以上の温度では結晶質のSi3N、と若干の遊
離Cの相が生成される。それと同時にSiは1000〜
1500℃の温度範囲でN2ガスとの反応あるいはia
cとの反応とでSi*NaとSiCを生成させる。
以上の方法によって製造された焼結体は、SiCを骨格
としてそのまわりに微細なS i 3 N a粒がとり
囲んでSiC粒同志が強固に絡み合った組織を有し、高
温でも強度劣化せず、耐熱衝撃性に非常に優れた材料と
なる。
〔χ施例〕
実施例1 粒径5〜0.04+s+のSiC粒と100μ−以下の
Si粉末との混合粉末に、予めテトラヒドロフランに溶
かしたポリシラザンを第1表に示す混合比率で混合し、
スプレードライヤによって造粒し、成形用粉末を得た。
つぎに、その粉末をラバープレスによって1400kg
/−の圧力で50 X 20 X 1抛−に成形した後
、炉内にN2を流しながら、1000℃で10時間保持
したのち1300℃、20時間加熱処理をして焼結体を
得た。
その焼結体の嵩密度を測定後、40X 4 X 3mm
の試験片を作製し、室温と1400℃の温度で3点曲げ
試験を行った。その結果を第1表に示す。
第  1  表 さらに、第1表に示す階1,4,5,10.15の焼結
体試料を4Qx4X3龍に加工して、300〜1300
°Cに10分間保持した後、10℃の水中に落下させて
その試料で曲げ試験を行った。その結果を添付図に示す
、これによって、800℃の温度変化を与えることによ
っても強度劣化が極めて小さいことが判る。
〔発明の効果〕
本発明の反応焼結法によって開口気孔がなく、また組織
上も遊離Si、 Cのない高密度、高強度のSi3Na
  SiCの焼結体を得ることができ、熱間部材として
の通用の展開が可能になった。
【図面の簡単な説明】
添付図は本発明によって得た焼結体の温度変化と強度低
下との関係を示す図である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、粒度が3〜0.1mmのSiC粉末3〜80重量部
    と100μm以下のSi粉末97〜20重量部との混合
    粉末に、主にSiと窒素を骨格成分とする有機珪素高分
    子化合物を前記混合粉末100重量部に対して3〜50
    重量部加えて成型し、窒化性ガス雰囲気中1500℃以
    下の温度で加熱処理することを特徴とするSi_3N_
    4−SiC複合体の製造方法。
JP61083853A 1986-04-10 1986-04-10 反応焼結Si↓3N↓4−SiC複合体の製造方法 Pending JPS62241872A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61083853A JPS62241872A (ja) 1986-04-10 1986-04-10 反応焼結Si↓3N↓4−SiC複合体の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61083853A JPS62241872A (ja) 1986-04-10 1986-04-10 反応焼結Si↓3N↓4−SiC複合体の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62241872A true JPS62241872A (ja) 1987-10-22

Family

ID=13814250

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61083853A Pending JPS62241872A (ja) 1986-04-10 1986-04-10 反応焼結Si↓3N↓4−SiC複合体の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62241872A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04357167A (ja) * 1991-05-31 1992-12-10 Sharp Corp セラミックスヒータ
JP2009523115A (ja) * 2006-01-12 2009-06-18 ベスビウス クルーシブル カンパニー 溶融シリコンの処理のための坩堝

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04357167A (ja) * 1991-05-31 1992-12-10 Sharp Corp セラミックスヒータ
JP2009523115A (ja) * 2006-01-12 2009-06-18 ベスビウス クルーシブル カンパニー 溶融シリコンの処理のための坩堝

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5826077A (ja) セラミツクス焼結体及びその製造方法
EP0153000B1 (en) Refractories of silicon carbide and related materials having a modified silicon nitride bonding phase
JPS62241872A (ja) 反応焼結Si↓3N↓4−SiC複合体の製造方法
JP2005119934A (ja) 窒化ケイ素多孔体及びその製造方法
JPS6212663A (ja) B4c質複合体およびその製造方法
JP3124867B2 (ja) 窒化珪素質焼結体及びその製造方法
JP4958353B2 (ja) 窒化アルミニウム粉末及びその製造方法
JP2621896B2 (ja) 窒化けい素系複合セラミックスとその製造方法
JPH06279124A (ja) 窒化ケイ素焼結体の製造方法
JPS62875B2 (ja)
JPS5891074A (ja) 窒化ケイ素焼結体の製造方法
JPH03115109A (ja) 窒化硼素粉末
JPH078746B2 (ja) 窒化ケイ素質セラミツクス及びその製造方法
JP2944787B2 (ja) SiC系酸化物焼結体およびその製造方法
JPS62113768A (ja) 窒化ケイ素の焼結方法
KR100278013B1 (ko) 고강도 질화규소 결합 탄화규소질 내화재료의 제조방법
JPS61155209A (ja) 易焼結性窒化アルミニウム粉の製造方法
JPS62288170A (ja) 窒化珪素系焼結体及びその製造方法
JPS63159256A (ja) 窒化ケイ素−炭化ケイ素複合焼結体およびその製造法
JPH0435436B2 (ja)
JPS62230672A (ja) 窒化珪素焼結体及びその製造方法
JPS5930767A (ja) 窒化珪素反応焼結体の製造方法
JPS6369759A (ja) 窒化けい素焼結体の製造方法
JPS61256906A (ja) α型窒化けい素の製造方法
JPS63159204A (ja) 非晶質球状複合粉末およびその製造法