JPS6224123A - 管状体の漏洩検知方法および検知装置 - Google Patents

管状体の漏洩検知方法および検知装置

Info

Publication number
JPS6224123A
JPS6224123A JP61076432A JP7643286A JPS6224123A JP S6224123 A JPS6224123 A JP S6224123A JP 61076432 A JP61076432 A JP 61076432A JP 7643286 A JP7643286 A JP 7643286A JP S6224123 A JPS6224123 A JP S6224123A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gas
tubular body
concentration
known gas
recording
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61076432A
Other languages
English (en)
Inventor
レイフ タゲツソン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
PUROTORONITSUKU BV
Original Assignee
PUROTORONITSUKU BV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by PUROTORONITSUKU BV filed Critical PUROTORONITSUKU BV
Publication of JPS6224123A publication Critical patent/JPS6224123A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01MTESTING STATIC OR DYNAMIC BALANCE OF MACHINES OR STRUCTURES; TESTING OF STRUCTURES OR APPARATUS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01M3/00Investigating fluid-tightness of structures
    • G01M3/02Investigating fluid-tightness of structures by using fluid or vacuum
    • G01M3/04Investigating fluid-tightness of structures by using fluid or vacuum by detecting the presence of fluid at the leakage point
    • G01M3/20Investigating fluid-tightness of structures by using fluid or vacuum by detecting the presence of fluid at the leakage point using special tracer materials, e.g. dye, fluorescent material, radioactive material
    • G01M3/22Investigating fluid-tightness of structures by using fluid or vacuum by detecting the presence of fluid at the leakage point using special tracer materials, e.g. dye, fluorescent material, radioactive material for pipes, cables or tubes; for pipe joints or seals; for valves; for welds; for containers, e.g. radiators

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Examining Or Testing Airtightness (AREA)
  • Emergency Alarm Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、第1端で外気に連通している管状体の漏洩
(リーケージ)を検知する方法と装置とに関するもので
ある。
〔従来技術とその問題点〕
管状体または配管系中の漏洩を検知する方法は何種類か
知られている。一般にこの様な既知の方法では、加圧試
験または他の検知法を行ない得るように管の両端を高度
に気密に封止することを必要としている。しかしこの様
に高度の密封状態を作ることは大へん難かしく、シかも
検知作業に時間がかかる欠点がある。
〔本発明の目的〕
この発明の目的は、上記のような従来の方法と装置に比
べて、検知操作を非常に簡単化できるような漏洩(漏洩
の有無と場所)検知のための方法と装置とを提供するこ
とである。
〔本発明の概要〕
上記の目的を達成するこの発明の方法は、対象とする管
状体にその第2端から既知のガスを充填し、次いでこう
して得られた上記第1端と第2端間にあるガス成分を第
2端の方へ逆向きにしかも第2端を通って移動させつつ
このガス成分中における上記既知ガスの時間に対する濃
度を連続的に記録することを特徴とするものである。
また上記の目的を達成するこの発明の装置は、対象とす
る管状体中にその第2端から既知のガスを充填する手段
と、こうして得られた上記第1端と第2端間のガス成分
を上記第2端に向って後向きにかつ第2端を通って移動
させるポンプ手段と、上記第2端に配置されていて上記
ガス成分中の上記既知ガスの濃度を時間に対して記録す
るための濃度測定記録手段と、を具備している。
〔実施例の説明〕
以下、図面に示す実施例を参照しつつこの発明の詳細な
説明する。
第1図には漏洩試験を受ける管状体1が示でれておシ、
その一端には流量計11が取付けられている。またこの
一端にはホース13を介して流量計11と直列にガス容
器12が接続されている。容器12は既知のガスを収容
しており、このガスはたとえば既知の混合比を持つ混合
ガスであっても良い。図示してないが、管状体10の他
端は自由に外気に通じている。
この発明による方法の一実施例では、第1ステツプとし
て管状体10に過量の既知ガスを充填し、ガス容器12
とホース13を取外す。次いで、ガスポンプ14とガス
濃度測定および記録装置15を流量計11と直列に接続
する。次にこの管状体1oの両端・間に入っているガス
成分をポンプ14によって装置15を通して制御された
流量で逆に吸引する。このガス濃度測定および記録装置
15は、ガスがこ・の装置内を通過するときに上記既知
ガスの濃度を連続的に記録する形式のものである。測定
結果は、たとえば図示されないプロッタ上に可視記録す
るが、デジタル記憶装置に供給して、制御目的に利用す
ることができる。この装置15ば、一般周知のものであ
るからその詳細説明は省略する。しかし、うイボルト・
ヘレウス社からBINO8印で市販されている形式の吸
収帯分析装置は利用することができ、また他の市販装置
も利用することができる。
装置15から得られる測定値は、管状体10に漏洩があ
るかどうかを決めるのに使用する。もし全く漏洩が無い
とすると、上記の既知ガスの濃度は、そのガスがすべて
装置15を通って戻されてしまうまで一層レベルに維持
され、その後急速に零に低下する。第4図は、第2図に
示す管状体10の両端間にあるガス成分が装置15を通
過するときの上記既知ガスの濃度にの変化を例示した線
図である。
この図から判るように、上記濃度は、既知ガスが挨装置
15中に入ったときに急勾配で最大値に上昇する。この
濃度レベルは、すべての既知ガスが装置15を通過して
しまうまでそのまま維持され、続いて上記の様に急速に
低下して零に近づく。
次に、第2図の管状体10にはその両端間のほぼ中間点
に小さな漏洩部があると仮定すると、上記の測定結果は
第5図に簡略化して例示したようになる。図示のように
、曲線の延長部はそのほぼ前半部では第4図の延長部と
同一であって、この前半期間中装置15は第4図と同じ
既知ガス濃度を測定している。時点16において、前述
の小さな漏洩部から管状体内に浸入した空気などのガス
が、装置15に到達する。その結果、装置15内を通過
する混合ガス中の既知ガスの濃度低下が、曲線上の16
における下降部で示されるように、記録される。
例示のために、第5図では、既知ガスの濃度がその最高
レベルから上記最高濃度の6//7に低下するものとし
て示しである。装置15を通過する混合ガスは漏洩部を
介して入って来るガスによって稀釈されているという事
実のために、この装置15を通過する全ガス量は第4図
の例におけるよりも多くなる。この点は第5図の曲線の
最後の下降部が第4図におけるそれよυも遅れて現われ
ることによって、示されている。第5図の右端近くに描
いた縦の破線は第4図の曲線における深い(最後の)降
下部と一線上にあって、漏洩のためにガスの全体量が増
加しているという上記の現象を明瞭に示すだめのもので
ある。
第6図は、管状体10の中に導入する既知ガスの量を第
4図および第5図の場合と同じと仮定して、管状体10
0両端間に存在する漏洩部の大きさが第5図の場合のも
のより大きいとした場合に、どの様なことが起るかを示
している。今度は、既知ガスは第5図の場合よりも一層
稀釈されるので、点16における降下は更に低レベルへ
と移る。単に例示のために、このレベルは元の既知ガス
濃度の2分の1と仮定して図示しである。同様に、装置
15を通過する混合ガスの量はこの大きな漏洩部のため
に第5図の場合よυも更に一層増大しているので、上記
低レベルから最終的に零に向って降下する曲線は第5図
の場合よりも更に遅れる。第5図と第6図を比較すれば
、管状体10の両端間のほぼ中央部に1個の漏洩部があ
ってそれが大きくなればどうなるかという結果が判る。
第1図および第2図に例示された管状体1oがその長さ
方向に沿ってよシ多くの漏洩部を持っていれば、装置1
5は既知ガスの濃度を時間と共に階段状に低下する形に
記録し、その階段の数が漏洩部の数と同じであることが
容易に判る。曲線上における上記階段の位置、および曲
線上の各部分のレベルを比較することによって、管状体
10上の漏洩部の位置を確定することができる。
〔この発明方法の効果〕
上述の説明から、−回の測定によって漏洩の有無、漏洩
部の数、漏洩の量、および既知の管状体の長さに沿った
漏洩部の位置などを確認できることが明らかである。同
様に、管状体に全く漏洩が無いものとすれば、この発明
の方法を使って管状体の全長を測定することもできる。
その場合の曲線は第4図のようになる筈である。
〔装置の実施例〕
第3図に、この発明による一例装置を示す。この図では
第1図および第2図における素子と同一または同様な働
きをするものには第1図および第2図の符号と同一符号
を付して示しである。図示のように、管状体10の左端
には、ガス容器12.ホース13、装置15および流量
計11が直列に接続されている。どの場合、装置15は
管状体10申に供給される既知ガスの濃度を測定し記録
する。この操作によって、既知ガスの正確な濃度をその
管状体10への充填過程で知ることができる。
流量計11は主としてガスの充填および排出段階を監視
する作用を行なって、ガス流がたとえばポンプ機能の変
化などのような何かの原因で変化したかどうかの表示を
行ない得るようにしている。
図示の実施例では、この流量計11は、また、この管状
体を測定端側で外気に対し密封する働きもしている。流
量計は、たとえばDE −P 3048096.7に開
示されている形式のもので良い。
上記した既知のガスは相異なる多数のガスまたは混合ガ
スのうちのどれであってもよい。ガスの選択は主として
測定機器15の形式で決め得るが、爆発性および毒性の
あるものは好ましくない。周知のガスの中で前述した分
析装置と共に使用可能なものは、Co 、 Co2. 
SH2,CNHM (M 、 Nは何れも整数を表わす
)等である。
この発明による装置は、未知の管状体の測定を行なう場
合は事前に既知の基準管状体を使って較正を行なってお
くことが望ましい。更に温度補償も行なうことが望まし
い。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明による検知法の第1ステツプを例示す
るためのガス充填および流量測定装置を付設した管状体
の概略側面図、第2図は同じく第2ステツプを例示する
側面図で上記測定装置をガス濃度測定記録手段およびポ
ンプで置換した状態を示す図、第3図はこの発明による
装置の一実施例を示す第1図および第2図と同様な側面
図、第4図乃至第6図はそれぞれ漏洩部の状態が異る場
合のこの発明の装置によって得られる濃度曲線図である
。 10・・・管状体、11・・・流量計、12・・・ガス
容器、13・・・ホース、14・・・ポンプ、15・・
・濃度測定および記録装置。

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)第1端が外気に連通している管状体にその第2端
    から既知のガスを充填し、次いでその第1端と第2端間
    に在るガス成分を第2端に向けてかつ第2端を通して逆
    向きに移送しつつ上記ガス成分中における上記既知ガス
    の濃度を時間的に連続記録することを特徴とする管状体
    の漏洩検知方法。
  2. (2)第1端が外気に連通している管状体にその第2端
    から既知のガスを充填し、この充填期間中に上記既知ガ
    スの濃度を記録し、次いでその第1端と第2端間に在る
    ガス成分を第2端に向けてかつ第2端を通して逆向きに
    移送しつつ上記ガス成分中における上記既知ガスの濃度
    を時間的に連続記録することを特徴とする管状体の漏洩
    検知方法。
  3. (3)上記ガス成分中における既知ガスの濃度の連続記
    録が、上記管状体をその第2端で外気に対して密封した
    状態で行なわれることを特徴とする特許請求の範囲(1
    )または(2)項に記載の管状体の漏洩検知方法。
  4. (4)上記既知ガスの充填が上記管状体に過量の既知ガ
    スを供給して行なわれることを特徴とする特許請求の範
    囲(1)、(2)または(3)項に記載の管状体の漏洩
    検知方法。
  5. (5)上記ガス成分中における上記既知ガスの濃度の時
    間的な連続記録ステップが、この濃度の変化および変化
    の大きさを表示することによつて漏洩の存在と大きさと
    をそれぞれ表示することを含むことを特徴とする特許請
    求の範囲(1)、(2)、(3)または(4)項に記載
    の管状体の漏洩検知方法。
  6. (6)上記ガス成分中における上記既知ガスの濃度の時
    間的な連続記録ステップが、上記既知ガスの濃度変化を
    表示することにより管状体の長さ方向における漏洩の位
    置を表示することを含むことを特徴とする特許請求の範
    囲(5)項に記載の管状体の漏洩検知方法。
  7. (7)上記ガス成分中における上記既知ガスの濃度の時
    間的な連続記録ステップが、上記既知ガスの濃度の変化
    のうち最後の降下部を表示することによつて上記管状体
    の長さを表示することを含むことを特徴とする特許請求
    の範囲(5)項に記載の管状体の漏洩検知方法。
  8. (8)第1端が外気に連通している管状体にその第2端
    から既知のガスを充填する手段と、その第1端と第2端
    間に在るガス成分を第2端に向けてかつ第2端を通して
    逆向きに移送するポンプ手段と、上記第2端に設けられ
    ていて上記ガス成分中における上記既知ガスの濃度を時
    間に対して記録するためのガス濃度測定記録手段と、を
    具備して成る管状体の漏洩検知装置。
  9. (9)第1端が外気に連通している管状体にその第2端
    から既知のガスを充填する手段と、その第1端と第2端
    間に在るガス成分を第2端に向けてかつ第2端を通して
    逆向きに移送するポンプ手段と、上記第2端に設けられ
    ていて上記ガス成分中における上記既知ガスの濃度を時
    間に対して記録するためのガス濃度測定記録手段と、上
    記第2端に配置されてガスの流れを監視する流量測定手
    段と、を具備して成る管状体の漏洩検知装置。
JP61076432A 1985-04-02 1986-04-01 管状体の漏洩検知方法および検知装置 Pending JPS6224123A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
SE8501632-7 1985-04-02
SE8501632A SE447604B (sv) 1985-04-02 1985-04-02 Forfarande och anordning for detektering i en rorsektion

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6224123A true JPS6224123A (ja) 1987-02-02

Family

ID=20359744

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61076432A Pending JPS6224123A (ja) 1985-04-02 1986-04-01 管状体の漏洩検知方法および検知装置

Country Status (9)

Country Link
US (1) US4663962A (ja)
EP (1) EP0197017B1 (ja)
JP (1) JPS6224123A (ja)
AT (1) ATE69106T1 (ja)
AU (1) AU587810B2 (ja)
CA (1) CA1265357A (ja)
DE (1) DE3682220D1 (ja)
NO (1) NO165364C (ja)
SE (1) SE447604B (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4704897A (en) * 1985-09-30 1987-11-10 Tokyo Gas Co. Limited Locating method of and the locating unit for leaks on piping
GB8716032D0 (en) * 1987-07-08 1987-08-12 British Telecomm Duct testing
US5637788A (en) * 1995-08-03 1997-06-10 Motorola Inc. Apparatus and method of detecting a leak in an evaporative emissions system
ES2211242B1 (es) * 2001-02-26 2005-05-01 Frape Behr S.A. Detector de defectos de estanqueidad, procedimientos, utilizacion e intercambiadores de calor correspondientes.
US6959605B2 (en) 2003-02-27 2005-11-01 Alliant Techsystems Inc. Incremental pressurization fluctuation counter and methods therefor
US20070062236A1 (en) * 2005-09-16 2007-03-22 Heavens Glenn G Cracked barrel detection system
US7646973B2 (en) * 2005-10-31 2010-01-12 Lynk3 Technologies, Inc Combination flashlight and camera system
SA02230086B1 (ar) * 2007-08-03 2007-08-13 أريفا إن بي جي ام بي أتش أنبوب حساس sensor pipe لتحديد الشكل العام للتركيز

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB421324A (en) * 1934-05-03 1934-12-18 Enfield Cable Works Ltd Improvements in and relating to the localisation of leaks in pipe lines
GB528072A (en) * 1939-04-26 1940-10-22 Callenders Cable & Const Co An improved method and means for the repair of pipe lines and electric cables
JPS5145296B2 (ja) * 1973-05-01 1976-12-03
FR2494848A1 (fr) * 1980-11-24 1982-05-28 Technigaz Procede et dispositif de detection, a distance, de defauts d'etancheite d'une conduite de transport d'un fluide, immergee dans un fluide ambiant; conduite de transport comprenant ce dispositif de detection et procede de construction d'une telle conduite

Also Published As

Publication number Publication date
NO861281L (no) 1986-10-03
EP0197017A2 (en) 1986-10-08
DE3682220D1 (de) 1991-12-05
ATE69106T1 (de) 1991-11-15
CA1265357A (en) 1990-02-06
US4663962A (en) 1987-05-12
AU5555686A (en) 1986-10-09
EP0197017B1 (en) 1991-10-30
EP0197017A3 (en) 1988-12-14
NO165364C (no) 1991-01-30
SE8501632L (sv) 1986-10-03
SE447604B (sv) 1986-11-24
AU587810B2 (en) 1989-08-31
SE8501632D0 (sv) 1985-04-02
NO165364B (no) 1990-10-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8234911B2 (en) Method and apparatus for detecting a leak in a double pipe
US5375457A (en) Apparatus and method for detecting leaks in piping
US4583394A (en) Device and method for leak location
US11112334B2 (en) In-vehicle exhaust gas analysis system, inspection system for in-vehicle exhaust gas analysis system, inspection method for in-vehicle exhaust gas analysis system, and inspection program
EP0470366A2 (en) Leak detecting method for vessels
EP3156778B1 (en) Leak detection
JP6878425B2 (ja) 酸素を用いたリーク検知
US5553483A (en) Leak detection system
JPS6224123A (ja) 管状体の漏洩検知方法および検知装置
JPS5960238A (ja) トレーサ式ガス洩れ検出器用の漏洩流量の測定表示装置
US5543113A (en) Gas analyzing apparatus
US6354138B1 (en) Validation process for permeation measurements through closed containers
JPS5533628A (en) Testing and inspecting device of flow meter
EP0661529A3 (de) Verfahren und Vorrichtung zur Prüfung eines Volumens auf Dichtheit und zur Feststellung der Grösse einer Leckagemenge.
JPS5858024B2 (ja) 二酸化イオウの測定方法および装置
JPS56111423A (en) Measuring device for gas flow rate of nozzle valve or the like
Weller et al. Diffusion of gases in porous solids. I. Theoretical background and experimental method
JP3061873B2 (ja) 密封要素のシール性検査方法およびその装置
GB2079465A (en) Measure of true density
SU1132160A1 (ru) Способ испытаний изделий на герметичность
CN114076660B (zh) 一种用于密闭空间内的管道泄漏点定位检测装置及方法
CN219915550U (zh) 一种氮气检验用便携式气体仪表装置
DE19535832C1 (de) Verfahren und Vorrichtung zum Nachweis eines leichten Spürgases
JPH0465967B2 (ja)
JPH01316613A (ja) 粒子輸送流量の計測方法