JPS62237959A - 回転式静電塗装機を用いた塗装装置 - Google Patents

回転式静電塗装機を用いた塗装装置

Info

Publication number
JPS62237959A
JPS62237959A JP61080489A JP8048986A JPS62237959A JP S62237959 A JPS62237959 A JP S62237959A JP 61080489 A JP61080489 A JP 61080489A JP 8048986 A JP8048986 A JP 8048986A JP S62237959 A JPS62237959 A JP S62237959A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paint
coating machine
electrostatic
air
electrostatic coating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61080489A
Other languages
English (en)
Inventor
Masato Morotomi
諸富 正人
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mazda Motor Corp
Original Assignee
Mazda Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mazda Motor Corp filed Critical Mazda Motor Corp
Priority to JP61080489A priority Critical patent/JPS62237959A/ja
Publication of JPS62237959A publication Critical patent/JPS62237959A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B5/00Electrostatic spraying apparatus; Spraying apparatus with means for charging the spray electrically; Apparatus for spraying liquids or other fluent materials by other electric means
    • B05B5/025Discharge apparatus, e.g. electrostatic spray guns
    • B05B5/04Discharge apparatus, e.g. electrostatic spray guns characterised by having rotary outlet or deflecting elements, i.e. spraying being also effected by centrifugal forces
    • B05B5/0403Discharge apparatus, e.g. electrostatic spray guns characterised by having rotary outlet or deflecting elements, i.e. spraying being also effected by centrifugal forces characterised by the rotating member
    • B05B5/0407Discharge apparatus, e.g. electrostatic spray guns characterised by having rotary outlet or deflecting elements, i.e. spraying being also effected by centrifugal forces characterised by the rotating member with a spraying edge, e.g. like a cup or a bell
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B5/00Electrostatic spraying apparatus; Spraying apparatus with means for charging the spray electrically; Apparatus for spraying liquids or other fluent materials by other electric means
    • B05B5/025Discharge apparatus, e.g. electrostatic spray guns
    • B05B5/04Discharge apparatus, e.g. electrostatic spray guns characterised by having rotary outlet or deflecting elements, i.e. spraying being also effected by centrifugal forces
    • B05B5/0426Means for supplying shaping gas

Landscapes

  • Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)
  • Electrostatic Spraying Apparatus (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、車両ボディの外板を塗装する静電塗装装置に
関し、ざらに詳しくは回転式静電塗装機を用いた静電塗
装装置に関するものである。
(従来技術) 車両ボディの外板塗装方法として静電塗装が用いられて
おり、この場合に、ボディ外板に塗料を吹きイ]&プる
ため回転式静電塗装機が用いられる。
この回転式静電塗装機は回転する噴霧頭を有し、この噴
霧頭によって塗料を霧状にして吹き出すとともに、噴霧
頭の周囲のエア噴射口から噴出されるシェーピングエア
によって霧状の塗料を一定の方向に向けて噴霧するよう
になっている。
このような、回転式静電塗装機を用いてボディの外板の
塗装を行なう場合、ボディ外板の大きさ、形状は一定で
はないので、この大きさ、形状に合わせて均一に塗装す
る必要がある。このようなことから、均一な塗装を行な
うための塗装装置が従来から種々提案されている。−例
を挙げれば、特開昭58−81457号にに開示されて
いる静電塗装装置がある。この装置は、ベルトコンベア
上を送られる車両ボディの外板の側面を均一に塗装する
ためのもので、ボディ側面から一定距離を保ちつつボデ
ィ側面の輪郭形状に沿って回転式静電塗装機を上下動せ
しめるように構成されている。
この装置の場合はボディ側面の塗装のための装置である
ため、回転式静電塗装機はボディ側方から水平方向に塗
料を噴射するようになっている。
一方、ボディ外板の上面および前後面の塗装も行なう必
要があり、このような場合には回転式静電塗装機の噴射
口を下方に向けてボディ上方に配し、搬送されるボディ
外板形状に合わせて外板面から一定距離を保つJ:うに
静電塗装機を上下動させてボディ外板の1−面の塗装を
行なうことが考えられる。このようにすれば、搬送され
るボディに対し静電塗装機を上下動させるだけで良いの
で、塗装装置の構造および制御を簡単に行なうことがで
き便利であるが、静電塗装機の噴射口は下を向いている
ので、車両前後の垂直面の塗装が困難であるという問題
がある。このため、上記の場合には、前後面だ(プ別の
塗装機を用いて塗装したり、上記上下動する塗装機の噴
射口を水平方向にも向けられるようにする等、装置の構
成が複雑化する可能性がある。
(発明の目的) 本発明は上記事情に鑑み、搬送される車両ボディ外板に
対し、回転式静電塗装機を上下動させるだけで、ボディ
外板の上面のみならず前後垂直面の塗装も行なわせるこ
とができるようにした回転式静電塗装機を用いた塗装装
置を提供することを目的とするものである。
(発明の構成) 本発明の塗装装置は、搬送装置により所定間隔を置いて
水平方向に搬送される車両ボディの外板に対して、回転
式静電塗装機を垂直方向に移動可能に配し、この静電塗
装機の垂直移動の制御および静電塗装機の噴射方向を下
方に向けるシェーピングエアの供給の制御を制御手段に
より行なわせるようになし、静電塗装機が車両ボディ上
に位置するとぎは、静電塗装機にシェーピングエアを供
給するとともにこれをボディ外板から所定距離を保ちつ
つ上下動させてボディ外板上面の塗装を行なわせ、静電
塗装機が車両ボディ間上に位置するときは、静N塗装機
へのシェーピングエア供給を停止させて塗料を水平に噴
射させるとともに静電塗装機を垂直移動させて、ボディ
前後の垂直面の塗装を行なわせるようにしたことを特徴
とするものである。
(実施例) 以下、図面に基づいて、本発明の好ましい実施例につい
て説明する。
第1図は本発明の塗装装置に用いる回転式静電塗装機1
0の1例を示す部分断面図である。この静電塗装機10
は、本体ハウジング11の一端にエアモータ12が固設
されるとともに他端にベル13が固設されて構成される
。エアモータ12は、エア入力口12aからエアの供給
を受けるとともにエア出力口12bからエアの排出を行
なって回転駆動力を得るものである。このエアモータ1
2の回転駆動軸14は本体ハウジング11内を貫通して
ベル13内へ突出して配され、この回転駆動軸14の先
端には、ベル13の曲面状四部内に広がる円盤形状をし
たベルハブ15が固設される。なお、このとぎ、ベル1
3の曲面状四部とベルハブ15の先端部との間には、塗
料通過用の所定の間隙21が形成されている。また、ベ
ル13と本体ハウジング11との間には、シェーピング
エア用エア室16bを有(るエア室用ハウジング16が
固設されており、このエア室16b内へは、本体ハウジ
ング11に設けられた塗料&エア供給口17からエア通
路19を通って所定圧のシェーピングエアが供給される
。エア室用ハウジング16のベル13側に対向する面上
には、ベル13の円周に沿って複数のシェーピングエア
出口16a、16a、・・・が形成されているので、エ
ア室16bに供給されたシェーピングエアはシェーピン
グエア出口16a、 16a、・・・から図中破線で示
す矢印Cのようにベル13の外周面に沿って図中下方へ
噴出される。一方、上記塗料&エア供給口17には塗料
供給用パイプ18の一端も接続しており、このパイプ1
8の他端はベル13とベルハブ15とに囲まれた塗料室
20に開口している。このため、塗料&エア供給口17
からパイプ18を介して塗料室20へ塗料を供給するこ
とができるようになっている。
以上の構成の静電塗装機10の作動を、以下に説明する
。まず、エアモータ12を回転駆動させ、回転駆動軸1
4を介してベルハブ15を高速回転させる。
次いで、塗料&エア供給口17から、エア通路19を介
してエア室16b内へシェーピングエアを、およびパイ
プ18を介して塗料室20内へ塗料を、それぞれ送り込
む。このため、エア室16b内のシェーピングエアは、
複数のシェーピングエア出口16a、16a、・・・を
介して図中破線の矢印Cに示すように噴出される。一方
、塗料室20内の塗料は、ベルハブ15の高速回転作用
によって、ベル13とベルハブ15との間に形成された
間隙21から図中矢印Aで示すように流れ出して霧状に
噴出される。この噴霧塗料は、ベルハブ15の回転によ
る遠心力を受けて、ベル13の先端部から径方向外方に
広がろうとするのであるが、矢印C方向に流れる上記シ
ェービングエアによってその方向が変えられ、矢印Bで
示すように下方へ噴霧される。
次に、上記静電塗装機10を用いて塗装を行なうように
した、本発明に係る塗装装置について説明する。第2図
は本発明に係る塗装装置の1例を示す概略図であり、ベ
ルトコンベヤ等からなる搬送装置30上に所定間隔を置
いて複数個の車両ボディ31.32.・・・が順に載置
され、この車両ボディ31,32゜・・・は搬送装置3
0により所定の速度で矢印E方向に搬送される。この搬
送装置30の上方には昇降手段41により上下(矢印り
方向)に移動可能に静電塗装機10がベル13を下方に
向けて吊り下げられている。なお、この昇降装置41の
作動はライン41aを介して送られる制御手段40から
の作動信号に基づいて行なわれ、さらに、静電塗装機1
0の作動制御も制御手段40によって行なわれるように
なっている。また、搬送装置30に載置された車両ボデ
ィ31.32.・・・の位置を検出する位置検出器42
も配設されており、この位置検出器42による位置検出
信号はうイン42aを介して制御手段40へ送られるよ
うに=8− なっている。
以上の構成の塗装装置による車両ボディ31,32゜・
・・の静電塗装について説明する。ここで、説明の容易
化のため、連続して行なわれる塗装工程において、静電
塗装機10が車両ボディ31の前端の上方に位置する時
点(図中P1の時点)の作動から説明を開始する。位置
検出器42により、搬送装置30上の車両ボディ31の
前端が静電塗装機10の下方に位置すると検出されると
、この信号はライン42を介して制御手段40へ送られ
、制御手段40はライン41aを介して昇降装置41を
作動させ静電塗装機10を車両ボディ31の上面31a
から所定距離だけ離して位置せしめる。同時に、静電塗
装機10のエアモータ12を作動させるとともに、塗料
&エア供給口17から塗料およびシェーピングエアを供
給し、前述の如く塗料を下方に向1ノで噴霧させボディ
の上面31aの塗装を開始する。このボディ31は搬送
装置30により矢印E方向へ徐々に搬送されるのである
が、この搬送に応じて、制御手段40による昇降装置4
1の作動がなされ、静電塗装機10は車両ボディ31の
上面31aから常に一定の距離を保たれる。
このため、静電塗装機10を上記のように制御しながら
車両ボディ31の幅に合わせて左右に往復させることに
より、車両ボディ31の上面31aに、搬送に応じて前
部から徐々に且つ均一に塗装を行なわせることができる
。なお、このとぎのボディ31に対する静電塗装機10
の位置の軌跡を示覆のが二点鎖線50である。
以上のようにして、ボディ31の上面31aの塗装がな
され、静電塗装機10がボディ31の1!端の上方に位
置することが位置検出器42により検出されると(この
ときの位置をP2とする)、静電塗装機10への塗料お
よびシェーピングエアの供給が停止されるとともにエア
モータ12の作動が停止される。
この接、静電塗装置1110が上面31aの塗装が完了
したボディ31とこの次のボディ32との中間位置(こ
の位置をP3とする)に達するまでの間、静電塗装機1
0は徐々に下降され、中間位置において最下点に位置せ
しめられる。静電塗装機10が最下点に到達したP3位
置において、搬送装置30の搬送が停止され、静電塗装
機10のエアモータ12が回転駆動されるとともに、塗
料&エア供給口17からパイプ18へ塗料の供給が行な
われる。但し、このときシェーピングエアは供給されな
い。このため、静電塗装機10においてエアモータ12
により回転されるベルハブ15によって塗料は霧化され
て噴射されるのであるが、シェーピングエアの噴出はさ
れておらず、噴霧された塗料はベルハブ15の回転によ
る遠心力により水平方向に噴出される。このように、静
電塗装機10から水平方向に塗料が噴霧されながら、昇
降装置41により静電塗装機10が徐々に上昇され、こ
れによって前側の車両ボディ31の後端垂直面と後側の
車両ボディ32の前端垂直面との塗装が行なわれる。こ
のとき、塗料は水平方向に噴霧されるので雨垂直面に対
し均一で且つ良好な塗装を行なわせることができる。
このようにして、垂直面の塗装を行ないつつ静電塗装機
10が所定位置まで上昇すると、再びエアモータ12の
駆動が停止されるとともに塗料の供給も停止される。こ
の侵、搬送装置による搬送が開始され、静電塗装機10
が次の車両ボディ32の前端の上方に位置するとくこの
位置をP4とする)、上述のP1位置からP4位置まで
の塗装作業と同じ作業が繰り返して行なわれる。
(発明の効果) 以上説明したように、本発明によれば、静電塗装機が搬
送される車両ボディの上方に位置するときには、静電塗
装機を車両ボディから所定距離をおいて位置せしめると
ともに、静電塗装機にシェーピングエアを供給しつつ塗
料を噴霧させて、車両ボディ上面の塗装を行なわせ、一
方、静電塗装機が車両ボディ間に位置するときには、静
N塗装機へのシェーピングエアの供給を停止させて塗料
を水平方向へ噴射させつつ静電塗装機を垂直移動させて
、車両ボディの垂直面の塗装を行なわせるようにしてい
るので、静電塗装機の上下動のみでボディ上面のみなら
ずボディ前後の垂直面の均一で良好な塗装を行なわVる
ことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の塗装装置に用いられる回転式静電塗装
機を示す部分断面図、 第2図は本発明に係る塗装装置を示す概略図である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 搬送装置により所定間隔を置いて水平方向に搬送される
    複数の車両ボディの外板を、垂直方向に移動可能に配さ
    れた回転式静電塗装機を用いて塗装する塗装装置におい
    て、 上記車両ボディの搬送に応じて、上記静電塗装機の垂直
    方向の移動を制御するとともに、該静電塗装機の塗料噴
    射方向を下方に向けるための該静電塗装機へのシェーピ
    ングエアの供給を制御する制御手段を設け、 該制御手段により、上記静電塗装機が搬送されてきた車
    両ボディ上に位置するときは、該静電塗装機にシェーピ
    ングエアを供給するとともに該静電塗装機を上記ボディ
    の外板形状に応じて垂直移動させ該ボディから所定距離
    を置いて塗料を噴射して該ボディ上面の塗装を行なわせ
    、上記静電塗装機が上記車両ボディ間上に位置するとき
    は、該静電塗装機へのシェーピングエアの供給を停止さ
    せて塗料を水平方向に噴射させるとともに、該静電塗装
    機を垂直移動させて上記ボディの垂直面の塗装を行なわ
    せるようにしたことを特徴とする塗装装置。
JP61080489A 1986-04-08 1986-04-08 回転式静電塗装機を用いた塗装装置 Pending JPS62237959A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61080489A JPS62237959A (ja) 1986-04-08 1986-04-08 回転式静電塗装機を用いた塗装装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61080489A JPS62237959A (ja) 1986-04-08 1986-04-08 回転式静電塗装機を用いた塗装装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62237959A true JPS62237959A (ja) 1987-10-17

Family

ID=13719706

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61080489A Pending JPS62237959A (ja) 1986-04-08 1986-04-08 回転式静電塗装機を用いた塗装装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62237959A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106078598A (zh) * 2016-08-16 2016-11-09 无锡尊宝电动车有限公司 一种数控车床的升降装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106078598A (zh) * 2016-08-16 2016-11-09 无锡尊宝电动车有限公司 一种数控车床的升降装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11577266B2 (en) Powder coating plant for coating a workpiece with coating powder
US2088542A (en) Automatic coating machine
JP2865374B2 (ja) 吹付け塗装装置
JPH0370553B2 (ja)
JP2007514532A (ja) スプレー塗装装置
US6136374A (en) Method and apparatus for coating vented brake rotors
EP1295648B1 (en) Two-tone coating method
US3279421A (en) Electrostatic spray coating systems
GB911298A (en) Method and apparatus for electrostatically applying multi-coatings
US4909180A (en) Assembly of electrostatic rotary sprayers
JPS62237959A (ja) 回転式静電塗装機を用いた塗装装置
JP2841786B2 (ja) メタリック塗料の塗装方法
EP0347469B1 (en) Method of rotating and transferring hollow cylindrical bodies
JP3754632B2 (ja) ツートーン塗装方法
JP4176421B2 (ja) 塗装方法及びそのための塗装装置
JPH0450906Y2 (ja)
JPS5822262B2 (ja) 静電塗装方法
JPH0148065B2 (ja)
JP4950748B2 (ja) 塗装方法及び塗装装置
JP2697283B2 (ja) メタリック塗装方法
JPH02109B2 (ja)
JPH05177498A (ja) エアブロー装置
JP2671503B2 (ja) 塗装方法
KR20020051348A (ko) 제품 도장시스템의 스핀들제어장치
SU1717253A1 (ru) Способ окраски внутренней поверхности