JPS62237112A - 軸受 - Google Patents

軸受

Info

Publication number
JPS62237112A
JPS62237112A JP61079226A JP7922686A JPS62237112A JP S62237112 A JPS62237112 A JP S62237112A JP 61079226 A JP61079226 A JP 61079226A JP 7922686 A JP7922686 A JP 7922686A JP S62237112 A JPS62237112 A JP S62237112A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
foil
rotary shaft
bearing
rayleigh step
gas
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61079226A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0220851B2 (ja
Inventor
Nobuyuki Chiyuuma
中磨 宣行
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Eagle Industry Co Ltd
Original Assignee
Eagle Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Eagle Industry Co Ltd filed Critical Eagle Industry Co Ltd
Priority to JP61079226A priority Critical patent/JPS62237112A/ja
Publication of JPS62237112A publication Critical patent/JPS62237112A/ja
Publication of JPH0220851B2 publication Critical patent/JPH0220851B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C17/00Sliding-contact bearings for exclusively rotary movement
    • F16C17/02Sliding-contact bearings for exclusively rotary movement for radial load only
    • F16C17/024Sliding-contact bearings for exclusively rotary movement for radial load only with flexible leaves to create hydrodynamic wedge, e.g. radial foil bearings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/02Parts of sliding-contact bearings
    • F16C33/04Brasses; Bushes; Linings
    • F16C33/06Sliding surface mainly made of metal
    • F16C33/10Construction relative to lubrication
    • F16C33/1005Construction relative to lubrication with gas, e.g. air, as lubricant
    • F16C33/101Details of the bearing surface, e.g. means to generate pressure such as lobes or wedges

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Support Of The Bearing (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は軸受技術に係り、殊に固定軸受環と回動軸間に
金属箔を介在せしめたフォイル軸受に関するものである
〔従来の技術〕
従来より第6図に示すように、固定軸受環50の内周に
複数のフォイル51の各端部を配設固着し、同一回転方
向に傾倒すると共にその内周に回動軸52を挿通し、該
固定軸受環50と回動軸52の間隙53に気体又は液体
を充填した構造の軸受装置が使用されており、回転体運
動時にそれと伴流する気体或は液体の動圧により軸受圧
力を形成し、回動軸52を浮上支承している。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかしこの種のフォイル軸受は張力型又は発条型のフォ
イル51が平坦であるため、動圧効果を殆ど期待するこ
とができず、回動軸52とフォイル51の密着が大きい
為、起動トルク及び回転トルクの損失を伴うものであっ
た。
また動圧効果が小さいため、回動@52とフォイル51
の密着が太くなり9回転時に回動軸52とフォイル51
の摩擦によって摩耗損失及び振動を誘発する問題を有し
ていた。
本発明は上記問題に鑑みて成されたもので、回転体の運
動により気体又は液体に発生する圧力が。
回ljJ軸の浮動及びフォイルの変形を促す優れたシ1
圧効果を発揮し、回動軸とフォイルの接触を解消して摩
擦トルクの減少を助長する軸受を提供することを目的と
するものであり、摩擦係数の低下により、装置各部材の
長期耐用を可能にし且つエネルギーの省力化に寄与する
ことを目的とするものである。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明の軸受は、回動軸等の回転体と相対向する固定軸
受環の内周に各端部を配設固着した複数のフォイルにお
いて、各フォイルの内周面に回転方向のレイリーステッ
プを形成し、上記回転体の運動時に該回転体と伴流する
気体又は液体の流動を妨げる層状を構成したことを要旨
とするものであり、各レイリーステップの回転側前端に
連続して軸方向に延びるグループ部が形成される。
またこのレイリーステップは矩形、三角形成は円弧状等
の各種平面形状になり、その深さdは回転体とフォイル
而との間隙gに対して 8句(2〜3)×g となるように設定したものである。
〔作     用  〕
従って、@方向に6)って形成されたグループ部より吸
入又は送入された気体或は液体は、粘性抵抗により回動
軸の回転運動に伴って回動軸表面の伴流と成り、レイリ
ーステップに導入されるようになる為、該レイリーステ
ップの堰作用により排出を妨げられた気体或は液体はこ
こで圧縮され、軸方向の動圧(軸受圧力)を発生する。
即ち、このIjJ圧が回!l!II軸とフォイルの拡開
分離力となり、両老の間隙を微少増加せしめて該間隙を
通じ、上記気体或は液体を流出させる。
また上記構成では回転運動が大である程より多くの気体
或は液体の流れを伴うことから、レイリーステップで発
生する動圧が大きくなり、軸受圧力が増大して回動軸を
完全に浮上支持するようになる為、回動軸とフォイルの
摩擦抵抗を低減することができ優れた軸受作用を発揮す
る。
〔実 施 例〕
以下、本発明のフォイル型軸受の一実施例を第1図乃至
第4図に従って説明する。
符号1は回転体を軸支する回動軸であり、該回動軸1の
回転方向を矢印Aとする。該回動軸1は適宜間隙3を隔
して固定軸受環2に内挿せしめられ、周方向に等分割し
た固定軸受環2の各接合部には、金属箔から成る舌状フ
ォイル5の一端を該円弧状環部材4の端部に′−竹子ビ
ー11等によって強固に溶接(矢印B部)すると共に、
複数のフォイル5が矢印へを向くように1前記間隙3に
内装するものであり、該フォイル5の各自由端は隣設す
るフォイル5の固着部の内周近傍に延びる。
上記各フォイル5は第3図に示すように、回動軸1との
対向面間に間隙gを有するように設計せしめられると共
に、それぞれフォイル5の内周部に回転方向Aに延びる
適宜長さの溝状を外径方向に膨出して形成したレイリー
ステップ6を単数又は複数個構成し、各レイリーステッ
プ6の回転側前端に連続して軸方向に延び且つ外径方向
に膨出したグループ部7を形成して成る。また上記レイ
リーステップ6は矩形、三角形成は円弧状等の各種平面
形状からなり、その深さdは回動軸1とフォイル5の対
向面との間隙gに対して d≠(2〜3)Xg の関係を持つように設計して成り、上記回動軸1の運動
時に該回動軸1と粘性抵抗によって伴流する気体又は液
体の流動を妨げる層状を上記各レイリーステップ6の端
部で形成する。
また第5図は固定軸受環2に対するフォイル5溶接固着
構造の他の実施例を示すものであり、この実施例では固
定軸受環2を構成する円弧状環部材4.4の当接端部間
に該フォイル5の一端を挟持した状態で外径側から電子
ビーム等により強固に溶接固[(矢印B部)して成る。
上記構成の軸受は回動軸1が矢印Δ方向に回転すると、
軸方向に沿って形成されたグループ7部より吸入又は送
スされた気体或は液体が回動軸1の回転運動に伴う粘性
抵抗により、回動軸表面の伴流と成って各レイリーステ
ップ6に導入されるようになる。然るに該各レイリース
テップ6は先止まりに成っており、この贋作用によりJ
[出を妨げられた気体或は液体はここで圧縮され、軸方
向の動圧(軸受圧力)を発生し、この動圧が回動軸1と
フォイル5の拡開分離力となり、両者の間隙とを微少増
加せしめて該間隙gを介して上記気体或は液体を流出さ
せる為、回動軸1とフォイル5が直接摩擦することがな
く回動軸1が浮上支承される。
また」:記構成では回転運動が大である程より多くの気
体或は液体の流れを伴うことから、レイリーステップ6
によって発生する動圧が大きくなり、軸受圧力が増大し
て回動軸を完全に浮上支持するようになる為1回動軸と
フォイルの摩擦抵抗を低減することができる。
〔発明の効果〕
以上述べたように本発明の軸受け、回転体のi■勅によ
り気体又は液体に発生する圧力が、回動軸の浮動及びフ
ォイルの変形を促す優れた動圧効果を発揮する為1回動
軸とフォイルの接触を解消して摩擦トルクの減少を助長
すると共に、摩擦係数の低下により長期耐用を可能にし
省エネルギー化に貢献する等の特徴を有するものであり
1本発明実施後の効果は極めて大である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す軸受の正断面図、第2
図は同要部の拡大斜視図、第3図は第1図における矢視
I11部拡人14、第4図及び第5図はそれぞれフォイ
ルの固設構造を示す要部拡大図、第6図は従来の軸受を
示す正面図である。 1・・回動軸      2・・・固定軸受環5・・・
フォイル     6・・レイリーステップ7・・・グ
ループ部 uJ      %r −中        百1

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)回転体と相対向する固定軸受環の内周に各端部を
    配設固着した複数のフォイルにおいて、各フォイルの内
    周面に回転方向のレイリーステップを形成し、上記回転
    体の運動時に該回転体と伴流する気体又は液体の流動を
    妨げる堰状を構成したことを特徴とする軸受。
  2. (2)前記レイリーステップが矩形、三角形成は円弧状
    等の各種平面形状になることを特徴とする特許請求の範
    囲第1項記載の軸受。
  3. (3)前記レイリーステップの深さdが、回転体とフォ
    イル面との間隙に対して d≒(2〜3)×g の関係を有することを特徴とする特許請求の範囲第1項
    記載の軸受。
JP61079226A 1986-04-08 1986-04-08 軸受 Granted JPS62237112A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61079226A JPS62237112A (ja) 1986-04-08 1986-04-08 軸受

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61079226A JPS62237112A (ja) 1986-04-08 1986-04-08 軸受

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62237112A true JPS62237112A (ja) 1987-10-17
JPH0220851B2 JPH0220851B2 (ja) 1990-05-10

Family

ID=13683987

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61079226A Granted JPS62237112A (ja) 1986-04-08 1986-04-08 軸受

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62237112A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008309333A (ja) * 2007-06-13 2008-12-25 General Electric Co <Ge> 回転機械用のシール組立体
JP2018504566A (ja) * 2015-03-20 2018-02-15 株式会社ティーエヌイーコリアTne Korea Co., Ltd ジャーナルフォイル空気ベアリング

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6113444B2 (ja) 2011-09-22 2017-04-12 Ntn株式会社 フォイル軸受

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60136615A (ja) * 1983-12-23 1985-07-20 Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd 流体軸受構造

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60136615A (ja) * 1983-12-23 1985-07-20 Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd 流体軸受構造

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008309333A (ja) * 2007-06-13 2008-12-25 General Electric Co <Ge> 回転機械用のシール組立体
JP2018504566A (ja) * 2015-03-20 2018-02-15 株式会社ティーエヌイーコリアTne Korea Co., Ltd ジャーナルフォイル空気ベアリング

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0220851B2 (ja) 1990-05-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0821768B1 (en) Hydrodynamic air thrust bearing with offset bump foils
JP2004353796A (ja) 板ブラシシール装置
JP4015697B2 (ja) 動圧型流体膜スラスト軸受け用トップフォイルプレート
JPS58160619A (ja) ガス軸受構造
JPH0660692B2 (ja) 回転機械のシ−ル装置
JPH0626365A (ja) ガスタービンエンジン用シールリング
JPS62237112A (ja) 軸受
JP2005155802A (ja) スラスト動圧軸受
JP3986253B2 (ja) フォイルスラスト軸受
JPH1151043A (ja) 流体動圧軸受、この軸受を有するスピンドルモータ、及びこのモータを備えた回転体装置
JP3996436B2 (ja) 動圧軸受モータ
US20160115995A1 (en) Fluid-Dynamic Bearing System
JPS6331001B2 (ja)
JPH0914262A (ja) 動圧気体ジャーナル軸受
JP2004248481A (ja) スピンドルモータ及びハードディスク駆動装置
JPH0742981B2 (ja) 動圧ジャーナル流体軸受
JP2002364755A (ja) ブラシシール装置
JPS61201917A (ja) 浮動ブシユ軸受
JP2004036790A (ja) スラスト動圧ガス軸受
JP4841895B2 (ja) ピン結合構造
JP3104436B2 (ja) ガスタービン燃焼器の支持構造
JP2004044789A (ja) オイル動圧軸受モータ
US20220416603A1 (en) Motor and disk drive device
JP2003023751A (ja) 記録ディスク駆動用モータ
JPS5838648B2 (ja) 多孔質静圧気体軸受

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term