JP2007511194A - 流体動圧軸受モータ - Google Patents

流体動圧軸受モータ Download PDF

Info

Publication number
JP2007511194A
JP2007511194A JP2006537889A JP2006537889A JP2007511194A JP 2007511194 A JP2007511194 A JP 2007511194A JP 2006537889 A JP2006537889 A JP 2006537889A JP 2006537889 A JP2006537889 A JP 2006537889A JP 2007511194 A JP2007511194 A JP 2007511194A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
oil
fluid dynamic
angle
oil groove
rotor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006537889A
Other languages
English (en)
Inventor
キム,サン−ウク
Original Assignee
ジーアンドダブリュー テクノロジーズ,インク.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ジーアンドダブリュー テクノロジーズ,インク. filed Critical ジーアンドダブリュー テクノロジーズ,インク.
Publication of JP2007511194A publication Critical patent/JP2007511194A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K5/00Casings; Enclosures; Supports
    • H02K5/04Casings or enclosures characterised by the shape, form or construction thereof
    • H02K5/16Means for supporting bearings, e.g. insulating supports or means for fitting bearings in the bearing-shields
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/02Parts of sliding-contact bearings
    • F16C33/04Brasses; Bushes; Linings
    • F16C33/06Sliding surface mainly made of metal
    • F16C33/10Construction relative to lubrication
    • F16C33/1025Construction relative to lubrication with liquid, e.g. oil, as lubricant
    • F16C33/106Details of distribution or circulation inside the bearings, e.g. details of the bearing surfaces to affect flow or pressure of the liquid
    • F16C33/107Grooves for generating pressure
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C17/00Sliding-contact bearings for exclusively rotary movement
    • F16C17/02Sliding-contact bearings for exclusively rotary movement for radial load only
    • F16C17/026Sliding-contact bearings for exclusively rotary movement for radial load only with helical grooves in the bearing surface to generate hydrodynamic pressure, e.g. herringbone grooves
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B19/00Driving, starting, stopping record carriers not specifically of filamentary or web form, or of supports therefor; Control thereof; Control of operating function ; Driving both disc and head
    • G11B19/20Driving; Starting; Stopping; Control thereof
    • G11B19/2009Turntables, hubs and motors for disk drives; Mounting of motors in the drive
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2370/00Apparatus relating to physics, e.g. instruments
    • F16C2370/12Hard disk drives or the like

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Sliding-Contact Bearings (AREA)
  • Connection Of Motors, Electrical Generators, Mechanical Devices, And The Like (AREA)

Abstract

流体動圧軸受の荷重支持力を向上させ、オイルの漏れを効果的に防止するように、その構造が改良された流体動圧軸受モータを提供する。これは、回転子と固定子との間にオイルギャップを形成することで、流体動圧軸受を形成して回転子を回転自在に支持し、オイルギャップを形成する回転子または固定子の相互対応面にオイル溝が形成された構造を有する。オイル溝は、円周方向に対して第1角度αに傾斜した第1オイル溝と、第1オイル溝の端部から延び、円周方向に対して第2角度βに傾斜した第2オイル溝とからなり、第1角度αは、第2角度βより相対的に大きく形成される。

Description

本発明は、流体動圧軸受モータに係り、特に、流体動圧軸受の荷重支持力を向上させ、オイルの漏れを効果的に防止するように、その構造が改良された流体動圧軸受モータに関する。
一般的に、流体動圧軸受は、モータの回転子と固定子との間に一定のオイルギャップを形成し、そのオイルギャップに一定粘度のオイルを充填した構造を有する。この流体動圧軸受は、回転子の回転時、充填されたオイルが圧縮されつつ流体動圧を形成して、回転子を回転自在に支持する。
また、オイルギャップを形成する回転子と固定子との対向面には、流体動圧の向上のためにオイル溝が形成されている。
図1及び図2は、流体動圧軸受を採用する一例のモータを示す。
これは、シャフトが回転する軸回転型モータを示したものであり、ハウジング10、スリーブ20、及びコア30で構成された固定子と、シャフト40、ハブ50、及びマグネット60で構成された回転子とからなる。
スリーブ20は、中空型に形成されてシャフト40を回転自在に挿入させ、内径面21には、動圧発生のためのオイル溝22が形成されている。
特に、前記スリーブ20の下端内径部には、シャフト40の下端部に円板の環状のスラスト70がシャフト40と共に回転自在に結合されるように形成され、ハウジング10の内部中心部には、コイルが巻線されたコア30が固定装着される。
前記スラスト70は、上部面と下部面とに動圧発生のための溝(図示せず)が形成されることによって、軸方向への流体動圧が発生する。
一方、前記スリーブ20の下端部は、内径部がカバープレート80によって遮蔽されて外部と遮断され、このカバープレート80の上側にスラスト70が回転自在に相対接触する。
そして、前記スリーブ20の内径部に回動可能に挿入されたシャフト40の上端には、ハブ50が一体に結合され、このハブ50は、下向きに開放されたキャップ形状であり、延長端部の内径面には、コア30の外径面と対向するようにマグネット60が設置される。
かかる構造において、スリーブ20の内径面とシャフト40及びスラスト70との間には、微細にオイルギャップが形成され、このオイルギャップには所定の粘性を有するオイルが充填される。
このような、オイルギャップ内のオイルは、シャフト40の回転時、スリーブ20の動圧発生用のオイル溝22及びスラスト70の動圧発生用の溝(図示せず)に集中しながら、オイルギャップを常に均一に維持させ、これにより、シャフト40を安定に駆動させる。
前記のような構成を有する従来の軸回転型の流体動圧軸受モータは、外部からの電源がコア30に伝達されれば、前記コア30とマグネット60との間の相互電磁気力によって、マグネット60が付着されたハブ50が回転し、これにより、ハブ50と結合されたシャフト40が同時に回転する。
このようなモータの駆動時、スリーブ20の内径部に挿入させたシャフト40は、スリーブ20の内径面とシャフト40の外径面とに形成された動圧発生用の溝(図示せず)の間で発生する流体動圧によって、スリーブ20の内径面とは非接触状態で円滑に回転する。
しかし、前記のような構造の流体動圧軸受を採用したモータは、次のような問題点を有する。
第一に、流体動圧軸受のオイル溝22は、回転子の回転中にオイルの圧力を上昇させて、回転子の荷重を支持する役割と、オイルの漏れを防止する役割とを果たす。
前記荷重支持力の向上のためには、オイル溝22の角度Aを大きくすることが力学的に有利であり、また、オイルの漏れを防止するためには、角度Aを小さくすることが有利である。
しかし、通常のオイル溝22は、一定の角度Aで形成されることによって、荷重支持力向上とオイルの漏れ防止とを同時に効果的に行うことができない。
第二に、図2に示したように、オイルギャップ内でオイルの流れ方向とオイル溝22の端部22aがシャフト40の回転方向と平行に形成される構造を有することによって、オイル溝22の端部領域は、大気圧より小さな圧力(負圧)の領域が狭く形成されて、オイルギャップでの高い内部圧力によってオイルが漏出されるという問題点がある。
本発明は、前記のような問題点を解決するためになされたものであり、次のような目的を有する。
第一に、回転子の荷重支持力の向上とオイルの漏れ防止を同時に満足するように、オイル溝の構造が改良された流体動圧軸受モータを提供するところにある。
第二に、モータの駆動時、大気と近接したオイル溝の入口辺領域を大気圧より小さな圧力(負圧)で広く形成させて、流体動圧軸受部の高い内部圧力によるオイルの漏れを最小化するように、その構造が改良されたオイル溝を有する流体動圧軸受モータを提供するところにある。
前記目的を達成する本発明の流体動圧軸受モータは、回転子と固定子との間にオイルギャップを形成することで、流体動圧軸受を形成して回転子を回転自在に支持し、前記オイルギャップを形成する回転子または固定子の相互対応面にオイル溝が形成された流体動圧軸受モータにおいて、前記オイル溝は、円周方向に対して第1角度に傾斜した第1オイル溝と、前記第1オイル溝の端部から延び、円周方向に対して第2角度に傾斜した第2オイル溝とを備え、前記第1角度は、第2角度より相対的に大きく形成されたことを特徴とする。
前記オイルが流入される第2オイル溝の入口辺は、前記円周方向に対して45゜〜180゜角度に傾斜する。
本発明の流体動圧軸受モータの固定子は、ハウジングと、前記ハウジングの中央部に固定され、その中心部に軸孔が形成されたスリーブと、前記ハウジングの中央部の周りに固定され、コイルが巻線されたコアとを備え、回転子は、前記軸孔に回転自在に結合されるシャフトと、前記シャフトの上端部に結合固定され、下向きに延びた延長端部の内径面にコアとの相互作用によって電磁気力を発生させるマグネットが付着されたハブとを備える。
本発明の一実施形態の流体動圧軸受モータを示した図3を参照すれば、これは、固定子に対して回転子が流体動圧軸受によって、回転自在に支持された構造を有する。
前記固定子は、ハウジング100と、前記ハウジング100の中央部に固定され、その中心部に軸孔が形成されたスリーブ120と、前記ハウジング100の中央部の周りに固定され、コイルが巻線されたコア130とからなる。
前記回転子は、前記軸孔にオイルギャップを形成しつつ、回転自在に結合されるシャフト140と、前記シャフト140の上端部に結合固定され、下向きに延びた延長端部の内径面にコア130との相互作用によって、電磁気力を発生させるマグネット160が付着されたハブ150とからなる。
また、前記シャフト140の上下部には、それぞれ円形のスラストプレート171、172が結合されて、スリーブ120との間に流体動圧を形成して、スラスト方向に前記回転子を支持する。
前記ハウジング100の中心部には、内部側に延びて、その外注面に前記コア130が固定される中空のフランジ101が形成されており、前記フランジ101の中空には、前記シャフト140の下端部、下部スラストプレート172及びハブ150の下端部を支持するカバーブロック180が結合されている。
また、前記スリーブ120の内径部の上端には、ジャーナル部分の内部圧力を上昇させ、オイルの漏れを防止させる動圧カバー190が結合固定されている。この動圧カバー190には、前記シャフト140が回転自在に結合され、前記上部スラストプレート171の上面とオイルギャップを形成し、その内径部に傾斜溝(図示せず)が一定間隔で複数形成されている。
前記動圧カバー190は、シャフト140が回転する時にオイルが前記傾斜溝に誘導されて一定圧力に作用されることで、オイルの漏れが防止されると共に、内部圧力を上昇させて流体動圧の発生を安定的に維持させる。
一方、前記シャフト140との間にオイルギャップを形成する前記スリーブ120の内周面には、図4に示したようなオイル溝が形成されている。
前記オイル溝は、円周方向に対して第1角度αに傾斜した第1オイル溝121と、前記第1オイル溝121の端部から延び、円周方向に対して第2角度βに傾斜した第2オイル溝122とからなる。
前記第1角度αは、第2角度βより相対的に大きく形成される。したがって、角度が大きい第1角度αを有する第1オイル溝121を通じて大きい流体動圧が発生して、荷重支持力を向上させ、また、相対的に角度の小さな第2角度βを有する第2オイル溝122によって、周囲オイルの流入効果が上昇してオイルの漏れを防止させる。
また、図4及び図5に示したように、前記オイルが流入される第2オイル溝122の入口辺122aの角度θは、前記円周方向に対して45゜〜180゜角度に傾斜するように形成した。
流体動圧軸受の漏油と関連する因子は、溝の外郭周辺領域に形成される負圧分布であるが、このような負圧領域は、オイル溝の角度が小さいほど効果的に形成される。したがって、第2オイル溝122の角度が小さいほど漏油防止効果が向上する。
運転中に発生する漏油は、第2オイル溝122の大気境界領域での負圧の分布を通じて予測でき、負圧分布が広くて強いほど有利である。本願出願人の試験によれば、角度βが小さいほど負圧分布が広くて強く作用した。
一方、第1オイル溝121の内側端部領域は、最大圧力が発生する領域であり、荷重支持能力がこの領域の圧力分布によって決定される。この領域の圧力分布は、第1オイル溝121の角度αが大きいほど圧力が大きく形成されるので、荷重支持能力は、角度αが大きくなるほど向上する。
本発明の流体動圧軸受モータの実施形態において、前記第1オイル溝121及び第2オイル溝122で形成されたオイル溝は、角度基準線に対して対称的に形成し、また一定間隔で複数形成した。この場合、角度基準線の付近で最も大きい動圧が形成される。
前記のように構成された本発明の流体動圧軸受モータは、コア130に電源が印加されれば、ハウジング100とスリーブ120、及びコア130で構成された固定子に対して、シャフト140とハブ150、及びマグネット160で構成された回転子が相対回転する。
固定されたスリーブ120と回転するシャフト140との間のオイルギャップに充填されたオイルは、オイル溝121、122部分に集中しながら高圧を形成して、流体動圧軸受を構成する。
また、上部/下部スラストプレート171及び172とスリーブ120との間には、スラスト方向の流体動圧軸受を構成する。
前記のように、スリーブ120とシャフト140との間のラジアル方向の流体動圧軸受と前記スラスト方向の流体動圧軸受とによって、シャフト140は円滑に回転する。
一方、前記オイル溝は、円周方向に対して第1角度αに傾斜した第1オイル溝121と、前記第1オイル溝121の端部から延び、円周方向に対して第2角度βに傾斜した第2オイル溝122とで構成され、前記第1角度αを第2角度βより相対的に大きく形成させることによって、オイルの漏れを効果的に防止させると共に、流体動圧力を向上させて荷重支持力を上昇させる。
また、第2オイル溝122の入口辺122aの角度θを従来より大きく形成させることによって、負圧分布領域を拡大して流体動圧軸受部での高い内部圧力にもかかわらず、オイルの漏れを最小化させる。
前述したような本発明は、本願の精神及び範囲を外れず、多様に変形して実施可能である。
本発明は、次のような利点を有する。
第一に、オイルギャップを形成するスリーブまたはシャフトの相互対応面に形成されるオイル溝を相異なる角度の第1オイル溝121と第2オイル溝122とで構成させ、前記第1オイル溝の角度を第2オイル溝より相対的に大きく形成させることで、オイルの漏れを効果的に防止させると共に、流体動圧力を向上させて荷重支持力を上昇させる。
第二に、前記第2オイル溝の入口辺の角度を通常円周方向と平行に形成したのとは違って、本発明は、円周方向に対して45゜〜180゜角度に大きく形成させることで、オイル溝の端部領域での圧力を向上させて、内部圧力によるオイルの漏れを一層効果的に防止させる。
通常の流体動圧軸受モータを示す概略断面図である。 図1のモータに採用されるスリーブの内径面に形成されるオイル溝を示す概略図である。 本発明の実施形態の流体動圧軸受モータを示した断面図である。 図3のモータに採用されるスリーブの内径面に形成されるオイル溝を示す実施形態の概略図である。 図3のモータに採用されるスリーブの内径面に形成されるオイル溝を示す実施形態の概略図である。 図3のモータに採用されるスリーブの内径面に形成されるオイル溝を示す実施形態の概略図である。

Claims (3)

  1. 回転子と固定子との間にオイルギャップを形成することで、流体動圧軸受を形成して回転子を回転自在に支持し、前記オイルギャップを形成する回転子または固定子の相互対応面にオイル溝が形成された流体動圧軸受モータにおいて、
    前記オイル溝は、円周方向に対して第1角度に傾斜した第1オイル溝と、前記第1オイル溝の端部から延び、円周方向に対して第2角度に傾斜した第2オイル溝と、を備え、
    前記第1角度は、第2角度より相対的に大きく形成されたことを特徴とする流体動圧軸受モータ。
  2. 前記オイルが流入される第2オイル溝の入口辺の角度は、前記円周方向に対して45゜〜180゜角度に傾斜したことを特徴とする請求項1に記載の流体動圧軸受モータ。
  3. 前記固定子は、ハウジングと、前記ハウジングの中央部に固定され、その中心部に軸孔が形成されたスリーブと、前記ハウジングの中央部の周りに固定され、コイルが巻線されたコアと、を備え、
    前記回転子は、前記軸孔に回転自在に結合されるシャフトと、前記シャフトの上端部に結合固定され、下向きに延びた延長端部の内径面にコアとの相互作用によって、電磁気力を発生させるマグネットが付着されたハブと、を備えることを特徴とする請求項1または2に記載の流体動圧軸受モータ。
JP2006537889A 2003-11-05 2004-11-03 流体動圧軸受モータ Pending JP2007511194A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2003-0078041A KR100453331B1 (ko) 2003-11-05 2003-11-05 유체동압 베어링 모터
PCT/KR2004/002809 WO2005046027A1 (en) 2003-11-05 2004-11-03 Fluid dynamic bearing motor

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007511194A true JP2007511194A (ja) 2007-04-26

Family

ID=32389303

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006537889A Pending JP2007511194A (ja) 2003-11-05 2004-11-03 流体動圧軸受モータ

Country Status (4)

Country Link
US (1) US7125170B2 (ja)
JP (1) JP2007511194A (ja)
KR (1) KR100453331B1 (ja)
WO (1) WO2005046027A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017515054A (ja) * 2014-06-04 2017-06-08 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェKoninklijke Philips N.V. 流体動圧軸受

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7465098B2 (en) * 2006-01-20 2008-12-16 Hitachi Global Storage Technologies Netherlands B.V. Spindle motor having variably grooved radial and thrust bearing with reduced groove angle near bearing entry
DE102007043575A1 (de) 2007-09-13 2009-03-26 Minebea Co., Ltd. Fluiddynamische Lagerstruktur und fluiddynamisches Lager
DE102007061454A1 (de) * 2007-12-20 2009-06-25 Minebea Co., Ltd. Verfahren zur Optimierung einer Lagerrillenstruktur auf einer Lagerfläche eines fluiddynamischen Lagers zur Verbesserung der Lagereigenschaften und entsprechende Lagerrillenstrukturen
DE102008039741A1 (de) * 2008-08-26 2010-03-04 Mahle International Gmbh Gleitlager
WO2013046083A1 (en) 2011-09-27 2013-04-04 Koninklijke Philips Electronics N.V. Self lubricated sliding bearing with curved groove geometry

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59153719U (ja) * 1983-03-08 1984-10-15 株式会社ケンウッド 動圧グル−ブ軸受
JPH0560126A (ja) * 1991-08-30 1993-03-09 Ricoh Co Ltd 動圧流体軸受
JPH0814255A (ja) * 1994-06-30 1996-01-16 Canon Inc 複合軸受装置
JPH08243833A (ja) * 1995-03-14 1996-09-24 Sankyo Seiki Mfg Co Ltd 溝付軸受用の溝形成工具
JP2003070217A (ja) * 2001-08-27 2003-03-07 Sony Corp スピンドルモータおよびスピンドルモータを有する情報記録再生装置
JP2003289646A (ja) * 2002-03-28 2003-10-10 Victor Co Of Japan Ltd スピンドルモータ

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0765611B2 (ja) * 1986-05-19 1995-07-19 松下電器産業株式会社 動圧型流体軸受装置
JPS63285320A (ja) * 1987-05-14 1988-11-22 Toshiba Corp 流体軸受構造
US5273368A (en) * 1990-11-13 1993-12-28 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Hydrodynamic gas bearing
JP3185433B2 (ja) * 1992-12-29 2001-07-09 オイレス工業株式会社 内周面に固体潤滑剤を埋設固定した円筒状軸受
JPH07269560A (ja) * 1994-03-30 1995-10-17 Toshiba Lighting & Technol Corp 動圧軸受モータ
JP2001020944A (ja) * 1999-07-07 2001-01-23 Seiko Instruments Inc 流体動圧軸受及びスピンドルモータ
JP2003156035A (ja) * 2001-11-20 2003-05-30 Nippon Densan Corp 動圧流体軸受装置及びこれを用いたスピンドルモーター

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59153719U (ja) * 1983-03-08 1984-10-15 株式会社ケンウッド 動圧グル−ブ軸受
JPH0560126A (ja) * 1991-08-30 1993-03-09 Ricoh Co Ltd 動圧流体軸受
JPH0814255A (ja) * 1994-06-30 1996-01-16 Canon Inc 複合軸受装置
JPH08243833A (ja) * 1995-03-14 1996-09-24 Sankyo Seiki Mfg Co Ltd 溝付軸受用の溝形成工具
JP2003070217A (ja) * 2001-08-27 2003-03-07 Sony Corp スピンドルモータおよびスピンドルモータを有する情報記録再生装置
JP2003289646A (ja) * 2002-03-28 2003-10-10 Victor Co Of Japan Ltd スピンドルモータ

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017515054A (ja) * 2014-06-04 2017-06-08 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェKoninklijke Philips N.V. 流体動圧軸受

Also Published As

Publication number Publication date
KR100453331B1 (ko) 2004-10-21
US20050094909A1 (en) 2005-05-05
US7125170B2 (en) 2006-10-24
WO2005046027A1 (en) 2005-05-19
KR20030090561A (ko) 2003-11-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101026013B1 (ko) 유체 동압 베어링 어셈블리 및 이를 포함하는 모터
US7745967B2 (en) Cooling fan
JP3519457B2 (ja) スピンドルモータ
US8304946B2 (en) Spindle motor
JP2004011897A (ja) 動圧軸受装置
US7868499B2 (en) Spindle motor having plurality of sealing portions
JP2006283773A (ja) 動圧流体軸受装置および動圧流体軸受装置を備えた小型モータ
JP2000186717A (ja) 流体動圧軸受、スピンドルモ―タ、及び回転体装置
KR100691607B1 (ko) 유체동압베어링모터
US6955469B2 (en) Dynamic pressure bearing device
JP2004092910A (ja) 流体軸受システム
JP6221030B2 (ja) 軸受機構および送風ファン
KR20130088355A (ko) 스핀들 모터
KR20070119865A (ko) 스핀들 모터
JP2006138474A (ja) 流体動圧軸受装置
JP2007511194A (ja) 流体動圧軸受モータ
JP2003009462A (ja) スピンドルモータ
KR20130107506A (ko) 유체동압베어링 모듈 및 이를 포함하는 스핀들 모터
JP2003194060A (ja) 流体動圧軸受装置
US20130099622A1 (en) Stator core and spindle motor including the same
JP2003074543A (ja) 動圧流体軸受装置及びこれを備えたモータ
KR101310425B1 (ko) 유체동압 베어링 모듈 및 이를 갖는 스핀들 모터
JP3892995B2 (ja) 動圧型軸受ユニット
JP2004044789A (ja) オイル動圧軸受モータ
JPH0731094A (ja) 電動機

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090811

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100406