JPH0220851B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0220851B2
JPH0220851B2 JP61079226A JP7922686A JPH0220851B2 JP H0220851 B2 JPH0220851 B2 JP H0220851B2 JP 61079226 A JP61079226 A JP 61079226A JP 7922686 A JP7922686 A JP 7922686A JP H0220851 B2 JPH0220851 B2 JP H0220851B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
foil
rotating shaft
bearing
fixed
rotating body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP61079226A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62237112A (ja
Inventor
Nobuyuki Nakama
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Eagle Industry Co Ltd
Original Assignee
Eagle Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Eagle Industry Co Ltd filed Critical Eagle Industry Co Ltd
Priority to JP61079226A priority Critical patent/JPS62237112A/ja
Publication of JPS62237112A publication Critical patent/JPS62237112A/ja
Publication of JPH0220851B2 publication Critical patent/JPH0220851B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C17/00Sliding-contact bearings for exclusively rotary movement
    • F16C17/02Sliding-contact bearings for exclusively rotary movement for radial load only
    • F16C17/024Sliding-contact bearings for exclusively rotary movement for radial load only with flexible leaves to create hydrodynamic wedge, e.g. radial foil bearings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/02Parts of sliding-contact bearings
    • F16C33/04Brasses; Bushes; Linings
    • F16C33/06Sliding surface mainly made of metal
    • F16C33/10Construction relative to lubrication
    • F16C33/1005Construction relative to lubrication with gas, e.g. air, as lubricant
    • F16C33/101Details of the bearing surface, e.g. means to generate pressure such as lobes or wedges

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Support Of The Bearing (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は軸受技術に係り、殊に固定軸受環と回
動軸間に金属箔を介在せしめたフオイル軸受に関
するものである。
〔従来の技術〕
従来より第6図に示すように、固定軸受環50
の内周に複数のフオイル51の各端部を配設固着
し、同一回転方向に傾倒すると共にその内周に回
動軸52を挿通し、該固定軸受環50と回動軸5
2の間隙53に気体又は液体を充填した構造の軸
受装置が使用されており、回転体運動時にそれと
伴流する気体或は液体の動圧により軸受圧力を形
成し、回動軸52を浮上支承している。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかしこの種のフオイル軸受は張力型又は発条
型のフオイル51が平坦であるため、動圧効果を
殆ど期待することができず、回動軸52とフオイ
ル51の密着が大きい為、起動トルク及び回転ト
ルクの損失を伴うものであつた。
また、固定軸受環50が単体のリングであるこ
とから、回動軸52を挿通する際にフオイル51
がこじられて変形するおそれがあり、この場合は
各フオイル51の回動軸52外周面に対する間隙
の大きさにばらつきが生じ、一部のフオイル51
が回動軸50と摺動して摩耗したり、所定の軸受
圧力が得られなくなる問題があつた。
本発明は上記問題に鑑みて成されたもので、回
転体の運動により気体又は液体に発生する圧力
が、回動軸の浮動及びフオイルの変形を促す優れ
た動圧効果を発揮し、回動軸とフオイルの接触を
解消して摩擦トルクの減少を助長する軸受を提供
することを目的とするものであり、摩擦係数の低
下により、装置各部材の長期耐用を可能にし且つ
エネルギーの省力化に寄与することを目的とする
ものである。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明の軸受は、回転体外周面と対向する固定
軸受環の内周面に複数のフオイルを配設固着した
軸受において、固定軸受環が周方向に対して複数
の円弧状環部材に等分割され、各円弧状環部材の
互いの接合端部に、回転体の回転方向に対するレ
イリーステツプが屈曲形成されたフオイルの一端
を溶接してなる構成とした。
〔作用〕
従つて、軸方向に沿つて形成されたグルーブ部
より吸入又は送入された気体或は液体は、粘性抵
抗により回動軸の回転運動に伴つて回動軸表面の
伴流と成り、レイリーステツプに導入されるよう
になる為、該レイリーステツプの堰作用により排
出を妨げられた気体或は液体はここで圧縮され、
軸方向の動圧(軸受圧力)を発生する。即ち、こ
の動圧が回動軸とフオイルの拡開分離力となり、
両者の間隙を微少増加せしめて該間隙を通じ、上
記気体或は液体を流出させる。
また、固定軸受環が複数の円弧状環部材に分割
されていて、回転体外周で組み立てて装着するも
のであることから、フオイルがこじり変形を受け
ることがなく、各フオイル内周に均一な動圧を発
させることができる。
〔実施例〕
以下、本発明のフオイル型軸受の一実施例を第
1図乃至第4図に従つて説明する。
符号1は回転体を軸支する回動軸であり、該回
動軸1の回転方向を矢印Aとする。該回動軸1は
適宜間隙3を隔して固定軸受環2に内挿せしめら
れ、周方向に等分割した固定軸受環2の各接合部
には、金属箔か成る舌状フオイル5の一端を該円
弧状環部材4の端部に電子ビーム等によつて強固
に溶接(矢印B部)すると共に、複数のフオイル
5が矢印Aを向くように前記間隙3に内装するも
のであり、該フオイル5の各自由端は隣設するフ
オイル5の固着部の内周近傍に延びる。
上記各フオイル5は第3図に示すように、回動
軸1との対向面間に間隙gを有するように設計せ
しめられると共に、それぞれフオイル5の内周部
に回転方向Aに延びる適宜長さの溝状を外径方向
に膨出して形成したレイリーステツプ6を単数又
は複数個構成し、各レイリーステツプ6の回転側
前端に連続して軸方向に延び且つ外径方向に膨出
したグルーブ部7を形成して成る。また上記レイ
リーステツプ6は矩形、三角形或は円弧状等の各
種平面形状からなり、その深さdは回動軸1とフ
オイル5の対向面との間隙gに対して d≒(2〜3)×g の関係を持つように設計して成り、上記回動軸1
の運動時に該回動軸1と粘性抵抗によつて伴流す
る気体又は液体の流動を妨げる堰状を上記各レイ
リーステツプ6の端部で形成する。そしてこの軸
受は、周方向に分割された構造であるので、回動
軸1の外径側から環状に接合して装着することが
でき、その際にフオイル5の自由端が回動軸1に
こじられず、各フオイル5は回動軸1との間にそ
れぞれ均一な間〓を形成する。
また第5図は固定軸受環2に対するフオイル5
溶接固着構造の他の実施例を示すものであり、こ
の実施例では固定軸受環2を構成する円弧状環部
材4,4の当該端部間に該フオイル5の一端を挟
持した状態で外径側から電子ビーム等により強固
に溶接固着(矢印B部)して成る。
上記構成の軸受は回動軸1が矢印A方向に回転
すると、軸方向に沿つて形成されたグルーブ7部
より吸入又は送入された気体或は液体が回動軸1
の回転運動に伴う粘性抵抗により、回動軸表面の
伴流と成つて各レイリーステツプ6に導入される
ようになる。然るに該各レイリーステツプ6は先
止まりに成つており、この堰作用により排出を妨
げられた気体或は液体はここで圧縮され、軸方向
の動圧(軸受圧力)を発生し、この動圧が回動軸
1とフオイル5の拡開分離力となり、両者の間隙
gを微少増加せしめて該間隙gを介して上記気体
或は液体を流出させる為、回動軸1とフオイル5
が直接摩擦することがなく回動軸1が浮上支承さ
れる。
また上記構成では回転運動が大である程より多
くの気体或は液体の流れを伴うことから、レイリ
ーステツプ6によつて発生する動圧が大きくな
り、軸受圧力が増大して回動軸を完全に浮上支持
するようになる為、回動軸とフオイルの摩擦抵抗
を低減することができる。
〔発明の効果〕
以上述べたように本発明の軸受は、周方向に分
割された構造であつて回転体の外径側から組み立
て可能な構造であることから、各フオイルの内周
間〓が均一でレイリーステツプによりこの間〓に
発生する動圧が均一になるため、一部のフオイル
と回転体の接触による不具合を接触を解消して摩
擦トルクの減少を助長すると共に、摩擦係数の低
下により長期耐用を可能にし省エネルギー化に貢
献する等の特徴を有するものであり、本発明実施
後の効果は極めて大である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す軸受の正断面
図、第2図は同要部の拡大斜視図、第3図は第1
図における矢視部拡大図、第4図及び第5図は
それぞれフオイルの固設構造を示す要部拡大図、
第6図は従来の軸受を示す正面図である。 1……回動軸、2……固定軸受環、5……フオ
イル、6……レイリーステツプ、7……グルーブ
部。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 回転体外周面と対向する固定軸受環の内周面
    に複数のフオイルを配設固着した軸受において、
    固定軸受環が周方向に対して複数の円弧状環部材
    に等分割され、各円弧状環部材の互いの接合端部
    に、回転体の回転方向に対するレイリーステツプ
    が屈曲形成されたフオイルの一端を溶接してなる
    ことを特徴とする軸受。
JP61079226A 1986-04-08 1986-04-08 軸受 Granted JPS62237112A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61079226A JPS62237112A (ja) 1986-04-08 1986-04-08 軸受

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61079226A JPS62237112A (ja) 1986-04-08 1986-04-08 軸受

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62237112A JPS62237112A (ja) 1987-10-17
JPH0220851B2 true JPH0220851B2 (ja) 1990-05-10

Family

ID=13683987

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61079226A Granted JPS62237112A (ja) 1986-04-08 1986-04-08 軸受

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62237112A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013042713A1 (ja) 2011-09-22 2013-03-28 Ntn株式会社 フォイル軸受

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20080309019A1 (en) * 2007-06-13 2008-12-18 General Electric Company Sealing assembly for rotary machines
KR101558490B1 (ko) * 2015-03-20 2015-10-07 ㈜티앤이코리아 저널 포일 공기 베어링

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60136615A (ja) * 1983-12-23 1985-07-20 Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd 流体軸受構造

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60136615A (ja) * 1983-12-23 1985-07-20 Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd 流体軸受構造

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013042713A1 (ja) 2011-09-22 2013-03-28 Ntn株式会社 フォイル軸受

Also Published As

Publication number Publication date
JPS62237112A (ja) 1987-10-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100365806B1 (ko) 가스 역학 호일 베어링
EP1740839B1 (en) Radial foil bearing
JP4502548B2 (ja) フォイル式流体軸受
JP4287021B2 (ja) フォイル式流体軸受
JP4125258B2 (ja) シールリング
US10487871B2 (en) Air foil journal bearing
US4511191A (en) Anticreep device for annular member
JP2008241015A (ja) 多円弧フォイル流体軸受及びその製造方法
JPH07122465B2 (ja) ロータリシャフトリップシール
JPS58106265A (ja) ラジアル軸シ−ルリング
CN113056618B (zh) 箔片空气滑动轴承
JP2020197287A (ja) 動圧空気軸受
US20210341013A1 (en) Thrust foil bearing
JP2003262222A (ja) フォイル軸受
JPS58160619A (ja) ガス軸受構造
JP5088551B2 (ja) 密封装置
US4033642A (en) Shaft mounting apparatus
JPH0220851B2 (ja)
US7517153B2 (en) Fluid dynamic bearing system
JPH0147649B2 (ja)
JP3986253B2 (ja) フォイルスラスト軸受
CN113623320B (zh) 箔片空气滑动轴承
JP2003194060A (ja) 流体動圧軸受装置
JP2001032904A5 (ja)
CN113131658A (zh) 在内表面上具有细长型突起的圆柱形安装套筒

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term