JPS62234631A - 転造加工方法 - Google Patents

転造加工方法

Info

Publication number
JPS62234631A
JPS62234631A JP7595586A JP7595586A JPS62234631A JP S62234631 A JPS62234631 A JP S62234631A JP 7595586 A JP7595586 A JP 7595586A JP 7595586 A JP7595586 A JP 7595586A JP S62234631 A JPS62234631 A JP S62234631A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
parts
rolling
forming
eccentric
die
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7595586A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0549378B2 (ja
Inventor
Ryoichi Takahashi
良一 高橋
Tomoyoshi Satou
佐藤 朋由
Eihiko Tsukamoto
塚本 頴彦
Kazuo Morimoto
森本 和夫
Nobutaka Maeda
前田 信隆
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Motor Co Ltd
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Nissan Motor Co Ltd
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Motor Co Ltd, Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Nissan Motor Co Ltd
Priority to JP7595586A priority Critical patent/JPS62234631A/ja
Priority to US07/032,109 priority patent/US4811585A/en
Priority to KR1019870003129A priority patent/KR900008284B1/ko
Priority to DE19873711034 priority patent/DE3711034A1/de
Priority to GB8707910A priority patent/GB2188573B/en
Publication of JPS62234631A publication Critical patent/JPS62234631A/ja
Priority to US07/512,591 priority patent/US5060497A/en
Publication of JPH0549378B2 publication Critical patent/JPH0549378B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21HMAKING PARTICULAR METAL OBJECTS BY ROLLING, e.g. SCREWS, WHEELS, RINGS, BARRELS, BALLS
    • B21H1/00Making articles shaped as bodies of revolution
    • B21H1/18Making articles shaped as bodies of revolution cylinders, e.g. rolled transversely cross-rolling
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21HMAKING PARTICULAR METAL OBJECTS BY ROLLING, e.g. SCREWS, WHEELS, RINGS, BARRELS, BALLS
    • B21H1/00Making articles shaped as bodies of revolution
    • B21H1/22Making articles shaped as bodies of revolution characterised by use of rolls having circumferentially varying profile ; Die-rolling

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Forging (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 この発明は、ローラダイスまたは平ダイスを用いた転造
加工方法に関し、さらに詳しくは一部に偏心軸部をもつ
クランク軸状の軸非対称部品の転造加工方法に関する。
従来の技術 例えば段付軸等を転造加工する方法として、ローラダイ
スを用いる方法と、平板状のいわゆる平ダイスを用いる
方法とが広く知られている。ローラダイスを用いる方法
はクロスローリング法とよばれるもので、同一方向に回
転する2個あるいは3個のローラダイス間で円柱状の素
材を挾圧成形して所要の段付軸形状に成形するものであ
る。また平ダイスを用いる方法は、互いに逆向きに平行
移動する一対の平ダイス間で素材を挾圧成形するもので
、クロスローリング法にいうローラダイスを平板状に展
開したものと理解することができる。
発明が解決しようとする問題点 上記のような従来の転造加工方法は、軸心を対称軸とし
たときに回転対称な部品、すなわち軸対称部品の成形の
みを目的としており、いわゆる軸非対称部品の成形には
適用することができないものである。
このため、例えば第4図および第5図に示すように一部
に偏心軸部Eをもつクランク軸状の軸非対称部品Pを成
形するにあたっては、一旦軸対称形状に転造加工したの
ちに別にプレスによる曲げ加工や型鍛造を施して最終製
品形状に仕上げる必要があり、工数の増加を招いている
問題点を解決するための手段 本発明は軸非対称部品の転造を可能とした方法を提供す
るものであり、実施例にも示すように複数のダイスの成
形面に、窪みと断面山形状の隆起部とを交互にもつ偏心
成形部を形成し、素材の転動に応じて該素材の特定箇所
を前記隆起部に順次合致させて偏心させ、一部に偏心軸
部をもつ軸非対称部品を成形する方法である。
ダイスとしては、平ダイスおよびローラダイスのいずれ
を用いてもよい。
また隆起部については、転造進行方向に沿って、素材一
回転の転動距離をピッチとして複数存在するものである
が、転造末期に向かうほどその隆起部の高さが順次大き
くなるように設定する。
実施例 第1図、第2図は本発明の第1の実施例を示す図であり
、第4図および第5図に示すように偏心軸部Eをもつ軸
非対称部品Pを成形する場合について例示している。
一対のローラダイス1.2はともにほぼ同形状をなして
おり、図示しない駆動手段により同方向に回転駆動され
る。第3図(Δ)は一方のローラダイス例えばローラダ
イス1を展開した図であり、また第3図(B)は同図(
A)の■−■線に沿う断面図である。ローラダイス1の
成形面1aには、軸非対称部品Pの小径軸部S、を成形
するための噛み込み導入部3aをもつ一対の軸成形部3
,3と、ごれら一対の軸成形部3.3の中間に位置して
、軸非対称部品Pの大径軸部すなわち偏心軸部Eを成形
するための偏心成形部4とが形成されている。偏心成形
部4は、噛み込み導入部3aから遠ざかるにしたがって
その深さが順次大きくなる複数の窪み5.6.7と、同
様に噛み込み導入部3aから遠ざかるにしたがってその
頂部高さが順次大きくなる断面山形状の複数の隆起部8
,9.10とを交互に形成したものである。以上のこと
は他方のローラダイス2についても同様である。
第3図(C)は同図(B)のa−dの各断面での素材W
の形状について示しており、また第3図(D)は同図(
C)の各側面について示している。第3図(B)。
(C)から明らかなように、a−a断面からb−b断面
に移行する過程で直径d。の円柱状の素材Wの転造が開
始され、素材Wの両端部が軸成形部3.3により小径軸
部SIとして直径d1に絞られる。この段階では素材W
は軸対称形状であり、しかも偏心軸部Eとなる大径軸部
S2の直径d。は従前のままである。
さらに、b−b断面からC−C断面を経てd−d断面に
至る過程では、軸成形部3.3での勾配がなくなる故に
小径軸部S、の直径d、は変化しない。同様に大径軸部
S2についてもその直径d。は変化しないものの、断面
山形状の隆起部8,9.10のはたらきにより大径軸部
S2は徐々に偏心せしめられる。
すなわち第1図にも示すように、一方側のローラダイス
1の隆起部8.9.10および他方側のローラダイス2
の隆起部11.12.13のピッチはそれぞれ大径軸部
S2(偏心軸部E)の1回転の転動距離(円周)とほぼ
等しくなるように予め設定されておリ、しかも一方側の
隆起部8,9.10のいずれかと他方側の隆起部11.
12.13のいずれかとが同時に素材Wに接することの
ないように、隆起部8゜9.10と11.12.13と
は素材Wの半回転程度その位置関係を予めずらして設定
しである。
したがって例えば一方側のローラダイスIの隆起部9を
例にとると、この隆起部9に対しては他方側のローラダ
イス2の窪み15が対応することになり、大径軸部S、
は隆起部9のうちの上がり勾配の斜面9aを転動する過
程で小径軸部S1に対して徐々に偏心せしめられ、隆起
部9の頂部9bでその偏心量が最大となる。これらの関
係は他の隆起部8゜10および11.12.13につい
ても同様であり、最終的には偏心せしめられた大径軸部
S、が偏心軸部Eとなって第4図および第5図に示すよ
うな軸非対称部品Pが成形される。
第6図は本発明の第2の実施例を示すもので、第7図お
よび第8図に示すように偏心軸部Eとその両端の軸部S
3とが同径の軸非対称部品Pを成形する場合について示
している。本実施例の場合、素材Wの直径d。がそのま
ま最終成形品の直径となるために素材Wの両端部を絞る
必要がなく、したがって、ローラダイス1,2は第3図
(A)での軸成形部3,3を備えていない。それ以外の
点については第1実施例と基本的に同一である。
第9図(A)、(B)は本発明の第3の実施例を示すも
ので、本実施例においては先のローラダイス1.2に代
えて平ダイス2]−,22を用いたものであり、転造過
程の詳細については第1および第2の実施例と同様であ
る。
発明の効果 以上のように本発明によれば、軸非対称部品を転造のみ
によって成形できることから、従来では軸非対称部品の
成形に際して必須とされた転造後の曲げ加工や型鍛造が
不要となり、工数の削減が図れる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す図で第2図の要部を展
開拡大した図、第2図はローラダイスを用いた転造法の
説明図、第3図(A)、(B)、(C)。 (D)はローラダイスと素材の形状変化との関係を示す
説明図、第4図は軸非対称部品の説明図、第5図は第4
図の右側面図、第6図(A)、(B)、(C)。 (D)は本発明の他の実施例として、ローラダイスと素
材の形状変化との関係を示す説明図、第7図は軸非対称
部品の他の例を示す説明図、第8図は第7図の右側面図
、第9図(A)、(B)は本発明のさらに他の実施例を
示す説明図である。 1.2・・・ローラダイス、1a・・成形面、4・・・
偏心成形部、5,6.7・・窪み、8,9,10・隆起
部、11、、1.2,1.3  窪み、14.15.1
.6・隆起部、21..22・平ダイス、W・・素材、
P ・軸非対称部品、E・・偏心軸部。 第2図 (△) 第3図 第4図    第5図 −1−r]  f)。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)相対移動するロール状または平板状の複数のダイ
    ス間で素材を挾圧成形する転造加工方法において、複数
    のダイスの成形面に、窪みと断面山形状の隆起部とを交
    互にもつ偏心成形部を形成し、素材の転動に応じて該素
    材の特定箇所を前記隆起部に順次合致させて偏心させ、
    一部に偏心軸部をもつ軸非対称部品を成形することを特
    徴とする転造加工方法。
JP7595586A 1986-04-02 1986-04-02 転造加工方法 Granted JPS62234631A (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7595586A JPS62234631A (ja) 1986-04-02 1986-04-02 転造加工方法
US07/032,109 US4811585A (en) 1986-04-02 1987-03-30 Device for forming asymmetrical articles by rolling
KR1019870003129A KR900008284B1 (ko) 1986-04-02 1987-04-02 비대칭재의 압연성형 방법 및 장치
DE19873711034 DE3711034A1 (de) 1986-04-02 1987-04-02 Verfahren und vorrichtung zur ausbildung eines asymmetrischen koerpers mittels eines walzvorgangs
GB8707910A GB2188573B (en) 1986-04-02 1987-04-02 Method of and device for forming asymmetrical articles by rolling
US07/512,591 US5060497A (en) 1986-04-02 1990-04-24 Method of forming asymmetrical articles by rolling

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7595586A JPS62234631A (ja) 1986-04-02 1986-04-02 転造加工方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62234631A true JPS62234631A (ja) 1987-10-14
JPH0549378B2 JPH0549378B2 (ja) 1993-07-26

Family

ID=13591154

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7595586A Granted JPS62234631A (ja) 1986-04-02 1986-04-02 転造加工方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62234631A (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61126939A (ja) * 1984-11-22 1986-06-14 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 段付き軸状製品の製造方法

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61126939A (ja) * 1984-11-22 1986-06-14 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 段付き軸状製品の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0549378B2 (ja) 1993-07-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3852992A (en) Thread-forming apparatus
US4811585A (en) Device for forming asymmetrical articles by rolling
JPH0518662B2 (ja)
JPS62234631A (ja) 転造加工方法
JPS63238933A (ja) ギヤシヤフトの製造方法
JP3331499B2 (ja) ブシュの加工方法
JPH0549377B2 (ja)
JPH0438915Y2 (ja)
JPH0683872B2 (ja) ベアリング素材の冷間ローリング加工方法
JPS5921429A (ja) 内面に複数の段差を有する薄肉円筒の製造方法
JPH0459980B2 (ja)
JPH0366977B2 (ja)
JPH0459981B2 (ja)
JPS61126939A (ja) 段付き軸状製品の製造方法
JPS63101034A (ja) 溝付プ−リの製造方法
JP2645787B2 (ja) 円板の周溝成形方法
JPH0459056B2 (ja)
RU2284242C2 (ru) Способ и устройство накатывания с подвижной опорой (варианты)
JPS6150064B2 (ja)
SU1232347A1 (ru) Способ изготовлени валов с эксцентричными ступен ми
JPH1110268A (ja) 外面溝付管の製造方法
JPH11197945A (ja) 前加工用電極管及びその製造方法
JPH0454534B2 (ja)
SU1227300A1 (ru) Инструмент дл получени зубчатых профилей
JPS6324782B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

EXPY Cancellation because of completion of term