JPS62233821A - キ−入力装置 - Google Patents

キ−入力装置

Info

Publication number
JPS62233821A
JPS62233821A JP61075570A JP7557086A JPS62233821A JP S62233821 A JPS62233821 A JP S62233821A JP 61075570 A JP61075570 A JP 61075570A JP 7557086 A JP7557086 A JP 7557086A JP S62233821 A JPS62233821 A JP S62233821A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
key
display
displayed
tops
touch
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61075570A
Other languages
English (en)
Inventor
Hidetaka Suzuki
鈴木 英孝
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP61075570A priority Critical patent/JPS62233821A/ja
Publication of JPS62233821A publication Critical patent/JPS62233821A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Input From Keyboards Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、表示装置と組み合わせて構成した透明タッチ
キーのキー入力装置に関する。
[従来の技術] 従来、この種の入力装置は、液晶表示器などの表示装置
の画素の数に比べて、液晶表示装置の上部に重畳配置さ
れるタッチキーは人間の指で押下される等の理由により
、タッチキーの接触面積に起因してそのキー個数に制限
があった。このため、液晶表示装置は数多くのキートッ
プを表示することが可能であるのに対して、携帯型の液
晶表示装置を備えた電子機器の場合などは液晶表示装置
のサイズもコンパクト化が望まれるので、搭載てきるタ
ッチキーの個数に制約があり、これがため、アルファヘ
ット、カナ、数字および記号などの多数のキートップの
表示を1つのタッチキーの表示面内に分けて表示し、所
望するキートップについての表示を選択してから次にタ
ッチキーを押下しなくてはならないという欠点があった
したがって、従来のこの種の入力装置では、タッチキー
1個に対して2種類以上のキートップを割当てるに場合
には、入力操作か煩雑であるという問題点があった。ま
たキートップを選択するためのキーとタッチキーの組み
合わせ入力のために誤入力のおそれがあるという問題点
もあった。
[発明が解決しようとする問題点] そこで、本発明の目的は、上述した問題点を除去すると
共に、キートップを表示する表示器と表示器の表面上に
、その表示を阻害しない複数個のキースイッチとを配置
したキー入力装置において、多数のキートップを表示で
き、また確実にキー入力が行えるキー入力装置を提供す
ることにある。
[問題点を解決するための手段コ このような目的を達成するために、本発明は、キートッ
プを表示する表示器と表示器の表面上に、その表示を阻
害しない複数個のキースイッチとを配置したキー入力装
置において、各キースイッチの配列に対応して複数種類
のキートップを表示器に表示させる手段と、キースイッ
チのいずれかが操作されるのに応動して、表示器のうち
操作されたキースイッチに対応する表示区画に表示され
ていた複数種類のキートップを表示器の各表示区画に割
当てて表示させる手段と、その表示されたキートップの
キースイッチのいずれかを選択して操作するのに応動し
て選択されたキートップのキースイッチ配列のみを表示
器に表示させる手段と、表示されたキートップについて
のキー入力を発生させる手段とを、lλたことを特徴と
する。
[作用] 本発明では、複数種類のキートップをキースイッチ配列
に対応して表示器上に同時に表示し、そのいずれかのキ
ースイッチの表示区画を操作すると、その操作された区
画において表示されていた複数種類のキートップを個々
の表示区画に拡大して表示させるので、その表示区画の
いずれかに表示されているキートップのキースイッチ表
示を選択することによって、当該キートップのキースイ
ッチ配列を選択し、かつそのキースイッチ配列のみを表
示器上に配列させるので、多数のキートップを表示でき
、また確実にキー入力を行うことができる。
[実施例コ 以下、図面を参照して本発明の詳細な説明する。
第1図は、本発明の一実施例において、キートップを縮
小表示したキースイッチ配列の一例を示す。
第2図はかかる実施例におけるキートップを拡大表示し
たキースイッチ配列の一例を示す。
第1図において、1は表示器、たとえば液晶表示装置o
、co)t−t と上部に入力を行う透明タッチキー1
−2 とを組み合わせて構成した入出力兼用装置である
。2は液晶表示装置1−1のうち入力された文字および
記号を表示する表示専用領域、3は入力ずへきキートッ
プを表示するキートップ20表示領域である。4は拡大
表示すべきキートップ表示領域を示し、この領域4は、
たとえば9個のタッチキーの区画を有する。
各々のタッチキー1−2の区画に表示されている複数種
類、たとえば4種類キートップにおける文字、記号をキ
ースイッチへの接触や押下などにより操作されたタッチ
キー区画を中心として(第1図では(ABMN)の区画
を中心として)、そのまわりの3X3=9区画の各々に
おける複数種類のキートップの表示を、第2図に示すよ
うに、各タッチキーの区画に割当てて表示する。
ここで、いずれかのキー区画を操作すると(第2図では
Mの区画)、そのMについてのキー入力がなされ、その
キー入力「M」が表示専用領域2に表示される。
第1図および第2図においてハツチングを付したタッチ
キー区画が操作された部分である。
第3図は本発明の一実施例における回路構成を示す。
ここで、10は中央演算処理装置であり、リードオンリ
メモリ(ROM) 11に格納された制御プログラムに
従って制御を行う。12はその制御プログラムで使用さ
れる変数やフォント情報を格納しておくランダムアクセ
スメモリ(RAM)である。
タッチキー1−2からの入力は、キー入力検出器13に
より検出され、CPt1lOの指示にもとづき、タッチ
パネルコントローラ14により、フォント情報に変換さ
れて、データバスライン15を介してRAM 12に記
憶される。
CPUl0の指示によりIIAM 12から複数種類の
キートップを示すフォントフォント情報がLCDコント
ローラ16へ送られる。このフォント情報は、表示駆動
信号に変換されて、ドライバ17を介してLCDl−1
において、記号および文字として表示される。
次に、上述した制御プログラムの一例を第4図のフロー
チャートを参照して説明する。
第4図において、入出力兼用装置1の電源がオンとなる
と、第1図に示すように、全てのキートップ3が表示さ
れる(ステップSl)、次に、第1図のように、フルキ
ーが表示されている状態で、入力したいキートップのタ
ッチキー1−2を押下する。タッチキー1区画について
4つのキートップが表示されているので、例えば、“M
“を入力したい場合は、第1図示の第2行第5列のA、
B。
M、Hのキートップ表示のあるタッチキー1−2を押下
する(ステップS2)。押下されたタッチキー1−2の
キートップを中心として第1図示の拡大領域4を表示さ
せるために、押下されたタッチキー1−2を中心として
拡大すると余白ができるか否かの判断を行う。
例えは第1図示の第1行6列の“7”というキートップ
表示のスイッチキー1−2が押下された場合には、“7
°゛を中心に拡大表示させると、余白部ができるので、
この場合には第2図示の表示のように、°7“′の表示
位置を余白方向へずらし、” 7 ”の周辺の3×3の
キートップが表示されるように、拡大表示を行う(ステ
ップS4)。
例えば、“M”のスイッチキー1−2が押下された場合
には、第1図に示すように、”M”を中心とする周辺の
3行3列、計9個のタッチキー1−2により構成される
キートップ拡大領域4の表示から、第2図に示すような
6行6列の表示となるように拡大表示を行う(ステップ
S5)。
ここで、キートップとタッチキー1−2 とは1:1に
対応しているので、第2図図示の第3行第3列の°°M
゛′が表示されているタッチキー12が押下されると、
表示専用領域2にエコーバック“M”の表示がなされる
(ステップS7)。
次に、ステップSlのフルキー表示へ戻り、次の入力を
待つ。以下同様の手順を繰り返し、所望のデータを入力
することができる。
なお、本実施例ではタッチキー1−2を6行6列計36
個設け、タッチキー1−2に対して4個のキートップ表
示を行う場合を例にとって示したが、入出力兼用装置1
の形状に合わせてタッチキーl−2の個数およびタッチ
キー1−2に対するキートップ表示個数を所望の個数に
定めることができる。
また、拡大領域4内のキートップ表示個数も36個に限
られず、所望の個数とすることができる。
さらにまた、本実施例では全てのタッチキー1−2と1
:1 に対応してキートップ拡大表示を行ったが、キー
トップが縮小表示されたとぎに、押下されたタッチキー
1−2位置を中心として所定範囲内のみ拡大表示するこ
とももちろん可能である。
[発明の効果] 以上説明したように、本発明によれば、1つの表示面上
に多数のキートップを表示でき、しかもまたそのキート
ップを用いてキー入力を確実に行うことができるので、
従来の同一キートップ表示数を持つキー人出力兼用装置
に比べて、操作性が高く、小型のキー入出力兼用装置を
提供できるという効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図および第2図は本発明の一実施例におけるキー]
・ツブの表示態様の一例を示す説明図、第3図は本発明
の一実施例の構成を示すブロック図、 第4図は本発明実施例における制御手順の一例を示すフ
ローチャートである。 1・・・入出力兼用装置、 11・・・液晶表示装置、 1−2・・・タッチキー、 2・・・表示専用領域、 3・・・キートップ表示領域、 4・・・拡大表示領域、 1O−CPU 。 11・・・flOM 。 12・・・RAM 。 13・・・キー入力検出器、 14・・・タッチパネルコントローラ、15・・・デー
タバスライン、 16・・・LCD コントローラ、 17・・・ドライバ。 奎廷明実施イ列のブ0・ンク図 第3図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)キートップを表示する表示器と該表示器の表面上に
    、その表示を阻害しない複数個のキースイッチとを配置
    したキー入力装置において、前記各キースイッチの配列
    に対応して複数種類のキートップを前記表示器に表示さ
    せる手段と、 前記キースイッチのいずれかが操作されるのに応動して
    、前記表示器のうち当該操作されたキースイッチに対応
    する表示区画に表示されていた前記複数種類のキートッ
    プを前記表示器の各表示区画に割当てて表示させる手段
    と、 その表示されたキートップのキースイッチのいずれかを
    選択して操作するのに応動して当該選択されたキートッ
    プのキースイッチ配列のみを前記表示器に表示させる手
    段と、 当該表示されたキートップについてのキー入力を発生さ
    せる手段と を具えたことを特徴とするキー入力装置。
JP61075570A 1986-04-03 1986-04-03 キ−入力装置 Pending JPS62233821A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61075570A JPS62233821A (ja) 1986-04-03 1986-04-03 キ−入力装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61075570A JPS62233821A (ja) 1986-04-03 1986-04-03 キ−入力装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62233821A true JPS62233821A (ja) 1987-10-14

Family

ID=13579970

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61075570A Pending JPS62233821A (ja) 1986-04-03 1986-04-03 キ−入力装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62233821A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH08185265A (ja) タッチパネル制御装置
JPH06332617A (ja) タッチパネル入力装置における表示方法
JPH06214699A (ja) キーボード装置
JPH0251720A (ja) タッチパネル装置
JPH08234909A (ja) 入力装置
JPS62233821A (ja) キ−入力装置
JPH04127310A (ja) 文字入力方式
JPS617913A (ja) キ−入力装置及びその組立て方法
JPH0363720A (ja) 入力表示装置
JPH05150726A (ja) 表示装置
JPS634322A (ja) 入力装置
JPH0625919U (ja) データ入力装置
JPS6175419A (ja) デ−タ入力装置
JPH04308960A (ja) 計算機
JPH02105215A (ja) キーボード装置
JPH0535681A (ja) 項目選択入力装置
JP2001034416A (ja) 抵抗膜式タッチパネル、入力装置、及び抵抗膜式タッチパネルを備えるデータ処理装置
JPH02160287A (ja) カーソル表示回路
JPH05158601A (ja) 情報処理装置のキーボード装置
JPH04306719A (ja) キーボード装置
JPH03292521A (ja) 表示制御装置
JPH03127110A (ja) キーボード
JPS61237125A (ja) タツチ式入力装置の入力処理方式
JPH04120655A (ja) キー入力装置
JPS63208162A (ja) 文字処理装置