JPS62233560A - ロツクアツプクラツチ付トルクコンバ−タの油圧制御機構 - Google Patents

ロツクアツプクラツチ付トルクコンバ−タの油圧制御機構

Info

Publication number
JPS62233560A
JPS62233560A JP7588486A JP7588486A JPS62233560A JP S62233560 A JPS62233560 A JP S62233560A JP 7588486 A JP7588486 A JP 7588486A JP 7588486 A JP7588486 A JP 7588486A JP S62233560 A JPS62233560 A JP S62233560A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pressure
clutch
lock
hydraulic
torque converter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7588486A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsuma Nakamura
中村 克磨
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Exedy Corp
Original Assignee
Daikin Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daikin Manufacturing Co Ltd filed Critical Daikin Manufacturing Co Ltd
Priority to JP7588486A priority Critical patent/JPS62233560A/ja
Priority to FR8704214A priority patent/FR2601745B1/fr
Priority to DE19873710902 priority patent/DE3710902A1/de
Publication of JPS62233560A publication Critical patent/JPS62233560A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Fluid Gearings (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明はロックアツプクラッチ付トルクコンバータの油
圧制御機構に関する。
(従来の技術) 油圧で作動するロックアツプクラッチを入力側のハウジ
ングとタービン間に右づ”るトルクコンバータを設け、
油圧源とトルクコンバータ内及びクラッチ回路とを連通
ずる油圧供給油路を設け、油圧供給油路のトルクコンバ
ータ側部分にクラッチ回路用調圧バルブを設けた従来の
油圧制t1m横では、調圧バルブの設定値は常に一定に
保たれている。又、この設定値はトルクコンバータのス
トールトルクに従う油圧クラッチの容量で決められてい
る。
しかし、高速走行時等においてロックアツプクラッチに
よりハウジングとタービン間が直結状態にある場合は、
トルクコンバータは実質上機能しないため、クラッチ回
路への供給油圧は上記スト−ルトルク以下で、エンジン
トルク相当でJ:い。
一方、ロックアツプクラッチを接続したときには、ロッ
クアツプ切換バルブの切換え操作によってトルクコンバ
ータ内の作動油をドレーンする構成が既に知られている
(実開昭60−138066号)。
(発明が解決しようとする問題点) 調圧バルブの設定値を常に一定に保つ上記従来の構成で
は、ロックアツプクラッチによりハウジングとタービン
間が直結状態にある場合でも、一定圧の作動油がクラッ
チ回路に供給される。即ち、ロツクア、ツブクラッチ作
動時には必要以上の負荷が油圧源(チャージングポンプ
等〉にかけられることとなり、エネルギー効率が低くな
って、例えば走行燃費が悪くならざるを得ない。
一方、トルクコンバータ内の作動油をドレーンする上記
構成では、トルクコンバータ内にエアが人ってしまい、
ロックアツプクラッチが0F−Fに4【った時にトルク
コンバータが正常に作動しないという問題点を有してい
る。又、大型かつ複雑なロックアツプ切換バルブが必要
となることから、コスト高になる。
本発明は、構造の簡素な改変によって上記問題点を解決
し、エネルギー効率を高め、走行燃費等を向上させよう
とするものである。
(問題点を解決するための手段) 油圧で作動するロックアツプクラッチを入力側のハウジ
ングとタービン間に有するトルクコンバータを設け、油
圧源とトルクコンバータ内及びクラッチ回路とを連通ず
る油圧供給油路を設け、油圧供給油路のトルクコンバー
タ側部分にクラッチ回路用調圧バルブを設け、油圧源か
らロックアツプクラッチに作動油を供給するロックアツ
プクラッチ用油路を設け、ロックアツプクラッチ用油路
にロックアツプ切換バルブを設けたロックアツプクラッ
チ付トルクコンバータの油圧制御機構において二上記調
圧バルブに、設定圧が下がるようにロックアツプ作動油
圧を導入するロックアツプクラッチ作動油圧導入油路を
設けて、ロックアツプクラッチ作動時には調圧バルブの
設定圧が下がるようにしたことを特徴とするロックアツ
プクラッチ付トルクコンバータの油圧制御機構である。
(作用) 油圧源からトルクコンバータ内に、調圧バルブを介して
所定圧の作動油が供給される。又、油圧源からロックア
ツプクラッチへの作動油圧は、ロックアツプクラッチ用
油路に設けられたロックアツプ切換バルブによって切換
えられる。この作動油圧によって、ロックアツプクラッ
チが作動し、入力側のハウジングとタービン間を直結・
分離する。
ロックアツプクラッチが作動した場合には、ロックアツ
プ作動油圧が高くなる。ロックアツプクラッチ作動油圧
導入油路を介して、調圧バルブにロックアツプ作動油圧
が導入され、自動的に調圧バルブの設定圧が下がる。こ
れによって、クラッチ回路に供給される作動油の油圧が
下がり、油圧源にかけられる負荷が下がる。この結果、
エネルギー効率が高くなって、走行燃費が向上する。
(実施例) 第1図において、オイルパン11にはストレーナ12を
介してチャージングポンプ13の入口が連結されている
。チャージングポンプ13の出口に連結された油路14
は途中にフィルター15を有し、油路14の先端部が調
圧パル116の作動油入口17に連結されている。又、
油路14はフィルター15よりも下流側で分岐し、別の
クラッチ回路18に作動油を導入するようになっている
調圧バルブ16の作動油出口19には油路20の一端が
連結されており、油路20の先端部が第2図に示すよう
にトルクコンバータ21の入口油路22に連結されてい
る。
第2図(矢印ト:が前方)にa3いて、動力源たるエン
ジン側のフライホイール23にはインプットプレート2
4を介してハウジング25が同心に固定されている。ハ
ウジング25の後端部にはインペラー26が同心に固定
され、ハウジング25とインペラー26とで形成される
概ね密閉した空間内にはタービン27とステータ28と
がそれぞれ同心に配置されている。タービン27の内周
端は出力軸29に固定されており、出力軸29には例え
ばトランスミッション(図示せず)の入力側が連結され
る。ステータ28を固定するステータ軸30と出力軸2
9との間には出口油路31が形成されており、入口油路
22か6トルクコンバータ21内に導入される作動油は
出口油路31から第1図の出口バルブ32を通じて潤滑
回路33側に排出されるようになっている。なお、油路
20の中間部は分岐して、その分岐部に安全弁としての
入口バルブ34が設けられている。
第2図のハウジング25とタービン27との間にはロッ
クアツプクラッチ35が同心に配置され、ロックアツプ
クラッチ35のクラッチディスク36の内周部が出力軸
2つに連結されている。クラッチディスク36の外周部
の前後両側には環状のピストン37とドライブプレート
38が配置されている。ピストン37は油圧室39内を
前後方向に移動可能であり、又ドライブプレート38は
ハウジング25に連結されている。油圧室39はハウジ
ング25内の油路40及び出力軸29内の油路41を通
じて、油路42の先端部に連結されている。
第1図に示すように、油路42の他端はロックアツプ切
換バルブ43に連結されている。又ロックアツプ切換バ
ルブ43には、フィルター15よりも下流側で油路14
から分岐した油路44が連結されている。ロックアツプ
切換バルブ43は油路42を油路44側或はドレーン4
5側に切換え得るようになっている。ロックアツプ切換
バルブ4.3の切換えは、図示しないエンジン及びター
ビン回転センサーやエンジン負荷センサーに基づく電気
的制御回路、或は速度化に関係してステータ28(第2
図)の受ける作動油からのトルクの変化に基づく油圧制
御回路等にJ:って行なわれるようになっている。 調
圧バルブ16は内部に概ね円筒形のシリンダ50を有し
ている。シリンダ50は第1図では上下方向に配置され
ており、下端が下方に開いている。シリンダ5oの下端
部に設けられた雌ねじには下方からプラグ51が螺着し
て、シリンダ50の下端部を閉じている。上記作動油入
口17はシリンダ50の中間部に側方から間口しており
、又上記作動油田口19は比較的下方のシリンダ50に
側方から開口している。
シリンダ50には調圧ピストン52が摺動自在に嵌合し
ている。調圧ピストン52の下面中央には窪みが形成さ
れており、当該窪みとプラグ51との間には小径の調圧
スプリング53が縮設されている。調圧ピストン52の
下面外周部とプラグ51との間には大径の調圧スプリン
グ54が縮設されている。又、調圧ピストン52の上面
中央には上方に突出する円柱形の減圧ピストン55が一
体に形成されている。
シリンダ50内には、調圧ピストン52よりも上方にス
リーブ56が配置されている。スリーブ56は中央に下
方に開く円筒形の油圧室57を有しており、油圧室57
には略同−径の上記減圧ピストン55が摺動自在に嵌合
している。スリーブ56は油圧室57の上部とスリーブ
56の外側とを連通ずる導入孔58を有しており、又シ
リンダ50の導入孔58に対応する位置には導入孔58
に連通するロックアツプ圧入口油路59が設けられてい
る。ロックアツプ圧入口油路59の他端は油路42から
分岐する油路60に連結されている。
一方、調圧バルブ16が閉じて調圧ピストン52の上端
面がスリーブ56の下端面に当接している場合でも調圧
ピストン52に下向きの油圧をかけるために、調圧ピス
トン52の上端外周部及びスリーブ56の下端外周部に
はそれぞれテーパ部61.62が形成されている。又、
この状態でも油圧室57が導入孔58に連通ずるにうに
、減圧ピストン55の突出長さが設定されている。
なお、スリーブ56の上端中央には僅かな高さの突起6
3が一体に形成されて、スリーブ56の上端面とシリン
ダ50との間に僅かな間隙を確保している。シリンダ5
0の上端側面及び調圧ピストン52よりも下方のシリン
ダ50の側面には、それぞれドレーン通路64.65が
形成されている。
次に作動を説明する。
第2図において、エンジンが始動J゛ると、フライホイ
ール23が回転し、回転力はインプットプレート2/1
1ハウジング25、インペラー26、トルクコンバータ
21内の作動油、タービン27を介して出力軸29に出
力される。
同時に第1図のチャージングポンプ13が駆動され、オ
イルパン11からの作動油が油路14を介してクラッチ
回路18へ送られるとともに、調圧バルブ16側にも送
られる。一方、トルクコンバータ21の速度比が小さい
間では、ロックアツプクラッチ35をONする信号は発
せられず、ロックアツプ切換バルブ43は図示の状態に
ある。
即ち、ロックアツプ切換バルブ43は油路42をドレー
ン45に連結している状態にあるので、ロックアツプク
ラッチ35には油圧は供給されておらず、トルクコンバ
ータ21は通常の動力伝達状態にある。
油圧の供給されていない調圧バルブ16では、調圧スプ
リング53.54によって調圧ピストン52が上方に押
し上げられ、調圧ピストン52の上端面がスリーブ56
の下端面に当接している。
チャージングポンプ13からの作動油圧が作動油人口1
7からシリンダ50内に供給されると、調圧スプリング
53.54に抗して調圧ピストン52が押し下げられる
。図示の如くにシリンダ50と作動油出口19が連通ず
ると、油路20を介して作動油がトルクコンバータ21
に供給される。
調圧バルブ16の開弁圧は調圧スプリング53.54の
ばね力を適当に設定することによって、予め必要な値に
設定されている。
なお、スリーブ56は調圧ピストン52から離れた後も
、作動油によって上向きの圧力を受けるため、シリンダ
50の上端に常時配置された状態に維持される。トルク
コンバータ21が通常の動力伝達状態にある間は、油圧
室57へは泊り−が供給されていないので、調圧ピスト
ン52は作動油入口17から供給される油圧と調圧スプ
リング53.54とのバランスを保つように上下し、ク
ラッチ回路18への作動油圧を一定に維持する。
速度比が大きくなってロックアツプクラッチ35をON
ずべき状態になると、上記制御回路からクラッヂON信
号が発せられてロックアツプ切換バルブ43が油路42
と油路/1.4を連通ずる側に切換えられる。その結果
、油路/12から第2図の油路41.40を通じて油用
室3つに油圧が供給され、ピストン37が後方に摺動し
て、クラッチディスク36をピストン37どドライブプ
レート38とで挟持する。このロックアツプ状態では、
トルクコンバータ21は実質上機能せず、フライホイー
ル23からの回転力はロックアツプクラッチ35を介し
て直接的に出力軸29に伝達される。
ロックアツプ切換バルブ43がロックアツプ側に切換ね
り油路42内の油圧が上昇すると、油路60、ロックア
ツプ圧入口油路59及び導入孔58を通じて油圧室57
内の油圧も上昇する。これによって減圧ピストン55の
上端面には下向きの力、即ち調圧スプリング53.54
を圧縮1゛る側の力が加わることになる。この結果、調
圧ピストン52は作動油入口17からの油圧に加えて、
油圧室57内の油圧が調圧スプリング53.54に対抗
することになり、作動油入口17からの油圧に関しては
より少ない圧力で調圧ピストン52が下方に摺動するこ
とになる。即ち、ロックアツプ切換バルブ43がロック
アツプ側に切換ねれば、調圧バルブ16の開弁圧が低下
する。これによって、ロックアツプクラッチ作動時には
チャージングポンプ13の負荷が自動的に低減すること
となり、エネルギー効率が高くなって、走行燃費が向上
する。
ロックアツプクラッチ35がONの状態において上記制
御回路からクラッチOFF信号が発せられると、ロック
アツプ切換バルブ43は第1図の状態に切換ねる。これ
によって、油路42はドレーン45に連通し、ロックア
ツプクラッチ35への供給油圧が低下してロックアツプ
クラッチ35は切断状態となる。同時に油圧室57内の
油圧も低下1゛るので、調圧スプリング53.54に抗
して調圧ピストン52を押し下げるのは作動油人口17
からの作動油圧のみになる。即ち、調圧バルブ16の開
弁圧の低下は解除されて、通常の設定圧に戻る。
(別の実施例) (a)第3図は、減圧ピストン55を調圧ピストン52
と別体に設けた場合の実施例を示している。
減圧ピストン55が別体でも、油圧室57内に油圧がか
けられた場合には減圧ピストン55を介して調圧ピスト
ン52に下向きの力が働くので、上記実施例と同様に機
能する。
なおこの場合には、部品点数は増えるが、調圧ピストン
52及び減圧ピストン55の構造が簡単になるので、調
圧ピストン52、減圧ピストン55の製作が容易になる
利点がある。
(11)第4図は、第1図のスリーブ56を省略した場
合の実施例を示している。この場合には、油圧室57が
シリンダ50の上端面に開口で−るように設けられ、ロ
ックアツプ圧入口油路59が油圧室57の上端面に開口
するように設けられている。
この場合には、シリンダE)0の加工は複雑になるが、
第1図のスリーブ56、ドレーン通路6/1が省略でき
る利点がある。
(C)第5図は、減圧ピストン55を調圧ピストン52
と別体に設けると共に、第1図のスリーブ56を省略し
た場合の実施例を示している。
この場合には、上記実施例(a) 、(b)の利点を合
せ持つ。
(発明の効果) 油圧で作動するロックアツプクラッチ35を入力側のハ
ウジング25とタービン27間に有するトルクコンバー
タ21を設け、油圧源(例えばチャージングポンプ13
)とトルクコンバータ21内及びクラッチ回路18とを
連通する油圧供給油路14を設【プ、油圧供給油路14
のトルクコンバータ21側部分にクラッチ回路用調圧バ
ルブ16を設け、油圧源からロックアツプクラッチ35
に作動油を供給するロックアツプクラッチ用油路42.
44を設け、ロックアツプクラッチ用油路42.44に
ロックアツプ切換バルブ43を設けた1コツクアツプク
ラツチ付トルクコンバータの油圧制御機構において;上
記調圧バルブ16に、設定圧が下がるようにロックアツ
プ作動油圧を導入するロックアツプクラッチ作動油圧導
入油路59、60を設けて、ロックアツプクラッチ35
作動時には調圧バルブ16の設定圧が下がるJ:うにし
たので、次の効果が期待できる。
(a)ロックアツプクラッチ35作動時には調圧バルブ
16の設定圧が下がることから、チャージングポンプ1
3の負荷が低減され、エネルギー効率が高くなる。従っ
て、例えば車輌に採用した場合には、走行燃費が向上す
る。
(b)ロックアツプクラッチ35作動時でも作動油が供
給されることから、ロックアツプクラッチ35がOFF
になった時にトルクコンバータ21が正常に作動しない
という問題点が解消できる。
(C)大型かつ複雑なロックアツプ切換バルブが不要と
なることから、コストの低減が図れる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明によるロックアツプクラッチ付トルクコ
ンバータの油圧制御機構の縦断側面略図、第2図はトル
クコンバータ部分の縦断側面部分図、第3〜第5図は別
の実施例のl!li側面部分図である。13・・・チャ
ージングポンプ(油圧源の一例)、16・・・調圧バル
ブ、21・・・トルクコンバータ、25・・・ハウジン
グ、27・・・タービン、35・・・ロックアツプクラ
ッチ、42.44・・・lコックアップクラッチ用油路
、43・・・ロックアツプ切換バルブ、59.60・・
・ロックアツプクラッチ作動油圧導入油路 特許出願人 株式会社大金製作所 手続補正書く自発) 昭和61年5月28日 昭和61年  特  許  願  第  7588/I
 号2、発明の名称 ロックアップクラッヂ付トルクコンバータの油圧制御機
描 3、補正をする壱 事件との関係   特許出願人 住 所 寝屋川市木田元宮1丁目1番1号名 称 株式
会社 大金製作所 代表者 取締役社長 定立 勝 4、代理人 住 所  大阪市北区東天満2丁目9番4号千代田ビル
東館7階(・530) 5、補正命令の日イ](発送日)昭和 年 月 日6、
補正の対象  明細書及び図面 ρ\7、補正の内容 
         、 61・5°29(1)明細書2
頁17行中「高速走行時等において」を削除する。 (2)図面中の第5図を別紙の通り補正づ−る。 8、添附書類の目録 (1)補正図面(第5図)        1通以上

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 油圧で作動するロックアップクラッチを入力側のハウジ
    ングとタービン間に有するトルクコンバータを設け、油
    圧源とトルクコンバータ内及びクラッチ回路とを連通す
    る油圧供給油路を設け、油圧供給油路のトルクコンバー
    タ側部分にクラッチ回路用調圧バルブを設け、油圧源か
    らロックアップクラッチに作動油を供給するロックアッ
    プクラッチ用油路を設け、ロックアップクラッチ用油路
    にロックアップ切換バルブを設けたロックアップクラッ
    チ付トルクコンバータの油圧制御機構において;上記調
    圧バルブに、設定圧が下がるようにロックアップ作動油
    圧を導入するロックアップクラッチ作動油圧導入油路を
    設けて、ロックアップクラッチ作動時には調圧バルブの
    設定圧が下がるようにしたことを特徴とするロックアッ
    プクラッチ付トルクコンバータの油圧制御機構。
JP7588486A 1985-03-26 1986-04-01 ロツクアツプクラツチ付トルクコンバ−タの油圧制御機構 Pending JPS62233560A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7588486A JPS62233560A (ja) 1986-04-01 1986-04-01 ロツクアツプクラツチ付トルクコンバ−タの油圧制御機構
FR8704214A FR2601745B1 (fr) 1986-04-01 1987-03-26 Mecanisme de commande hydraulique pour convertisseur de couple equipe d'un embrayage de blocage
DE19873710902 DE3710902A1 (de) 1985-03-26 1987-04-01 Hydraulische steuereinrichtung fuer einen mit einer ueberbrueckungskupplung versehenen drehmomentwandler

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7588486A JPS62233560A (ja) 1986-04-01 1986-04-01 ロツクアツプクラツチ付トルクコンバ−タの油圧制御機構

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62233560A true JPS62233560A (ja) 1987-10-13

Family

ID=13589160

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7588486A Pending JPS62233560A (ja) 1985-03-26 1986-04-01 ロツクアツプクラツチ付トルクコンバ−タの油圧制御機構

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62233560A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011185338A (ja) * 2010-03-05 2011-09-22 Honda Motor Co Ltd 自動変速機の制御装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011185338A (ja) * 2010-03-05 2011-09-22 Honda Motor Co Ltd 自動変速機の制御装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4049093A (en) Torque converter and lock-up clutch with a flow divider valve
US4428259A (en) Fail safe automatic transmission lock up clutch control system
CA3020430C (en) Hydro-viscous speed regulating device for heavy-load start of belt conveyor
US4618036A (en) Hydraulic control system for lock-up clutch of torque converter
JPS61180030A (ja) 車輌用無段変速動力伝達装置
JPS62233560A (ja) ロツクアツプクラツチ付トルクコンバ−タの油圧制御機構
JPS6213704Y2 (ja)
US3023639A (en) Transmission brake system
JPS62233561A (ja) ロツクアツプクラツチ付トルクコンバ−タの油圧制御機構
EP0045492A2 (en) Fail safe automatic transmission lock up clutch control system
JP2616208B2 (ja) 自動変速機の油圧源装置
US4632233A (en) Torque converter equipped with lockup control unit
JPS58217856A (ja) 自動変速機のスリツプ制御装置
JPH05126229A (ja) ロツクアツプクラツチ付自動変速機のひきずり防止装置
JPS62124328A (ja) 湿式発進クラツチ
JP4198847B2 (ja) トルクコンバータ
JP4188018B2 (ja) 油圧多板クラッチの油圧回路
JPH0453461Y2 (ja)
JPH038828Y2 (ja)
JP3775050B2 (ja) ハイブリッド車両の油圧供給装置
JPS61130625A (ja) 油圧クラツチ
JPH02203078A (ja) 可変容量型トルクコンバータ
KR950011268B1 (ko) 자동 변속기 유압제어장치의 댐퍼 클러치 안전회로
JPH04277373A (ja) 作業車輌の動力伝動装置
JPS6128125Y2 (ja)