JPS62232802A - 耐熱自己融着性エナメル線 - Google Patents

耐熱自己融着性エナメル線

Info

Publication number
JPS62232802A
JPS62232802A JP7456386A JP7456386A JPS62232802A JP S62232802 A JPS62232802 A JP S62232802A JP 7456386 A JP7456386 A JP 7456386A JP 7456386 A JP7456386 A JP 7456386A JP S62232802 A JPS62232802 A JP S62232802A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
parts
resin
weight
self
heat
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7456386A
Other languages
English (en)
Inventor
健次 浅野
光岡 昭雄
貞美 糸永
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Cable Ltd
Original Assignee
Hitachi Cable Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Cable Ltd filed Critical Hitachi Cable Ltd
Priority to JP7456386A priority Critical patent/JPS62232802A/ja
Publication of JPS62232802A publication Critical patent/JPS62232802A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Paints Or Removers (AREA)
  • Organic Insulating Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野1 本発明は耐熱自己融着性エナメル線に関づるものである
。更に:iT シ< ’>!べれば本発明はテレビの偏
向」−り」イル等のマグネットワイ曳7として用いるこ
とができる耐熱自己融着性エナメル線に関づるものであ
る。
[従来の技術l テレビの偏向]−クニ」イルはブラウン管の背面に設問
され、テレビ画面を写し出すのに用型な役割を担ってい
る。
偏向ヨークシイルはブラ・シン管の背面に取りつけるた
め、鞍形形状をしており、一般のエナメル線を用いたの
で【よ」イル成形作梨が困難である。
このため、偏向]−り」イルは鞍形形状の巻枠に自己融
着性エナメル線をコイル巻してから、通電加熱によりコ
イル成形するのが通例である。
偏向コークコイルは季節にもよるがテレビ受像中40〜
90℃の高温になる。偏向ヨーク」イルがこのような湯
度範囲で熱変形した場合、ブラウン管に放射する磁束密
度分布が不均一化し、その結果カラーテレビの色ずれ(
コンバーレンス変化)原因の一つとなる。このにうなわ
けで耐熱性が(・0れた自己F!Aa性エブメル線が要
望されている。
一方、最近ではパーソナル」ンピューターやワードプロ
レッナー等のオフィス71−1〜メ一シヨン機器の凹及
に伴い、ディスプレー装量の高精細化が求められるよう
になってさている。
ディスプレー装冒の高精細化要因としては種々なしのが
あるが、偏向ヨークコイルのネジレ変形もそのト殻要囚
である。
偏向ヨークコイルのネジレ変形は、自己融着性エブメル
線の導体しなやかさ、コイル巻線時の伸長、屈曲通電条
件が主要要因であるが、本発明者が種々検討した結果、
意外にも自己融着性エナメル線の融着性+A 71もネ
ジレ変形の要因として作用することがわかった。
さて、従来の融着性材料はポリビニルブチラール樹脂、
共φ合ポリアミド樹脂、エポキシ樹脂等が用いられてい
る。これらのうらポリビニルブチラール樹脂は耐熱変形
性が劣り、また、共重合ポリアミド樹脂は耐熱変形性が
優れているが、ネジレ変形性が大きいのが難点である。
JLボキシ樹脂は接む強度が低く、その上ネジレ変形性
が大きいのが難点である。
[発明が解決しようとする問題点] 本発明はかかる魚に立って為されたものであって、その
目的とするところは前記した従来技術の欠点を解消し、
コイル成形後の耐熱変形性が優れ、しかもネジレ変形性
の小さな耐熱自己融着性エナメル線を提供づることにあ
る。
[問題点を解決するための手段1 本発明の要旨とするところは、ポリヒドロキシポリニー
1ル樹脂100 m :+1部にポリエステルホン樹脂
5・−50重量部、安定化ポリイソシアネート樹脂5 
= 50重量部、熱可塑性ポリウレタン樹脂5〜50市
量部から成る塗料導体上に直接もしくは他の絶縁物を介
して塗布焼付けして成ることを特徴とする耐熱自己融着
性エナメル線にある。
本発明において、ポリヒドロキシポリエーテル樹脂とし
てはフェノキシ樹脂があり、具体的にはシェルケミhル
のエボノールOL  55 、ユニオンカーバイド省の
PKト1t−1,PKHΔ、P K I−I C。
東部化成のYP−50J、YP−50、YP−500%
YP−40、Y l) −60等があり。ポリヒドロキ
シポリエーテル樹脂の分子♀は特に限定されないが、:
」イル巻線後の熱接看温度を比較的低くできる範囲は、
27.000〜40,000、特に27,000〜33
.000が適切である。
ポリスルホン樹脂は分子鎖中に −i−、−m−、−o− を右°げる樹脂であり、例えばIC1社の100P。
200P、300’P、ユニオンカーバイド社のP−3
703,P−1700,P−3500等がある。これら
の樹脂のなかで比較的低い温度で熱接咎りるものはP−
3703,r’−1700,P−3500等である。本
発明において、ポリスルボン樹脂の添加r1jを5・〜
501Jt部としたのは、5千rd部以Fでは」イル成
形後の耐熱変形性が劣り、50重量部以上では熱接着強
度が急激に悪化覆るためである。
安定化ポリイソシアネートはイソシアネートリをフェノ
ール化合物で化学的に安定化した多価イソシアネートで
あって、例えば日本ポリウレタン(株)のD  AP 
 5table 、 MS−50等がある。本発明にa
3いて安定化ポリイソシアネートの配合はを5〜50重
は部としたのは、5重1賃部以下では゛」イル成形後の
耐 熱変形性が劣り、50重足部以上で自己融着性エナメル
線の密着性が低下するためである。
熱可塑性ポリウレタン樹脂は、線状ポリマーのポリウレ
タン樹脂であって、例えば保土谷化学(株)のバラブレ
ン22S(熱軟化点105℃)、バラブレン26S(熱
軟化点156℃)等がある。本発明にJ3いて、熱可塑
性ポリウレタン樹脂の配合量を5〜50重F11部とし
たのは、5重16部以下ではネジレ変形防止の効果がな
く、一方、50部以上では耐熱変形性が大きいためであ
る。
[fi  用] 本発明の作用はポリヒドロ1−シボリ1−チル樹脂単独
の自己融着性エナメル線の難点である耐熱変形性を特定
量のポリスルホン樹脂と安定化イソシアネートとを組合
わけ配合することににり改善すると共に、更に、別の難
点である耐ネジレ変形性を特定量の熱可塑性ポリウレタ
ン樹脂を配合りることにより効果的に改善したものであ
る。
[実施例] 次に本発明の耐熱自己融着性エナメル線の実施例を比較
例と共に説明する。
これらの自己融着性エナメル線は、いずれも導体径0.
47mm、皮膜厚0.028mmの耐熱区分ト(種のポ
リ1スデルイミドエノ゛メル線の上層に第1表のように
作製した自己部首性塗料を自己融4層が0.009mm
となるJ:うに塗布、焼付すしたものである。
なお、試験方法は次の通りである。
(1)  自己融4性エナメル線の密着性室温に6ケ月
放置後、J l5−C−3003に準拠し、密着性試験
を行い、皮膜に亀裂が発生しないしのをQ1発生したも
のを×で示した。
(2)  jイル巻線の熱接着性 自己融着性”nノ−メル線を用い一〇内径8111mの
20タ一ン巻ヘリカル」イルを作製し、170℃30分
熱接着し、室温に冷却少ヘリカル−」イルのターン間剥
離強度を測定し、その接着強度が250〜350りを○
、150〜250GをΔ、50〜150gを×で示した
(3)  ネジレ変形性 自己融着性エナメル線を用いてモデル鞍形偏向ヨークコ
イル1を作成し、第1図に示りように作成したモデル偏
向ヨークコイルのネックフリンジ部1−1を水平板2に
押さえっ(ブるように固定したときの間ロフリッジ部1
−2の水平板2とズレ距離を測定し、ズレ距離が2mm
以下をO,0,5〜0.7+amをΔ、0.8mm以上
を×で示した。
第1表かられかるJ:うに、本発明の耐熱自己融谷性エ
ナメル線の実流量は、密着性と熱接着性が良く、しかも
耐ネジレ変形性及び耐熱変形性が良好である。これに対
して比較例の自己融着性エナメル線はいずれかの特性が
×評価である。
[発明の効果] 本発明の耐熱自己融着性エナメル線は、ジイルとして成
形した後の耐ネジレ変形性及び耐熱変形性が優れている
ことから、テレビの偏向二」イル用?グネットワイヤと
してイイ用である。
【図面の簡単な説明】
第1図はネジレ変形試験方法を示した説明図である。 ユ・・・モアル偏向ヨークニ」イル。 1−1・・・ネックフリンジ部。 1−2・・・問ロフリンジ部。 2・・・水  平  板。 代理人 弁理t 薄 1)利 幸 −/S   X社− Nご   − −、ノ ーv′−て

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1)ポリヒドロキシポリエーテル樹脂100重量部:ポ
    リスルホン樹脂5〜50重量部、安定化ポリイソシアネ
    ート樹脂5〜50重量部、熱可塑性ポリウレタン樹脂5
    〜50重量部から成る塗料を導体上に直接もしくは他の
    絶縁物を介して塗布焼付けして成ることを特徴とする耐
    熱自己融着性エナメル線。
JP7456386A 1986-04-01 1986-04-01 耐熱自己融着性エナメル線 Pending JPS62232802A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7456386A JPS62232802A (ja) 1986-04-01 1986-04-01 耐熱自己融着性エナメル線

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7456386A JPS62232802A (ja) 1986-04-01 1986-04-01 耐熱自己融着性エナメル線

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62232802A true JPS62232802A (ja) 1987-10-13

Family

ID=13550812

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7456386A Pending JPS62232802A (ja) 1986-04-01 1986-04-01 耐熱自己融着性エナメル線

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62232802A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0822561A3 (de) * 1996-08-02 1998-09-23 Alcatel Verfahren und Vorrichtung zur Herstellung von Backlackdrähten sowie Backlackdraht
US6071553A (en) * 1996-08-02 2000-06-06 Alcatel Method for producing melt-bonding wires

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0822561A3 (de) * 1996-08-02 1998-09-23 Alcatel Verfahren und Vorrichtung zur Herstellung von Backlackdrähten sowie Backlackdraht
US6071553A (en) * 1996-08-02 2000-06-06 Alcatel Method for producing melt-bonding wires
KR100443394B1 (ko) * 1996-08-02 2004-09-18 넥쌍 베이킹에나멜선의제조방법

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS62232802A (ja) 耐熱自己融着性エナメル線
US4349645A (en) Powdered blend of epoxy resin and anhydride containing hindered nitrogen-containing compound
JPS5999617A (ja) 半田付可能な自己融着性ポリエステルイミド系絶縁電線
GB2226691A (en) Self-bonding insulated wire
JP2518334B2 (ja) 耐捩じれ変形自己融着性エナメル線
JPS62243656A (ja) 耐熱自己融着性エナメル線
JPH0680154B2 (ja) 絶縁電線
JP2985701B2 (ja) 液状エポキシ樹脂組成物
JP3288410B2 (ja) 自己融着性巻線
JPH0624083B2 (ja) 半田付可能な自己融着性ポリエステルイミド系絶縁電線
CN212741210U (zh) 一种抗静电型有机硅pet保护膜
JP2890280B2 (ja) クレージング性及び低温での接着性に優れた自己融着性絶縁電線
JPS60223866A (ja) 自己融着性絶縁電線
JPH0766697B2 (ja) 耐熱自己融着性エナメル線
JPS61271360A (ja) 耐熱自己融着性エナメル線
KR950005345B1 (ko) 에폭시 수지 분체 도료 조성물
JPH08249936A (ja) アルコール巻線又は熱風巻線が可能な自己融着性マグネットワイヤ
JP3058817B2 (ja) 半田付け用絶縁電線
JPH0992040A (ja) 自己接着性絶縁電線
JPS6034204B2 (ja) 自己融着性エナメル電線
JPS62149756A (ja) 導電性樹脂組成物
JPS62141076A (ja) 低温鑞着ポリウレタン絶縁電線
JPH028627B2 (ja)
JPH02199709A (ja) 自己融着性絶縁電線
JPH0726241A (ja) 接着性樹脂組成物および自己接着性絶縁電線