JPS62232591A - トランスポンダ - Google Patents
トランスポンダInfo
- Publication number
- JPS62232591A JPS62232591A JP7591486A JP7591486A JPS62232591A JP S62232591 A JPS62232591 A JP S62232591A JP 7591486 A JP7591486 A JP 7591486A JP 7591486 A JP7591486 A JP 7591486A JP S62232591 A JPS62232591 A JP S62232591A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- transducer
- signal
- circuit
- transponder
- azimuth
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims abstract description 22
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims abstract description 22
- 230000010355 oscillation Effects 0.000 description 7
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 230000000644 propagated effect Effects 0.000 description 1
Landscapes
- Radar Systems Or Details Thereof (AREA)
- Measurement Of Velocity Or Position Using Acoustic Or Ultrasonic Waves (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
(産業上の利用分野)
本発明は、超音波等の音波信号を利用して信号の送受を
行うトランスポンダ(応答機)に関するものである。
行うトランスポンダ(応答機)に関するものである。
(従来の技術)
従来、このような分野の技術としては、例えば第2図の
ようなものがあった。以下、その構成を説IJ1する。
ようなものがあった。以下、その構成を説IJ1する。
第2図は従来のトランスポンダの一構成例を示すブロッ
ク図である。
ク図である。
第2図において、1は質問制御装置、例えばインタロゲ
ータ/コマンダ(質問機送信部/指令部)でアリ、この
インタロゲータ/コマンダlには送受波器2が接続され
、該送受波器2が水中3におかれる。送受波器2と信号
の送受を行うトランスボンダ10は、水中3におかれる
もので、無指向性の1個の送受波器を有し、トランスジ
ューサである送受波器2からの質問信号等叫対応する応
答信号を送信する装置である。
ータ/コマンダ(質問機送信部/指令部)でアリ、この
インタロゲータ/コマンダlには送受波器2が接続され
、該送受波器2が水中3におかれる。送受波器2と信号
の送受を行うトランスボンダ10は、水中3におかれる
もので、無指向性の1個の送受波器を有し、トランスジ
ューサである送受波器2からの質問信号等叫対応する応
答信号を送信する装置である。
該トランスポンダ10は、送受波器2と音波信号の送受
を行う送受波器11.送受波器11の受信信号を増幅す
る増幅器12、増幅器出力の雑音を除去するバンドパス
フィルタ(BPF)13、バンドパスフィルタ13の出
力を信号比較電圧VRと比較するコンパレータ14、コ
ンパレータ出力のコード化を行う制御回路15、応答信
号の通過または遮断を行うゲート回路1B、制御回路1
5の出力コードと設定コードとの一致の有無を検出する
一致検出回路17、設定コードを決めるコード設定手段
18、周波数選択回路13、周波数選択回路出力で決め
られた周波数の信号を発振する発振回路20、及びゲー
ト回路出力を増幅して送受波器11にケえる増幅器11
で構成さ、1′している。
を行う送受波器11.送受波器11の受信信号を増幅す
る増幅器12、増幅器出力の雑音を除去するバンドパス
フィルタ(BPF)13、バンドパスフィルタ13の出
力を信号比較電圧VRと比較するコンパレータ14、コ
ンパレータ出力のコード化を行う制御回路15、応答信
号の通過または遮断を行うゲート回路1B、制御回路1
5の出力コードと設定コードとの一致の有無を検出する
一致検出回路17、設定コードを決めるコード設定手段
18、周波数選択回路13、周波数選択回路出力で決め
られた周波数の信号を発振する発振回路20、及びゲー
ト回路出力を増幅して送受波器11にケえる増幅器11
で構成さ、1′している。
以上の構成において、インタロゲータ/コマンダlで作
成される装置出力信号、例えば質問信号またはコマンド
信号が送受波器2によって水中3に送出されると、該質
問信号またはコマンド信りが水中3を伝搬し、てトラン
スポンダ10に達する。
成される装置出力信号、例えば質問信号またはコマンド
信号が送受波器2によって水中3に送出されると、該質
問信号またはコマンド信りが水中3を伝搬し、てトラン
スポンダ10に達する。
トランスポンダlOでは、送受波器11により質問信号
またはコマンド信号を受信し、それを増幅器12で増幅
し、バンドパスフィルタβで雑音を除去してコンパレー
タ14に入力する。コンパレータ14はバンドパスフィ
ルタ出力のレベルを信号比較電圧VRのレベルと比較し
、その電圧VRを超えたバンドパスフィルタ出力のみを
制御回路15へ入力する。
またはコマンド信号を受信し、それを増幅器12で増幅
し、バンドパスフィルタβで雑音を除去してコンパレー
タ14に入力する。コンパレータ14はバンドパスフィ
ルタ出力のレベルを信号比較電圧VRのレベルと比較し
、その電圧VRを超えたバンドパスフィルタ出力のみを
制御回路15へ入力する。
1336回路15はコンパレータ出力をコード化して一
致検出回路17に午える。−量検出回路17は、コード
設定手段18の1役定コードと’XJI m回路出力コ
ードとの比較を行い、両者が一致しでいる時にはゲート
回路1Gを開く0周波数選択回路19で設定された周波
数の信号が発振回路20から発振され、該発振信号がゲ
ート回路1Bへ与えられると、制御回路15及びゲート
回路IBは発振信号を応答信号に変換し、その応答信号
を該ゲート回路16から出力して増幅器21に入力する
。増幅器21は応答信号を増幅し、それを送受波器11
を通し、て水中3に送出する。応答信号は水中3を伝搬
し、送受波器2で受信された後、インタロゲータ、/コ
マンダlに送られる。
致検出回路17に午える。−量検出回路17は、コード
設定手段18の1役定コードと’XJI m回路出力コ
ードとの比較を行い、両者が一致しでいる時にはゲート
回路1Gを開く0周波数選択回路19で設定された周波
数の信号が発振回路20から発振され、該発振信号がゲ
ート回路1Bへ与えられると、制御回路15及びゲート
回路IBは発振信号を応答信号に変換し、その応答信号
を該ゲート回路16から出力して増幅器21に入力する
。増幅器21は応答信号を増幅し、それを送受波器11
を通し、て水中3に送出する。応答信号は水中3を伝搬
し、送受波器2で受信された後、インタロゲータ、/コ
マンダlに送られる。
(発明が解決しようとする問題点)
しかしながら、上記構成のトランスポンダでは、1個の
無指向性の送受波器11L、か有していないため、質問
信号及びコマンド信号の発信源方向に指向性を持たせて
応答信号を送信することができず、送受信精度が低いと
いう問題点があった。
無指向性の送受波器11L、か有していないため、質問
信号及びコマンド信号の発信源方向に指向性を持たせて
応答信号を送信することができず、送受信精度が低いと
いう問題点があった。
本発明は前記従来技術が持っていた問題点として応答信
号を指向性を持たせて送信することができない点につい
て解決したトランスポンダを提供するものである。
号を指向性を持たせて送信することができない点につい
て解決したトランスポンダを提供するものである。
(問題点を解法するための手段)
本発明は前記問題点を解決するために、質問制御装置か
ら構成される装置出力信号を受信する送信波器を有し、
該送受波器の受信信号に基づき前記装置出力信号に対応
する応答信号を生成し、該応答信号を前記送受波器を通
して前記質問制御装置倒に送信するトランスポンダにお
いて、前記送受波器を、前記装置出力信号を受信する単
位送受波器を複数個所定方向に配列して構成すると共に
、方位検出回路及び送信方位選択回路を設けたものであ
る。方位検出回路は、各単位送受波器の受信信号に基づ
き前記装置出力信号の送信方位を検出する回路、送信方
位選択回路は、該方位検出回路の出力に基づき前記送信
方位に対応する前記単位送受波器を選択し、その単位送
受波器を通して前記応答信号を送信させる回路である。
ら構成される装置出力信号を受信する送信波器を有し、
該送受波器の受信信号に基づき前記装置出力信号に対応
する応答信号を生成し、該応答信号を前記送受波器を通
して前記質問制御装置倒に送信するトランスポンダにお
いて、前記送受波器を、前記装置出力信号を受信する単
位送受波器を複数個所定方向に配列して構成すると共に
、方位検出回路及び送信方位選択回路を設けたものであ
る。方位検出回路は、各単位送受波器の受信信号に基づ
き前記装置出力信号の送信方位を検出する回路、送信方
位選択回路は、該方位検出回路の出力に基づき前記送信
方位に対応する前記単位送受波器を選択し、その単位送
受波器を通して前記応答信号を送信させる回路である。
(作 用)
本発明によれば、以上のようにトランスポンダを構成し
たので、複数の単位送受波器を有する送受波器は、質問
制御装置からの装置出力信号を受信し、その受信信号に
基づき方位検出回路が装置出力信号の送信方位を検出し
た後、送信方位選択回路が送信方位に対応する単位送受
波器を選択し、その選択した単位送受波器を通して応答
信号を送出させる。これにより応答信号は装置出力信号
の発信源方向に指向性を持って送出される。従って前記
問題点を除去できるのである。
たので、複数の単位送受波器を有する送受波器は、質問
制御装置からの装置出力信号を受信し、その受信信号に
基づき方位検出回路が装置出力信号の送信方位を検出し
た後、送信方位選択回路が送信方位に対応する単位送受
波器を選択し、その選択した単位送受波器を通して応答
信号を送出させる。これにより応答信号は装置出力信号
の発信源方向に指向性を持って送出される。従って前記
問題点を除去できるのである。
(実施例)
第1図は本発明の実施例を示すトランスポンダの構成ブ
ロック図であり、従来の第2図中の要素と同一の要素に
は同一の符号が付されている。
ロック図であり、従来の第2図中の要素と同一の要素に
は同一の符号が付されている。
このトランスポンダ30が従来の第2図のものと異なる
点は、従来の送受波器11に代えて、複数個の無指向性
単位送受波器を有する送受波器31を設けたことと、コ
ンパレータ14と制御回路15の間に方位検出回路32
を設け、さらに増幅器21と送受波器31の間に送信方
位選択回路′!3を設けたことである。
点は、従来の送受波器11に代えて、複数個の無指向性
単位送受波器を有する送受波器31を設けたことと、コ
ンパレータ14と制御回路15の間に方位検出回路32
を設け、さらに増幅器21と送受波器31の間に送信方
位選択回路′!3を設けたことである。
ここで、送受波器31は音波信号を受信してそれを電気
信号に変換すると共に、電気信号を音波信号に変換して
それを送信する機能を有している。
信号に変換すると共に、電気信号を音波信号に変換して
それを送信する機能を有している。
この送受波器31は、第3図(1)に正面図が、第3図
(2)にその側面図が示されるように、円筒状の筒体3
1Aと、この筒体31Aの外周面に所定間隔に配設され
た複数個の単位送受波器31BI〜31Bnとで、構成
されている。該送受波器31では、筒体31Aの外側に
対して#i数個の単位送受波器31B1〜31Bnで3
60°の方向性を持たせている。
(2)にその側面図が示されるように、円筒状の筒体3
1Aと、この筒体31Aの外周面に所定間隔に配設され
た複数個の単位送受波器31BI〜31Bnとで、構成
されている。該送受波器31では、筒体31Aの外側に
対して#i数個の単位送受波器31B1〜31Bnで3
60°の方向性を持たせている。
また、第1図の方位検出器32は、コンパレータ14の
出力に基づき送受波器31の受信方向を検出する回路で
ある。さらに、送信方位選択回路a3は、方位検出回路
32の出力に基づき前記受信方向に最も近い単位送受波
器31B1〜31Bnを選択する回路である。
出力に基づき送受波器31の受信方向を検出する回路で
ある。さらに、送信方位選択回路a3は、方位検出回路
32の出力に基づき前記受信方向に最も近い単位送受波
器31B1〜31Bnを選択する回路である。
以上のように構成されるトランスポンダ30の動作を説
明する。
明する。
先ず1、インタロゲータ/コマンダlによって作成され
た質問信号またはコマンド信号は、送受波器2によって
電2信号から音波信号に変換されて水中3に送出される
。該音波信号は水中3を伝搬し、Fランスポンダ30に
おける送受波器31の単位送受波W31B1〜31Bn
により送受され、音波信号から電気信号に変換された後
、増幅器12に与えられる。増幅器12は各単位送受波
器31B、〜31B、の出力毎にそれらを増幅する。増
幅器12の各出力はバンドパスフィルタ13で雑音を除
去され、コンパレータ14で信号比較電圧VRと比較さ
れて該電圧Vnレベルを超えるバンドパスフィルタ出力
のみが方位検出回路32に入力される。方位検出回路3
2では、コンパレータ14より送られた各単位送受波器
31B、〜31Bnの出力を比較してレベルの一番高い
単位送受波器出力を、応答信号の出力用単位送受波器と
して送信方位選択回路33に知らせると共に、入力した
信号を制御回路15に送る。
た質問信号またはコマンド信号は、送受波器2によって
電2信号から音波信号に変換されて水中3に送出される
。該音波信号は水中3を伝搬し、Fランスポンダ30に
おける送受波器31の単位送受波W31B1〜31Bn
により送受され、音波信号から電気信号に変換された後
、増幅器12に与えられる。増幅器12は各単位送受波
器31B、〜31B、の出力毎にそれらを増幅する。増
幅器12の各出力はバンドパスフィルタ13で雑音を除
去され、コンパレータ14で信号比較電圧VRと比較さ
れて該電圧Vnレベルを超えるバンドパスフィルタ出力
のみが方位検出回路32に入力される。方位検出回路3
2では、コンパレータ14より送られた各単位送受波器
31B、〜31Bnの出力を比較してレベルの一番高い
単位送受波器出力を、応答信号の出力用単位送受波器と
して送信方位選択回路33に知らせると共に、入力した
信号を制御回路15に送る。
制御回路15は、入力信号をコード化して一致検出回路
17に与える。一致検出回路17では、コード設定手段
18の設定コードど:FJJ御回路出回路出力コード較
を行い5両者が一致している時にゲート回路1日を開か
せる。予め周波数選択回路19に設定されている信号を
発振回路20から入力するゲート回路16は、制御回路
15により決めら丸た時間だけゲートを開き、発振回路
20からの信号を増幅器21へ送る。ゲート回路出力は
増幅器21で増幅され送信方位選択回路33に入力され
る。
17に与える。一致検出回路17では、コード設定手段
18の設定コードど:FJJ御回路出回路出力コード較
を行い5両者が一致している時にゲート回路1日を開か
せる。予め周波数選択回路19に設定されている信号を
発振回路20から入力するゲート回路16は、制御回路
15により決めら丸た時間だけゲートを開き、発振回路
20からの信号を増幅器21へ送る。ゲート回路出力は
増幅器21で増幅され送信方位選択回路33に入力され
る。
送信方位選択回路33は、方位検出回路32により決め
られた単位送受波器31B1〜31Bnに、増幅器21
の出力を応答信号として送出する。選択されたあるCp
−使込受波器31B1〜31Bllは、応答信号を音波
信号に変換して送受波器2方向へ送出する。水中3を伝
搬した音波信号は送受波器2により受信され、そこで、
電気信号に変換されてインタロゲート/コマンダlに与
えられる。インタロゲータ/コマンダlは入力信号を処
理し、該入力信号が応答信号であると判明した時に、先
に出力した質問信号またはコマンド信号に対するトラン
スポンダ30の応答信号とする。
られた単位送受波器31B1〜31Bnに、増幅器21
の出力を応答信号として送出する。選択されたあるCp
−使込受波器31B1〜31Bllは、応答信号を音波
信号に変換して送受波器2方向へ送出する。水中3を伝
搬した音波信号は送受波器2により受信され、そこで、
電気信号に変換されてインタロゲート/コマンダlに与
えられる。インタロゲータ/コマンダlは入力信号を処
理し、該入力信号が応答信号であると判明した時に、先
に出力した質問信号またはコマンド信号に対するトラン
スポンダ30の応答信号とする。
このように本実施例では、送受波器31の受信信号に基
づき方位検出回路32で、質問信号またはコマンド信号
の受信方向を検出し、その検出結果を基に送信方位選択
回路33で、前記受信方向に最も近い単位送受波m31
Bt〜31Bnを選択し、その選択された単位送受波器
31B+〜31Bnを通して応答信号を送出するように
したので、応答信号に指向性が与えられ、最適方位の送
信が可能となって送受信精度が向上する。
づき方位検出回路32で、質問信号またはコマンド信号
の受信方向を検出し、その検出結果を基に送信方位選択
回路33で、前記受信方向に最も近い単位送受波m31
Bt〜31Bnを選択し、その選択された単位送受波器
31B+〜31Bnを通して応答信号を送出するように
したので、応答信号に指向性が与えられ、最適方位の送
信が可能となって送受信精度が向上する。
なお、トランスポンダ30の内部回路、あるいは送受波
器31の構造は、他のものに種々変形可使である。
器31の構造は、他のものに種々変形可使である。
(発明の効果)
以上詳細に説明したように、本発明によれば、複数個の
単位送受波器を有する送受波器と、方位検出回路及び送
信方位選択回路とを設けたので、質問制御装置出力の発
信源方向へ、指向性を持たせて応答信号を送信でき、こ
れにより送受信精度が向上する。
単位送受波器を有する送受波器と、方位検出回路及び送
信方位選択回路とを設けたので、質問制御装置出力の発
信源方向へ、指向性を持たせて応答信号を送信でき、こ
れにより送受信精度が向上する。
第1図は本発明の実施例を示すトランスポンダの構成ブ
ロック図、第2図は従来のトランスポンダの構成ブロッ
ク図、第3図(1)は第1図中の送受波器の正面図、第
3図(2)は同送受波器の側面図である。 ■・・・・・・インタロゲータ/コマンダ、2・・・・
・・送受波器、14・・・・・・コンパレータ、15・
・・・・・制御回路、1B・・・・・・ゲート回路、1
7・・・・・・−置換出回路、18・・・・・・コード
設定手段、19・・・・・・周波数選択回路、20・・
・・・・発振回路、30・・・・・・トランスポンダ、
31・・・・・・送受波器、 31B1〜3 tan・
・・・・・単位送受波器、32・・・・・・方位検出回
路、33・・・・・・送信方位選択回路。
ロック図、第2図は従来のトランスポンダの構成ブロッ
ク図、第3図(1)は第1図中の送受波器の正面図、第
3図(2)は同送受波器の側面図である。 ■・・・・・・インタロゲータ/コマンダ、2・・・・
・・送受波器、14・・・・・・コンパレータ、15・
・・・・・制御回路、1B・・・・・・ゲート回路、1
7・・・・・・−置換出回路、18・・・・・・コード
設定手段、19・・・・・・周波数選択回路、20・・
・・・・発振回路、30・・・・・・トランスポンダ、
31・・・・・・送受波器、 31B1〜3 tan・
・・・・・単位送受波器、32・・・・・・方位検出回
路、33・・・・・・送信方位選択回路。
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 質問制御装置から送信される装置出力信号を受信する送
受波器を有し、該送受波器の受信信号に基づき前記装置
出力信号に対応する応答信号を生成し、該応答信号を前
記送受波器を通して前記質問制御装置側に送信するトラ
ンスポンダにおいて、 前記送受波器は、前記装置出力信号を受信する単位送受
波器を複数個所定方向に配列して構成すると共に、 前記各単位送受波器の受信信号に基づき前記装置出力信
号の送信方位を検出する方位検出回路と、 該方位検出回路の出力に基づき前記送信方位に対応する
前記単位送受波器を選択し、その単位送受波器を通して
前記応答信号を送信させる送信方位選択回路とを、 設けたことを特徴とするトランスポンダ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP7591486A JPS62232591A (ja) | 1986-04-02 | 1986-04-02 | トランスポンダ |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP7591486A JPS62232591A (ja) | 1986-04-02 | 1986-04-02 | トランスポンダ |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS62232591A true JPS62232591A (ja) | 1987-10-13 |
Family
ID=13590067
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP7591486A Pending JPS62232591A (ja) | 1986-04-02 | 1986-04-02 | トランスポンダ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS62232591A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO1995003553A1 (en) * | 1993-07-19 | 1995-02-02 | Kenneth Herbert Hay | Locator beacon and method of locating |
EP1468306A2 (en) * | 2002-01-25 | 2004-10-20 | NavCom Technology, Inc. | System and method for navigating using two-way ultrasonic positioning |
-
1986
- 1986-04-02 JP JP7591486A patent/JPS62232591A/ja active Pending
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO1995003553A1 (en) * | 1993-07-19 | 1995-02-02 | Kenneth Herbert Hay | Locator beacon and method of locating |
EP1468306A2 (en) * | 2002-01-25 | 2004-10-20 | NavCom Technology, Inc. | System and method for navigating using two-way ultrasonic positioning |
EP1468306A4 (en) * | 2002-01-25 | 2008-06-04 | Navcom Tech Inc | NAVIGATION SYSTEM AND METHOD THROUGH THE USE OF TWO-SIDED ULTRASONIC POSITIONING |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
ES2090236T3 (es) | Perfeccionamientos en sistemas de telemetria acustica. | |
US4427912A (en) | Ultrasound transducer for enhancing signal reception in ultrasound equipment | |
JPS6372231A (ja) | 超音波式デ−タ通信装置 | |
JPS62232591A (ja) | トランスポンダ | |
US4551825A (en) | Sonic ranging/detection system employing varied beamwidth | |
JP2784843B2 (ja) | 水中位置測定方法および測定システム | |
GB1418106A (en) | Door opening systems | |
JPS6484190A (en) | Method and apparatus for monitoring in-pile condition | |
JPS62293175A (ja) | 超音波測定装置 | |
JPS5927648U (ja) | 超音波送受信装置 | |
JPS61194380A (ja) | ソ−ナ−交互探信方式 | |
JPH0243674U (ja) | ||
USH1355H (en) | Remote voice-controlled system of unmanned smoke generator devices | |
JPS6441887A (en) | Jamming sonobuoy | |
JPH0230788Y2 (ja) | ||
JPH04242189A (ja) | 超音波検知器 | |
JPH0331320B2 (ja) | ||
JPH0798378A (ja) | 接近センサ | |
JPS63151133A (ja) | 水中デ−タ伝送装置 | |
JPH0288984A (ja) | アクティブソーナー装置 | |
JPS628083A (ja) | 水中航走体用音響ホ−ミング装置 | |
JPS62103589A (ja) | アクテイブソ−ナ−装置 | |
JPH03282390A (ja) | アクティブソーナー装置 | |
JPS6338084U (ja) | ||
JPS63262927A (ja) | 音響通信装置 |