JPS62232448A - プロピレン共重合体フイルム - Google Patents

プロピレン共重合体フイルム

Info

Publication number
JPS62232448A
JPS62232448A JP7687986A JP7687986A JPS62232448A JP S62232448 A JPS62232448 A JP S62232448A JP 7687986 A JP7687986 A JP 7687986A JP 7687986 A JP7687986 A JP 7687986A JP S62232448 A JPS62232448 A JP S62232448A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
propylene
film
silicone resin
weight
powder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7687986A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0511550B2 (ja
Inventor
Hajime Mizuno
肇 水野
Kazuhiro Fujiwara
藤原 一洋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Petrochemical Co Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Petrochemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Petrochemical Co Ltd filed Critical Mitsubishi Petrochemical Co Ltd
Priority to JP7687986A priority Critical patent/JPS62232448A/ja
Publication of JPS62232448A publication Critical patent/JPS62232448A/ja
Publication of JPH0511550B2 publication Critical patent/JPH0511550B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Manufacture Of Macromolecular Shaped Articles (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、中でも無延伸フィルムに好適で、特に複層フ
ィルムの高温エージング後の滑り性が著しく改良され、
かつ、透明性、ヒートシール性の良好なプロピレン共重
合体樹脂組成物からなるフィルムに関する。
〔従来の技術〕
一般に、無延伸ポリプロピレン系フィルムには、ポリプ
ロピレンが、透明性、耐熱性、防湿性、機械的性質、光
沢等が良好である特徴に加えて、そのフィルムが優れた
平滑性を有していることから単層フィルムまたは複層フ
ィルムとして包装分野で広く利用されている。
この複層フィルムには、ポリプロピレン基材の表面にヒ
ートシール層としてのプロピレン共重合体樹脂を共押出
し法で積層したフィルム、ポリプロピレン基材フィルム
とプロピレン共重合体樹脂表面層フィルムをポリエチレ
ンの溶融押出し層を介して積層したフィルム、二輪延伸
したポリプロピレンやナイロンを基材フィルムとしてこ
れにプロピレン共重合体樹脂フィルムを接着剤を用いて
ドライラミしたフィルム等がある。
このような無延伸ポリプロピレン系フィルムの要求品質
としては、第1に低温ヒートシール性を有するフィルム
であることが挙げられる。近年の高速自動包装化による
包装スピードの増加に伴ない、熱収縮性の大きいフィル
ムとのラミネートにおいてはとくにシール温度管理が重
要となっている。
第2には、滑り性に富んだフィルムであることが挙げら
れる。フィルムの滑り性が不十分の場合、製袋加工など
高次加工工程での加工速度を低下させるのみでなく、例
えば、袋の開口不良など加工品の取り扱いが難しく作業
性を大巾に悪化させることから、滑り性は重要な要求特
性の一つである。
この外、耐ブロッキング性が良好なこと、経時変化によ
る透明性の低下がないこと等が挙げられる。
従来から、フィルム用プロピレン重合体の滑す性を付与
する方法としては、ステアリン酸アミド、エルカ酸アミ
ドなどの有機脂肪酸アミドを添加する方法、シリカ1、
タルクなどの無機化合物を添加する方法などが知られて
いる。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかしながら、複層フィルム、特にドライラミネートフ
ィルムにおいて滑り性不良を起こす場合が多い。即ち、
ドライラミネーションの場合、例えば、二軸延伸ポリプ
ロピレンフィルム等の基材層に、接着剤を溶かした溶液
を塗布し、溶媒を乾燥した後、無延伸プロピレン重合体
フィルムを塗布面に接着して複層フィルムを製造する。
このとき、乾燥時間を短くしたり、接着強度を増加させ
るために高温でエージングするのが好ましいが、エージ
ングにより滑り性が著しく不良となるので、その温度を
35℃以下に制限しなければならないのが現状である、
。従って、この点での改善が強く望まれている。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明は、特定のプロピレン共重合体樹脂に特定のシリ
コーン樹脂粉末を定量配合した組成物をフィルム用に用
いることにより、上記欠点が解決されることを見い出し
て為されたものである。
即ち、本発明は、rDSC法による融解ピーク温度が1
45℃以下のプロピレン−αオレフィン共重合体樹脂1
00重量部に、平均粒径0.5〜7ミクロンの非溶融型
シリコーン樹脂粉末を0.01〜0.5重量部配合した
組成物からなることを特徴とするプロピレン共重合体フ
ィルム」である。
〔作 用〕
本発明で用いるプロピレン−αオレフィン共重合体樹脂
は、DSC法による融解ピーク温度が145℃以下のも
のである。ここで、αオレフィンは、エチレン、ブテン
−1、ペンテン−1,4−メチルペンテン−1、ヘキセ
ン−1、オクテン−1等炭素数が10以下のもので、過
半重量のプロピレンとの共重合成分として1種または2
種以上を用いることができる。
好ましい共重合体樹脂は、プロピレン−エチレンランダ
ム共重合体、プロピレン−エチレン−ブテン−1ランダ
ム共重合体が適度のヒートシール性を有していて良い。
これら共重合体樹脂のメルトフローレート(VFR)は
、成形可能であれば構わないが、通常、0.5〜100
g/10分、中でも1〜50g/10分、特に3〜30
g/10分のものが好ましい。
なお、該融解ピーク温度が145℃超過のものは、低温
ヒートシール性が不良で実用に供し得ない。
また、本発明で使用する非溶融型シリコーン樹脂粉末は
、シロキサン結合により三次元的な網目構造を有するシ
リコーン樹脂粉末であり、けい素に結合する有機基とし
ては、メチル基、エチル基などの脂肪族炭化水素基、フ
ェニル基などの芳香族炭化水素基、ビニル基を有する不
飽和炭化水素基などがある。中でもメチル基が好ましい
。その他、本発明の効果を損なわない範囲であれば各種
の変性シリコーン樹脂粉末を用いることもできる。
シリコーン樹脂は、一般的には、初期締金物を適当な溶
剤に溶かしたシリコーン樹脂スとして入手可能であるが
、本発明で使用するシリコーン樹脂は、溶剤を含まない
平均i′η径0.5〜7ミクロン(μ)の粉末状であっ
て、熱硬化を終えた実質的に不溶、不融の物質である。
また、本発明で用いるシリコーン樹脂粉末の形状として
は、下記式(1)で表わされる真球度fが0.8以上の
もの、中でも真球度0.85以上、平均粒径1〜5μの
範囲にあるものが好ましい。
f=\lWフ]Tフ]〒/Dmax   (1)(ここ
で、Aは重合体粉末の断面積wph” 、Dma×は同
断面の最長径11である。) シリコーン樹脂粉末の真球度は、次の方法による。即ち
、コロジオン支持膜を張った電子顕微鏡用グリッドに該
粉末を載せ、適当な倍率で観察撮影する。得られた写真
をイメージ・アナライザーで処理し、前記式(1)によ
り真球度fを求める。
この式によって与えられる真球度の値は0〜1の範囲で
あり、真球は1である。真球度は滑り性に特に影響を与
える。
シリコーン樹脂粉末の平均粒径が7μを超える場合には
フィルムの透明性が悪化し、また、0.5μ未満の場合
には滑り性の改良効果が小さくなる。
この特殊なシリコーン樹脂粉末は、市販のものから適宜
選んで用いることができる。
本発明で用いる上記のプロピレン−αオレフィン共重合
体とシリコーン樹脂粉末の配合割合は、プロピレン−α
オレフィン共重合体100重量部に対してシリコーン樹
脂粉末を0,01〜0.5重量部、好ましくは0.03
〜0.3重量部である。シリコーン樹脂粉末の配合量が
0.01重量部より少ないとフィルムに滑り性を付与す
ることが不可能であり、また、0.5重量部を超えると
、滑り性は十分与えられるものの、フィルムの透明性が
阻害されるので好ましくない。フィルムの用途、上記プ
ロピレン共重合体の種類によって上記の添加量範囲中で
設定すれば良い。添加方法としては、一般に使用される
ヘンシェルミキサー、■ブレンダー、リボンブレンダー
のごとき混合機を用いて所定時間混合すれば良い。通常
はフィルム成形に先立つて一般の混練機で組成物とする
。また、上記シリコーン樹脂粉末の配合割合は、目的量
を一時に配合するほかに、目的量より多Hに配合してお
き、フィルム成形時にプロピレン共重合体で希釈して使
用する所謂マスターバッチとしても良い。
また、本発明では上記の必須成分の外に、通常のポリオ
レフィン用に使用する安定剤、加工助剤、フィルムのブ
ロッキング性および滑り性を改良する目的でシリカ、タ
ルク等の無機化合物等も添加できる。特に付加的成分と
しての好ましい滑剤としては、炭素数18以上、22以
下の脂肪族アミドが挙げられ、中でもステアリン酸アミ
ド、ベヘニン酸アミドなどの飽和脂肪酸アミドが好まし
い。
また、これらの滑剤の添加量としては、プロピレン重合
体100重量部に対して0.20重量部を超えない範囲
で添加することが好ましい。
フィルムの成形方法としては、常法の成形法が適用され
、Tダ・イ法が一般的である。
なお、ドライラミネート法は、lフィルムにグラビアロ
ールなどのロールを用いて接着剤を塗布し、乾燥オーブ
ンを通して溶剤を乾燥した後、加熱金属ロール上で無延
伸フィルムを貼り合わせる方法が一般的である。このと
き、接着剤は、例えば、ビニル系、アクリル系、ポリア
ミド系、エポキシ系、ウレタン系などが使用される。
〔実施例〕
評価法 (1)  透明性: ASTM−Dl 003に準拠し
てフィルムを4枚重ねて測定した。
(2)滑り性: ASTM−Dl 894の静摩擦係数
測定法に準拠。
(3)DSC法による融解ビーク:パーキンエルマー社
製DSCを用い、サンプル量5.0■を採り、190℃
で3分間保持した後、50°Cまで10℃/分の降温ス
ピードで結晶化させ、さらにlO℃/分の昇温スピード
で融解させたときの融解ピーク温度で評価。
実施例1〜3、比較例1および2 プロピレン−エチレンランダム共重合体くエチレン含有
量4.5重量%、融解ピーク温度137.5℃、MFR
6,0g/10分”)100重量部に、酸化防止剤とし
て2,6−ジーt−ブチル−p−クレゾール0.15重
量部、塩酸キャッチ剤としてステアリン酸カルシウム0
.05重量部および第1表に示した各種添加物を添加し
、混合後ベレット化した。
得られたベレットを35fi径Tダイから成形温度23
0℃にて押出して厚さ30μの無延伸の単層フィルムを
作製した。このフィルムの片面に濡れ張力が40dyn
/cnになるようにコロナ放電処理を実施し、40℃の
雰囲気下で2日間エージングを行なった。次に、基材層
フィルムとして25μの二軸延伸ポリプロピレンフィル
ムを用い、ウレタン系の2液反応型接着剤を塗布した後
、先に得られた単層フィルムのコロナ放電処理面とのド
ライラミネートを実施し、45℃の雰囲気下で3日間エ
ージングを行なった。
滑り性については、先の単層フィルムを40℃で2日間
エージングしたドライラミネーI・する前のフィルムと
、ドライラミネート後40℃で3日間エージングした先
の複層フィルムのコロナ放電処理をしない面について測
定した。
透明性については、先の単層フィルムを、40℃の雰囲
気下で2日間エージングしたドライラミネートする前の
フィルムについ、て測定した。
(以下余白) 実施例4および5、比較例3 樹脂としてプロピレン−エチレン−ブテン−1ランダム
共重合体くエチレン含有量2.0重量%、ブテン−1含
有量12.5重量%、融解ピーク温度131.0℃、M
FR5,5g/10分)を使用し、第2表に示した配合
でベレット化し、実施例1と同様にして無延伸フィルム
を作成した。
次に、ドライラミネートを実施する基材層を二軸延伸ナ
イロンフィルム(15μ)、二輪延伸ポリエステルフィ
ルム(12μ)にしてドライラミネートを実施し、実施
例1と同様にして評価を行なった。
(以下余白) 〔発明の効果〕 本発明は、特に複層フィルムの高温エージング処理後の
滑り性が良好で、従来の35℃以下といったエージング
温度の制限もないので、複層間の実用域の接着強度が短
時間で得られ、かつ、透明性、ヒートシール性の良好な
フィルムである。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、DSC法による融解ピーク温度が145℃以下のプ
    ロピレン−αオレフィン共重合体樹脂100重量部に、
    平均粒径0.5〜7ミクロンの非溶融型シリコーン樹脂
    粉末を0.01〜0.5重量部配合した組成物からなる
    ことを特徴とするプロピレン共重合体フイルム。 2、プロピレン−αオレフィン共重合体樹脂がプロピレ
    ン−エチレンランダム共重合体樹脂またはプロピレン−
    エチレン−ブテン−1ランダム共重合体樹脂である特許
    請求の範囲第1項記載のフイルム。 3、非溶融型シリコーン樹脂粉末が、下記式(1)で表
    される真球度fが0.8以上である特許請求の範囲第1
    項記載のフイルム。 f=√[A/(π/4)]/(Dmax)(1) (ここで、Aは重合体粉末の断面積mm^2、Dmax
    は同断面の最長径mmである。)
JP7687986A 1986-04-03 1986-04-03 プロピレン共重合体フイルム Granted JPS62232448A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7687986A JPS62232448A (ja) 1986-04-03 1986-04-03 プロピレン共重合体フイルム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7687986A JPS62232448A (ja) 1986-04-03 1986-04-03 プロピレン共重合体フイルム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62232448A true JPS62232448A (ja) 1987-10-12
JPH0511550B2 JPH0511550B2 (ja) 1993-02-15

Family

ID=13617914

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7687986A Granted JPS62232448A (ja) 1986-04-03 1986-04-03 プロピレン共重合体フイルム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62232448A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0241344A (ja) * 1988-08-02 1990-02-09 Toray Ind Inc プロピレン系重合体フィルム
US5137955A (en) * 1989-06-06 1992-08-11 Toray Industries, Inc. Propylene polymer film
US5140450A (en) * 1989-03-31 1992-08-18 Kabushiki Kaisha Toshiba Transparent electro-conductive film and liquid crystal display using the same
US5415912A (en) * 1991-09-06 1995-05-16 Toshiba Silicone Co., Ltd. Pressure-sensitive adhesive composition
CN1328321C (zh) * 2005-04-22 2007-07-25 浙江大学 一种有机硅酮微粉的制备方法

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5466990A (en) * 1977-11-09 1979-05-29 Mitsui Petrochem Ind Ltd Polypropylene composite film
JPS5931543A (ja) * 1982-08-17 1984-02-20 Toshiba Corp シヤドウマスクの製造方法
JPS5968333A (ja) * 1982-10-12 1984-04-18 Toray Silicone Co Ltd 線状オルガノポリシロキサンブロツクを含有するポリマもしくはポリマ組成物の球状硬化物およびその製造方法
JPS62215646A (ja) * 1986-03-17 1987-09-22 Mitsubishi Petrochem Co Ltd プロピレン重合体組成物

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5466990A (en) * 1977-11-09 1979-05-29 Mitsui Petrochem Ind Ltd Polypropylene composite film
JPS5931543A (ja) * 1982-08-17 1984-02-20 Toshiba Corp シヤドウマスクの製造方法
JPS5968333A (ja) * 1982-10-12 1984-04-18 Toray Silicone Co Ltd 線状オルガノポリシロキサンブロツクを含有するポリマもしくはポリマ組成物の球状硬化物およびその製造方法
JPS62215646A (ja) * 1986-03-17 1987-09-22 Mitsubishi Petrochem Co Ltd プロピレン重合体組成物

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0241344A (ja) * 1988-08-02 1990-02-09 Toray Ind Inc プロピレン系重合体フィルム
US5140450A (en) * 1989-03-31 1992-08-18 Kabushiki Kaisha Toshiba Transparent electro-conductive film and liquid crystal display using the same
US5300858A (en) * 1989-03-31 1994-04-05 Kabushiki Kaisha Toshiba Transparent electro-conductive film, and AC powder type EL panel and liquid crystal display using the same
US5137955A (en) * 1989-06-06 1992-08-11 Toray Industries, Inc. Propylene polymer film
US5415912A (en) * 1991-09-06 1995-05-16 Toshiba Silicone Co., Ltd. Pressure-sensitive adhesive composition
CN1328321C (zh) * 2005-04-22 2007-07-25 浙江大学 一种有机硅酮微粉的制备方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0511550B2 (ja) 1993-02-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4769418A (en) Propylene polymer film
US4692379A (en) Heat sealable film and method for its preparation
EP1056593B1 (en) Block resistant film
EP1436145A1 (en) Polyolefin film for use in cold seal cohesive applications
US9669607B2 (en) Biaxially oriented polypropylene film with low moisture vapor transmission rate
JPS62232448A (ja) プロピレン共重合体フイルム
JPH0458789B2 (ja)
GB2049707A (en) Olefin resin compositions and heat-sealable composite biaxially- stretched films
JPS6147167B2 (ja)
JPS6185458A (ja) プロピレン共重合体積層フィルム
JPH0349952A (ja) ポリプロピレン複合フィルム及び金属蒸着ポリプロピレン複合フィルム
JP2001071431A (ja) 多層延伸ポリプロピレン系フィルム
JP3267688B2 (ja) 二軸延伸ポリプロピレンフィルム
JP2002225197A (ja) 押出ラミネートフィルム
JP3016534B2 (ja) ポリオレフィンフィルム
JPH01247427A (ja) ポリプロピレン系フィルム
JP2562974B2 (ja) 積層フィルムおよびその製造方法
JPH11268209A (ja) ポリオレフィンフィルム及びその製造方法
KR100622429B1 (ko) 열접착성 폴리프로필렌 수지 조성물
JP2001071432A (ja) 多層延伸ポリプロピレン系フィルム
JP2610793B2 (ja) プロピレン重合体組成物
JPS6185457A (ja) ヒートシール性二軸延伸プロピレン重合体フィルム
JP3106641B2 (ja) 二軸延伸多層フィルム
JPH039938A (ja) ポリオレフィン樹脂フィルム
JPH06200092A (ja) 二軸延伸ポリプロピレンフィルム

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term