JPS62230800A - 改良された放射性核種抗体カツプリング - Google Patents

改良された放射性核種抗体カツプリング

Info

Publication number
JPS62230800A
JPS62230800A JP62054296A JP5429687A JPS62230800A JP S62230800 A JPS62230800 A JP S62230800A JP 62054296 A JP62054296 A JP 62054296A JP 5429687 A JP5429687 A JP 5429687A JP S62230800 A JPS62230800 A JP S62230800A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
protein
dimercapto
radionuclide
purified
reducing agent
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP62054296A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0762032B2 (ja
Inventor
ジョン エム.レノ
ベッキー ジェイ ボッティーノ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Poniard Pharmaceuticals Inc
Original Assignee
Poniard Pharmaceuticals Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Poniard Pharmaceuticals Inc filed Critical Poniard Pharmaceuticals Inc
Publication of JPS62230800A publication Critical patent/JPS62230800A/ja
Publication of JPH0762032B2 publication Critical patent/JPH0762032B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K51/00Preparations containing radioactive substances for use in therapy or testing in vivo
    • A61K51/02Preparations containing radioactive substances for use in therapy or testing in vivo characterised by the carrier, i.e. characterised by the agent or material covalently linked or complexing the radioactive nucleus
    • A61K51/04Organic compounds
    • A61K51/08Peptides, e.g. proteins, carriers being peptides, polyamino acids, proteins
    • A61K51/081Peptides, e.g. proteins, carriers being peptides, polyamino acids, proteins the protein being an albumin, e.g. human serum albumin [HSA], bovine serum albumin [BSA], ovalbumin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K51/00Preparations containing radioactive substances for use in therapy or testing in vivo
    • A61K51/02Preparations containing radioactive substances for use in therapy or testing in vivo characterised by the carrier, i.e. characterised by the agent or material covalently linked or complexing the radioactive nucleus
    • A61K51/04Organic compounds
    • A61K51/08Peptides, e.g. proteins, carriers being peptides, polyamino acids, proteins
    • A61K51/10Antibodies or immunoglobulins; Fragments thereof, the carrier being an antibody, an immunoglobulin or a fragment thereof, e.g. a camelised human single domain antibody or the Fc fragment of an antibody
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2121/00Preparations for use in therapy
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2123/00Preparations for testing in vivo
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S424/00Drug, bio-affecting and body treating compositions
    • Y10S424/06Chelate
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S435/00Chemistry: molecular biology and microbiology
    • Y10S435/81Packaged device or kit

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Medicines Containing Antibodies Or Antigens For Use As Internal Diagnostic Agents (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の背景〕 光可例分立 本発明は、放射性ラベルされたタンパク質前駆体、その
製造方法及び診断剤及び治療剤としてのそれらの使用に
関する。
放射性ラベルされた化合物は、医学的診断及び治療にお
いて重要な道具である。そのような化合物は、種々の技
法、たとえば静脈血栓の診断、リンパ節の病理学的研究
及び腫瘍の検出、病朋及び治療に使用される。多くのこ
れらの化合物は、金属放射性核種、たとえばテクネチウ
ム−99mを使用する。47eM投与のために放射性核
種を使用する場合、その放射性核種は、目的の器官又は
病巣、たとえば癌部位に局部配置されることが所望され
る。従って、放射性核種は、特定の器官又は組織への選
択的結合性又はそれによる吸収性を提供するために通常
配合される。囲りの又は遠隔の組織に向けられたバック
グラウンド放射線を減じ、投与量を滅じ、盃ヱ 叩 イ
メージングのだめのハックグラウンドを最少にし、そし
て所望しない副作用を最少にするために、前もって選択
された部位に放射性核種を少しづつ向けることができる
ことに相当の興味がある。最後に、放射性核種が接合さ
れ得る特定のりガント又は受容体を含む方法が興味の対
象である。
既知の放射性ラベルされた化合物及び他の調製物は、し
ばしば1又はそれよりも多くの明確な欠点を有する。た
とえば、そのような調製物においては、放射性核種と対
象のタンパク質前駆体との間の結合が非特異的且つ/又
は不安定であり、そして順に、バックグラウンド放射線
の増加を導びき、調製物の診断的利用性を制限し、そし
て治療効果を制限しながら、目的としない部位への放射
線投与を増大する該調製物の解離をもたらす。
タンパク質−キレート接合体によるタンパク質前駆体の
HM 導体はより安定している。しかしながら、そのよ
うなタンパク質−キレ−1・誘導体の調製物は、比較的
苛酷な条件、たとえば有機溶媒及び過度のpl+及び温
度(これらは部分的変性をもたらすかも知れない)にゆ
だねる必要がある。さらに、放射性キレートの存在は、
特定のタンパク質前駆体の生物学的活性を激しく変える
ことができる。たとえば、キレートリガンドを通して金
属放射性核種により共有的にラヘルされた抗体は、減じ
られた免疫反応性(これは組織とのそれらの相互作用の
特異性を減じる)のものである。また、あるキレート接
合方法にゆだねられたタンパク質は、莞性/集合しゃす
く;そのような影響は、そめようなタンパク質が循環か
ら除かれるにつれて増大することができ、そして従って
イメージング又は治療のために利用できる放射性核種の
量を減少せしめることができる。さらに、キレート接合
体を使用して放射性ラベルされたあるタンパク質前駆体
は、危険なラベルされたタンパク質をさらに使用する患
者に免疫反応を誘導することができる。
〔関連する文献の説明〕 対象の文献は、Steigmanなど、、15 J]u
c1.Med。
573(1975) (摘要)  ; Pett+t+
 など21 J、Nucl、Med。
59(1980) ;及びアメリカ特許第4,424,
200号;第4,421,735号;第4,323,5
46号;第4,293,537号;及び第4,057,
617号を含む。
〔発明の要約〕
自然状態でジスルフィド(シスチン)結合を含む、金属
放射性核種によりラベルされたタンパク質前駆体が提供
され、そしてこれは種々の病的状態の診断及び治療に使
用される。特に、キレート化された、金属放射性核種接
合体のタンパク質前駆体が、リンパ節及び静脈血栓の診
断及び腫瘍の検出及び病期のために使用される。放射性
核種によりラベルされたタンパク質、特に免疫グロブリ
ンが、腫瘍の放射性治療に使用される。
放射性核種によりラベルされた本発明のタンパク質前駆
体は、ジスルフィド還元剤による対象のタンパク質前駆
体の処理、次に該還元されたタンパク質前駆体(“H−
処理生成物゛)とたとえば””Tc、”hRe及びII
IIIRe又は6?Cuを含む適切な放射性核種との反
応によって形成される。
H−処理生成物、たとえば抗体は、放射性核種と特異的
に反応し、放射性核種によりラベルされた安定した抗体
又は放射性ラベルされた他の生成物を形成することが見
出された。H−処理生成物は、金属放射性核種との複合
体化の前及び後で種々の方法により安定化され又は修飾
され得る。
〔特定の態様の説明〕
金属放射性核種によりラベルされたタンパク質前駆体に
関する、改良された方法及び組成物並びに放射性イメー
ジング及び放射性治療のためl;、該放射性ラベルされ
たタンパク質前駆体(放射性ラベルされた生成物)の使
用が提供される。放射性ラベルされた生成物を生成する
ための方法により形成された安定した中間体がまた、提
供される:投与の十分前で、放射性ラベルされた生成物
の製造を完結することが所望される場合(但し、放射性
ラベリング段階を除<)、そのような中間体が有用であ
り、その結果、投与のすぐ前で、放射性ラベリングのみ
が行なわれる必要がある。
金属放射性核種によりラベルされたタンパク質前駆体は
、選択されたタンパク質前駆体、ジスルフィド還元剤に
よる該選択されたタンパク質前駆体の処理、及びその後
、放射性核種により放射性ラベルされることから形成さ
れるであろう。
そのタンパク質前駆体とは、タンパク質、ポリペプチド
、糖タンパク質、プロテオグリカン、リポタンパク質又
は同様のものであろう。免疫グロブリン(抗体)、ポリ
クローナル又はモノクローナル抗体のいづれか又はその
特異的結合性フラグメントが特に興味の対象である。タ
ンパク質前駆体は、通常、少なくとも1□OOOMW、
より普通には少なくとも約2.OOOMW、一般的には
約1.6MDa Iよりも小さく、より普通には約80
0KDalよりも小さいであろう。そのタンパク質前駆
体は、少なくとも1つの影響されやすいジスルフィド結
合を有することによって特徴づけられるであろう。
“影響されやすい”とは、還元に基づいて、チオール基
が金属放射性核種と結合するために得られることを意味
する。これは、実験的に決定され得る。
種々の金属が放射性核種として使用され得る。
これらの金属は、銅、たとえば”Cu  ;テクネチウ
ム、たとえば”@Tc  ;レニウム、たとえばIll
″Re及び1llsReを含み;これらは一般的に、H
処理されたタンパク質前駆体と反応する場合、イオン、
たとえば61Cu2+、99′″Tc=O’°。
111&、 I am Re= O!3+としてH処理
された生成物と反応するであろう。
タンパク質前駆体は、放射性核種の使用の性質に依存し
て広く異なる。従って、その化合物は、リガンド又は受
容体であることができる。リガンドは、ホルモン、リン
フ才力イン、成長因子、等のような種々の化合物、特に
表面膜受容体に結合する化合物(ここで該複合体は、そ
の表面に結合したまま残存し又はエンドサイト−シスさ
れる)を含むことができる。受容体の中には、表面膜受
容体、抗体、酵素、天然に存在する受容体、レクチン及
び同様のものがある。免疫グロブリン又はそれらの同等
物(Fabフラグメント、F(ab’)、、Fv 、T
−細胞受容体、等を含む)が興味の対象である。
一般的に、選択されたタンパク質性vA質は、一般的に
約5〜8のpH、典型的には6〜7のpl+の水性培地
中で、理論上過剰のジスルフィド還元剤、たとえばジチ
オトレイトール(DTT)により処理され、そしてその
反応は、その選択されたタンパク質前駆体のすべてが還
元剤と反応するように十分な時間、進められるであろう
。通常、その時間は、約15分〜約6時間であり、そし
て温度は約O〜50℃、普通約40℃を越えず、そして
好ましくは約25℃であろう。特別な条件は、特定のタ
ンパク質前駆体、pl+及び同様のものに従って選択さ
れるであろう。
DTTは、タンパク質前駆体の処理のために好ましい試
薬であるが、メルカプタン基又は一対のメルカプタン基
を含む他の還元剤、たとえば水素化ホウ素ナトリウム、
ナトリウムホスホロチオエート、ジチオエリトリトール
(DTE) 、2−メルカプトエタノール、システィン
、N−アセチルシスティン及びグルタチオンも使用され
得る。
タンパク質前駆体のジスルフィドの還元の後、その還元
剤は通常、放射性核種との複合体化を妨ぐために、そし
ていづれか反対の生理学的効果を避けるために除去され
るであろう。反応しなかった及び古い還元剤の除去は、
種々のクロマトグラフィー法、たとえば5ephade
xゲル処理法、微孔性濾過法、遠心分離法、等を用いて
便利且つ効果的に達成され得る。特別な分離の方法は、
本発明に臨界ではない。
特定の金属に依存して、種々の条件及び技術がH処理生
成物のラベリングのための金属放射性核種類を調製する
ために使用されるであろう。テクネチウム類を用意する
ために、ナトリウムペルテクネテートを、通常の条件下
で還元剤、たとえば錫イオン又は亜ジオチン酸の存在す
る溶液中で反応せしめる。好ましくは、弱いキレート剤
を、培地(たとえばタルトレート、グルコヘプトネート
、等を含む)中で誘発せしめ、それによって還元された
Tc−9釦の不安定な可溶性複合体を形成する。ラベリ
ングのためのレニウム類は、95℃で製塩酸中次亜リン
酸を用いてベルレネートをレニウム(rV)へキサクロ
リドに還元することによって形成され得る。次に、ヘキ
サクロロレネートを、室温で酸素を含む90%エチレン
ジアミン中でビス(エチレンジアミン)ジオキソレニウ
ム(V)に転換する。次に、そのビス(エチレンジアミ
ン)ジオキソレニウム(V)複合体を、蒸発又は再結晶
化によって回収し、そしてエチレンジアミンを、加熱し
ながら真空下で除去する。選択されたH処理生成物を放
射性ラベルするために適切な放射性鋼を、氷酢酸中に酸
化銅(Cub)を溶解し、そして酢酸銅を得るために酢
酸を蒸発することによって形成することができ、そして
次にラジオラベリングのために水に溶解することができ
る。
金属放射性核種の不安定複合体をまた、H処理生成物と
の複合体形成のために放射性核種の源として使用するこ
とができる。たとえば、Tc −99mグルコネート、
グルコヘプトネート、タルトレート、マロネート、又は
同様のものを使用することができる。同様に、放射性核
種の弱いキレート複合体、たとえばビス(エチレンジア
ミン)塩化第■銅、ビス(アクロ)−エチレンジアミン
硫酸銅又は硝酸銅及び同様のものも使用することができ
る。
典型的には、選択されたH処理タンパク質前駆体又は生
成物は、生理学的に許容できる培地、たとえば水又は適
切な緩衝溶液中に適切な放射線投与レベルを得るための
十分な量の放射性核種をまず、溶解することによって、
選択された金属放射性核種により放射性ラベルされ;次
に、適切な緩衝液中選択されたH処理生成物が添加され
る。好ましくは、その反応溶液又は緩衝液は、約5〜1
0の範囲のpHを有し、そしてその反応は、H処理生成
物のすべてを金属放射性核種と複合体化するために、十
分な時間、進められるであろう。通常、反応時間は、約
30分〜約6時間であり、そして温度は約O〜約60℃
、よりtifflには約り5℃〜約50℃の範囲である
■1処理生成物は、放射性ラベリングが必要なまで、貯
蔵のために種々の方法で安定化され得る。
たとえば、還元剤による処理の後、その■1処理生成物
は、約−10℃以下、普通約−20°Cで脱塩溶液中で
冷凍され得る。貯蔵のためには、周囲温度又は換算温度
で既知技法に従ってH処理生成物を個々の殺菌したバイ
アル中で凍結乾燥することがより便利であるとわかるで
あろう。最とも便利には、H処理生成物は、不安定な錯
生成剤又はスルホヒドリル基誘導体化剤のいづれかによ
り安定化される。次に、その安定化された1(処理生成
物は、後での使用のために凍結され、より好ましくは、
貯蔵のために無菌状粉末として凍結乾燥されるであろう
典型的には、H処理生成物の金属イオン安定化に関して
は、還元剤と選択されたタンパク質前駆体との間の反応
の完結後すぐに、理論的に過剰量の比較的弱い結合性金
属イオンの水溶液又は緩衝液が、添加されるであろう。
好ましくは、使用される金属イオンは亜鉛イオン(Zn
”°)であるが、しかし他の二価又は三価の金属イオン
、たとえばカルシウムイオン、マグネシウムイオン及び
同様のものも使用され得る。前記金属イオンの種々の弱
く結合した陰イオン性塩も使用され得る。安定した陰イ
オンは、クロリド、ヨーシト、ホスフェート、グリシネ
ート、アセテート、グリコネート、マロネート及び同様
のものを含むことができる。
その金属イオン及びカウンターイオンは、生物学的に許
容されるべきであり;安定化されたH処理生成物が処理
される場合、毒性金属イオンは、放射性ラベリング及び
投与の前、イオン交換樹脂として使用されるに過ぎない
。金属イオン安定性I]処理生成物は、典型的には、■
1処理生成物の放射性ラベリングと同じ方法で、金属放
射性核種により放射性ラベルされる。その安定化金属イ
オンは、使用される特定の放射性核種との急速な交換の
ために選択されるであろう。その安定化金属イオンは、
金属放射性核種が該安定化イオンよりもH処理生成物に
一層強く結合するように選択されるであろう。
他方、H処理生成物は、スルホヒドリル基誘導体化剤に
よる、ジスルフィド結合へのビス(スルホヒドリル)成
分の再結合によって、不活性化に対して安定化され得る
。好ましくは、そのスルホヒドリル誘導体化剤は、還元
剤による処理に基づいて形成されるスルホヒドリル基と
反応し、そして放射性ラベリングのために除去できるよ
うに選択される。しかしながら、いくつかの金属放射性
核種、たとえばl+ ? Cu 2 ”イオンのために
は、放射性ラベリングの前、誘導体化された基の除去が
不必要であるように誘導体化剤を選択することが可能で
ある。好ましくは、スルホヒドリル基は、シアネート(
OCN−)イオンを用いて3.ffi 8体化され;他
の可能な誘導体化剤は、無水酢酸、N−アセチルイミダ
ゾール、無水マレイン酸、無水琥珀酸、スルフイツトイ
オン、トリニトロベンゾスルホン酸及び同様のものであ
る。
シアネートは、タンパク質のスルホヒドリル基のための
可逆的且つ特異的な変性剤として有用であるCG、R,
5tark、J、Biol、Chem、  (1964
)  239 :1411)。わずかに酸性条件(約p
l+ 6 )下で、KNCOは、特別にタンパク質のス
ルホヒドリル基と反応し、S−カルバミルシスティンを
形成する。これらの条件下で、アミノ基及びグアニジニ
ル基との反応は最少である。S−カルバミルタンパク質
の出発のスルホヒドリル及びシアネートへの分解は、ア
ルカリ触媒され、そしてp118及びそれ以上で容易に
起こる。従って、シアネート保護された、DTT処理抗
体は、放射性核種によるラベリング又は“活性化”の前
、アルカリへの短時間の暴露によって“活性化”され得
、そして放射性ラベリングは、アルカリ性pHで同時に
行なわれ得る。たとえばTc−99m−タルトレートラ
へリングは、p118〜10で行なわれ、そしてシアネ
ート保護タンパク質が従来の活性化を伴わないで放射性
ラベリング反応に添加される。
対象の放射性ラベルされた生成物は、放射性)亥種が所
望される特定の部位に依存して、リンパシステム又は同
様のシステム中にm人するために、静脈内、動脈内、腹
膜内、腫瘍内、皮下内に注射することによって咄乳頻宿
主に投与され得る。−般的に、宿主中に注射されるべき
量は、宿主の大きさに依存して約1〜3000μC4/
宿主のkgであろう。ヒトのためには、その投与量は、
普通約10〜50m Ci / 70 kg宿主テアリ
、ヨリ好マシ<は約25〜35m Ci / 70 k
g宿主であろう。下等哺乳類、たとえばマウスのための
投与量は、生物分布研究のためには約25〜100μC
iであり、ところがイメージング研究のためには100
0μCiまで又はそれよりも高い投与量であろう。放射
性核種の投与の後、その目的に依存して、宿主は、検出
又は治療のために1種々の方法で処理され得る。
次の例は、例示的であって、限定するものではない。
劃−」− DTT処理されたタンパク質前駆体の調製。
a0皿P、れたモノクロ−ルー の1゜1゜ リン酸緩衝溶液(PBS ; 0.05Mのホスフェー
ト、0.15Mの塩化ナトリウム、pl+7.5 ”)
 2.5 mj!中マウマウスモノクローナル抗体25
曙液に、PBS中、DTTの比較的濃溶液を添加し、1
mMの最終DTT?震度にした。得られた溶液を、室温
で30分間、攪拌した。
全反応混合物を、PBSにより前もって平衡化された5
ephadex  G  25 (1,5cu+ X 
5. Q crllのプラスチックカラム、PBSによ
り溶離される)上で精製し6、そして1.2rrlの両
分を集めた。0.1よりも大きな吸光度(280nm)
を有する脱塩された両分を、−緒にし、小さなバイアル
中にアリコートし、そして−20℃ですぐに凍結した。
II P L Cによるその反応混合物の分析(例8)
は、プールされた両分中に七ツマー抗体のみの存在、及
び従って集合の不在性を示した。
b、DTT几 されたヒト面?1アルフ゛ミンのれ製。
ヒト血清アルブミン(ISA)6.0■及びリン酸緩衝
溶液(PBS ; 0.05M (50mM)のリン酸
ナトリウム;0.15Mの塩化ナトリウム; pH7,
5)  1.2mMの溶液に、DTTの比較的濃溶液を
添加し、1mMの最終D T T ?W度にした。室温
で15分間、攪拌した後、その反応混合物を、例1aに
要約された方法に従って、5ephadex  G−2
5カラムから溶離することによって脱塩した。そのタン
パク質含有性画分をプールし、小さなバイアル中にアリ
コートし、そして−20℃で凍結せしめた。
D T ’T”処理されたタンパク質前駆体を貯蔵する
ためのもう1つの方法は、下記に述べられている。
五−1 DTT処理されたタンパク質前駆体の放射性ラベリング
Tc  99m−タルトレートの?容液を、5nC12
100、+1g(約0.43μモル)、酒石酸二ナトリ
ウム75曙(約0.32mモル)及びナトリウム(Tc
 −99m)ペルテクネテート3.2 m Ci中に、
9%エタノールを含むカズ抜きされた蒸留水1,1mf
fを添加することによって調製した。この混合物を、1
5分間、水浴中で50℃で加熱した。冷却した後、別の
容器中に、Tc  99m−タル1−レート100μm
、0.2Mのリン酸ナトリウム緩衝液(pH8、0)2
00μl及び例1におけるようにして調製され、そして
使用するすぐ前に融解された、DTT処理された抗体1
00μgを混合した。その溶液の合計体積を、0.15
Mの塩化ナトリウムの水溶液により0.5mj!に調整
し、そして50℃で60分間、インキエベートした。得
られた溶液のIIPLC分析(例8)は、モノマー抗体
の存在を示し、そして集合がラベリング法によって引き
起こされなかったことを指摘した。
例7の方法に従っての反応生成物の分析は、84%のT
c−99mが抗体に結合されたことを示した。類似する
実験を、抗体をDTT処理しないで行ない;その反応生
成物の分析は、18%のみのTc−99mが抗体に結合
されたことを示した。
この実験を、GlucoscanT14キット(New
 EnglandNuclearsケンブリッヂ、マサ
チューセソツ)を用いて行なった。Glucoscan
”バイアルを、ナトリウム(T c −99m)ペルテ
クネテート3mC1及び十分な0.15M塩化ナトリウ
ム水溶液により再構成し、1.0mlの最終体積を得た
。そのバイアルを室温で15分間、保持した。別々に、
0.2Mのリン酸ナトリウム緩衝液(pl+ 6.0 
)  200μl、上記で調製されたTc−99m−グ
ルコヘプトネート溶液100μl及び例1におけるよう
にして調製された、DTT処理された抗体100μgを
混合した。
その合計体積を、0.15Mの塩化すトリウム溶液によ
り0.5mj!に調整し、そして50℃で60分間、イ
ンキュベートした。IEPLC分析は、七ツマー抗体の
みの存在を示した。例7の方法に従ってのその反応生成
物の分析は、95%のTc−99mが抗体に結合された
ことを示した。DTTにより処理されなかったが、しか
し同じTc−99mグルコペプトネートラベリング法に
ゆだねられた抗体は、抗体への6%のみのTc−99m
の結合をもたらした。
C0DTT几r れたH3A(7)  ;  −べ’7
1・ バイアル中に、例2aに従って調製されたTc−99m
タルトレート?8液100μβを、例1bの方法に従っ
て調製された、DTT処理されたl5A100μg及び
0.2 Mのリン酸ナトリウム緩衝液(pH8,0)2
00μlと共に混合した。その溶液の合計体積を、0.
15Mの塩化ナトリウム水溶液により0.5mlに調整
し、そして50°Cで60分間、インキュベートした。
例7の方法に従ってのその反応生成物の分析は、89%
のTc  99mがI S Aに結合されたことを示し
た。
炭−1 放射性ラベルされたDTT処理抗体の安定性。
DTT処理された抗体を、例1の方法に従って調製し、
そして例2aの方法に従ってTc −99mタルトレー
トによりラベルした。例7の方法に従ってのその反応生
成物の分析は、95%のTc −99mがこの方法によ
って抗体に結合されたことを示した。ジエチレントリア
ミンペンタ酢酸(DTr’A)を、ラベルされた抗体の
溶液に添加し、2■/mlの最終濃度にした。従って、
DTPA、(すなわちテクネチウムの有効なキレート剤
)は、過剰に存在した。その得られた溶液を水浴中で5
0℃で60分間、加熱した後、例7に従っての分析は、
初めから結合されているTc−99mの97%がDTP
Aによる処理の後、結合したままで残存したことを示し
た。
■−土 亜鉛イオンにより安定化されたDTT処理抗体(Zn 
−DTT処理抗体)の調製。
a、゛・1の亜 イオンの2、夫を″わないで。
DTTにより処理された抗体を、例1の方法に従って調
製した。但し、最終調製物を凍結しなかった。塩化亜鉛
(ZnCI! 2)の水溶液を、すぐDTT処理抗体の
溶液に添加し、0.1mMの最終亜鉛イオン濃度を有す
る溶液を得た。この溶液を、さらに使用するまで室温で
貯蔵した。
b、uの  イオンの・ 。
例1の方法に従った。但し、塩化亜鉛の水溶液を、元の
反応混合物に添加し、0.1mMの最終亜鉛イオン濃度
を得た。その得られた溶液を、前もってPBAにより平
衡化された5ephadex  G −25カラム上で
脱塩した。抗体を含む両分を、室温で貯蔵した。
C0灯肛血生。
例4bの方法の後、亜鉛イオンによってのみ処理された
抗体を特徴づけるために、DTTの除去を行なった。
■−エ 亜鉛イオンにより安定化された抗体の放射性ラベリング
処理されていない抗体、DTT処理された抗体(例1)
、Zn−DTT処理された抗体(例4)、脱塩された、
Zn −DTT処理された抗体(例4b)及び対照抗体
(例4c)の溶液のそれぞれを、例2aの方法に従って
Tc−99mタルトレートによりそれぞれ放射性ラベル
した。このラベリング法は、個々の溶液の調製の後、す
ぐ行なわれた。第2シリーズの放射性ラベリング実験を
、24時間室温で5つの溶液のそれぞれの貯蔵の後、行
なった。10の溶液のそれぞれを、結合されたTc −
99mの%のために例6の方法に従って分析した;その
結果は第1表に示される。
■一旦 放射性う・\リング度の分析。
薄層クロマトグラフィー(TLC)を用いて、タンパク
質放射性う・\リング度を決定した。シリカゲル含浸さ
れたグラスファイバーシートを、Gelman 5ci
ences Inc、、 Ann Arbor、ミシガ
ンから得、そして製造説明書に従って活性化した。その
放射性ラベリング反応混合物の2〜5μlアリコートを
、スポットし、そしでTLCストリップを、0゜65M
の酢酸アンモニウム、25%メタノール中で、展開せし
めた。そのTLCストリップを半分に切り、そしてそれ
ぞれ半分を、適切な放射性核種のために調整された放射
能カウンターにより計数した。タンパク質及びタンパク
質結合放射能は、原点で残り、そして非タンパク質放射
能は、溶媒面を移動する。タンパク質の放射性ラベリン
グ度を、次の式を用いて計算した: 以下余白 結合された%タンパク質= これらの結果から、いくつかの観察が行なわれ得る。抗
体のDTT処理は、Tc  99mとの放射性ラベリン
グ度をひじょうに高める。しかしながら、DTT処理さ
れた抗体溶液が24時間、室温で保持される場合、結合
されるTc−99m度は、処理されていない抗体に結合
されるTc−99m度よりも高くない。これは、DTT
処理が抗体中のジスルフィド結合を減じ、ビス(スルホ
ヒドリル)成分(室温で24時間内に元のジスルフィド
結合を形成するために再結合する)を産生ずるという仮
説を示し、そして支持する。
Zn −DTT処理された抗体の調製後放射性ラベリン
グの効率は、本質的に、Zn”添加しないでのラベリン
グの効率と同じである。しかしながら、亜鉛イオンによ
る付加処理は、スルホヒドリル基の酸化を効果的に妨げ
、従って、DTT処理された抗体を安定化し、そして臨
床的に所望される場合、放射性ラベリングのために本発
明の方法及び組成物の使用を促進する。その放射性ラベ
リング効率は、Zn −DTT処理された抗体が過剰の
亜鉛イオンを除去するために脱塩化されてもいずれにせ
よ、使用される亜鉛イオン濃度で本質的に同じである。
DTT処理を伴わないでの亜鉛イオンによる抗体の処理
は、実際に、放射性ラベリング効率を低下せしめる。
[ 集合の高性能液体クロマトグラフィー(IIPLc)分
析。
サイズ排除+1PLcを、東洋ソーダTSに3000カ
ラム、7、5 as X 30 cm (KraLos
、 Inc、+ Ram5ey、 NJから入手できる
)を用いて行なった。そのカラムを、1.0ml/分で
0.15Mの塩化ナトリウムを含む0、2 M−のリン
酸ナトリウム溶液(pH7,0)により溶離した。カラ
ム溶離剤を、直線UV検出器及び直線放射能検出器の両
者を用いて、モニターした。
そのカラムを、適切なタンパク質分子橙標準を用いて調
整し、そしてその対照は、放射性ラベリングする前の研
究下のタンパク質であった。
DTT処理された抗体(25mg)を、例1の方法に従
って用意した。但し、その反応混合物を、0.05Mの
リン酸ナトリウム、0.15M−の塩化ナトリウム溶液
(pl+ 6.0 )により前もって平衡化された5e
phadex  G−25上で精製した。クロマトグラ
フィー処理後、すぐに、シアン化カリウム5mg/m1
水溶液60μlを添加し、そしてpHを、IM−の酢酸
の添加によって6.0に維持した。30分後、その溶液
を、PBSにより前もって平衡化された5ephade
x  G −25上で脱塩した。タンパク質を含む両分
を集め、約10■/mlに濃縮し、そして4°Cで貯蔵
した。シアネート保護の抗体を、例2aの方法に従って
、Tc−99m−タルトレートによりラベルする。
五−エ Tc  99mによりラベルされた“H−処理化成物”
のヒトFMX−Met II腫瘍細胞への結合。
DTT処理及び続いてTc−99mラベリングが目標と
する抗原を結合するために抗体成分に対して有する効果
を、細胞結合アッセイによって評価した。そのアッセイ
は、T、 Lindmo−、など、。
J、of Illlmunol、 Meth、 (19
84) 72 : 77〜89によって記載されている
アッセイの変形であった。放射性ラベルされた9、2.
27抗−黒色腫抗体を、過剰抗原の状態を表わすように
予定された、固定された濃度のヒ) I’MX−Met
 II黒色腫腫瘍細胞と共に2時間、インキュベートし
た。その腫瘍細胞への放射性ラベルされた抗体の非特異
的結合のための対照として、腫瘍細胞を、200倍過剰
の放射性ラベルされていない同じ特異性の抗体の存在下
で少なくとも1時間、ブレインキュベートした。目標細
胞及び放射性ラベルされた抗体のインキュベーションの
後、放射能のレベルを、γウェルカウンターにより定量
した。この方法における9、2.27モノクロ一ナル抗
体の分析は、約76%の目標細胞への抗原特異性結合を
示し、そして4%よりも少ない非特異性結合成分を示し
た。
本発明の組成物及び方法を用いることによって、それら
の本来の状態でジスルフィド結合を含むタンパク質前駆
体を急速に放射性ラベルすることができ、且旦±で使用
するために放射性核種により置換された試薬を提供する
ことができる。その試薬は、純粋形及び良好な収率で提
供され得る。
放射性ラベリングは、タンパク質前駆体が変性も集合も
しない温和な条件下で効果的に行なわれる。
さらに、DTTにより処理することによって提供された
反応性タンパク質前駆体は、周囲温度で長期貯蔵のため
に安定化され得、そして次に、必要な場合、投与のすぐ
前で放射性ラベルされ得る。
従って、低レベルの放射能のみが非特異的に指図され、
そして結合されるであろう目的の部位に放射性核種を安
全に向けることができる。本発明の組成物及び方法は、
そのようにラベルされたタンパク質前駆体の生物学的活
性に対する効果を最少にしながら、対象の生理学的特性
を有する、安定に放射性ラベルされたタンパク質性組成
物を提供する。
前述の発明は、明確に理解するために例示的及び測的に
いくらか詳細に記載されているけれども、特許請求の範
囲内で修飾及び変更を行なうことができることは当業者
に明らかである。従って、その説明及び例は、本発明の
範囲を限定するものではない。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、少なくとも1つのジスルフィド結合を有するタンパ
    ク質前駆体から金属放射性核種によりラベルされたタン
    パク質を調製するための方法であって: ジメルカプトタンパク質を形成するために前記タンパク
    質前駆体とジスルフィド還元剤とを反応せしめ; 精製されたジメルカプトタンパク質を提供するために古
    いジメルカプトタンパク質及び反応しなかった還元剤を
    除去し;そして 前記放射性核種によってラベルされたタンパク質を形成
    するために、実質的にタンパク質前駆体を含まない、前
    記精製されたジメルカプトタンパク質と金属放射性核種
    とを組合せることを含んで成る方法。 2、前記タンパク質前駆体がモノクローナル又はポリク
    ローナル抗体又はその特異的結合フラグメントである特
    許請求の範囲第1項記載の方法。 3、誘導体化されたタンパク質を得るために、前記精製
    されたジメルカプトタンパク質と弱配位カチオンとを反
    応せしめる段階をさらに含んで成る特許請求の範囲第1
    項記載の方法。 4、メルカプト基に再生できる誘導体化されたタンパク
    質を調製するために前記精製されたジメルカプトタンパ
    ク質とメルカプト基のための誘導体化剤とを反応せしめ
    、そして前記組合せ段階の前、前記ジメルカプトタンパ
    ク質を再生する段階をさらに含んで成る特許請求の範囲
    第1項記載の方法。 5、前記金属放射性核種が^9^9mTc、^1^8^
    6Re、^1^8^8Re又は^6^7Cuを含む特許
    請求の範囲第1項記載の方法。 6、特許請求の範囲第2項記載の方法による生成物。 7、貯蔵安定性の金属放射性核種複合タンパク質を調製
    するための方法であって: ジメルカプトタンパク質を形成するために、ジスルフィ
    ド還元剤とジスルフィド含有タンパク質前駆体とを反応
    せしめ;そして 精製されたジメルカプトタンパク質を提供するために古
    い前記ジメルカプトタンパク質及び反応しなかった還元
    剤を除去することを含んで成る方法。 8、前記タンパク質前駆体がモノクローナル又はポリク
    ローナル抗体又はその特異的結合性フラグメントである
    特許請求の範囲第7項記載の方法。 9、ジメルカプトタンパク質に再生できる誘導体化され
    た生成物を調製するために、前記精製されたジメルカプ
    トタンパク質とメルカプト基のための弱い結合性カチオ
    ン又は誘導体化剤とを反応せしめる段階をさらに含んで
    成る特許請求の範囲第7項記載の方法。 10、特許請求の範囲第7、8又は9項記載の方法によ
    る生成物。
JP62054296A 1986-03-12 1987-03-11 改良された放射性核種抗体カツプリング Expired - Fee Related JPH0762032B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US06/838,992 US4877868A (en) 1986-03-12 1986-03-12 Radionuclide antibody coupling
US838992 1986-03-12

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62230800A true JPS62230800A (ja) 1987-10-09
JPH0762032B2 JPH0762032B2 (ja) 1995-07-05

Family

ID=25278589

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62054296A Expired - Fee Related JPH0762032B2 (ja) 1986-03-12 1987-03-11 改良された放射性核種抗体カツプリング

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4877868A (ja)
EP (1) EP0237150B1 (ja)
JP (1) JPH0762032B2 (ja)
CA (1) CA1280365C (ja)
DE (1) DE3751890T2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03504858A (ja) * 1988-04-01 1991-10-24 イミュノメヂックス・インコーポレーテッド 蛋白質のラベリング方法
JPH05506218A (ja) * 1990-05-07 1993-09-16 イムノメデイツクス・インコーポレイテツド 一価の抗体フラグメントの改良された放射性標識方法
JP2769244B2 (ja) * 1989-06-12 1998-06-25 イミュノメヂックス・インコーポレーテッド 蛋白質のテクネチウム/レニウム標識方法
JP2018515453A (ja) * 2015-04-22 2018-06-14 ユーシービー バイオファルマ エスピーアールエル 単量体抗体Fab−dsFv多量体種のパーセンテージを増加させる方法

Families Citing this family (47)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5177192A (en) * 1987-04-02 1993-01-05 Centocor, Incorporated Method for labeling antibodies with a metal ion
US5053493A (en) * 1987-04-02 1991-10-01 Centocor Cardiovascular Imaging Partners, L.P. Method for labeling antibodies with a metal ion
ATE107862T1 (de) * 1987-04-02 1994-07-15 Centocor Inc Methode zur markierung von antikörpern mit einem metallion.
US5648471A (en) * 1987-12-03 1997-07-15 Centocor, Inc. One vial method for labeling antibodies with Technetium-99m
WO1989007456A1 (en) * 1988-02-09 1989-08-24 Mallinckrodt, Inc. Method of preparing a metal-radionuclide-labelled protein
US5169933A (en) * 1988-08-15 1992-12-08 Neorx Corporation Covalently-linked complexes and methods for enhanced cytotoxicity and imaging
US5346687A (en) * 1989-08-09 1994-09-13 Rhomed Incorporated Direct radiolabeling of antibody against stage specific embryonic antigen for diagnostic imaging
EP0486622B1 (en) * 1989-08-09 1998-11-04 Rhomed, Incorporated Direct radiolabeling of antibodies and other proteins with technetium or rhenium
US5460785A (en) * 1989-08-09 1995-10-24 Rhomed Incorporated Direct labeling of antibodies and other protein with metal ions
US5700444A (en) * 1992-02-20 1997-12-23 Rhomed Incorporated Chemotactic peptide pharmaceutical applications
US5443816A (en) * 1990-08-08 1995-08-22 Rhomed Incorporated Peptide-metal ion pharmaceutical preparation and method
US5985240A (en) * 1989-08-09 1999-11-16 Rhomed Incorporated Peptide radiopharmaceutical applications
US5078985A (en) * 1989-08-09 1992-01-07 Rhomed, Incorporated Radiolabeling antibodies and other proteins with technetium or rhenium by regulated reduction
CA1340250C (en) * 1989-09-18 1998-12-15 Hans J. Hansen Method for rapidly radiolabeling monovalent antibody fragments with technetium
US5183653A (en) * 1990-04-13 1993-02-02 E. R. Squibb & Sons, Inc. Boronic acid adducts of metal dioxime complexes useful in labelling proteins and other amine-containing compounds
US5277892A (en) * 1990-08-08 1994-01-11 Rhomed Incorporated In vivo lymphocyte tagging
EP0485664A1 (en) * 1990-11-13 1992-05-20 Mallinckrodt Diagnostica (Holland) B.V. Method of preparing a diagnostic agent for detecting inflammations
EP0569531B1 (en) * 1991-01-30 1999-04-07 Neorx Corporation Stabilized antibody fragments
DE59207867D1 (de) * 1991-02-05 1997-02-27 Cis Bio International Saclay Verfahren zur Herstellung einer mit Technetium-99m markierten organspezifischen Substanz
US5645815A (en) * 1991-02-08 1997-07-08 Diatide, Inc. Radiolabled compounds for thrombus imaging
US7238340B1 (en) 1991-11-27 2007-07-03 Cis Bio International Monoamine, diamide, thiol-containing metal chelating agents
US5443815A (en) * 1991-11-27 1995-08-22 Diatech, Inc. Technetium-99m labeled peptides for imaging
US5849261A (en) * 1991-02-08 1998-12-15 Diatide, Inc. Radiolabeled vasoactive intestinal peptides for diagnosis and therapy
US6019958A (en) * 1991-02-08 2000-02-01 Diatide, Inc. Technetium-99m labeled peptides for imaging inflammation
JPH06505990A (ja) * 1991-02-27 1994-07-07 アクゾ・エヌ・ヴエー タンパク質のテクネチウム−99m標識
US5317091A (en) * 1991-02-27 1994-05-31 Akzo N.V. Technetium-99m labeling of proteins
US5225180A (en) * 1991-09-10 1993-07-06 Diatech, Inc. Technetium-99m labeled somatostatin-derived peptides for imaging
US5783170A (en) * 1991-11-27 1998-07-21 Diatide, Inc. Peptide-metal chelate conjugates
US5556609A (en) * 1992-02-20 1996-09-17 Rhomed Incorporated YIGSR peptide radiopharmaceutical applications
US5738838A (en) * 1992-02-20 1998-04-14 Rhomed Incorporated IKVAV peptide radiopharmaceutical applications
US5643549A (en) * 1992-02-20 1997-07-01 Rhomed Incorporated Leukostimulatory agent for in vivo leukocyte tagging
US5716596A (en) * 1992-06-23 1998-02-10 Diatide, Inc. Radioactively labeled somatostatin-derived peptides for imaging and therapeutic uses
US5871711A (en) * 1992-06-23 1999-02-16 Diatide, Inc. Radioactively-labeled somatostatin-derived peptides for imaging and therapeutic uses
US5620675A (en) * 1992-06-23 1997-04-15 Diatech, Inc. Radioactive peptides
US6017512A (en) * 1992-06-23 2000-01-25 Diatide, Inc. Radiolabeled peptides
WO1994023758A1 (en) * 1993-04-08 1994-10-27 Diatech, Inc. Radiolabeled compounds for thrombus imaging
EP0654043A4 (en) * 1993-05-03 1997-07-16 Mallinckrodt Medical Inc PROCESS FOR PREPARING A PROTEIN MARKED BY A METAL RADIONUCLEIDE.
US5605672A (en) * 1993-06-09 1997-02-25 The General Hospital Corporation Blood pool imaging composition and method of its use
DE4405179A1 (de) * 1994-02-18 1995-08-24 Hoechst Ag Verfahren zur Gewinnung von Insulin mit korrekt verbundenen Cystinbrücken
CA2190727C (en) * 1994-05-19 2006-07-18 Sudhakar Kasina Aromatic amine substituted bridged nitrogen and sulfur donor atom ligands for imaging
US20010023288A1 (en) * 1999-07-07 2001-09-20 Wilbur D. Scott Trifunctional reagent for conjugation to a biomolecule
US6080384A (en) * 1997-03-25 2000-06-27 American Biogenetic Sciences, Inc. Methods for radionuclide-labeling of biomolecules and kits utilizing the same
US6005083A (en) * 1997-03-28 1999-12-21 Neorx Corporation Bridged aromatic substituted amine ligands with donor atoms
AU8366398A (en) * 1998-07-07 2000-01-24 Department Of Radiation Oncology University Of Washington Trifunctional reagent for conjugation to a biomolecule
AU2610000A (en) 1999-01-12 2000-08-01 Cambridge University Technical Services Limited Compounds and methods to inhibit or augment an inflammatory response
DE50201681D1 (de) * 2002-07-01 2005-01-05 Ilford Imaging Ch Gmbh Verfahren zur Beschichtung eines bewegten Trägers
WO2017011411A1 (en) * 2015-07-10 2017-01-19 Ohio State Innovation Foundation Methods and compositions relating to anti-nucleolin recombinant immunoagents

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5526485A (en) * 1978-05-22 1980-02-25 Serono Lab Method and composition for detecting human
JPS58203919A (ja) * 1982-05-05 1983-11-28 イ−・アイ・デュポン・ドゥ・ヌム−ル・アンド・カンパニ− 免疫グロブリン半分子および交雑種抗体を製造する方法
JPS60120850A (ja) * 1983-08-19 1985-06-28 プレシデント・アンド・フエロ−ズ・オブ・ハ−バ−ド・カレツジ 放射性テクネチウム腎診断薬製造に有用なビスアミドビスチオ−ル化合物

Family Cites Families (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CH268052A (de) * 1947-01-28 1950-04-30 Dr Friedheim Ernst A H Verfahren zur Herstellung einer p-(2,4-Diamino-1,3,5-triazinyl-(6)-amino)-phenylarsenverbindung.
US4022887A (en) * 1970-05-20 1977-05-10 Massachusetts Institute Of Technology Cariostatic compositions and method of application
US4031198A (en) * 1972-08-30 1977-06-21 Minnesota Mining And Manufacturing Company Technetium-labeled complexes, production and use thereof
DE2560155C2 (de) * 1974-03-08 1984-04-26 Teijin Ltd., Osaka Humanimmunglobulin-Derivat
US4027005A (en) * 1974-06-07 1977-05-31 New England Nuclear Corporation Diagnostic agents
FR2281134A1 (fr) * 1974-08-06 1976-03-05 Commissariat Energie Atomique Procede de marquage au 99m technetium
US4042677A (en) * 1974-08-29 1977-08-16 Union Carbide Corporation Technetium-99m labeled radiodiagnostic agents and method of preparation
US4057617A (en) * 1975-05-15 1977-11-08 Abramovici J Method of labeling proteins with technetium
US4235869A (en) * 1978-05-16 1980-11-25 Syva Company Assay employing a labeled Fab-fragment ligand complex
US4323546A (en) * 1978-05-22 1982-04-06 Nuc Med Inc. Method and composition for cancer detection in humans
US4293537A (en) * 1978-09-05 1981-10-06 Wong Dennis W Novel chemical method of labeling proteins with 99m Tc-Technetium at physiological condition
FR2437213A1 (fr) * 1978-09-28 1980-04-25 Cm Ind Produits cytotoxiques formes par liaison covalente de la chaine a de la ricine avec un anticorps et leur procede de preparation
US4305922A (en) * 1978-10-04 1981-12-15 University Patents, Inc. Labeling proteins with 99m-Tc by ligand exchange
US4424200A (en) * 1979-05-14 1984-01-03 Nuc Med Inc. Method for radiolabeling proteins with technetium-99m
WO1980002561A1 (en) * 1979-05-23 1980-11-27 Teijin Ltd Process for preparing immune ypsilon-globulin derivative
US4272506A (en) * 1979-08-31 1981-06-09 Syva Company Purification of reagents by disulfide immobilization
US4472371A (en) * 1979-10-29 1984-09-18 Summa Medical Corporation Radiolabeled antibody to anti-tumor associated antigen and process
US4311688A (en) * 1979-10-29 1982-01-19 Serono Laboratories Inc. Composition and method for cancer detection in humans
US4401647A (en) * 1980-03-03 1983-08-30 The Regents Of The University Of Ca Radiolabeled neoglycopeptides
US4421735A (en) * 1980-04-17 1983-12-20 The Massachusetts General Hospital Radiolabeled diagnostic compositions and method for making the same
US4418052A (en) * 1980-08-12 1983-11-29 Wong Dennis W Diagnostic compositions and method for radiologic imaging of fibrinogen deposition in the body
ES516797A0 (es) * 1981-10-27 1984-05-16 Hybritech Inc Un procedimiento para preparar un anticuerpo monoclonal para un antigeno asociado a un tumor.
US4470925A (en) * 1982-05-05 1984-09-11 E. I. Du Pont De Nemours And Company Immunoglobulin half-molecules and process for producing hybrid antibodies
US4472509A (en) * 1982-06-07 1984-09-18 Gansow Otto A Metal chelate conjugated monoclonal antibodies
US4454106A (en) * 1982-06-07 1984-06-12 Gansow Otto A Use of metal chelate conjugated monoclonal antibodies
US4668503A (en) * 1982-07-26 1987-05-26 Trustees Of University Of Massachusetts Process for labeling amines with 99m Tc
SE8302758L (sv) * 1983-05-17 1984-11-18 Pharmacia Ab Sett for uppspjelkning av disulfidbindningar och derigenom erhallen forening
US4636380A (en) * 1984-04-23 1987-01-13 Wong Dennis W Novel physiologic chemical method of labeling protein substances with the radionuclides of indium
US4652440A (en) * 1984-05-03 1987-03-24 Paik Chang H Method of stably radiolabeling antibodies with technetium and rhenium
US4659839A (en) * 1984-10-10 1987-04-21 Mallinckrodt, Inc. Coupling agents for radiolabeled antibody fragments
EP0188256B1 (en) * 1985-01-14 1991-08-21 NeoRx Metal radionuclide labeled proteins for diagnosis and therapy
WO1987004164A1 (en) * 1986-01-06 1987-07-16 The University Of Melbourne Technetium-antibody conjugate

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5526485A (en) * 1978-05-22 1980-02-25 Serono Lab Method and composition for detecting human
JPS58203919A (ja) * 1982-05-05 1983-11-28 イ−・アイ・デュポン・ドゥ・ヌム−ル・アンド・カンパニ− 免疫グロブリン半分子および交雑種抗体を製造する方法
JPS60120850A (ja) * 1983-08-19 1985-06-28 プレシデント・アンド・フエロ−ズ・オブ・ハ−バ−ド・カレツジ 放射性テクネチウム腎診断薬製造に有用なビスアミドビスチオ−ル化合物

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03504858A (ja) * 1988-04-01 1991-10-24 イミュノメヂックス・インコーポレーテッド 蛋白質のラベリング方法
JP2521168B2 (ja) * 1988-04-01 1996-07-31 イミュノメヂックス・インコーポレーテッド 蛋白質のラベリング方法
JP2769244B2 (ja) * 1989-06-12 1998-06-25 イミュノメヂックス・インコーポレーテッド 蛋白質のテクネチウム/レニウム標識方法
JPH05506218A (ja) * 1990-05-07 1993-09-16 イムノメデイツクス・インコーポレイテツド 一価の抗体フラグメントの改良された放射性標識方法
JP2018515453A (ja) * 2015-04-22 2018-06-14 ユーシービー バイオファルマ エスピーアールエル 単量体抗体Fab−dsFv多量体種のパーセンテージを増加させる方法
US11834514B2 (en) 2015-04-22 2023-12-05 UCB Biopharma SRL Method for increasing the percentage of monomeric antibody Fab-dsFv multimeric species

Also Published As

Publication number Publication date
EP0237150B1 (en) 1996-09-04
DE3751890T2 (de) 1997-02-20
JPH0762032B2 (ja) 1995-07-05
CA1280365C (en) 1991-02-19
EP0237150A2 (en) 1987-09-16
EP0237150A3 (en) 1988-11-30
US4877868A (en) 1989-10-31
DE3751890D1 (de) 1996-10-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS62230800A (ja) 改良された放射性核種抗体カツプリング
KR0178961B1 (ko) 단백질의 테크네튬/레늄 라벨링 방법
US5679318A (en) Stable therapeutic radionuclide compositions and methods for preparation thereof
JP3070763B2 (ja) テクネチウムまたはレニウムでの抗体または他のタンパク質の直接放射能標識
EP0038546B1 (en) 99m tc labeled diagnostic compositions and method for making the same
US5183653A (en) Boronic acid adducts of metal dioxime complexes useful in labelling proteins and other amine-containing compounds
US5393512A (en) Stable therapeutic radionuclide compositions and methods for preparation thereof
US5328679A (en) Methods for technetium/rhenium labeling of proteins
US5308603A (en) Method to directly radiolabel antibodies for diagnostic imaging and therapy
JP2550481B2 (ja) 診断助剤
JPH03504858A (ja) 蛋白質のラベリング方法
JPH0470320B2 (ja)
JPH06510539A (ja) 放射性標識ペプチドおよびタンパク質の自己放射線分解を防止する安定剤
JPH10501220A (ja) 放射性核種による放射性免疫検出および放射性免疫療法のためのタンパク質のチオール化
US5130118A (en) Methods and materials for the preparation of metal labelled antibody solutions
JPS58126817A (ja) 放射性核種標識タンパク質、とくに抗体または抗体断片の製造法
US4758421A (en) Bleomycin conjugates and method
JPH05502219A (ja) 安定な治療用放射性核種およびそれを調製する方法
US5506342A (en) Stabilized antibody fragments
JP4680387B2 (ja) ジスルフィド含有標的ベクターの部位特異的標識化
US5863517A (en) Process for the preparation of an organ-specific substance labeled with technetium-99m
EP0573577A4 (ja)
CA1335267C (en) Method for technetium/rhenium labeling of proteins
IL113168A (en) Method and kit for radiolabeling a protein using a radioisotope of rhenium

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees