JPS62229542A - 光学式記録機器の光出力制御装置 - Google Patents
光学式記録機器の光出力制御装置Info
- Publication number
- JPS62229542A JPS62229542A JP61070772A JP7077286A JPS62229542A JP S62229542 A JPS62229542 A JP S62229542A JP 61070772 A JP61070772 A JP 61070772A JP 7077286 A JP7077286 A JP 7077286A JP S62229542 A JPS62229542 A JP S62229542A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- recording
- pulse
- circuit
- output
- optical
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 title claims abstract description 31
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 claims abstract description 6
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 claims abstract description 4
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 5
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 5
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 238000009795 derivation Methods 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
Landscapes
- Optical Head (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔発明の目的〕
(産業上の利用分野)
本発明は、記録媒体の記録層に光ビームを照射すること
により記録情報に対応した長さのビット(あるいはバブ
ル)を形成する光学式記録機器に関し、特に光ビームを
発生するレーザー光源を記録情報に応じて制御する光出
力制御装置に利用される。
により記録情報に対応した長さのビット(あるいはバブ
ル)を形成する光学式記録機器に関し、特に光ビームを
発生するレーザー光源を記録情報に応じて制御する光出
力制御装置に利用される。
(従来の技術)
近時、民生用として記録媒体に光ビームを照射して情報
を記録する光学式記録機器が盛んに研究されている。こ
のような光学式記録機器は、第3図に示すように、記録
媒体11(例えば光ディスク)と光ビームを照射するピ
ックアップ】2を相対的に移動させ、ピックアップ内部
のレーザーダイオード13によって発生された光ビーム
をコリメートレンズ14.ビームスプリッタ15.対物
レンズ16等を介して、アクチェ一二−タ17によりト
ラッキング及びフォーカスの各サーボを施しつつ記録媒
体11に照射するものである。ここで、ピックアップ1
2のレーザーダイオード13は、記録する情報信号に応
じて光出力のオン・オフあるいは強弱が制御される。つ
まり、記録情報を変調したパルス信号Ptが記録パルス
発生回路18から出力され、このパルス信号Plを入力
するレーザー駆動回路19によって。
を記録する光学式記録機器が盛んに研究されている。こ
のような光学式記録機器は、第3図に示すように、記録
媒体11(例えば光ディスク)と光ビームを照射するピ
ックアップ】2を相対的に移動させ、ピックアップ内部
のレーザーダイオード13によって発生された光ビーム
をコリメートレンズ14.ビームスプリッタ15.対物
レンズ16等を介して、アクチェ一二−タ17によりト
ラッキング及びフォーカスの各サーボを施しつつ記録媒
体11に照射するものである。ここで、ピックアップ1
2のレーザーダイオード13は、記録する情報信号に応
じて光出力のオン・オフあるいは強弱が制御される。つ
まり、記録情報を変調したパルス信号Ptが記録パルス
発生回路18から出力され、このパルス信号Plを入力
するレーザー駆動回路19によって。
レーザダイオード13に供給する電流をパルス信号P1
で変調するようにして1例えばパルス信号P1がハイレ
ベルの期間は電流を増大するようにして。
で変調するようにして1例えばパルス信号P1がハイレ
ベルの期間は電流を増大するようにして。
レーザーダイオード13の光出力を制御する。
光ビームが照射された記録媒体11は、その記録層が化
学変化し、光ビームの照射時間及び移動量に応じた長さ
のピットあるいはバブルを形成する。
学変化し、光ビームの照射時間及び移動量に応じた長さ
のピットあるいはバブルを形成する。
このピットあるいはバブルは記録情報に対応するもので
あるため、再生時に可能な限り忠実に記録情報を再生で
きるように、正確に形成することが肝要である。なお、
上記ピットあるいはバブルのような記録パターンを形成
する方式には、記録情報を記録パターンの有無(0,1
)で記録するタイプと、記録パターンと未記録部分の長
さの違いで記録するタイプとがあるが、ここでは後者の
タイプについて考える。
あるため、再生時に可能な限り忠実に記録情報を再生で
きるように、正確に形成することが肝要である。なお、
上記ピットあるいはバブルのような記録パターンを形成
する方式には、記録情報を記録パターンの有無(0,1
)で記録するタイプと、記録パターンと未記録部分の長
さの違いで記録するタイプとがあるが、ここでは後者の
タイプについて考える。
そこで、記録媒体11としては現在様々な′Mi類(素
材)が考えられており、各記録媒体はそれぞれ独自の特
性を有する。そのため、光学式記録機器はその中の1つ
の記録媒体を指定した形態で設計される。すなわち、記
録媒体を指定することにより、記録媒体の記録層の記録
感度に最適となる光パワーが一意的に定まり、記録時に
おいてはレーザーダイオード13がその光パワーを発生
するように設計される。
材)が考えられており、各記録媒体はそれぞれ独自の特
性を有する。そのため、光学式記録機器はその中の1つ
の記録媒体を指定した形態で設計される。すなわち、記
録媒体を指定することにより、記録媒体の記録層の記録
感度に最適となる光パワーが一意的に定まり、記録時に
おいてはレーザーダイオード13がその光パワーを発生
するように設計される。
しかしながら、記録情報に応じて記録パターンの長さが
異なるタイプ、すなわち記録パルス発生回路18から出
力されるパルス’+K J4P□のパルス幅が変化する
ものにおいては、記録層の記録感度に最もよく適合する
ために、光パワーのみならず光ビームの照射時間、換言
すればパルス信号P1のパルス幅も考慮に入れる必要が
ある。このことについて、第4図を参照して説明する。
異なるタイプ、すなわち記録パルス発生回路18から出
力されるパルス’+K J4P□のパルス幅が変化する
ものにおいては、記録層の記録感度に最もよく適合する
ために、光パワーのみならず光ビームの照射時間、換言
すればパルス信号P1のパルス幅も考慮に入れる必要が
ある。このことについて、第4図を参照して説明する。
ここでは、記録媒体の記録層にICO膜を使用し。
波長が83Q nmの光ビームを照射する場合を例にと
す、パルス信号P1のパルス幅([11)c!ニレ−f
−ダイオード13のスレッシホールドパワー([1])
との関係において、バブルの形成状態について示す。第
4図において、斜線部分の領域大はパズルが良好に形成
される範囲を示し、右上の領域Bはバブルがふくらみ過
ぎピンホールができてしまう範囲、左下の領域Cはバブ
ルが完全に形成されない範囲である。従って同図かられ
かるように、仮に光パワーを5mWに固定したとして、
パルス幅が大きく変化した場合1例えば500nsac
を超えた場合には、ピンホールができてバブルを正しく
形成できないことになる。また、パルス幅の変化が領域
Aに収まる範囲内であったとしても、バブルの形成状態
が均一とはならないため、再生時に詔いて少なからず悪
い影響を及ぼすことになる。
す、パルス信号P1のパルス幅([11)c!ニレ−f
−ダイオード13のスレッシホールドパワー([1])
との関係において、バブルの形成状態について示す。第
4図において、斜線部分の領域大はパズルが良好に形成
される範囲を示し、右上の領域Bはバブルがふくらみ過
ぎピンホールができてしまう範囲、左下の領域Cはバブ
ルが完全に形成されない範囲である。従って同図かられ
かるように、仮に光パワーを5mWに固定したとして、
パルス幅が大きく変化した場合1例えば500nsac
を超えた場合には、ピンホールができてバブルを正しく
形成できないことになる。また、パルス幅の変化が領域
Aに収まる範囲内であったとしても、バブルの形成状態
が均一とはならないため、再生時に詔いて少なからず悪
い影響を及ぼすことになる。
上記の間櫃に対し、その対応策としてパルス幅に応じて
光パワーを可変にすることが考えられるが、その場合、
構成が極めて複雑化し1機器自体が高価になることは避
けられず、光学式記録機器が一般に広く普及するための
大きな妨げとなる。
光パワーを可変にすることが考えられるが、その場合、
構成が極めて複雑化し1機器自体が高価になることは避
けられず、光学式記録機器が一般に広く普及するための
大きな妨げとなる。
なお、このような機器は記録のみならず当然再生も可能
とすることが要求され、記録時と再生時とで光パワーを
切換える必要があるが、記録時の元パワーを多段階に可
変することの複雑さはその比ではない。
とすることが要求され、記録時と再生時とで光パワーを
切換える必要があるが、記録時の元パワーを多段階に可
変することの複雑さはその比ではない。
(発明が解決しようとする問題点)
上述したように、従来の光学式記録機器の光出力制O1
装置においては、V−ザーを駆動するための記録パルス
のパルス幅が変化する場合、常lこ良好な記録パターン
を形成できるとは限らず、記録あるいは再生の性能が低
下するという問題点がある。
装置においては、V−ザーを駆動するための記録パルス
のパルス幅が変化する場合、常lこ良好な記録パターン
を形成できるとは限らず、記録あるいは再生の性能が低
下するという問題点がある。
そこで本発明は、上記のような事情を考1ぼしてなされ
たちので、比較的簡易な構成で、記録情報を変換した配
縁パルスがパルス幅の異なるものであっても、記録パタ
ーンを常に良好に形成できるようにする光学式記録機器
の光出力制御装置説を提供することを目的とする。
たちので、比較的簡易な構成で、記録情報を変換した配
縁パルスがパルス幅の異なるものであっても、記録パタ
ーンを常に良好に形成できるようにする光学式記録機器
の光出力制御装置説を提供することを目的とする。
(問題点を解決するための手段)
本発明に係る光学式記録機器の光出力制御装置は、記録
媒体の記録層の記録感度に適合する予め定められたパル
ス幅のパルスを一定周期で発生するパルス発振器と、そ
のパルス信号の導出を記録情報が変換された記録パルス
に応じて制御するゲート回路とを備え、ゲート回路の出
力によって。
媒体の記録層の記録感度に適合する予め定められたパル
ス幅のパルスを一定周期で発生するパルス発振器と、そ
のパルス信号の導出を記録情報が変換された記録パルス
に応じて制御するゲート回路とを備え、ゲート回路の出
力によって。
レーザー駆動回路がレーザー光源の光出力を制御するも
のである。
のである。
(作用)
上記手段を有する本発明によれば、記録情報に対応する
記録パルスが、上記ゲート回路によって、上記パルス発
振器から発生されるパルス信号すなわち記録層の記録感
度に適合するパルス幅のパルス列に変調され、そのパル
ス列によってレーザー光源の光出力を制御するため、常
に記録層に対し記録パターンを良好に形成する照射時間
で光ビームを照射することができる。
記録パルスが、上記ゲート回路によって、上記パルス発
振器から発生されるパルス信号すなわち記録層の記録感
度に適合するパルス幅のパルス列に変調され、そのパル
ス列によってレーザー光源の光出力を制御するため、常
に記録層に対し記録パターンを良好に形成する照射時間
で光ビームを照射することができる。
(実施例)
以下1本発明の一実施例について第1図及び第2図を参
照して説明する。なお、第1図において第3図と同一部
分については同一符号を付して説明を省略する。
照して説明する。なお、第1図において第3図と同一部
分については同一符号を付して説明を省略する。
本実施例の光出力制御装置は、第1図に示すように、レ
ーザー駆動回路19の前段に記録パルス発生回路18と
共lこ、パルス発振器31を備えている。
ーザー駆動回路19の前段に記録パルス発生回路18と
共lこ、パルス発振器31を備えている。
これらの各出力は第2図に示すように、記録パルス発生
回路18から出力されるパルス信号P、が記録情報を変
調して生成されたパルス幅の異なる信号であるのに対し
、パルス発振器31から出力されるパルス信号Ptは、
一定のパルス幅で且つ一定周期の信号である。そして、
これら2つのパルス信号PhP、は共にアンド回路32
に入力され、アンド出力のパルス信号P、に変換されて
レーザー駆動回路19に出力される。このパルス信号P
3は第2図に示すように、パルス信号P、と同一のパル
ス幅で、パルス信号P1がハイレベルの期間すなわち記
録パターンおを形成する期間に、その期間長に応じた複
数のパルスを有するものである。このパルス信号P、に
従って、レーザー駆動回路19はレーザーダイオード1
3に供給する電流をハイレベルの期間は増大、ローレベ
ルの期間は減小させて、光ビームの照射時間(正確には
記録媒体の記録層を変化させるに十分な光パワーの光ビ
ームが照射される時間)をコントロールする。
回路18から出力されるパルス信号P、が記録情報を変
調して生成されたパルス幅の異なる信号であるのに対し
、パルス発振器31から出力されるパルス信号Ptは、
一定のパルス幅で且つ一定周期の信号である。そして、
これら2つのパルス信号PhP、は共にアンド回路32
に入力され、アンド出力のパルス信号P、に変換されて
レーザー駆動回路19に出力される。このパルス信号P
3は第2図に示すように、パルス信号P、と同一のパル
ス幅で、パルス信号P1がハイレベルの期間すなわち記
録パターンおを形成する期間に、その期間長に応じた複
数のパルスを有するものである。このパルス信号P、に
従って、レーザー駆動回路19はレーザーダイオード1
3に供給する電流をハイレベルの期間は増大、ローレベ
ルの期間は減小させて、光ビームの照射時間(正確には
記録媒体の記録層を変化させるに十分な光パワーの光ビ
ームが照射される時間)をコントロールする。
ここで、パルス発振器31から発生されるパルスτ
信号P、のパルス幅母は、予め定められたものであり、
記録時における光ビームの光パワーを一定とした場合、
記録媒体11の記録層に良好な記録パターンを形成する
ために必要且つ十分な照射時間に対応するもので、それ
は記録媒体11の選択によって一意的に設定できる。例
えば第4図に示したように、ICO膜を記録層とする記
録媒体の場合、記録時の光パワーが5mWになるように
設計されているとすれば、パルス幅では、最も安定にバ
ブルを形成できる状態(図中9点)のパルス幅として2
00 txsecg度に設定すればよい。なお、このよ
うにで して設定されるパルス幅では、パルス信号Plのパルス
幅と比較して1例えば記録情報をEFM変調して生成し
たパルス信号P1のパルス幅が最短でも7 QQ nM
x−以上あることから1通常それより長くなることはな
い。
記録時における光ビームの光パワーを一定とした場合、
記録媒体11の記録層に良好な記録パターンを形成する
ために必要且つ十分な照射時間に対応するもので、それ
は記録媒体11の選択によって一意的に設定できる。例
えば第4図に示したように、ICO膜を記録層とする記
録媒体の場合、記録時の光パワーが5mWになるように
設計されているとすれば、パルス幅では、最も安定にバ
ブルを形成できる状態(図中9点)のパルス幅として2
00 txsecg度に設定すればよい。なお、このよ
うにで して設定されるパルス幅では、パルス信号Plのパルス
幅と比較して1例えば記録情報をEFM変調して生成し
たパルス信号P1のパルス幅が最短でも7 QQ nM
x−以上あることから1通常それより長くなることはな
い。
従って、レーザー、駆動回路19に入力されるパルス信
号P、はパルス信号P、と同一の常に最適なパルス幅で
あるため、そのパルス幅に基づいて出力される光ビーム
は記録媒体11の記録層に対し安定して良好な状態の記
録パターンを形成することができる。
号P、はパルス信号P、と同一の常に最適なパルス幅で
あるため、そのパルス幅に基づいて出力される光ビーム
は記録媒体11の記録層に対し安定して良好な状態の記
録パターンを形成することができる。
τ
なお、パルス信号P、のパルス幅で及び周期を設定する
にあたって、レーザーダイオード13の応答特性や光ビ
ームの移動速度等も考慮することにより、さらに有効な
光出力制御装置にすることができる。
にあたって、レーザーダイオード13の応答特性や光ビ
ームの移動速度等も考慮することにより、さらに有効な
光出力制御装置にすることができる。
以上1本発明の一実施例について説明したが。
本発明は上記実施例に限定されるものではなく。
要旨を逸脱しない範囲で棒々変形して実施できる。
以上説明したように1本発明に係る光学式記録機器の光
出力制御装置によれば、比較的簡易な構成で、記録情報
を変換した記録パルスがパルス幅の異なるものであって
も、記録パターンを常ζご良好に形成することができる
。
出力制御装置によれば、比較的簡易な構成で、記録情報
を変換した記録パルスがパルス幅の異なるものであって
も、記録パターンを常ζご良好に形成することができる
。
第1図は本発明の一実施例を示すブロック構成図、第2
図は同実施例における信号パターンを説明するためのタ
イミング図、第3図は従来の光学式記録機器における光
出力制御装置を示すブロック構成図、第4図は光出力の
制御条件と記録パターンの形成状態との関係を説明する
ためのダイヤグラムである。 11・・・記録媒体、12・・・ピックアップ、代理人
弁理士 則 近 憲 佑 同 宇治 弘 第1図 第 2 図
図は同実施例における信号パターンを説明するためのタ
イミング図、第3図は従来の光学式記録機器における光
出力制御装置を示すブロック構成図、第4図は光出力の
制御条件と記録パターンの形成状態との関係を説明する
ためのダイヤグラムである。 11・・・記録媒体、12・・・ピックアップ、代理人
弁理士 則 近 憲 佑 同 宇治 弘 第1図 第 2 図
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 記録媒体の記録層を光ビームの照射により変化させて情
報を記録する光学式記録機器に備えられ、前記光ビーム
を発生するレーザー光源と、記録情報に従ってパルス幅
の異なる記録パルスを発生する記録パルス発生回路と、
この記録パルス発生回路から出力される前記記録パルス
によつて前記レーザー光源の光出力を制御するレーザー
駆動回路とを有する光出力制御装置において、 前記記録媒体の記録層の記録感度に適合した光ビーム照
射時間に対応する予め定められたパルス幅のパルスを一
定周期で発生するパルス発振器と、このパルス発振器か
ら出力されるパルス信号の前記レーザー駆動回路への導
出を前記記録パルス発生器から出力される記録パルスに
応じて制御するゲート回路とを具備し、前記レーザー駆
動回路が前記ゲート回路の出力によって前記レーザー光
源の光出力を制御することを特徴とする光学式記録機器
の光出力制御装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP61070772A JPS62229542A (ja) | 1986-03-31 | 1986-03-31 | 光学式記録機器の光出力制御装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP61070772A JPS62229542A (ja) | 1986-03-31 | 1986-03-31 | 光学式記録機器の光出力制御装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS62229542A true JPS62229542A (ja) | 1987-10-08 |
Family
ID=13441144
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP61070772A Pending JPS62229542A (ja) | 1986-03-31 | 1986-03-31 | 光学式記録機器の光出力制御装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS62229542A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5191572A (en) * | 1989-02-20 | 1993-03-02 | Omron Corporation | Optical recording and playback system of dual light source type |
-
1986
- 1986-03-31 JP JP61070772A patent/JPS62229542A/ja active Pending
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5191572A (en) * | 1989-02-20 | 1993-03-02 | Omron Corporation | Optical recording and playback system of dual light source type |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS5894143A (ja) | 光学的記録再生装置 | |
US5608712A (en) | Method and means for varying pit duty cycle and changing pit depth on an optical recordable medium | |
JP2576643B2 (ja) | 光磁気記録装置 | |
JPS62229542A (ja) | 光学式記録機器の光出力制御装置 | |
JPH0877618A (ja) | 光ディスク原盤記録方法及び光ディスク原盤記録装置 | |
JP3069722B2 (ja) | 光ディスク記録方法、光ディスク記録装置及び光ディスク | |
KR870004419A (ko) | 정보 기록 재생장치 | |
JPH0335425A (ja) | 光学情報の記録装置 | |
JPH06318348A (ja) | 光変調光磁気記録装置 | |
JPH11232652A (ja) | 光ディスクの記録方法 | |
JPH06150435A (ja) | 光磁気ディスク装置のレーザパワー制御方法 | |
JPH06162591A (ja) | 光変調光磁気記録装置 | |
JP2776833B2 (ja) | 情報記録装置 | |
JP3069737B2 (ja) | 光ディスク記録方法、光ディスク記録装置及び光ディスク | |
JPS61206938A (ja) | 光学的情報記録装置 | |
JPS62285231A (ja) | 複数光スポツトを持つ書換形光学的記録再生装置 | |
JPH05120685A (ja) | 光学式情報記録方法及びその装置 | |
JP2839102B2 (ja) | 光磁気記録装置 | |
JP3577836B2 (ja) | 光記録装置及び光記録方法 | |
JP2005534136A (ja) | 光記録のための方法及び装置並びに光記録担体 | |
JPS63281229A (ja) | 光情報記録再生装置 | |
JPH01220144A (ja) | 光学的情報記録再生装置 | |
JPH03214447A (ja) | 光磁気記録方法 | |
JPH04167242A (ja) | 光磁気記録媒体の記録方法および装置 | |
JPH1173646A (ja) | ピット長調整装置および光ディスク原盤露光装置および光ディスクドライブ装置 |