JPS62229070A - 自動化学分析装置における洗浄方法 - Google Patents

自動化学分析装置における洗浄方法

Info

Publication number
JPS62229070A
JPS62229070A JP7286986A JP7286986A JPS62229070A JP S62229070 A JPS62229070 A JP S62229070A JP 7286986 A JP7286986 A JP 7286986A JP 7286986 A JP7286986 A JP 7286986A JP S62229070 A JPS62229070 A JP S62229070A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cleaning
reaction
reaction vessel
nozzle
washing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7286986A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2577350B2 (ja
Inventor
Shigeru Fujii
藤井 滋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP61072869A priority Critical patent/JP2577350B2/ja
Publication of JPS62229070A publication Critical patent/JPS62229070A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2577350B2 publication Critical patent/JP2577350B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の目的] (産業上の利用分野) 本発明は自動化学分析装置において、特に反応容器の洗
浄効率を著しく高め得るようにした洗浄方法に関するも
のである。
(従来の技術) 周知のように、自動化学分析装置は多数の血清試料を順
次1つずつ反応容器に分注し!:後、そこに分析対象と
する化学成分の反応試薬を注入して反応を進め、その反
応した試料を光に当てることにより透過光量を測定して
分析(比色法と称する)を行なう装置である。
ところで、この種の自動化学分析12’11に使用され
ている反応容器の洗浄装置としては、例えば第6図に示
すようなものを挙げることができる。すなわち第6図に
示すものにあっては、反応容器1をその開口部1aが常
時上方に位置するように。
無端チェーン等の駆動部材2に取付けて図示矢印Y方向
に回転自在に配置し、この駆動部材2の任意の箇所例え
ばC位置において注入ポンプ6を介して洗浄ノズル7に
より洗浄水を注入し、注入後に吸引ポンプ8を介して反
応容器1内の洗浄水を吸引し、D位置において真空ポン
プ10を介して乾燥ノズル9により反応容器1内の洗浄
水の残置を吸引するようになっている。そして、実際に
はその図示を省略しているが、注入ポンプ6、洗浄ノズ
ル7、吸引ポンプ8.乾燥ノズル9.真空ポンプ10を
複¥1(n)系統弁だけ備え、上述の注入、吸引、乾燥
という工程を複数(n)回だけ繰返して行なうことによ
り、同一の反応容器1について複数(n>回だけ洗浄す
るようになっている。
しかしながら、このような洗浄装置を採用した反応容器
の洗浄方法においては、反応容器1内に洗浄水を単に注
入、吸引することのみであることから、反応容器1を完
全に洗浄することができないという問題点がある。すな
わち、上述した反応容器1の洗浄方法では第7図に示す
ように、反応容器1内に注入する洗浄水の壜は(反応終
了液量相当量+α)なる量として注入するようにしてい
るが、上述の各工程において毎回注入する洗浄水の母が
同−mであると反応容器1内の界面付近が汚れ易く、結
果的に効率の良い反応容器1の洗浄を行なうことができ
ないという問題点がある。
(発明が解決しようとする問題点) 本発明は上述したような問題点を解決するために成され
たもので、その目的は反応容器の洗浄効率を著しく高め
ることが可能な自動化学分析装置における洗浄方法を提
供することにある。
[発明の構成] (問題点を解決するための手段と作用)上記の目的を達
成するために本発明では、反応試薬等が加えられた分析
すべき試料を含んだ複数の反応容器を順次移送し、所定
の分析を行なった後、反応容器を洗浄し、再び分析すべ
き試料を注入して上記分析に供するようにした自動化学
分析装置において、上記反応容器を洗浄するに際して、
上記反応容器の内部に所定量の洗浄水を注入し、注入後
に反応容器内部の洗浄水を吸引するという工程を複数回
だけ繰返して行ない、かつ上記反応容器内部に注入する
洗浄水の山を、上記注入。
吸引の工程を繰返す毎に徐々に増加して反応容器内部の
水位をその都度上げることにより、前回の洗浄工程にお
ける界面付近の汚れを1次回の洗浄工程における洗浄水
の注入によって繰返し洗浄するようにしたことを特徴と
する。
(実施例) 以下、本発明を図面に示す一実施例を参照して説明する
第1図は本発明による洗浄方法を適用した自動化学分析
装置における洗浄装置の構成例を示す概略構成図、第2
図は同洗浄装置の斜視図、第3図は洗浄ノズルの縦断面
図、第4図(a)および(b)は注入ポンプの駆動構成
を示す正面図および側面図である。
第1図乃至第3図において、30は前述した自動化学分
析装置における洗浄装置であって、この洗浄vt置30
は無端チェーン等の駆動部材12を介して、開口部11
aが常時上方に位置して図示矢印Z1方向に回転自在に
設けられた反応容器11の任意箇所(例えば第1図A−
Dの位置)に配置されている。この洗浄装[30は、第
1図および第2図に示すような駆動部材27により、案
内杆14を介して図示矢印z2方向に往復動可能な移動
体(以下、ノズルホルダと称する)13を備えている。
このノズルホルダ13には搬送方向に所望の間隔をあけ
て、第1の洗浄ノズル15Aおよび第2の洗浄ノズル1
5Bが適宜の手段により取付けられている。この第1の
洗浄ノズル15Aおよび第2の洗浄ノズル15Bは、第
3図に示すように洗浄水供給管16内に吸引管17を接
遇保持し、この吸引管17の下端部17t)を洗浄水供
給管16の下端部より突出させている。また、吸引管1
7の上端部17aは連結管18を介して吸引ポンプ19
に連結されている。一方、洗浄水供給管16の下端部近
傍には排出口20bが設けられていると共に、その上端
部近傍には供給口20aが設けられている。さらに、こ
の供給口20aには連結管21を介して注入ポンプ22
が連結されており、上記ノズルホルダ13が駆動部材2
7によって下降した際に、注入ポンプ22より洗浄水供
給管16を介して反応容器11内に洗浄水を注入して洗
浄し、洗浄侵、吸引管17を介して吸引ポンプ1つによ
り反応容器11内の洗浄水を吸引することとなる。
一方、上記ノズルホルダ13における第1の洗浄ノズル
15Aおよび第2の洗浄ノズル15Bの搬送方向の下流
側には、乾燥ノズル24が夫々Iえられている。この各
乾燥ノズル24は、その支持管24aの下端部に耐薬品
性および通気性を有する乾燥部材24bが夫々取付けら
れている。また、支持管24aの下端部には連結管25
を介して真空ポンプ26が連結されている。そして、上
記第1の洗浄ノズル15A、第2の洗浄ノズル15Bお
よび各乾燥ノズル24は、上記ノズルホルダ13が駆動
部材27によって下降した際に、下方のA−Dの位置の
反応容器11の内部に別々に挿入されて夫々の作用を行
ない、その後ノズルホルダ13の上昇によって反応容器
11内より離脱することとなる。その結果、反応容器1
1は順序よく洗浄(注入、吸引)、乾燥、洗浄(注入。
吸引)、乾燥の各工程が行なわれることになる。
一方、上記注入ポンプ22は第4図(a)および(b)
に示すように構成されている。第4図(a)および(b
)において、221A、221Bは第1のシリンジ、第
2のシリンジであり、この第1のシリンジ221A、第
2のシリンジ227Bはプランジャ部221Aa、22
1Baの動作に応じて、本体部221Ab、221Bb
の先端に取付けられた三方弁222A、222Bを介し
て、上記第1の洗浄ノズル15A、第2の洗浄ノズル1
5Bの洗浄水供給管16にそれぞれ洗浄水(例えば純水
)の供給を行なうようになって06゜すなわち、この第
1のシリンジ221A。
第2のシリンジ221Bは、図示しない洗浄水収容容器
からプランジャ部221Aa、221Baのストローク
に応じた洗浄水を吸入し、かつその吸入された洗浄水が
プランジャ部221Aa。
221Baのストロークに応じて吐出されるようになっ
ている。また、この第1のシリンジ221A、第2のシ
リンジ221Bはそのプランジャ部221Aa、221
Baが、図示のように上方操作部223bが階段状に形
成されたピストン部材223にそのバカ穴223A、2
23Bを介して挿入され、ピストン部材223の下方操
作部223a、上方操作部223bの上下方向の移動に
より洗浄水の吐出し、吸収を行なうようになっている。
ざらに、上記ピストン部材223の被駆動部223Cは
ローラー224を介して駆動モータ225に結合され、
駆動モータ225の回転によりローラー224を介して
ピストン部材223を上下方向に駆動するようになって
いる。すなわちこの場合、2本のシリンジ221A、2
21Bを1個の駆動モータ225で駆動する時に、プラ
ンジャ部221Aa、221Baを操作するピストン部
材223の上方操作部223bを階段状に形成すること
によって、洗浄水の吐出量つまり第1の洗浄ノズル15
A、第2の洗浄ノズル15Bへの洗浄水の注入量を2本
とも任意に設定し得るようになっている。ここでは、第
1の洗浄ノズル15Aへの洗浄水の注入層が(反応終了
液量相当fix+α)、また第2の洗浄ノズル15Bへ
の洗浄水の注入量が(反応終了液量相当量x+2α)と
なるようにそれぞれ設定されている。
なお図示は省略しているが、上記第1の洗浄ノズル15
A、第2の洗浄ノズル15Bの吸引管17に対しても、
それぞれ別個の三方弁を介して上述と同様の構成の2本
のシリンジが接続されており、反応容器11の洗浄を行
なった後の洗浄水の吸引、排出を行なうようになってい
る。
次に、かかる構成における反応容器の洗浄方法について
第5図を用いて説明する。
いま、多数の血清試料を順次1つずつ反応容器11内に
所定位置にて分注した後、その反応容器11内に分析対
象とする化学成分の反応試薬を注入して反応を進め、そ
の反応した試料を光に当てることにより透過光mを測定
して分析を行ない、その分析後の反応容器11内の試料
(反応終了液)を図示しない吸引ノズルを介して排出さ
せた反応容器11が第1の洗浄ノズル15Aの下方のA
位置に停止すると、駆動部材27が作動してノズルホル
ダ13を案内杆14に沿って下降させ、第1の洗浄ノズ
ル15A、第2の洗浄ノズル15Bおよび各乾燥ノズル
24を夫々それらの下方のA〜Dに位置する反応容器1
1内に嵌合させる。
次に、駆動モータ225の回転によりローラー224を
介してピストン部材223を上方向に駆動すると、ピス
トン部材223の下方操作部223aが第1のシリンジ
221 A、第2のシリンジ221Bのプランジャ部2
21Aa、221Baに当接してこれを上方向に動作さ
せることによって、注入ポンプ22により洗浄水供給管
16内に洗浄水を供給し、供給口20aを介してAの位
置の反応容器11内に第5図のように(反応終了液層相
当Ilx+α)の最の洗浄水を供給して洗浄する。洗浄
後、吸引管17を介して吸引ポンプ19により反応容器
11内の洗浄水を吸引する。
そして、反応容器11内の洗浄水が吸引された後、駆動
部材27が作動してノズルホルダ13が案内14に沿っ
て上昇することにより、上記ノズルホルダ13に設けら
れた第1の洗浄ノズル15A。
第2の洗浄ノズル15Bおよび各乾燥ノズル24が反応
容器11内から夫々l脱する。
次に、反応容器11を図示矢印C方向に1個分移動させ
て、上記洗浄されたAの位置の反応容器11は搬送方向
上流側の乾燥ノズル24の下方の8に位置し、第1の洗
浄ノズル15Aの下方のAの位置には新たな反応容器1
1が位置することとなる。その後、上記ノズルホルダ1
3を駆動部材27により下降させると、第1の洗浄ノズ
ル15A、第2の洗浄ノズル15Bおよび各乾燥ノズル
24が夫々反応容器11内に嵌合されて夫々動作する。
そして、乾燥ノズル24により第1の洗浄ノズル15A
を介して注入、吸引のために生じた残留洗浄液を、真空
ポンプ26を介して吸引して反応容器11の内面を乾燥
させ、また第1の洗浄ノズル15Aにより上述と同様に
してAの位置の反応容器11内を洗浄することとなる。
洗浄後、上記ノズルホルダ13を上昇させて反応容器1
1を図示矢印C方向に1個分移動させて停止させる。
その結果、搬送方向上流側の乾燥ノズル24により乾燥
されたBの位置の反応容器11は第2の洗浄ノズル15
Bの下方のCの位置に、また第1の洗浄ノズル15Aに
よって洗浄されたAの位置の反応容器11は搬送方向上
流側の乾燥ノズル24の下方のBの位置に、さらに第1
の洗浄ノズル15Aの下方のAの位置には別の新たな反
応容器11が位置することとなる。
その後、ノズルホルダ13が駆動部材27により下降し
て、ノズルホルダ13に設けられた第1の洗浄ノズル1
5A、第2の洗浄ノズル15Bおよび各乾燥ノズル24
が夫々反応容器11内に嵌合される。そして、上記第2
の洗浄ノズル15Bにより第1の洗浄ノズル15Aと同
様にして、第5図のように(反応終了液量相当1x+2
α)なる第1の洗浄ノズル15Aによる洗浄の時よりも
多い伍の洗浄水を注入、吸引してCの位置の反応容器1
1を洗浄し、一方搬送方向上流側の乾燥ノズル24.第
1の洗浄ノズル15Aは上述と同様にしてそれぞれB、
Aの位置の反応容器11を乾燥、洗浄することとなる。
その後、上記ノズルホルダ13は上述と同様に上昇し、
また反応容器11も1個分ずつ移動する。
その結果、第2の洗浄ノズル15Bによって洗浄された
Cの位置の反応容器11は搬送方向下流側の乾燥ノズル
24の下方のDの位置に、搬送方向上流側の乾燥ノズル
24の下方のものは第2の洗浄ノズル15Bの下方のC
の位置に、さらに搬送方向上流側の乾燥ノズル24の下
方のBの位置には第1の洗浄ノズル15Aによって洗浄
された反応容器11が、また第1の洗浄ノズル15Aの
下方のAの位置には新たな反応容器11が夫々位置する
こととなる。
その後、ノズルホルダ13が駆動部材27により下降し
て、ノズルホルダ13に設けられた第1の洗浄ノズル1
5A、第2の洗浄ノズル15Bおよび各乾燥ノズル24
が夫々反応容器11内に嵌合される。そして、乾燥ノズ
ル24により第2の洗浄ノズル15Bを介して注入、吸
引のために生じた残留洗浄液を、真空ポンプ26を介し
て吸引して反応容器11の内面を乾燥させる。第1の洗
浄ノズル15A、第2の洗浄ノズル15B、乾燥ノズル
24は、上述と同様にして反応容器11内を夫々洗浄、
乾燥することとなる。
洗浄後、ノズルホルダ13は駆動部材27によって上述
と同様に上昇し、反応容器11も1側分ずつ移動する。
その結果、搬送方向下流側の乾燥ノズル24によって乾
燥された反応容器11は次の検査のために用いられ、そ
の他の反応容器11は順次次の位置に夫々移動すること
となる。
上述したように本実施例では、反応容器11を洗浄する
に際して、反応容器11の内部に反応終了液相当lxよ
りも多い量の洗浄水を注入し、注入後に反応容器11内
部の洗浄水を吸引するという工程を2回だけ繰返して行
ない、かつ上記反応容器11内部に注入する洗浄水の量
を、上記注入。
吸引の工程を繰返す毎に(反応終了液量相当lx+(2
)、(反応終了1Ifll相当1i1x+2α)という
ように徐々に増加するようにしたので、反応容器11内
部の水位を洗浄の都度上げて、前回の洗浄工程における
反応容器11の界面付近の汚れを次回の洗浄工程におけ
る洗浄水の注入によって繰返して洗浄でき1反応容器1
1の洗浄効率を著しく高めることが可能となる。
尚、本発明は上述した実施例に限定されるものではなく
、次のようにしても実施することができるものである。
(a>  上記実施例では、洗浄水の注入、吸引工程お
よび乾燥工程を夫々2回行なう場合について述べたが、
これに限らず洗浄水の注入、吸引工程および乾燥工程を
夫々3回以上の複数回行なう場合についても、注入、吸
引の工程を繰返す毎に洗浄水の注入量を例えば(反応終
了液M相当量x+α)、(反応終了液量相当@x+2α
)、(反応終了液量相当量x+3α)、・・・・・・と
いうように徐々に増加させることにより、同様に本発明
を適用することができるものである。
(b)  上記実施例では、反応桟器11の洗浄を行な
うに際して乾燥工程を考慮したが、かかる乾燥工程は発
明の本質から言って不可欠なものではなく省略すること
ができるものである。
(C)  上記実施例は単なる一例にすぎず、各部材に
ついて同一の機能を有するその他の部材に置換えること
ができることは言うまでもない。
その他、本発明はその要旨を変更しない範囲で、種々に
変形して実施することができるものである。
[発明の効果1 以上説明したように本発明によれば、反応試薬等が加え
られた分析すべき試料を含んだ複数の反応容器を順次移
送し、所定の分析を行なった後、反応容器を洗浄し、再
び分析すべき試料を注入して上記分析に供するようにし
た自動化学分析装置において、上記反応容器を洗浄する
に際して、上記反応容器の内部に所定層の洗浄水を注入
し、注入後に反応容器内部の洗浄水を吸引するという工
程を複数回だけ繰返して行ない、かつ上記反応容器内部
に注入する洗浄水の量を、上記注入、吸引の工程を繰返
す毎に徐々に増加するようにしたので、反応容器内部の
水位を洗浄の都度上げて、前回の洗浄工程における界面
付近の汚れを次回の洗浄工程における洗浄水の注入によ
って繰返して洗浄でき1反応容器の洗浄効率を著しく高
めることが可能な自動化学分析装置における洗浄方法が
提供できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による洗浄方法を適用した自動化学分析
装置における洗浄装置の構成例を示す概略構成図、第2
図は同洗浄装置の斜視図、第3図は洗浄ノズルの縦断面
図、第4図(a)および(b)は注入ポンプの駆111
m成を示す正面図および側面図、第5図は本発明による
洗浄方法を説明するための概略図、第6図は従来の自動
化学分析装置における洗浄装置の一例を示す概略構成図
、第7図は従来における洗浄方法を説明するための概略
図である。 1.11・・・反応容器、2.12・・・駆動部材、6
゜22・・・注入ポンプ、10.26・・・真空ポンプ
、13・・・ノズルホルダ、15a、15B・・・第1
.第2の洗浄ノズル、19・・・吸引ポンプ、24・・
・乾燥ノズル、3o・・・洗浄装置、221A、221
B・・・第1.第2のシリンジ、221Aa、221B
a・・・プランジャ部、221Ab、221Bb・・・
本体部、222A、222B・・・三方弁、223・・
・ピストン部材、223A、223B・・・バカ穴、2
23a・・・下方操作部、223b・・・上方操作部、
223C・・・被駆動部、224・・・ローラー、22
5・・・駆動モータ。 出願人代理人  弁理士 鈴 江 武 彦鴎 I  L
l 第 2 図 7a 弔 3 図 15Aへ    15Bへ (a)        吊4 図       (b)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 反応試薬等が加えられた分析すべき試料を含んだ複数の
    反応容器を順次移送し、所定の分析を行なった後、反応
    容器を洗浄し、再び分析すべき試料を注入して前記分析
    に供するようにした自動化学分析装置において、前記反
    応容器を洗浄するに際して、前記反応容器の内部に所定
    量の洗浄水を注入し、注入後に反応容器内部の洗浄水を
    吸引するという工程を複数回だけ繰返して行ない、かつ
    前記反応容器内部に注入する洗浄水の量を、前記注入、
    吸引の工程を繰返す毎に徐々に増加するようにしたこと
    を特徴とする自動化学分析装置における洗浄方法。
JP61072869A 1986-03-31 1986-03-31 自動化学分析装置における洗浄方法 Expired - Lifetime JP2577350B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61072869A JP2577350B2 (ja) 1986-03-31 1986-03-31 自動化学分析装置における洗浄方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61072869A JP2577350B2 (ja) 1986-03-31 1986-03-31 自動化学分析装置における洗浄方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62229070A true JPS62229070A (ja) 1987-10-07
JP2577350B2 JP2577350B2 (ja) 1997-01-29

Family

ID=13501757

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61072869A Expired - Lifetime JP2577350B2 (ja) 1986-03-31 1986-03-31 自動化学分析装置における洗浄方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2577350B2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1420240A2 (en) * 2002-11-14 2004-05-19 Ortho-Clinical Diagnostics, Inc. Wash process for removing undesired components in samples being analyzed
JP2010210280A (ja) * 2009-03-06 2010-09-24 Toshiba Corp 自動分析装置
JP2011232312A (ja) * 2010-04-30 2011-11-17 Toshiba Corp 自動分析装置
US8329475B2 (en) 2002-11-14 2012-12-11 Ortho-Clinical Diagnostics, Inc. Wash process for removing undesired components in samples being analyzed
JP2014122826A (ja) * 2012-12-21 2014-07-03 Hitachi High-Technologies Corp 磁性粒子の分離方法および当該方法を使用する自動分析装置
CN104607431A (zh) * 2013-11-01 2015-05-13 希森美康株式会社 容器清洗装置、容器清洗装置用的排出部件以及分析装置

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55112569A (en) * 1979-02-21 1980-08-30 Toshiba Corp Automatic chemical analysis unit
JPS58140646A (ja) * 1982-02-17 1983-08-20 Hitachi Ltd 分析計用試料前処理装置
JPS6142471U (ja) * 1984-08-22 1986-03-19 株式会社日立製作所 自動洗浄機能付自動分析装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55112569A (en) * 1979-02-21 1980-08-30 Toshiba Corp Automatic chemical analysis unit
JPS58140646A (ja) * 1982-02-17 1983-08-20 Hitachi Ltd 分析計用試料前処理装置
JPS6142471U (ja) * 1984-08-22 1986-03-19 株式会社日立製作所 自動洗浄機能付自動分析装置

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1420240A2 (en) * 2002-11-14 2004-05-19 Ortho-Clinical Diagnostics, Inc. Wash process for removing undesired components in samples being analyzed
EP1420240A3 (en) * 2002-11-14 2006-02-01 Ortho-Clinical Diagnostics, Inc. Wash process for removing undesired components in samples being analyzed
US8329475B2 (en) 2002-11-14 2012-12-11 Ortho-Clinical Diagnostics, Inc. Wash process for removing undesired components in samples being analyzed
JP2010210280A (ja) * 2009-03-06 2010-09-24 Toshiba Corp 自動分析装置
JP2011232312A (ja) * 2010-04-30 2011-11-17 Toshiba Corp 自動分析装置
JP2014122826A (ja) * 2012-12-21 2014-07-03 Hitachi High-Technologies Corp 磁性粒子の分離方法および当該方法を使用する自動分析装置
CN104607431A (zh) * 2013-11-01 2015-05-13 希森美康株式会社 容器清洗装置、容器清洗装置用的排出部件以及分析装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2577350B2 (ja) 1997-01-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2676027B2 (ja) 液体サンプル取出し用ニードルの洗浄装置
US3960020A (en) Liquid aspirating probe assembly of a supply analyzer
US20170131313A1 (en) Method for Clinical Examinations and Cleaning Method Therefor
EP0571611B1 (en) Probe wash for liquid analysis apparatus
JP4336365B2 (ja) 分析用の試料を調製するための方法、ラックおよび装置
JPH05285401A (ja) 染色装置用ノズル洗浄装置
EP0503003B1 (en) Apparatus and method for cleaning reagent delivery probes
CN110320379B (zh) 一种样本分析仪及其清洗方法
JPS6212859B2 (ja)
JPS62229070A (ja) 自動化学分析装置における洗浄方法
JPH0122586B2 (ja)
JPH0783939A (ja) マイクロプレート用吸引方法及び吸引装置
JPH04329363A (ja) 分注方法
JPH04105065A (ja) カップ洗浄装置
JPH0470585B2 (ja)
JPH0322592B2 (ja)
JP3231222B2 (ja) 分注装置
JPH0127095Y2 (ja)
JP2663661B2 (ja) 液体の減圧吸引装置
JP3665257B2 (ja) 分注装置
CN105092865B (zh) 试纸条淋样槽、淋样系统、干化分析仪及其淋样与清洗方法
JPH0110608Y2 (ja)
JP2004223352A (ja) 洗浄装置
JPH0445066B2 (ja)
JPS5850463A (ja) 生化学分析装置