JPS62229023A - 角速度センサ - Google Patents

角速度センサ

Info

Publication number
JPS62229023A
JPS62229023A JP61073561A JP7356186A JPS62229023A JP S62229023 A JPS62229023 A JP S62229023A JP 61073561 A JP61073561 A JP 61073561A JP 7356186 A JP7356186 A JP 7356186A JP S62229023 A JPS62229023 A JP S62229023A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
detection
bimorph element
angular velocity
piezoelectric bimorph
velocity sensor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61073561A
Other languages
English (en)
Inventor
Atsushi Murata
淳 村田
Yoshitake Hayashi
祥剛 林
Yoshimi Nakamura
中村 芳美
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP61073561A priority Critical patent/JPS62229023A/ja
Publication of JPS62229023A publication Critical patent/JPS62229023A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Gyroscopes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明はジャイロスコープなどに用いる角速度センサに
関するものである。
従来の技術 近年コンピュータ技術が発展し、多くの機能を有した製
品が商品化されるようになり、そのための各種センサの
要求が大きくなってきている。角速度センサの応用も電
装品におけるナビゲーシゴンシステム、ロボットの方向
探知、駆動装置のスタビライザ’ATLなどがあり、い
ずれも小型で高性能なものがこれから必要となってくる
従来、ジャイロスコープを用いた惜性航法装置として、
飛行機・船舶のような移動する物体の方位を知る方法が
主に使われている。これは安定した方位が得られるが、
機械式であるごとから装置が大がかりであり、コストも
高く、小型化が望まれる民生用機器への応用は困難であ
る。
一方、回転力を使わずに物体を振動させて、角速度が発
生した時に起こるコリオリの力から角速度を検出する振
動ジャイロ(特開昭59−55420号公報)が提案さ
れている。この振動ジャイロは音叉構造を有し、°振動
センサと考えることができる。この構造の原型は米国特
許第2544646号公報にみることができる。これム
こよれば駆動用弾性体(励振用)と検知用弾性体の矩形
板を直線的かつ直交接合させたもので速度fVlを持っ
た検知用弾性体に働くコリオリの力を検出するものであ
る。以下に図面を参照しながら従来の角速度センサにつ
いて説明する。
第3図はワイヤ配線を含めた従来の角速度センサの構成
図である。この図において角速度センサの主構成部品で
ある圧電バイモルフ素子と、外部引出し用のリードピン
とのワイヤ接続に関して、以下に説明する。駆動用圧電
バイモルフ素子2と駆動検知用圧電バイモフル素子3は
結合部材4に接着されて音叉構造として構成されており
、夫々隣接するリードピン8c’、8d’とワイヤ9e
9fにて接続されている。次に、駆動用圧電バイモルフ
素子2と駆動検知用圧電バイモルフ素子3の自由端側に
接合部材7を介して接合された検知用圧電バイモルフ素
子1a、lbとリードピン8a’、8b’との電気的接
続について述べる。
ワイヤ9a’、9b’は検知用圧電バイモルフ素子la
上への接読面と同面側に位置するリードピン8a’、8
b’に夫々接続される。ところが、ワイヤ9c’、9d
’については角速度が生じない時に発生する検知用圧電
バイモルフ素子1a。
Ibの起電力を相殺するために第3図に示すように、検
知用圧電バイモルフ素子lb上への接続面とは逆方向に
位置するり−ドピン8b’、  8a’に接続される。
検知用圧電バイモルフ素子上に接続されたワイヤ9a’
、9b’、9c’、9d’は、リードピンまでの配線途
中において、駆動検知用圧電バイモルフ素子2,3の側
面に沿って接着剤で固定されている。
発明が解決しようとする問題点 しかし、このような構造および配線方法では、ワイヤ9
c’、9d’は検知用圧電バイモルフ素子を基準とした
場合、表裏面にまたがる接続をしなければらす、複雑な
作業になり、細いワイヤを断線させる問題や、作業時間
を費し、さらには自動化を図る上においても支障があっ
た。
問題点を解決するための手段 本発明は上記問題点を解決するため、検知用圧電バイモ
ルフ素子と配線、接続するリードピンが、駆動用圧電バ
イモルフ素子と検知用バイモルフ素子とが検知軸に平行
でかつ互いに直交結合されたセンサ素子の直交接合部付
近に位置するようにしたものである。
作用 本発明は上記した構成により、検知用圧電バイモルフ素
子とリードピンの配線・接続において、検知用圧電バイ
モルフ素子とリードピンとの間隔が短縮し、ワイヤ配線
・接続が簡略化される。
実施例 以上本発明の角速度センサの一実施例について、図面を
参照しながら説明する。
第2図は本発明の角速度センサに用いるリードピン付き
ベースである。第2図において、6はベースでリードピ
ン8a、8b、8c、8dが固定されている。そしてリ
ードピン8a’、8bについては、先端部が接合部材7
付近になるような長さになっている。
第1図は、第2図に示したリードピン付きベースを用い
た角速度センサを示す。次に第1図を用いて検知用圧電
バイモルフ素子1a、lb、 とリードピン8a、8b
との配線・接続方法について述べる。この場合配線は非
常に簡単になり、検知用圧電バイモルフ素子1a、2a
の夫々表裏面に接続されたワイヤ9a、9dは、リード
ピン8bの先端部に接続される。また検知用圧電バイモ
ルフ素子1a、lbの夫々表裏面に接続されたワイヤ9
a、9cはリードピン8aの先端部に接続される。
発明の効果 以上のように、本発明は検知用圧電バイモルフ素子とワ
イヤ配線するリードピンが、直交接合された駆動用圧電
バイモルフ素子と検知用圧電バイモルフ素子の接合部付
近まであるため、ワイヤの配線途中に接着固定をする必
要がなく、角速度センサ製造時の作業性を良くするとと
もに、従来法では極めてむづかしいとされていたワイヤ
配線の自動化が可能となり、角速度センサの低コスト化
に大きく貢献できるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例における角速度センサの構成
図、第2図は本発明の一実施例におけるリードピン付き
ヘースの構成図、第3図は従来の角速度センサの構成図
である。 la、lb・・・・・・検知用圧電バイモルフ素子、2
・・・・・・駆動用圧電バイモルフ素子、6・・・・・
・ヘース、8 a、  8 b、  8 c、  8 
d−−−・−リードピン。 代理人の氏名 弁理士 中尾敏男 はか1名第2図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 駆動用圧電バイモルフ素子と検知用圧電バイモルフ素子
    とが検知軸に平行でかつ互いに直交結合されたセンサ素
    子があり、このセンサ素子の一対を駆動用圧電バイモル
    フ素子の自由端にて接合した振動素子とし、前記振動素
    子とベース部材の間を一本の金属弾性部材にて支持接合
    した角速度センサにおいて、リードピンが前記直交接合
    されたバイモルフ素子の接合部付近にあることを特徴と
    する角速度センサ。
JP61073561A 1986-03-31 1986-03-31 角速度センサ Pending JPS62229023A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61073561A JPS62229023A (ja) 1986-03-31 1986-03-31 角速度センサ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61073561A JPS62229023A (ja) 1986-03-31 1986-03-31 角速度センサ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62229023A true JPS62229023A (ja) 1987-10-07

Family

ID=13521792

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61073561A Pending JPS62229023A (ja) 1986-03-31 1986-03-31 角速度センサ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62229023A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02272317A (ja) * 1989-04-14 1990-11-07 Matsushita Electric Ind Co Ltd 角速度センサ
JPH03243816A (ja) * 1990-02-21 1991-10-30 Matsushita Electric Ind Co Ltd 角速度センサ

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6067815A (ja) * 1983-09-23 1985-04-18 Nippon Denso Co Ltd 角速度センサ

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6067815A (ja) * 1983-09-23 1985-04-18 Nippon Denso Co Ltd 角速度センサ

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02272317A (ja) * 1989-04-14 1990-11-07 Matsushita Electric Ind Co Ltd 角速度センサ
JPH03243816A (ja) * 1990-02-21 1991-10-30 Matsushita Electric Ind Co Ltd 角速度センサ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH07332988A (ja) 振動ジャイロ
JP3263113B2 (ja) 慣性センサー
JP2734155B2 (ja) 角速度センサ
JPS62229023A (ja) 角速度センサ
JPH02218914A (ja) 振動ジャイロ
JPH0760093B2 (ja) 振動ジャイロ
JPS6236516A (ja) 角速度センサ
JPS60216210A (ja) 角速度センサ−
JPS62229024A (ja) 角速度センサ
JPS6067815A (ja) 角速度センサ
JP2575212B2 (ja) 振動ジャイロ
JP2000283765A (ja) 三脚音叉振動子および角速度センサ
JPH03162615A (ja) 振動ジャイロ
JPH03214018A (ja) 角速度センサ
JPH0382910A (ja) 振動ジャイロ
JPH03122518A (ja) 振動ジャイロ
JPH04276558A (ja) 角速度センサ
JPS62289719A (ja) 角速度センサ
JPH03134511A (ja) 振動ジャイロ
JPH0726849B2 (ja) 振動ジャイロ
JPS62232514A (ja) 角速度センサ
JPH04204213A (ja) 角速度センサ
JPH0786415B2 (ja) 振動ジャイロ
JPH03156313A (ja) 振動ジャイロ
JPH03276012A (ja) 角速度センサ