JPS62226570A - 非水電解液電池 - Google Patents

非水電解液電池

Info

Publication number
JPS62226570A
JPS62226570A JP61069091A JP6909186A JPS62226570A JP S62226570 A JPS62226570 A JP S62226570A JP 61069091 A JP61069091 A JP 61069091A JP 6909186 A JP6909186 A JP 6909186A JP S62226570 A JPS62226570 A JP S62226570A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
positive electrode
ammonium paramolybdate
molding
molybdenum trioxide
battery
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61069091A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshihisa Hino
日野 義久
Hiroyuki Takayanagi
博之 高柳
Michie Yoshioka
吾恵 吉岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
FDK Corp
Original Assignee
FDK Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by FDK Corp filed Critical FDK Corp
Priority to JP61069091A priority Critical patent/JPS62226570A/ja
Publication of JPS62226570A publication Critical patent/JPS62226570A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/06Electrodes for primary cells
    • H01M4/08Processes of manufacture
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/36Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
    • H01M4/48Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides
    • H01M4/483Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides for non-aqueous cells

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Battery Electrode And Active Subsutance (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 この発明は非水電解液電池に関し、詳しくは、三酸化モ
リブデンM OO3を正極活物質とする非水電解液電池
に関するものである。
〈従来の技術〉 上記のような非水電解液電池では、リチウム°pす1〜
す1クムの如きアルカリ金属あるいはアルカリ土類金属
などを負極活物質とし、非水系の電解液を用いる溝成が
採られている。
この非水電解液電池において、三酸化モリブデンを活物
質とする正極は、従来、三酸化モリブデン粉末と黒鉛な
どの導電剤粉末との混合物にバインダーとして四フッ化
エチレン樹脂(PTFE)粉末などを加えた合剤を加圧
成形したものが用いられている。
〈発明が解決しようとする問題点〉 ところで、この種の電池において正極の性状を改良して
放電特性の向上を図る場合、正極中の活物質である三酸
化モリブデンの表面積を増加させると共に正極合剤単位
体積中における外部と連通した気孔の割合(気孔率)を
高くして正極に電解液を充分に含浸・保持させることが
必要となる。そして、上記従来の正極では粉体(三酸化
モリブデン粉末、導電剤粉末、バインダー粉末など)混
合物を加圧成形しており、この正極を用いて活物質表面
積増加及び気孔率の向上を図るには、成形圧力を極端に
下げると共に活物質粒子を微粉化することが必要となる
しかしながら、このように成形圧力の低下並びに粒子微
粉化をした場合は圧扮体である正極の機械的強度の低下
を招く。また微粉化にも製法上制約があり、平均粒径3
〜5μ程度が限度て市って殿械的にそれ以上細かくする
ことは困難である。更に、余り細かくしても粒子が孤立
しがちとなって電子電導不足を招くので個々の活物質粒
子が有効に利用されなくなる等といった問題が必ること
から、上記放電特性の向上を図ることは従来技術では困
難であった。
く問題点を解決するための手段〉 この発明の非水電解液電池は、パラモリブデン酸アンモ
ニウムを含んでなる合剤を成形後に熱分解処理してなる
正極を備えたことを要旨とする。
上記のような熱分解処理は、成形合剤を空気中で約28
0’C以上の温度で加熱することで達成される。加熱温
度が280’C以下だとパラモリブデン酸アンモニウム
の下記した熱分解、並びに熱分解により生成したアンモ
ニアガスと水の外部飛散(脱ガス並びに脱水)が不十分
となり易い。また、加熱温度が800 ’C以上になる
と生成した三酸化モリブデン(融点的795°C)が融
解おるいは昇華してしまうので、上限温度は800°C
にする必要が必る。尚、加熱後に公知の脱水及び脱ガス
処理(例えば真空乾燥処理)を別途行なって脱水並びに
脱ガスの完全化を図るようにしてもよい。
〈作 用〉 上記のようにパラモリブデン酸アンモニウム(NH) 
 Mo  0  ・41−120を含んだ合剤を成形後
に熱分解処理することにより、次式で示したように合剤
中のパラモリブデン酸アンモニウムは三酸化、モリブデ
ンとアンモニアカスと水に熱分解すると共に成形合剤中
の生成アンモニアガス及び生成水分の外部飛散によって
成形合剤中に新たな気孔(外部と連通した気孔)が多数
できて合剤の気孔率が増大し、合剤単位体積当りの三酸
化モリブデンの表面積が著しく増大する。
(N+−14>5M○7024・4M20→7 M O
O3+6 N H3↑+7)−120↑よって、このよ
うに熱分解処理した成形合剤を正極として用いることで
、気孔増大分だけ正極の含電解液役が増己できると共に
、正極活物質の有効表面積が増大する。
〈実施例〉 以下、この発明を偏平形リチウム電池に適用した実施例
について31明する。
平均粒径5μのパラモリブデン酸アンモニウム粉末と黒
鉛粉末とPTFE粉末とを重量比で4:1:0.4の割
合で混合した。次いで、ステンレスネッ1〜′!l!の
正極集電体を内底面中央にスポット溶接して固着した正
極缶の内底面に金型を用いて上記で得た混合物を直接似
込み、1.5ton/C1n2の圧力でこの混合物をデ
ィスク状に加圧成形すると共に、この成形体を上記正極
集電体を介して正極缶内底面に圧着した。加圧成形後、
これらを空気中で温度300 ’Cで15時間加熱した
。この加熱により上記成形体中のパラモリブデン酸アン
モニウムが三酸化モリブデンとアンモニアガスと水に分
解すると共に生成したアンモニアガス及び水分が成形体
から飛散して成形体の脱ガス及び脱水が行なえた。
そして、以上のような熱分解処理をした成形体を正極と
し、この正極に飽和吸液量の電解液を含浸・吸液させ、
第1図に示したように、正(傘1、正極缶2、並びに正
極集電体3とからなる正極部分と、ステンレス製の負極
缶4の内底面にスポット溶接したステンレスネットから
なる負極集電体5を介して金属リチウム製の負極6を負
極缶内底面に圧着してなる負極部分とを、ポリプロピレ
ン不織重装のセパレータ7を介して対向させ、またポリ
プロピレン製のガスケツ1−8を周縁部に組合せ、公知
の方法によって2016形のコイン形リチウム電池(本
発明品A)を作った。尚、上記の電解液としては、プロ
ピレンカーボネート(PC)と2−メチル−テトラヒド
ロフランとを容d比で1:1で混合した溶媒に、6フツ
化リン酸リチウムLiPF6を)容質として1モル濃度
混ぜたものを用いた。
一方、従来電池に用いられる三酸化モリブデン粉末(平
均粒径3μ)と黒鉛粉末とPTFE粉末とを重量比で4
:に 0.4の割合で混合後1.5 ton/clの圧
力でコイン状に加圧成形し、次いで温度120°Cで5
時間真空乾燥したものを正極とした以外は同様にして、
2016形のコイン形リチウム電池(従来品B)を作っ
た。尚、両電池に組込む正極の成形厚を調節して本発明
品へと従来品Bとの理論放電容量を共に3QmAHに)
前えた。
以上の2つの電池について、2mAの定電流で放電ざぜ
た場合の電池の端子電圧(V)の経時変化を調べた。
結果は第2図に示す通りであり、放電終止電圧を1.7
(V)とした場合、本発明品Aの放電時間は従来品Bの
1.2倍であり、その分放電容伍が増大している。これ
は本発明品Aで用いた正極が従来品Bのものに較べて気
孔率が高いので正極の吸液(吸電解液)伍が多く、また
活物質で必る三酸化モリブデンの表面積が大きいので活
物質利用率が高いことによるものと考えられる。
また、両電池の正極の気孔率(%)を調べた結果を参名
のため第1表に示した。
尚、この発明を非水電解液−次電池及び二次電池の双方
に適用できることは言うまでもない。
〈発明の効果〉 以上のように構成されるこの発明の非水電解液電池によ
れば、正極の気孔率を高めることができて正極に電解液
を充分に含浸・吸液させることができると共に、正極中
の活物質である三酸化モリブデンの有効表面積が増大し
て正極での活物質利用率が高まる結果、電池放電特性の
向上を図ることができるという効果を秦づる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例の電池構造を示した断面図、第
2図は本発明品と従来品との放電時の端子電圧の変化を
示したグラフでおる。 1・・・正極、2・・・正極缶、4・・・負極缶、6・
・・負極。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、パラモリブデン酸アンモニウムを含んでなる合剤を
    成形後に熱分解処理してなる正極を備えたことを特徴と
    する非水電解液電池。
JP61069091A 1986-03-27 1986-03-27 非水電解液電池 Pending JPS62226570A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61069091A JPS62226570A (ja) 1986-03-27 1986-03-27 非水電解液電池

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61069091A JPS62226570A (ja) 1986-03-27 1986-03-27 非水電解液電池

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62226570A true JPS62226570A (ja) 1987-10-05

Family

ID=13392578

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61069091A Pending JPS62226570A (ja) 1986-03-27 1986-03-27 非水電解液電池

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62226570A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015521238A (ja) * 2012-05-29 2015-07-27 ハー ツェー シュタルク インコーポレイテッドH.C. Starck, Inc. 金属製るつぼ及びその形成方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5273330A (en) * 1975-12-17 1977-06-20 Hitachi Maxell Nonnaqueous electrolyte battery
JPS60162745A (ja) * 1984-02-01 1985-08-24 Toho Kinzoku Kk モリブデン材料

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5273330A (en) * 1975-12-17 1977-06-20 Hitachi Maxell Nonnaqueous electrolyte battery
JPS60162745A (ja) * 1984-02-01 1985-08-24 Toho Kinzoku Kk モリブデン材料

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015521238A (ja) * 2012-05-29 2015-07-27 ハー ツェー シュタルク インコーポレイテッドH.C. Starck, Inc. 金属製るつぼ及びその形成方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5512214A (en) Lithium battery electrode compositions
JPS63114057A (ja) 非水系二次電池
JP3253859B2 (ja) 非水溶媒二次電池およびその負極合剤の造粒方法
JP2000164217A (ja) リチウム電池
JPS62226570A (ja) 非水電解液電池
JPS62226564A (ja) 非水電解液電池
JPH0660880A (ja) リチウム二次電池
JPH0426075A (ja) 有機電解液電池
JPH10312806A (ja) リチウムイオン二次電池用負極材料、及びその製造方法
JPH02239572A (ja) ポリアニリン電池
JPH01221859A (ja) 二次電池
JPS61158665A (ja) 非水電解液二次電池
JPH04237970A (ja) 非水電解液二次電池およびその正極活物質の製造法
JP3434557B2 (ja) 非水溶媒二次電池
JPS5990364A (ja) 電池用正極の製造方法
JPH0355770A (ja) リチウム二次電池
JPH02148654A (ja) 非水電解質電池
JPS6126207A (ja) 電気二重層キヤパシタ
JP2556408B2 (ja) 有機電解質電池
JPS62226560A (ja) 非水電解液電池
JPS62283571A (ja) 非水溶媒二次電池の製造方法
JPH03190060A (ja) ポリアニリン電池
JPH02267857A (ja) 非水電解質二次電池
JPS62108456A (ja) 非水系二次電池
JPS614170A (ja) 非水電解液二次電池