JPS62226118A - 走査光学装置 - Google Patents

走査光学装置

Info

Publication number
JPS62226118A
JPS62226118A JP61068523A JP6852386A JPS62226118A JP S62226118 A JPS62226118 A JP S62226118A JP 61068523 A JP61068523 A JP 61068523A JP 6852386 A JP6852386 A JP 6852386A JP S62226118 A JPS62226118 A JP S62226118A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
beams
scanning
collimator lens
polygon mirror
luminous flux
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61068523A
Other languages
English (en)
Inventor
Masamichi Tatsuoka
立岡 正道
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP61068523A priority Critical patent/JPS62226118A/ja
Publication of JPS62226118A publication Critical patent/JPS62226118A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Mechanical Optical Scanning Systems (AREA)
  • Facsimile Scanning Arrangements (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明はレーザービームプリンタ等に使用される走査光
学装置に関し、特に光源から出射された複数のビームを
順にコリメータレンズ、走査手段を介して像担持体上に
走査する走査光学装置に関する。
(従来の技術) 一般に、光ビームをポリゴンミラーによって被走査媒体
(像担持体)上を走査させるレーザービームプリンタに
おいては、走査スピードを向上させるために、必然的に
前記ポリゴンミラーの回転数を上げるか、又は前記ポリ
ゴンミラーの面数を増加させなければならなかった。し
かしながら、上記のようにポリゴンミラーの回転数を土
げろのは、該ポリゴンミラーを回転させるためのスキャ
ナモータの回転数に限度があり、またポリゴンミラーの
面数を増加させると、ポリゴンミラーの径が大きくなり
、そのためスキャナモータにかかる負荷が大きくなって
しまった。
そこで、従来では特公昭60−33019号公報に見ら
れるように光源を複数設け、被走査媒体上を複数のスポ
ットで走査することが考えられ、これを第4図(A) 
、(B)に示す、第4図(A)において、100は2つ
のビームを出射する半導体レーザアレイ、101a、1
01bは半導体レーザアレイ100の発光点である。そ
して、半導体レーザアレイ100から出射された光束は
、コリメータレンズ102によって各々平行光とされ、
ポリゴンミラー103の反射面103aに向けられる。
ポリゴンミラー103はスキャナモータ104によって
矢印a方向に回転する。これにより、ビームは反射面1
03aによって反射され、次いでfOレンズ106によ
り感光体ドラム107kに2つの走査ライン108a、
108bのように走査されて結像する。
ここで、第4図(B)に示すように、半導体レーザアレ
イ100は、その主走査方向をXとすると、該主走査方
向Xに対して角度θだけ傾斜して配置されている。これ
は、走査光学系が全系として拡大系であるため、例えば
、走査ライン108a、108bの間隔を 1/16 
mmにしようとした場合、拡大率m = 30とし、発
光点101a、101bを走査方向Xに垂直に配列する
と、発光点101a、101bの間隔を2用程度にしな
ければならない、しかし、一般にアレイ半導体レーザの
場合には、各々の発光点の熱干渉のため、発光点101
a、LOlb(7)間隔は50ル程度が限度であるため
、見かけ上2JLにするには、前記角度0を4.6°程
度にしなければならない。
(発明が解決しようとする問題点) ところで、上記従来例においては、一度設定して装置の
1m膿当りのドツト数が変化すると、半導体レーザアレ
イを回転して設定し直すのであるが、該半導体レーザと
コリメータレンズとの関係は高い精度が要求されるため
、正確に回転して設定することが困難であるという問題
点があった。
そこで、本発明は従来例の上記した問題点を解決するた
めになされたもので、その目的とするところは、半導体
レーザアレイとコリメータレンズとの関係に影響を与え
ることなく、像担持体上での副走査方向(主走査方向と
垂直な方向)についてのビーム間隔を狭くすることを可
濠にする走査光学装置を提供することにある。
(問題点を解決するための手段) 上記の目的を達成するために、本発明にあっては、光源
から出射された複数のビームを順にコリメータレンズ、
走査手段を介して像担持体上に走査する走査光学装置に
おいて、前記コリメータレンズと前記走査手段との間に
、前記ビームの並び方向を変更するプリズムを配設した
ことにより構成されている。
(作   用) 本発明においては、コリメータレンズと走査手段との間
に、プリズムを配設し、該プリズムによって複数のビー
ムの並び方向を変更し、光源からの複数のビームを効果
的に像担持体に結像しようとするものである。
(実 施 例) 以下に本発明を図示の実施例に基づいて説明する。第3
図は本発明を適用したレーザービームプリンターの構成
図であり、同図において、■はアルミニウム、鉄等の金
属ドラム上にCdS、アモルファスシリコン(A−3i
)又はOPCのような感光層を塗布した像担持体として
の感光体ドラム、2は像露光を行なうためのレーザー走
査装置、3は一次帯電器、4はトナーを有する現像器、
5は転写帯電器、6はクリーナー、7は前露光ランプ、
8は定着装置、9は転写紙を収容するカセットである。
上記の構成において、画像形成プロセスは次のように行
なわれる。まず、矢印方向に回転する感光体ドラムl上
に一次帯電器3による帯電が行なわれて、一様に均一な
電位が与えられ、次いでレーザー走査装置2から出射す
るレーザー光によって感光体ドラム1上に画像情報に応
じた露光が行なわれ、静電潜像が形成される。この感光
体ドラムl上の潜像は、現像器4との間の電位差によっ
てトナーが付着されて、顕像化される。このようにして
感光体ドラムl上には、トナー像が形成される。このト
ナー像は転写材(図示せず)の裏面から、転写帯電器5
によりトナーと逆極性のコロナ帯電を付与することで、
転写材上に転写される。このトナー像の載った転写材は
、定着装置8を通過させることによってトナーが転写材
に定着される。一方、感光体ドラムl上に転写されずに
残留したトナーや紙粉はクリーナ6によって除去される
。更に、感光体ドラム1上に残留している電荷は、前露
光ランプ7の露光により除電される。その後、感光体ド
ラム1は再度同様の画像プロセスが繰り返し行なわれる
一方、第2図(A)、CB)は本発明に係る走査光学装
置の一実施例を示す原理図であり、本実施例では、コリ
メータレンズ12とポリゴンミラー13との間にルーフ
プリズム21を配設しており、コリメータレンズ12を
出射したビームは、ルーフプリズム21に入射する。ル
ーフプリズム21においては、ビームBは入射面211
 で屈折されて反射面212に直進し、反射面212で
反射後、出射面213に直進し、出射面213で屈折出
射する。そして複数のビームが人、出射する場合、ルー
フプリズム21を回転すると、入射ビームの並び方向に
対して出射ビームの並び方向を変更することができる。
即ち、ルーフプリズム21を例えば、コリメータレンズ
12の光軸或いはそれと平行な軸を回転中心軸として回
転調整することにより、走査方向と垂直な方向に対する
発光点11a、llbが出射するビームの配列方向角度
は、ルーフプリズム出射部において任意に変更すること
ができる。この結果、感光体ドラムl上での副走査方向
のスポットの間隔は任意に変化させることが可能となる
また、第1図は本発明に係る走査光学装置の具体的な実
施例を示し、同図において、半導体レーザアレイ11よ
り出射されるビームは発光点11a、llbより出射さ
れ、該発光点11a。
11bはポリゴンミラーによる主走査方向に対して垂直
に並設されている0発光点11a、llbから出射した
光束は、コリメータレンズ12によって各々平行ビーム
とされる0図において一点鎖線はレンズの光軸を示し、
12a、12bは各々ビームの主光線を示す、この主光
線12a。
12bの光束は、ルーフプリズム21に入射する。そし
て、ルーフプリズム21によって、各々のビームの主光
に&l 2 a 、 12 bの並び方向が回転させら
れ、その並び方向が主走査方向に対して傾斜された各々
のビームの主光線13a、13bとなる。次いで、この
主光線13a、13bの光束はスキャナモータ15によ
って矢印方向に回転する走査手段としてのポリゴンミラ
ー13の反射面13aに当たり、反射走査される。また
2反射面13aにより反射された光束は、fOレンズ1
4により感光体ドラムl上に2つのスポットとして結像
する。したがって、ポリゴンミラー13が回転すること
により、1回の走査で2本の走査ライン20a、20b
が形成されることになる。
ここで、走査ライン20a、20bの副走査方向の間隔
を変化させるときは、感光体ド、ラム1の回転速度はそ
のままで、ルーフプリズムを所定の角度回転することに
よって、任意に設定可能となる。尚、上記実施例におい
て、ルーフプリズム21を回転させる手段としては、例
えばルーフプリズム21を収納支持した枠22にギア2
3を設し+++trsゼア 9 Q *、 + ++−
,−−/ x −m o e +w し++ wア24
を介して回転させる。或いは枠22を適宜の支持体に固
定する際に手操作で回転調整する等によって容易に所望
の角度を回転することができる。
(発明の効果) 本発明に係る走査光学装置は以上の構成及び作用からな
るもので、コリメータレンズと走査手段との間に複数の
ビームの配列方向を変更するプリズムを配設したので、
半導体レーザアレイとコリメータレンズ間の関係に悪影
響を及ぼすことなく像担持体上において、副走査方向の
ビームの間隔を狭いものに設定可能であるという効果を
奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る走査光学装置の一実施例を示す斜
視図、第2図(A)、(B)は同実施例の原理図、第3
図は同実施例を適用したレーザービームプリンタの構成
図、第4図(A)は従来の走査光学装置を示す斜視図、
第4図CB)は同従来例において半4休レーザの去春雪
白と歪春ラインを云十Mである。 符号の説明 1・・・感光体ドラム(像担持体) 11・・・半導体レーザアレイ(光源)12・・・コリ
メータレンズ 13・・・ポリゴンミラー(走査手段)21・・・ルー
フプリズム

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)光源から出射された複数のビームを順にコリメー
    タレンズ、走査手段を介して像担持体上に走査する走査
    光学装置において、前記コリメータレンズと前記走査手
    段との間に、前記複数のビームの並び方向を変更するプ
    リズムを配設したことを特徴とする走査光学装 置。
  2. (2)前記プリズムがルーフプリズムであることを特徴
    とする特許請求の範囲第1項記載の走査光学装置。
JP61068523A 1986-03-28 1986-03-28 走査光学装置 Pending JPS62226118A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61068523A JPS62226118A (ja) 1986-03-28 1986-03-28 走査光学装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61068523A JPS62226118A (ja) 1986-03-28 1986-03-28 走査光学装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62226118A true JPS62226118A (ja) 1987-10-05

Family

ID=13376167

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61068523A Pending JPS62226118A (ja) 1986-03-28 1986-03-28 走査光学装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62226118A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01177510A (ja) * 1988-01-07 1989-07-13 Nec Corp 像回転アクチェータ装置および複数ビーム集光光学装置
JPH02193325A (ja) * 1989-01-23 1990-07-31 Fujitsu Ltd マルチ・ビーム光ヘッド用アクチュエータ
US5225924A (en) * 1989-04-07 1993-07-06 Dainippon Screen Mfg. Co., Ltd. Optical beam scanning system

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01177510A (ja) * 1988-01-07 1989-07-13 Nec Corp 像回転アクチェータ装置および複数ビーム集光光学装置
JPH02193325A (ja) * 1989-01-23 1990-07-31 Fujitsu Ltd マルチ・ビーム光ヘッド用アクチュエータ
US5225924A (en) * 1989-04-07 1993-07-06 Dainippon Screen Mfg. Co., Ltd. Optical beam scanning system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4550985A (en) Light deflector
JP2564815B2 (ja) 光走査式画像形成装置
JPS62226118A (ja) 走査光学装置
JP2001105658A (ja) 画像形成装置
JPS62226117A (ja) 走査光学装置
JPS639361A (ja) レ−ザプリンタ
JPH0872308A (ja) 画像形成装置
JPS6347718A (ja) レ−ザビ−ムプリンタ
JP2002350763A (ja) レーザ走査装置およびこれを備えた画像形成装置
JPS61261715A (ja) 画像記録装置
JPH0145065B2 (ja)
JP2612880B2 (ja) 光ビーム走査装置
JP2947952B2 (ja) 電子写真装置
JPS60203912A (ja) レ−ザビ−ムプリンタ
JP3450999B2 (ja) 画像形成装置
JP4558964B2 (ja) 光走査方法および装置および画像形成装置
JP2004109588A (ja) マルチビームレーザ出射ユニット、及び画像形成装置
JPS62146655A (ja) 画像記録装置
JPS63214712A (ja) 走査光学装置
JP2650529B2 (ja) 光プリンタ
JPH0485511A (ja) 光プリンタ
JPS63133758A (ja) 走査光学装置
JP2001318335A (ja) 光走査装置・光走査方法・画像形成装置
KR200172923Y1 (ko) 화상형성장치용광주사장치
JPS60195568A (ja) レ−ザビ−ムプリンタ