JPS62225490A - 船舶の推進装置 - Google Patents

船舶の推進装置

Info

Publication number
JPS62225490A
JPS62225490A JP6755886A JP6755886A JPS62225490A JP S62225490 A JPS62225490 A JP S62225490A JP 6755886 A JP6755886 A JP 6755886A JP 6755886 A JP6755886 A JP 6755886A JP S62225490 A JPS62225490 A JP S62225490A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
propeller
ship
main propeller
diameter circle
base line
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP6755886A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06104471B2 (ja
Inventor
Katsuyoshi Takekuma
武隈 克義
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP6755886A priority Critical patent/JPH06104471B2/ja
Publication of JPS62225490A publication Critical patent/JPS62225490A/ja
Publication of JPH06104471B2 publication Critical patent/JPH06104471B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Toys (AREA)
  • Mixers Of The Rotary Stirring Type (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、船舶(海洋構造物を含む)の推進装置に関す
る。
〔従来の技術〕
一般に、船舶の推進装置は、船尾部の舵およびラグ−ホ
ーンとスターン7レームとの1川において、スクリュー
プロペラを配設して構成される。
このスクリュープロペラは、スターンフレームに形成さ
れたボスを貫通し同ボスに軸支されるプロペラ軸の後端
に装着されて、間プロペラ軸の前端に接続される主成に
より回転駆動される。
そして、船舶が港湾内等の浅水域を航行する場合あるい
は入渠する場合に、スクリュープロペラのプロペラ翼端
部が水底や栗底と接触するのを防上するために、従来、
上述のような船舶の推進装置におけるスクリュープロペ
ラの直径円は船底ベースラインよりも下方に突出しない
ように設定されている。
〔発明が解決しようとする問題、I、\〕しかしながら
、上述のような従来の船舶の推進装置では、スクリュー
プロペラの直径円の大きさが限定されて、大きな推進力
を得ることができないという問題点がある。
°まだ、従来より、スクリュープロペラの直径円が船底
ベースラインよりも下方に突出するように設定して、船
舶が港湾内等の浅水域を航行する場合や入渠する場合に
は、スクリュープロペラの各プロペラ翼を後方へ機械的
に傾斜(レーキ角を増大)させて航行できるようにした
船舶の推進装置も提案されている。
しかしながら、このような装置では、そのIMNが複雑
で、製作に要するコストが高くなるほか、構造強度が脆
弱であるという問題がある。
本発明は、これらの問題点の解決をはかろうとするもの
で、通常航行時には十分に大きな推進力を得られるよう
にするとともに、浅水域の航行時には、プロペラ翼を損
傷することな(、安全かつ容易に操船でさるようにした
、船舶の推進装(nを提供することを目的とする。
〔問題点を解決するための手段〕
このため、本発明の船舶の推進装置は、船尾におい゛乙
船底べ一人ラインよりもやや上方の主プロペラ軸に2翼
式の主プロペラをそなえて、同主プロペラの直径円が上
記船底ベースラインよりも1;方まで張り出すように設
定されるとともに、同主プロペラがプロペラ翼の水平状
態で同プロペラ翼を上記船底ベースラインよりら下方に
突出させないように配設され、上記船底ベースラインよ
りも上ノjに直径円を設定された補助プロペラが、上記
主プロペラよりら上方で且つ前方に回転中心を有するよ
うに設けられていることを特徴としている。
〔作 用〕
上述の本発明の船舶の推進装置では、通常航行IL?に
は、主プロペラが回転駆動される一方、浅水域の航行時
には、上記主プロペラ翼を水平状態に固定し、補助プロ
ペラが回転駆動される。
〔実施例〕
以下、図面により本発明の一実施例としての船舶の推進
vc置について説明すると、m1図はその側面図、第2
図はその浅水域の航行時の状態を後方から見た正面図で
ある。
第1,2図に示すように、本実施例の船舶の推進装置で
は、船尾船体2と同船尾船体2の後方に配設された舵1
0との間のスクリューアパーチャー7において、2翼式
の主プロペラ1が配設されている。
この主プロペラ1は、船底ベースライン4よりもやや上
方で、船尾船体2に形成されたボス11を貫通し同ボス
11により軸支される主プロペラ叡(13の後端にvc
着されて、同主プロペラ軸3の前端に接続される図示し
ない主機により回転駆動されるようになっている。
また、主プロペラ1は、その直径円5が船底ベースライ
ン4よりも下方まで張り出すように設定されるとともに
、そのプロペラ翼の水平状態で同プロペラ翼を船底ベー
スライン4よりも下方に突出させないように配設される
一方、主プロペラ1よりも上方で且つ前方において、補
助プロペラ紬9が、船尾船体2に形成されたボス12を
貫通し同ボス12により支持されるように設けられ、こ
の補助プロペラ紬9の後端ニハ、補助プロペラ8が、そ
の直径円6および回転中心を船底ベースライン4よりも
上方に設定されて装着されている。
本発明の一実施例としての船舶の推進1置は上述のごと
く構成されているので、水床が充分に深い大洋等におい
て通常の航行を行なう場合には、大径の主プロペラ1を
低速回転させて大きな推進力を得ながら船舶は推進する
ij、港湾内等の浅水域を航行する場合や入渠を行なう
場合には、第2図に示すように、主プロペラ1を水平状
態で停止して図示しないロック機構により固定してから
、補助プロペラ8を回転駆動して船舶の低速度の操船が
行なわれる。
このとき、主プロペラ1のプロペラ翼および補助プロペ
ラ8のプロペラ翼は、船底ベースライン4よりも上方に
位置しているので、船舶の航行に際し、これらのプロペ
ラ翼が水底や渠底に接触することはなく、その損傷は確
実に防止されるのである。
また、主プロペラ1は2翼式なので、その水平状態への
固定は(執めて容易に行なわれる。
このように、本実施例の船舶の推進装置によれば、従来
よりもはるかに太さな径を有する主プロペラ1を低速度
で回転駆動することにより、船舶が推進するので、船舶
の推進性能が飛躍的に向上する。
また、港湾内等の浅水域を航行する場合や入渠を行なう
場合には、主プロペラ1のプロペラ翼および補助プロペ
ラ6のプロペラ翼を損傷することなく、補助プロペラ6
から得られる推進力により低速度で船舶が推進され、船
舶の捏縦性能や安全性が著しく向上するのである。
なお、水深が充分に深い大洋を航行する場合、主プロペ
ラ1を用いて船舶を推進させ、さらに補助プロペラ8を
回転作動させれば、整流効果が得られる。すなわち、補
助プロペラ8より流出する水の流れが主プロペラ位置の
流速分布を均一にし、振動やキャビテーションの発生が
防+hされるのである。
〔発明の効果〕
以上詳述したように、本発明の船舶の推進装置によれば
、船尾において、船底ベースラインよりらやや上ノjの
主プロペラ軸に2翼式の主プロペラをそなえて、同士プ
ロペラの直径円が上記船底ベースラインよりも下方まで
張り出すように設定されるとともに、同主プロペラがプ
ロペラ翼の水平状態で同プロペラ翼を−に記船底ベース
ラインよりも下方に突出させないように配設され、上記
船底ベースラインよりも上)jに直径円を設定された補
助プロペラが、上記主プロペラよりら上方で且つ直方に
回転中心を有するように設けられるという極めて簡素な
構成で、通常航行時には、直径円が従来上りもはるかに
大きい2翼式の主プロペラを低速で回転駆動させて、船
舶を推進させることができるので、船舶の推進性能が飛
躍的に向上するのである。
また、港湾内等の浅水域を航行する場合や入渠を行なう
場合、補助プロペラを用いて船舶を低速度で推進させる
ことができるので、船舶の操縦性能や安全性能が者しく
向上する利点もある。
【図面の簡単な説明】
第1,2図は本発明の一実施例としての船舶の推進装置
を示すもので、第1図はその側面図、第2図はその浅水
域の航行時の状態を後方から見た正面図である。 1・・主プロペラ、2・・船尾船体、3・・主プロペラ
軸、4・・船底ベースライン、5・・主プロペラの直径
円、6・・補助プロペラの直径円、7・・スクリューア
パーチャー、8・・補助プロペラ、9・・補助プロペラ
軸、10・・舵、11゜12・・ボス。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 船尾において、船底ベースラインよりもやや上方の主プ
    ロペラ軸に2翼式の主プロペラをそなえて、同主プロペ
    ラの直径円が上記船底ベースラインよりも下方まで張り
    出すように設定されるとともに、同主プロペラがプロペ
    ラ翼の水平状態で同プロペラ翼を上記船底ベースライン
    よりも下方に突出させないように配設され、上記船底ベ
    ースラインよりも上方に直径円を設定された補助プロペ
    ラが、上記主プロペラよりも上方で且つ前方に回転中心
    を有するように設けられていることを特徴とする、船舶
    の推進装置。
JP6755886A 1986-03-26 1986-03-26 船舶の推進装置 Expired - Lifetime JPH06104471B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6755886A JPH06104471B2 (ja) 1986-03-26 1986-03-26 船舶の推進装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6755886A JPH06104471B2 (ja) 1986-03-26 1986-03-26 船舶の推進装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62225490A true JPS62225490A (ja) 1987-10-03
JPH06104471B2 JPH06104471B2 (ja) 1994-12-21

Family

ID=13348411

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6755886A Expired - Lifetime JPH06104471B2 (ja) 1986-03-26 1986-03-26 船舶の推進装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06104471B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH06104471B2 (ja) 1994-12-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4789953B2 (ja) 船舶用推進システム
US5282763A (en) Steerable bow thruster for swath vessels
EP1013544A2 (en) Azimuth propeller apparatus and ship equipped with the apparatus
JPH0911984A (ja) 船舶のためのプロペラ推進装置
US3996877A (en) Ship propeller arrangement
KR20050115229A (ko) 선박의 조타 및 추진구조
KR100408146B1 (ko) 애지머스 프로펠러 장치 및 이 장치를 구비한 선박
JPH0526796U (ja) 船舶の推進装置
EP0453529B1 (en) Asymmetric hydrofoil propulsion method and apparatus
US7316194B1 (en) Rudders for high-speed ships
JPS62225490A (ja) 船舶の推進装置
JPH09500071A (ja) 一部沈水型プロペラ
JPH09142391A (ja) 旋回式プロペラ付き船舶
JPH0567598U (ja) ウォータージェット推進装置
JP3644278B2 (ja) 船位制御装置
JPS61150898A (ja) 操船装置
JPH0449036Y2 (ja)
JPS58211994A (ja) 二重反転プロペラ船
JP2007230509A (ja) ポッド推進器及びそれを備えた船舶
RU2098316C1 (ru) Способ движения и маневрирования судна и лопастный движительный комплекс
JPH0268296U (ja)
CA2352707A1 (en) Watercraft with steerable planing surface
JPH08156890A (ja) 旋回式スラスタを装備した双頭船
JPH10152097A (ja) 船舶の推進装置
JPS5810720Y2 (ja) 船「び」装置