JPS62225175A - 電圧形自励式変換装置 - Google Patents

電圧形自励式変換装置

Info

Publication number
JPS62225175A
JPS62225175A JP61067910A JP6791086A JPS62225175A JP S62225175 A JPS62225175 A JP S62225175A JP 61067910 A JP61067910 A JP 61067910A JP 6791086 A JP6791086 A JP 6791086A JP S62225175 A JPS62225175 A JP S62225175A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
voltage
power
output
circuit
converter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61067910A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoichi Kamimura
洋市 上村
Tatsuro Yamaguchi
山口 達郎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Engineering Corp
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Engineering Corp
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Engineering Corp, Toshiba Corp filed Critical Toshiba Engineering Corp
Priority to JP61067910A priority Critical patent/JPS62225175A/ja
Publication of JPS62225175A publication Critical patent/JPS62225175A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Supply And Distribution Of Alternating Current (AREA)
  • Rectifiers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、交直変換装置に係り、交流系統の事故時に変
換装置を流れる?I流の大きさを過大にならないように
IFIII IIIする曙能を有する電圧形自励式変換
装置に関する。
[従来の技術1 第3図は電圧形自励式変換器の構成例を示している。ゲ
ートターンオフサイリスタまたはサイリスタよりなる交
直変換器1の直流側を直流電812とコンデンサ3に接
続し、交直変換器1の交流側を変圧器4を通して交流系
統5に接続する。以上の主回路に対して、制御回路10
は、電流変成器6の出力と電圧変成器7の出力とを入力
とする電力検出回路11によって検出される出力電力p
dと、電力設定回路12の出力である電力指令信号Pd
pとが鑞着検出回路13によって比較され、その偏差p
eが零になるように電力制御回路14はパルス制御回路
15へ電力信号Pを与え、パルス制御回路15は電力信
号Pに相当するタイミングで交直変換器1ヘパルスを与
える。このようにして交流と直流の電力の変換が行なわ
れる。
[発明が解決しようとする問題点] このような電圧形自励式変換装置では次のような問題が
ある。今交流系統の短絡や地絡事故を想定すると、系統
電圧が低下するが、変換装置は定電力制御を行なってい
るため、電流が増大する。
この電流が過大になると変換器の故障につながるという
問題があるので電流を小さくして変換器を保護する対策
が必要となる。
本発明は上記のような事情を考慮してなされたもので、
交流系統事故時の過電流を抑制して、変換装置を停止す
ることなく安定に運転を継続させ得る手段を備えた電圧
形自助式変換器を提供することを目的とする。
[問題点を解決するための手段] 上記目的を達成するために、本発明では第1図に示すよ
うに、電圧検出器21によって系統電圧■を検出し、こ
の系統電圧■が設定値以下になったことを判定するレベ
ル検出回路22の出力信号によって動作する切換回路2
3.24によって、乗算回路25を用いて電力指令信号
Pdpに低下した系統電圧Vを乗ずることによって電力
指令値を低下させ、出力電力を低下させて、過電流を抑
制することを特徴とする。
[作 用] 上記の手段を備えた電圧形自励式変換器において、通常
は、電力指令信号Pdpに基づいて出力電力pdの制御
が行なわれる。一方、交流系統で事故などが発生した場
合など電圧検出器21によって検出される系統電圧が低
下して、設定値以下となった時には、レベル検出回路2
2が動作して切換回路23.24を動作させると電力指
令信号Pdpに低下した系統電圧Vが乗算回路25で乗
じられて、電力指令値が低下するので出力電力Pdが低
減され、電流も低減する。
[実施例] 第1図は本発明の一実施例を示すものであり、第3図と
同一部分には同一符号を付してその説明を省略し、ここ
では異なる部分についてのみ述べる。つまり第3図の制
御回路2oに、系統電圧Vを検出する電圧検出回路21
と、この系統電圧Vが設定値以下となったとき動作出力
を出すレベル検出回路22と、この出力によって開かれ
る電力設定回路12の電力指令信号Pdpの常閉接点2
3、および逆に閉じられる。電力指令信号Pdpに系統
電圧信号Vを乗ずる乗算回路25の出力信号の常開接点
24から成る切換回路とを付加して構成したものである
このような構成の電圧形自励式変換器において、通常は
常閉接点23が閉じているため電力設定回路12からの
電力指令信号Pdpに基づいて出力電力制御が行なわれ
る。一方、系統事故によって系統電圧Vが設定値以下と
なったときにはレベル検出回路22が動作してその出力
信号によって常開接点23が開、常開接点24が閉とな
ることにより、電力指令信号Pdpに系統電圧信号Vを
乗じて電力指令値は下げられ、これに基づいて出力電力
制御が継続して行なわれるので過電流が抑制される。そ
れゆえ変換器は停止せずに運転継続が可能となる。
なあ、本発明は上記実施例では乗算回路25の出力部に
切換回路を設けたが、第2図に示すように乗算回路25
の入力部に切換回路を設ける構成のものについても同様
に適用可能である。つまり、第3図の制御回路20に、
系統電圧Vを検出する電圧検出回路21と、この系統電
圧が設定値以下となったとき動作出力を出すレベル検出
回路22と、この出力によって開かれる電圧基準回路2
6の出力信号VOの常閉接点23、および逆に閉じられ
る電圧検出回路21の出力信号Vの常開接点24から成
る切換回路と切換回路の出力信号を電力指令信号Pdp
に乗ずる乗算回路25とを付加して構成したものである
通常は、常開接点23が閉じているため電力設定回路1
2からの電力指令信号Pdpに基づいて出力電力制御が
行なわれる。つまり電力指令信号Pd1)に乗ぜられる
電圧基準回路出力yotまし)わ(fl、0である。一
方、系統事故によって系統電圧が設定値以下となったと
きにはレベル検出回路22が動作してその出力信号によ
って常閉接点23が開、常開接点24が閉となることに
より電力指令信号Pd1lに低下した系統電圧信号Vを
乗じて電力指令値は下げられ、これに基づいて出力電力
制御が継続して行なわれる。
したがって、系統事故時の系統電圧低下時に変換器電流
が過大になるのを防止し・て運転継続できる。
[発明の効果] 以上説明したように本発明によれば系統事故時のように
系統電圧低下時でも変換器を停止させずに出力電力を小
さくすることにより変換器が過電流となるのを防止して
安定な連続運転が可能な信頼性の高い電圧形自励式変換
装置が提供できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示した回路構成図、第2図
は本発明の他の実施例を示した回路構成図、第3図は従
来装置の回路構成図である。 1・・・交直変換器、2・・・直流電源、3・・・コン
デンサ、4・・・変圧器、5・・・電力系統、6・・・
電流変成器、7・・・電圧変成器、23・・・常閉接点
、24・・・常閉接点。 出願人代理人 弁理士 鈴江武彦 ;τ゛・;1図 第2図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 交流電力系統に接続される出力電力制御回路を備えた電
    圧形自励式変換装置において、交流系統の電圧を検出す
    る電圧検出回路と、この電圧検出回路の出力が設定値以
    下となったことを検出して動作するレベル検出回路と、
    電力指令信号に前記電圧検出回路の出力信号を乗ずる乗
    算回路と、前記レベル検出回路からの動作出力がない時
    は前記電力指令信号を、また動作出力があるときは前記
    乗算回路の出力信号を前記出力電力制御回路へと切換送
    出する切換回路とを具備したことを特徴とする電圧形自
    励式変換装置。
JP61067910A 1986-03-26 1986-03-26 電圧形自励式変換装置 Pending JPS62225175A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61067910A JPS62225175A (ja) 1986-03-26 1986-03-26 電圧形自励式変換装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61067910A JPS62225175A (ja) 1986-03-26 1986-03-26 電圧形自励式変換装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62225175A true JPS62225175A (ja) 1987-10-03

Family

ID=13358531

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61067910A Pending JPS62225175A (ja) 1986-03-26 1986-03-26 電圧形自励式変換装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62225175A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01321823A (ja) * 1988-06-23 1989-12-27 Toshiba Corp 逆変換器制御装置
JP2000184601A (ja) * 1998-12-16 2000-06-30 Kansai Electric Power Co Inc:The 系統連系電源装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01321823A (ja) * 1988-06-23 1989-12-27 Toshiba Corp 逆変換器制御装置
JP2000184601A (ja) * 1998-12-16 2000-06-30 Kansai Electric Power Co Inc:The 系統連系電源装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2892183B2 (ja) 太陽光発電用電力変換装置
JP3162639B2 (ja) 電源装置
JP2695941B2 (ja) 無停電電源装置
JP2783555B2 (ja) 電力変換装置
JP2001186689A (ja) 無停電電源装置
JPH0145297B2 (ja)
JP4859932B2 (ja) 瞬時電圧低下・停電対策機能を有する電力変換システムの制御装置および制御方法
JPS62225175A (ja) 電圧形自励式変換装置
JP3660012B2 (ja) 真空装置の直流電源
JPH0821861A (ja) 電力変換装置の故障検出回路
JP2711984B2 (ja) プラズマアーク電源装置
JPS6132915B2 (ja)
JPH073829Y2 (ja) 降圧チョッパ
JPH06189475A (ja) 無停電電源装置
JPH06205547A (ja) 電力貯蔵型非常用電源装置の停電制御回路
JPS61106031A (ja) 電力変換装置の起動方法
JP2001078470A (ja) 交直変換器とその制御装置及び直流送電システム
JP3262480B2 (ja) 電力変換装置
JP3058928B2 (ja) インバータ装置
JP2595715Y2 (ja) プラズマアーク電源装置
JP3276980B2 (ja) 交直変換器の制御装置
JPH0715891A (ja) 無停電電源装置
JPH1014256A (ja) 電力変換装置
JPH1127865A (ja) ハイブリッド直流送電システムとその制御装置
JPH0515638U (ja) 並列運転保護装置