JPS62223854A - ビデオ信号再生装置 - Google Patents

ビデオ信号再生装置

Info

Publication number
JPS62223854A
JPS62223854A JP61067674A JP6767486A JPS62223854A JP S62223854 A JPS62223854 A JP S62223854A JP 61067674 A JP61067674 A JP 61067674A JP 6767486 A JP6767486 A JP 6767486A JP S62223854 A JPS62223854 A JP S62223854A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
signal
frequency
sample
reference signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61067674A
Other languages
English (en)
Inventor
Seiichi Yamazaki
誠一 山崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pioneer Corp
Original Assignee
Pioneer Electronic Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Pioneer Electronic Corp filed Critical Pioneer Electronic Corp
Priority to JP61067674A priority Critical patent/JPS62223854A/ja
Publication of JPS62223854A publication Critical patent/JPS62223854A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はビデオテープレコーダに代表される記録媒体よ
りビデオ信号を再生するビデオ信号再生装置に関する。
〔発明の概要〕
本発明においては記録媒体より再生された周波数変調さ
れた輝度信号と所定の周波数の基準信号とが、同一の変
換回路により選択的にその周波数に対応する直流信号に
変換され1両者を比較することにより輝度信号の搬送波
の周波数が判定される。
〔従来の技術〕
ビデオテープレコーダに代表されるビデオ信号記録再生
装置においては、輝度信号が所定の周波数の搬送波によ
り周波数変調されて記録媒体(磁気テープ)上に記録さ
れる。ビデオ信号記録再生装置によっては、この搬送波
を必要に応じて異なる周波数に切り換えることができる
(例えば2つの周波数の搬送波のいずれかを選択するこ
とができる)ようになっている。記録時に搬送波の周波
数を変更した場合、再生時RFイコライザ、ディエンフ
ァシス回路の時定数等も搬送波に合わせて変更する必要
がある。そこで斯かるビデオ信号の再生装置においては
、例えば第3図に示すような、いずれの周波数の搬送波
を用いて記録したのかを判別するための回路が設けられ
ている。
同図において1は検波回路であり、図示せぬ磁気テープ
から再生された周波数変調された輝度信号を周波数(F
 M)検波する。2は検波されたElf度信分信号録時
におけるプリエンファシスに対してト目補的にティエン
ファシスするディエンファシス回路である。ディエンフ
ァシス回路2の出力はクシ型フィルタ3に入力され、輝
度信号(第4図(a))が分離出力される。この輝度信
号は同期分離回路4に入力され、垂直同期信号、水平同
期信号等が分離検出される(第4図(b))。これらの
同期信号はサンプルバルブ発生回路5に人力され、そこ
で同期信号に同期したサンプルパルス(第4図(C))
が生成され、サンプルホールド回路6に供給される。こ
のサンプルパルスは、例えば第4図に示すように、映像
信号が存在しないシンクチップ、ペデスタル等の所定の
基準位置において発生するようになされている。従って
この基準位置の直流レベルがサンプルホールド回路6に
よりサンプルホールドされ、比較回路7により基準電圧
発生回路8が出力する基準電圧と比較される。搬送波の
周波数が変化すると、この直流レベルが変化するので、
例えば基準電圧を2つの搬送波に対応する直流レベルの
中間のレベルに対応させておけば、比較回路の出力の極
性からいずれの周波数の搬送波が用いられているのかを
判別することができる。
〔発明が解決しようとする問題点〕
ところで検波回路1は温度特性を有し、温度が変化する
と出力する直流信号のレベルも変化するのが一般的であ
る。従って従来のビデオ信号再生装置は、温度変化に対
応してサンプルホールドした値が基準電圧に対して相対
的に変化するため、搬送波の正確な判別が困難になる欠
点があった。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明はビデオ信号再生装置において、所定の周波数の
基準信号を出力する基準信号発生回路と、記録媒体より
再生された周波数変調された輝度信号と基準信号のうち
の一方を選択するスイッチ回路と、スイッチ回路により
選択された信号をその周波数に対応する直流信号に変換
する変換回路と、変換回路より出力される輝度信号に対
応した直流信号をサンプルホールドする第1のサンプル
ホールド回路と、変換回路より出力される基準信号に対
応した直流信号をサンプルホールドする第2のサンプル
ホールド回路と、第1のサンプルホールド回路の出力と
第2のサンプルホールド回路の出力とを比較する比較回
路とを有することを特徴とする。
〔作用〕
記録媒体より再生された周波数変調された輝度信号と基
準信号発生回路が出力する所定周波数の基準信号のうち
の一方がスイッチ回路により選択される。選択された信
号が1つの変換回路に入力され、その周波数に対応した
直流信号に変換される。輝度信号に対応した直流信号と
基準信号に対応した直流信号とが第1のサンプルホール
ド回路と第2のサンプルホールド回路に各々サンプルホ
ールドされる。比較回路が2つのサンプルホールド値を
比較し、比較結果から搬送波の周波数の判別が行われる
〔実施例〕
第1図は本発明のビデオ信号再生装置のブロック図であ
り、第3図における場合と対応する部分には同一の符号
を付してあり、その詳述は省略する。第1図において1
1はパルス発生回路であり、所定のパルスを基準信号発
生回路12.サンプルホールド回路13.14.スイッ
チ回路15に出力している。スイッチ回路15は、記録
媒体から再生された周波数変調された輝度信号と基準信
号発生回路12が出力する所定周波数の基準信号のいず
れかを選択して変換回路16に出力する。変換回路16
の出力は所定のタイミングでサンプルホールド回路13
.14にサンプルホールドされ。
比較回路17はサンプルホールド回路13と14の出力
を比較する。
しかしてその作用を第2図を参照して説明する。
クシ型フィルタ3より出力された輝度信号(第2図(a
))はパルス発生回路11に入力される。
パルス発生回路11はこの輝度信号から垂直同期信号、
水平同期信号等を検出し、これらの同期信号を基準とし
て所定のパルスを生成する。基準信号発生回路12とス
イッチ回路15に出力されるパルス(第2図(e))は
、垂直ブランキング区間内の所定の位置(実施例の場合
垂直同期信号に引き続<3Hの等化パルスの位置)にお
いて発生される。さらにサンプルホールド回路13に出
力されるパルス(第2図(f))は垂直同期信号の区間
の所定の位置において、またサンプルホールド回路14
に出力されるパルス(第2図(g))は、基準信号発生
回路12(スイッチ回路15)へのパルス発生区間のう
ち比較的後方の位置(基準信号への切り換えの後、直流
信号のレベルが安定するのに充分な時間の後)において
、各々発生される。例えば発振器により構成されろ基準
信号発生回路12は、パルス発生回路11よりパルスが
供給されていないとき発振動作を停止し、パルスが供給
されている間だけ発振するようになされている。これに
より輝度信号、カラーバースト信号等に雑音が重畳する
ことが防止される。またスイッチ回路15は、基準信号
発生回路12が発振動作をしているとき基準信号(第2
図(b))を選択し、その他のときは記録媒体からの再
生信号(第2図(C))を選択するように、パルス発生
回路11からのパルスにより切り換えられる。変換回路
16はスイッチ回路15から供給される信号(第2図(
d))をその周波数に対応した直流信号(レベル)に変
換する。変換回路16は例えば検波回路1と同様に周波
数検波回路にて構成することもできるし、その他フィル
タ、トラップ回路等により構成してもよい。変換回路1
6の出力信号はサンプルホールド回路13と14に供給
されているが、サンプルホールド回路13には再生信号
が選択されているタイミングにおいて、またサンプルホ
ールド回路14には基準信号が選択されているタイミン
グにおいて、各々パルス発生回路11からサンプルパル
スが入力される。従ってサンプルホールド回路13は再
生輝度信号に対応した直流信号をサンプルホールドし、
サンプルホールド回路14は基準信号に対応した直流信
号をサンプルホールドする。そこで例えば基準信号の周
波数を2つの搬送波の周波数の中間の値に設定しておけ
ば、サンプルホールド回路13と14のサンプルホール
ド値を比較する比較回路17の出力の極性から搬送波の
周波数を判別することができる。
ところで変換回路16が温度により異なる直流信号を出
力したとしても、その変化は輝度信号と基準信号の両方
に現れる。従って両者のレベルが温度変化によって逆転
することがなく、安定した判別が可能になる。
〔効果〕
以上の如く本発明はビデオ信号再生装置において、所定
の周波数の基準信号を出力する基準信号発生回路と、記
録媒体より再生された周波数変調された輝度信号と基準
信号のうちの一方を選択するスイッチ回路と、スイッチ
回路により選択された信号をその周波数に対応する直流
信号に変換する変換回路と、変換回路より出力される輝
度信号に対応した直流信号をサンプルホールドする第1
のサンプルホールド回路と、変換回路より出力される基
準信号に対応した直流信号をサンプルホールドする第2
のサンプルホールド回路と、第1のサンプルホールド回
路の出力と第2のサンプルホールド回路の出力とを比較
する比較回路とを設けたので、輝度信号の搬送波の周波
数を温度変化に影害されずに正確に判別することができ
る。従ってイコライザ、ディエンファシス回路等の時定
数を自動的に切り換えることが可能になる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明のビデオ信号再生装置のブロック図、第
2図はそのタイミングチャート、第3図は従来のビデオ
信号再生装置のブロック図、第4図はそのタイミングチ
ャートである。 1・・・検波回路 2・・・ディエンファシス回路 3・・・クシ型フィルタ 4・・・同期分離回路 5・・・サンプルパルス発生回路 6・・・サンプルホールド回路 7・・・比較回路 8・・・括準電圧発生回路 11・・・パルス発生回路 12・・・基準信号発生回路 13.14・・・サンプルホールド回路16・・・変換
回路  17・・・比較回路以上

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 所定の周波数の基準信号を出力する基準信号発生回路と
    、記録媒体より再生された周波数変調された輝度信号と
    該基準信号のうちの一方を選択するスイッチ回路と、該
    スイッチ回路により選択された信号をその周波数に対応
    する直流信号に変換する変換回路と、該変換回路より出
    力される該輝度信号に対応した該直流信号をサンプルホ
    ールドする第1のサンプルホールド回路と、該変換回路
    より出力される該基準信号に対応した該直流信号をサン
    プルホールドする第2のサンプルホールド回路と、該第
    1のサンプルホールド回路の出力と該第2のサンプルホ
    ールド回路の出力とを比較する比較回路とを有すること
    を特徴とするビデオ信号再生装置。
JP61067674A 1986-03-26 1986-03-26 ビデオ信号再生装置 Pending JPS62223854A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61067674A JPS62223854A (ja) 1986-03-26 1986-03-26 ビデオ信号再生装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61067674A JPS62223854A (ja) 1986-03-26 1986-03-26 ビデオ信号再生装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62223854A true JPS62223854A (ja) 1987-10-01

Family

ID=13351779

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61067674A Pending JPS62223854A (ja) 1986-03-26 1986-03-26 ビデオ信号再生装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62223854A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62291277A (ja) * 1986-06-11 1987-12-18 Victor Co Of Japan Ltd 記録媒体再生装置のモ−ド判別装置
JPS62296684A (ja) * 1986-06-16 1987-12-23 Victor Co Of Japan Ltd 記録媒体再生装置のモ−ド判別装置
JPS62296683A (ja) * 1986-06-16 1987-12-23 Victor Co Of Japan Ltd 記録媒体再生装置のモ−ド判別装置
JPH0472881A (ja) * 1990-07-12 1992-03-06 Akai Electric Co Ltd ラインノイズキャンセラを備えた磁気再生装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62291277A (ja) * 1986-06-11 1987-12-18 Victor Co Of Japan Ltd 記録媒体再生装置のモ−ド判別装置
JPS62296684A (ja) * 1986-06-16 1987-12-23 Victor Co Of Japan Ltd 記録媒体再生装置のモ−ド判別装置
JPS62296683A (ja) * 1986-06-16 1987-12-23 Victor Co Of Japan Ltd 記録媒体再生装置のモ−ド判別装置
JPH0472881A (ja) * 1990-07-12 1992-03-06 Akai Electric Co Ltd ラインノイズキャンセラを備えた磁気再生装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS62223854A (ja) ビデオ信号再生装置
JP2527223Y2 (ja) 輝度信号と色信号との時間差の補正回路
EP0044687A1 (en) Noise elimination circuit in a magnetic recording and reproducing apparatus
KR940003664B1 (ko) 디지틀 신호 검출장치
US5298999A (en) Jitter detection circuit
CA1291811C (en) Write clock generator for time base corrector
KR930001595Y1 (ko) 2개의 파이로트 신호를 이용한 자동 트래킹화인(atf)회로
JP3155163B2 (ja) 映像信号再生装置
JPS5827594Y2 (ja) 磁気録画再生装置
JPS62298287A (ja) 記録媒体再生装置のモ−ド判別装置
JPH0346631Y2 (ja)
JPH0760568B2 (ja) Fm変調周波数判別装置
JP2546590B2 (ja) 同期信号抽出回路
JPH0346630Y2 (ja)
JPS62248108A (ja) 磁気記録再生装置
JPH0512799A (ja) ドロツプアウト検出装置及びドロツプアウト補償装置
JPS6358667A (ja) デジタルデ−タスライス回路
JPS5987606A (ja) 音声信号再生装置
JPH0349478A (ja) 水平同期信号再生回路
JPH01188193A (ja) カラービデオ記録情報の信号フォーマット判別方式
JPH067686B2 (ja) ビデオ信号再生装置
JPH0329587A (ja) 磁気記録再生装置
JPH01179592A (ja) 磁気記録再生装置
JPS59108494A (ja) パル・セカム信号判別回路
JPH0220992A (ja) 時間軸補正装置