JPS6222310A - 光フアイバ複合架空地線 - Google Patents

光フアイバ複合架空地線

Info

Publication number
JPS6222310A
JPS6222310A JP60160927A JP16092785A JPS6222310A JP S6222310 A JPS6222310 A JP S6222310A JP 60160927 A JP60160927 A JP 60160927A JP 16092785 A JP16092785 A JP 16092785A JP S6222310 A JPS6222310 A JP S6222310A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical fiber
grooved spacer
ground wire
overhead ground
tape
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60160927A
Other languages
English (en)
Inventor
祐司 木村
菊田 高敏
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Electric Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Electric Industries Ltd filed Critical Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority to JP60160927A priority Critical patent/JPS6222310A/ja
Publication of JPS6222310A publication Critical patent/JPS6222310A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Communication Cables (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] この発明は1.光ファイバ複合架空地線に関するもので
あり、特に、巻付テープ構造の改良された光ファイバ複
合架空地線に関する・ものである。
[従来の技術] 第3図に、光ファイバ複合架空地線の断面図を示す。光
ファイバ4は、溝付スペーサ3の溝3aに収納されてい
る。該溝付スペーサ3には巻付テープ10が巻付けられ
ており、その上を金属バイブ2が被覆している。該金属
パイプの周辺には外層素線1が配置されている。溝付ス
ペーサ3.金属パイ−ブ2および外層素1111の材質
としては、一般にアルミニウムまたはアルミニウム合金
等を用いることが多い。
以上の構成において、巻付テープ10は、金属パイプ2
による被覆工程の際、光ファイバ4が溝付スペーサ3か
ら離脱しないように巻付けられるものである。第4図は
、溝付スペーサ3への巻付テープ10の巻付状態を示す
斜視図である。光ファイバ4を溝38に収納した溝付ス
ペーサ3は、その周辺を巻付テープ10により一定のピ
ッチで巻付番ノられている。テープは、−都市なって第
4図のごとく巻付けられてもよいし、重ならないように
巻付けられてもよい。このようにして、巻付テープ10
を巻付けた溝付スペーサ3は、金属パイプ2内に通され
て被覆される。
巻付テープ10の材質としては、金属バイブ2と溝付ス
ペーサ3とを電気的に絶縁することのないように、アル
ミニウムまたは銅等の金属製の厚みの薄いテープが従来
用いられている。
[発明が解決しようとする問題点] しかしながら、このような金属製の巻付テープは、亀裂
などの欠陥に弱く、機械的強度の低いものであるため、
テープ巻付時に破断しやすいという欠点があった。この
ため、製造工程における能率が著しく低下し、生産性が
劣るという問題も生じた。このような金属製のものに代
えて、樹脂製の巻付テープを用いると、テープ巻付時の
破断の問題は一応解決される。ところが、金属バイブと
溝付スペーサとが、樹脂製の巻付テープにより電気的に
絶縁されるため、溝付スペーサ中を電流が流れず、また
落雷時に絶縁破壊を生じるという別の問題が起こってく
る。
それゆえに、この発明の目的は、金属バイブと溝付スペ
ーサとに電気的な導通をもたらす、機械的強度の高い巻
付テープを備えることにより、生産性が著しく改善され
た光ファイバ複合架空地線を提供することにある。
[問題点を解決するための手段] 光ファイバを溝に収納する溝付スベーザと、該光ファイ
バが該溝付スペーサの溝から離脱しないように溝付スペ
ーサの周辺に巻付けられる巻付テープと、該巻付テープ
が巻付けられた溝付スペーサを被覆する金属バイブと、
該金属バイブの周辺に配置される複数本の外層素線とを
備える、光ファイバ複合架空地線において、この発明で
は、巻。
付テープが、機械的強度をもたらす支持層と、該支持層
を隔てて両側に設けられている1対の導電層とを有して
おり、かつ、該1対の導電層が互いに接するように巻付
けられている。
[作用] この発明では、巻付テープが、機械的強度をもたらす支
持層と、該支持層を隔てて両側に設けられている1対の
導電層とを有している。したがって、巻付テープは支持
層によって補強されており、機械的強度が高められてい
る。また、支持層の両側に設けられている1対の導電層
は、互いに接するように巻イ」けられているので、両導
電層は、電気的に接続されている。
[実施例] 第1図は、この発明の一実施例の巻付テープを示す断面
図である。フッ素系樹脂からなる支持層12の両側には
、アルミニウムからなる導電層11.13が設けられて
いる。訓導′F1121111.t5よび13は、互い
に接するように巻付けられている。
すなわち、導電8!11の端部11aは、溝付スペーサ
の周辺を1周して該端部11aに近づりyJ電層13の
端部13aと接している。この接触によって、導電層1
1とS電層13は電気的に接続されて、巻付状態におけ
る内側と外側、すなわち溝付スペーサ側と金属バイブ側
を結ぶ電気的な導通路が形成される。
第2図は、この発明の他の実施例の巻付テープを示す断
面図である。支持1112の両側には、導電wJ11.
13が、互いに逆方向に位置をずらせて設けられている
。溝付スペーサへは、第1図の巻付テープと同様、導電
層11の端部11aと導電層13の端・部11bとが接
するように巻付けられており、溝付スペーサ側と金属バ
イブ側とを結ぶ電気的な導通路が形成されている。
この発明に用いられる巻付テープの支持層としては、こ
の実施例のフッ素系樹脂に限定されることなく、一般の
熱可塑性樹脂、熱硬化性樹脂またはこれらの組成物が有
効に用いられる。また、導電層としては、導電性材料で
あれば特に限定されないが、好ましくは、金属または合
金が用いられる。
[効果] この発明に用いられる巻(=Jテープは、機械的強度を
もたらす支持層を有しているため、従来の金属製の巻付
テープに比べ、はるかに破断されにくい。したがって、
従来から光ファイバ複合架空地線の生産において、問題
となっていた工程プロセスが改善され、光フアイバ複合
架空地線自体の生産性を高めることができ、光ファイバ
複合架空地線の生産コストを低下さ才ることができる。
さらに、この発明に用いられる巻付テープは、支持層を
隔てて両側に設けられている1対の導電層を有しており
、かつ、該1対の導電層は互いに接するように巻付けら
れている。したがって、巻付テープ内側の溝付スペーサ
と、巻付テープ外側の金属パイプは、電気的な導通を有
しており、光ファイバ複合架空地線として好ましい特性
を有している。
【図面の簡単な説明】
第1図は、この発明の一実施例の巻付テープを示す断面
図である。第2図は、この発明の他の実施例の巻付テー
プを示す断面図である。第3図は、光ファイバ複合架空
地線を示す断面図である。第4図は、巻付テープの巻付
状態を示す斜視図である。 図において、1は外層素線、2は金属バイブ、3は溝付
スペーサ、3aは溝付スペーサの溝、4は光ファイバ、
10は巻付テープ、11.13は導電層、12は支持層
である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)光ファイバを溝に収納している溝付スペーサと、
    該光ファイバが該溝付スペーサの溝から離脱しないよう
    に溝付スペーサの周辺に巻付けられる巻付テープと、該
    巻付テープが巻付けられた溝付スペーサを被覆する金属
    パイプと、該金属パイプの周辺に配置される複数本の外
    層素線とを備える、光ファイバ複合架空地線において、
    前記巻付テープが、 機械的強度をもたらす支持層と、 前記支持層を隔てて両側に設けられている1対の導電層
    とを有しており、 かつ、 前記1対の導電層が互いに接するように巻付けられてい
    ることを特徴とする、光ファイバ複合架空地線。
JP60160927A 1985-07-19 1985-07-19 光フアイバ複合架空地線 Pending JPS6222310A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60160927A JPS6222310A (ja) 1985-07-19 1985-07-19 光フアイバ複合架空地線

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60160927A JPS6222310A (ja) 1985-07-19 1985-07-19 光フアイバ複合架空地線

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6222310A true JPS6222310A (ja) 1987-01-30

Family

ID=15725273

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60160927A Pending JPS6222310A (ja) 1985-07-19 1985-07-19 光フアイバ複合架空地線

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6222310A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02275588A (ja) * 1989-04-18 1990-11-09 Toshiba Corp リカーシブフィルタおよびこれを用いた画像表示装置
JPH0366230A (ja) * 1989-08-04 1991-03-20 Matsushita Electric Ind Co Ltd 雑音除去回路
US5107340A (en) * 1988-03-30 1992-04-21 Kabushiki Kaisha Toshiba Digital video signal noise-reduction apparatus with high pass and low pass filter
US5400083A (en) * 1992-07-22 1995-03-21 Kabushiki Kaisha Toshiba Noise reduction apparatus for video signal

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5107340A (en) * 1988-03-30 1992-04-21 Kabushiki Kaisha Toshiba Digital video signal noise-reduction apparatus with high pass and low pass filter
JPH02275588A (ja) * 1989-04-18 1990-11-09 Toshiba Corp リカーシブフィルタおよびこれを用いた画像表示装置
JPH0366230A (ja) * 1989-08-04 1991-03-20 Matsushita Electric Ind Co Ltd 雑音除去回路
US5400083A (en) * 1992-07-22 1995-03-21 Kabushiki Kaisha Toshiba Noise reduction apparatus for video signal

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR860008590A (ko) 고주파용 복합도선 및 이를 내장한 편향 유니트
CA2519887A1 (en) Superconducting cable
JP2011040567A (ja) 超電導コイル装置及び該超電導コイル装置を具備した超電導回転機
JPS6222310A (ja) 光フアイバ複合架空地線
JP2019021596A (ja) フラットケーブル及びその製造方法
JPH0374008A (ja) 架空送電線
JPH0561726B2 (ja)
JP2585591B2 (ja) 光ファイバ複合単心電力ケ−ブル
JPS6059415U (ja) アンダ−カ−ペツトケ−ブル
JPH0322819Y2 (ja)
JPH0150094B2 (ja)
JPS60164710U (ja) フラツトケ−ブル
JPH0727528Y2 (ja) 光複合架空地線
JPS628093Y2 (ja)
JP2588207B2 (ja) 交流用超電導撚り線
JPS5928822A (ja) 雷誘導体を有する架空地線
JPH0753217Y2 (ja) 鋼心アルミより線
JPH0115055Y2 (ja)
JPS6288210A (ja) 多心絶縁電線
JPS6039947Y2 (ja) 絶縁電線
JPH0720851Y2 (ja) ケーブル端末の接地処理部
JPS6136944U (ja) 偏向ヨ−ク
JPH0132644Y2 (ja)
JP2862874B2 (ja) 超電導成形撚線
JPS5951100B2 (ja) 電力ケ−ブルの製造方法