JPS62222821A - 射出圧縮成形機 - Google Patents

射出圧縮成形機

Info

Publication number
JPS62222821A
JPS62222821A JP6775086A JP6775086A JPS62222821A JP S62222821 A JPS62222821 A JP S62222821A JP 6775086 A JP6775086 A JP 6775086A JP 6775086 A JP6775086 A JP 6775086A JP S62222821 A JPS62222821 A JP S62222821A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mold
tie bar
injection
molding
molding machine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6775086A
Other languages
English (en)
Inventor
Toru Tamura
徹 田村
Masaaki Haruhara
正明 春原
Isao Nitta
新田 功
Yoshio Nakatani
芳雄 中谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP6775086A priority Critical patent/JPS62222821A/ja
Publication of JPS62222821A publication Critical patent/JPS62222821A/ja
Priority to KR1019870014481A priority patent/KR910007452B1/ko
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/46Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it into the mould
    • B29C45/56Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it into the mould using mould parts movable during or after injection, e.g. injection-compression moulding
    • B29C45/561Injection-compression moulding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/46Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it into the mould
    • B29C45/56Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it into the mould using mould parts movable during or after injection, e.g. injection-compression moulding
    • B29C45/561Injection-compression moulding
    • B29C2045/5655Injection-compression moulding using a screw mechanism as compression drive means

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Casting Or Compression Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 最近プラスチックの射出成形で、レンズや光ディスクの
基板などサブミクロン単位の厳しい形状精度が要求され
るものが作られる様になってきた。
本発明は、これらの成形品の形状精度を向上させ得る射
出圧縮成形機に関するものである。
従来の技術 従来は、精密成形品になればなる程、金型を高圧力で締
め込んでから、射出ノズル部より溶融樹脂を射出して、
金型内が樹脂で満たされた直後に更に金型が開かない程
度の保圧と呼ばれる高圧力を付与して、出来るだけ金型
形状に忠実な成形品を得ようとする成形法が一般的であ
った。この場合、保圧力は型締め圧力以下に設定して金
型が開かない様な条件で成形を行う必要がある。従って
、この方法では、溶融状態で金型内に存在する樹脂の比
容積を、常温状態の比容積に近づける程、冷却時に発生
する「ひけ」と一般に呼ばれる成形品に部分的に起る局
部的な収縮跡が発生しなくなる。
発明が解決しようとする問題点 ところが実際にこの条件を達成しようとすれば金型や成
形機が機械的に歪んで変形しない様に剛性を高くしなけ
ればならず、巨大な金型や非常に大きな成形システムに
なってしまうことが多かった。
問題点を解決するための手段 本発明によれば、従来例とは全く逆の発想に立つもので
、成形機のある部分に意図的に剛性を著しく下げた部分
を形成するもので、具体的には、射出成形機のタイバー
を射出工程の完了直前の高圧力に負けて、成形しようと
するプラスチック材料の体積収縮量と金型容積の関係か
ら、あらかじめ予測される分量だけクイバーが伸びて金
型が寸開きできる様にするものである。さらに、具体的
には、成形品にもっとも適切な伸び、圧縮力が作用する
様に、射出成形機のタイバーを中空棒とし、その外径を
一定に保ちながら内径をかえることにより、中空棒の肉
厚を変化させて、任意の剛性に調整したタイバーを有す
る成形機に関するものでタイバーの弾性変形回復力を成
形品の冷却時に、厚さ方向に作用させながら成形する方
法を実施することが可能である。即ちいいかえれば、射
出成形の射出時の高圧時の高圧エネルギーをタイバーの
伸びという形で蓄えられる条件で射出工程を終了し、ゲ
ートシールが完了した時点で、成形品の冷却の進行と共
に成形品の厚さ方向に伸びたタイバーの弾性変形回復力
を作用させて、プラスチ・ツクを精密成形することが可
能である。
作用 本発明の方法は一種の射出圧縮成形法であり、その特徴
とするところは、タイバーの機械的変形を圧縮力として
応用するために、金型内の溶融した樹脂の冷却時に起る
収縮量に、即座に応答して圧縮動作を開始するため、非
常に金型に忠実な成形品が得られることである。
実施例 次に、本発明の実施例を図に基づき説明する。
第1図は、プラスチックの中でも特に精密な成形が要求
される光デイスク基板を成形するときの型締めが完了し
、射出が行われる直前の様子を示したものである。つま
り、モーター1とスパイラル状ネジ2により可動板3が
型締めされて、固定金型5と移動金型4のクリアランス ぴったりとくっついて金型キャビティ7が形成された状
態を現している。この状態は通常の射出成形でいう低圧
型締めの段階に相当するが、この成形機の特徴とすると
ころは、可動盤駆動機構であるモーター1とスパイラル
状ネジ2に充分な剛性を持たせて、可動板3にかかる圧
力はすべてタイバー8の伸びとして吸収されるところに
ある。このときのタイバーの全長をLOとする。その後
射出ノズル9が前進して、金型キャビティ7の中に樹脂
が射出され、2次射出圧力が付加された状態を第2図に
示す。
第2図では、キャビティー内部に作用する射出2次圧力
のために移動側金型4と固定側金型5がΔI2だけ少し
開いた状態を示している。つまり、射出2次圧力に負け
て金型がΔI5だけ開いた分は、タイバーの伸びという
形でエネルギーが蓄えられた訳である。その後、ゲート
シールが完了して、形成したディスクの冷却が進行する
にしたがって、ディスクの厚さ方向に伸びたタイバー8
の弾性変形回復力が作用して、移動金型4と固定金型5
のクリアランスが減少する。いいかえれば、ゲートシー
ル後髪を込れずに圧縮動作が開始されるので、きわめて
金型に忠実な成形が可能となる。
発明の効果 以上に説明した様に本発明は光デイスク基板やホログラ
フレンズの様に、成形物が薄くて投影面積が大きく、金
型表面の転写精度が強く求められる成形に有効である。
この射出圧縮成形を実現するために、射出成形機のタイ
/<−を射出工程の完了直前の高圧力に負けて、成形し
よ・うとするプラスチック材料の体積数wi量と金型容
積の関係から、あらかじめ予測される分量だけタイバー
が伸びて金型が寸開きできるように、射出成形機のタイ
バーに工夫を加えている。つまり、成形品の大きさや厚
さに応じて必要なタイバーの伸び、及び、圧縮力は、異
なるが、本発明の最も特徴とするところは、タイバーを
中空棒とし、その外径を一定に保ちながら内径をかえる
ことにより、中空棒の肉厚を変化させてタイバーの見か
け上の弾性率を調節することにより、如何なる大きさ、
厚さの成形に対しても自由に対応して、最良の射出圧縮
成形を行うことができる。また、クイバーが中空構造で
あるため、肉厚を薄くシて見かけ上の弾性率を低くして
大きな圧縮ストロークに設計した場合でも、クイパーの
曲げ強さが損なわれないので可動盤と固定盤の平行度に
影響することはない。
【図面の簡単な説明】
第1図は、樹脂を射出する直前に成形機の型締めがなさ
れた状態を示す正面図、第2図は型締め後、キャビティ
ー内に高圧樹脂が射出され射出圧力に負けてキャビティ
ーが少し開いた状態を示す正面図である。 1・・・・・・モーター、2・・・・・・型締め用スパ
イラル状ネジ、3・・・・・・可動盤、4・・・・・・
可動側金型、5・・・・・・固定側金型、6・・・・・
・前方固定盤、7・・・・・・金型キャビティー、8・
・・・・・中空棒状タイバー、9・・・・・・射出ノズ
ル、10・・・・・・後方固定盤。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 射出成形機のタイバーを射出工程の完了直前の高圧力に
    負けて、成形しようとするプラスチック材料の体積収縮
    率と金型容積の関係から、あらかじめ予測される分量だ
    けタイバーが伸びて金型が寸開きできる様にするために
    、射出成形機のタイバーを中空棒とし、その外径を一定
    に保ちながら内径をかえることにより中空棒の肉厚を変
    化させて、タイバーの見かけ上の弾性率を任意の値に調
    整して、タイバーの弾性変形回復力を成形品の冷却時に
    、厚さ方向に作用させながら成形することを特徴とする
    射出圧縮成形機。
JP6775086A 1986-03-26 1986-03-26 射出圧縮成形機 Pending JPS62222821A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6775086A JPS62222821A (ja) 1986-03-26 1986-03-26 射出圧縮成形機
KR1019870014481A KR910007452B1 (ko) 1986-03-26 1987-12-18 사출압축성형법 및 사출압축성형장치

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6775086A JPS62222821A (ja) 1986-03-26 1986-03-26 射出圧縮成形機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62222821A true JPS62222821A (ja) 1987-09-30

Family

ID=13353931

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6775086A Pending JPS62222821A (ja) 1986-03-26 1986-03-26 射出圧縮成形機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62222821A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013223979A (ja) * 2012-04-23 2013-10-31 Fanuc Ltd 射出成形機の型締装置および射出装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5410024A (en) * 1977-06-22 1979-01-25 Mutoh Ind Ltd Vertical rail supporting system of rail type universal paralell square instrument and like

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5410024A (en) * 1977-06-22 1979-01-25 Mutoh Ind Ltd Vertical rail supporting system of rail type universal paralell square instrument and like

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013223979A (ja) * 2012-04-23 2013-10-31 Fanuc Ltd 射出成形機の型締装置および射出装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0348129B1 (en) Injection moulding method using surge pressure
US5044925A (en) Injection-compression mold
EP0272138B1 (en) Method of molding plastic and injection compression molding apparatus using the method
JPS62222820A (ja) プラスチツクの成形方法
US6500376B1 (en) Multiple injection compression molding process
JPH08187793A (ja) プラスチック光学部材及びその製造方法
JPS62222821A (ja) 射出圧縮成形機
JPH0957794A (ja) 射出圧縮成形方法
JP3131620B2 (ja) 射出圧縮成形法
JP3350581B2 (ja) 金型内振動加工方法及び装置
JP3580560B2 (ja) 弾性圧縮成形方法と弾性圧縮金型
KR910007452B1 (ko) 사출압축성형법 및 사출압축성형장치
JPH0994856A (ja) 射出成形用金型
JPS63154319A (ja) 射出成形機
JPH05220786A (ja) 射出成形金型
JPH02147225A (ja) プラスチックの成形方法
JP3237496B2 (ja) 射出成形方法
JP2003181896A (ja) レンズの射出圧縮成形方法
JPS62222822A (ja) 射出・圧縮成形機
JP3179139B2 (ja) 樹脂成形品の製造方法
JPH07148795A (ja) プラスチック部品及びその成形方法
WO2019235031A1 (ja) 成形品の製造方法
JPH08142145A (ja) 射出成形用金型及びそれを用いた射出圧縮成形法
JP2001018252A (ja) リードフレームインサートの射出成形方法及びその金型
KR20230140374A (ko) 성형품의 성형 방법 및 사출 성형기