JPS6222244A - 光学式再生装置のフオ−カスサ−チ回路 - Google Patents

光学式再生装置のフオ−カスサ−チ回路

Info

Publication number
JPS6222244A
JPS6222244A JP60159990A JP15999085A JPS6222244A JP S6222244 A JPS6222244 A JP S6222244A JP 60159990 A JP60159990 A JP 60159990A JP 15999085 A JP15999085 A JP 15999085A JP S6222244 A JPS6222244 A JP S6222244A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
focus
coil bobbin
objective lens
control circuit
optical system
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60159990A
Other languages
English (en)
Inventor
Takuya Tamaru
卓也 田丸
Tatsuro Fushiki
伏木 達郎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Gakki Co Ltd
Original Assignee
Nippon Gakki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=15705589&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPS6222244(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Nippon Gakki Co Ltd filed Critical Nippon Gakki Co Ltd
Priority to JP60159990A priority Critical patent/JPS6222244A/ja
Priority to US06/885,921 priority patent/US4866690A/en
Priority to EP86109858A priority patent/EP0209146B1/en
Priority to DE8686109858T priority patent/DE3665951D1/de
Publication of JPS6222244A publication Critical patent/JPS6222244A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/08Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers
    • G11B7/09Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers with provision for moving the light beam or focus plane for the purpose of maintaining alignment of the light beam relative to the record carrier during transducing operation, e.g. to compensate for surface irregularities of the latter or for track following
    • G11B7/0945Methods for initialising servos, start-up sequences

Landscapes

  • Optical Recording Or Reproduction (AREA)
  • Moving Of The Head For Recording And Reproducing By Optical Means (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、ビデオディスク、ディジタルオーディオデ
ィスク等の光学式ディスク再生装置において、フォーカ
スサーチをスムーズに行なうため゛の回路に関する。
〔従来の技術〕
ビデオディスク、ディジタルオーディオディスク等の光
学式ディスク再生装置においては、ディスク上の記録情
報を光学的に読み取るため、検出用光がディスクの記録
面に焦点を結ぶように光学ヘッドの対物レンズをディス
ク面に垂直な方向に移動させて、ディスクの回転に伴な
う対物レンズとディスク面距離の変化に追従させている
()A−カスサーボ)。
このフォーカスサーボは、動作領域があるため、その領
域を外れている場合は、フォーカスサーボを一旦停止し
て対物レンズを基準位置まで戻し、そこから再び強制的
に微速で移動してフォーカス領域に入らせるようにして
いる(フォーカスサーチ)。 第2図は、従来における
フォーカスサーチ回路の一例を示したものである。
レーザビーム11は、光学ヘッド14内のレーザ源13
から対物レンズ12を通して光学ディスク16に照射さ
れ、その反射光は対物レンズ12を通して光ヘツド14
内のフォーカスエラー検出回路18で受光されフォーカ
スエラーが検出される。
フォーカスエラーがフォーカスサーボ領域にある場合は
、フォーカスサーボコントロール回路20によりフォー
カスエラーに応じた駆動信号をフォーカシングコイル2
2に加えてフォーカスサーボを駆動させる。
フォーカスエラーがフォーカスサーボ領域から外れた場
合は、フォーカス制御回路24によりフィーカスサーボ
を−Hオフする。これにより、対物レンズ12は基準位
置く例えば最下部)に戻される。この状態で、フォーカ
ス制御回路24からゆっくりと増大するランプ波(数秒
周期)を発生させて、これをフォーカシングコイル22
に駆動信号として与えることにより、対物レンズ12は
ディスク面に垂直な方向にゆっくりと移動する。
このときフォーカス状態を監視して、合焦近くでフォー
カスサーボを復帰させる。
ところが、このようなランプ波による駆動は、対物レン
ズ12の移動速度が対物レンズ12を支持する軸や軸受
部のI!i!擦状況に大きく依存する。
すなわち、この部分の摩擦係数は、軸や軸受部の表面の
粗さ、寸法精度、物性、環境等により不定であり、特に
動作中一旦停止すれば、動摩擦係数、静止#擦係数の差
によりスティックスリップ(引っ掛かりながらガタガタ
と動作する状態)が生じる問題点があった。この解決方
法としてフッ素コーティング軸の採用などが試みられて
いるが、コスト高となるうえに完全に解決することはで
きなかった。
〔発明が解決しようとする問題点〕
この発明は、前記従来の技術における問題点を解決して
、フォーカスサーチ時に対物レンズをスムーズに移動で
きるようにしたフォーカスサーチ回路を提供しようとす
るものである。
〔問題点を解決するための手段〕
この発明は、フォーカスサーチ時に対物レンズ等の光学
系の摺動部に振動を与える手段を設けるようにしたもの
である。
〔作 用) この発明の前記解決手段によれば、′対物レンズ等の光
学系を支持する軸や軸受部で常に振動して動いている状
態となるので、対物レンズ等の光学系の動きが促進され
、スティックスリップが防止される。
〔実施例〕
この発明の一実施例を添付図面を参照して説明する。
はじめに、この実施例で用いられる光学ヘッドの一例を
第3図に示す。
第3図において、コイルボビン1oの内部にはその回動
中心軸βに沿ってスライド軸差込用スリーブ42が形成
されている。コイルボビン10の上面には、回動中心軸
ρから偏位した位置に対物レンズ12が取り付けられて
いる。コイルボビン10の外周面には円周方向にフォー
カシングコイル22が巻かれている。フォーカシングコ
イル22の外周面には4個の方形状のトラッキングコイ
ル26.28.30.32が等間隔に配設されている。
コイルボビン10の外周面上部にはダンパ取付台44が
形成され、これにダンパ46が取り付けられている。ダ
ンパ46は、コイルボビン10の上下方向および回動方
向の基準位置を規定する作用をするもので、ポリウレタ
ン等で作られている。フォーカシング制御やトラッキン
グ制御においては、フォーカシングコイル22あるいは
トラッキングコイル26.28,30.32による駆動
力とダンパ46の戻し力が釣り合った位置にコイルボビ
ン10が位置決めされる。ダンパ46の先端には、これ
をベース48に支持するためのスリーブ52が下方に向
けて取り付けられている。
ベース48は、磁気回路の一部を構成するもので、磁性
体で作られている。ベース48上には、2分割された内
ヨーク34.34と外ヨーク36゜36がベース48と
一体的に配設されている。外ヨーク36.36の内周面
には、マグネッ1〜35゜35が取り付けられている。
マグネット35は厚み方向(寸なわちコイルボビン10
の半径方向)に着磁され、内ヨーク34との間に磁気ギ
ャップ33を形成している。外ヨーク36はマグネット
35よりも周方向に長く形成され外ヨーク36の両端部
がマグネット35よりも周方向に張り出して張出部36
a、36aを形成している。この実施例では、この張出
部36a、36aに内ヨーク34に近接する突起部54
.54を形成している。
ベース48には、ヨーク34.36に囲まれた中央部に
摺動ビン18が立てられている。このtコ動ピン18は
、コイルボビン10の内部回動中心軸ρに沿って形成さ
れたスリーブ42に挿通されて、コイルボビン10を磁
気回路に対し回動および上下動自在に支持する。
ベース48には、ダンパシャフト50が立てられている
。このダンパシャフト50は、ダンパ46の先端に取り
付けられたスリーブ52に挿通されて、ダンパ46の先
端をベース48に支持する。
第3図の光学ヘッドを組み立てた状態の横断面図を第4
図に示す。また、第4図のA−A矢視図を第5図に示す
。これによれば、トラッキングコイル26.28,30
.32の左右一方の辺26a、28a、30a、32a
がマグネット35.35と内ヨーク36.36が対向す
る場所に位置し、他方の辺26b、28b、30b。
32bが外ヨークの張出部36に形成された突起部54
,54,54.54と内ヨーク36.36が対向する場
所に位置するようにダンパ46によってコイルボビン1
0の周方向の基準位置が設定されている。また、コイル
ボビン10がベース48からやや浮いた位置にあるよう
にダンパ46によってコイルボビン10の上下方向の基
準位置が設定されている。なお、フォーカシングコイル
22およびトラッキングコイル26.28,30゜32
は、コイルボビン10の上下動にかかわらず、常にマグ
ネット35の上下方向の幅内に存在するようにされてい
る。
検出用レーザビーム58は、第5図に示すように、ベー
ス48に開設された孔48aから入射され、コイルボビ
ン10の中を通り、対物レンズ12を介してディスク6
0に照射され、その反射光が同じ経路を通って光検出器
(図示せず)に入射される。
以上の構成によれば、トラッキングコイル26゜28.
30.32に電流を流すことにより、コイルボビン10
は摺動ピン18を中心にダンパ46を釣り合う位置まで
回動し、対物レンズ12が左または右方向に移動して、
トラッキング制御が行なわれる。電流の大ぎさによりト
ラッキング量が可変される。電流の方向を逆にすれば、
逆方向に駆動される。電流をゼロにすれば、ダンパ46
により基準位置に戻される。
また、フォーカシングコイル22に電流を流すことによ
り、コイルボビン10は摺動ビン18に沿ってダンパ4
6と釣り合う位置まで上下方向に摺動し、対物レンズ1
2が上または下方向に移動して、フォーカス制御が行な
われる。電流の大きさにより下降量が制御される。電流
の方向を逆にすれば逆方向に駆動され、コイルボビン1
0は上昇する。電流をゼロにすれば、ダンパ46により
基準位置に戻される。
なお、上記の構成においてはスティックスリップは、摺
動ピン18がスリーブ42内を上下方向に駆動する部分
等で生じるものである。
次に、上記光学ヘッド14を用いたこの発明の一実施例
を第1図に示す。
第1図において、光学ディスク16はディスクモータ6
0により回転駆動される。光学ヘッド14は、主ビーム
、副ビームからなるレーザビーム11を対物レンズ12
を通して光学ディスク16の記録面に照射し、その反射
光を対物レンズ12を通して受光する。
主ビームの4分割量光信号は対角線どうしがそれぞれ加
算されて、アンプ62.64に通され、加算器66で加
算されてHF信号が得られ、信号処理回路67に入力さ
れて信号再生処理が行なわれる。また、対角加算信号は
引算器68で差を求められツーカスエラー信号が得られ
、フォーカスエラー検出回路70を介して制御回路72
に入力される。制御回路72は、フォーカスエラー信号
が得られているとき(フォーカスサーボ領域内にあると
き)は、フォーカスサーボを働かせて、フォーカスエラ
ーに対応した信号をアンプ74を介してフォーカシング
コイル22(第3図)に供給し、フォーカシング制御を
行なう。また、フォーカスエラー信号が得られていない
とき(フォーカスサーボ領域から外れているとき)は、
フォーカスサーボをオフしてコイルボビン10を一旦基
準位置に戻すとともに、ゆっくりしたランプ電圧(数秒
周期)をフォーカシング22に供給して、コイルボビン
10をフォーカシング方向にゆっくりと動かし、フォー
カスサーチを行なう。
副ビームの受光信号は、アンプ75.76を介して引算
器′78で引算されてトラッキングエラー信号が検出さ
れ、トラッキングサーボ制御回路80に入力される。ト
ラッキングサーボ制御回路80はトラッキングエラー信
号に対応した信号をアンプ82を介してトラッキングコ
イル26.28゜30.32 (第3図)に供給し、ト
ラッキング制御を行なう。また″、制御回路72からキ
ックパルスが入力されると、トラックジせンプを行なう
制師回路72は、フォーカスサーチを行なっているとき
、トラッキングサーボをオフするとともに、発振器84
を駆動してl kllz位の交番信号をトラッキングコ
イル26,28.30.32に加えて、光学ヘッド14
内のコイルボビン10に軸回りの回転振動を生じさせる
第1図の回路によるフォーカシング制御は次のようにし
て行なわれる。
フォーカスサーボ領域にあるときは、フォーカスサーボ
がオンして、フォーカスエラー信号に基づく制御が行な
われる。フォーカスサーボ領域かに外れると、フォーカ
スサーボがオフしてコイルボビン10はダンパ46によ
り一旦基準位置に戻される。そして、ランプ電圧により
ゆっくりと軸方向に移動する。このとき、トラッキング
サーボはオフして発振器84からの交番電圧をトラッキ
ングコイル26.28.30.32に加えるので、コイ
ルボビン10は軸回り方向に回転振動が生じる。これに
より、コイルボビン10の動きが促進され、摺動ビン1
8とスリーブ42との間のスティックスリップが防止さ
れて、ランプ電圧によるコイルボビン10の上または下
方向の駆動がスムーズに行なわれる。このフォーカスサ
ーチの際フォーカス状態を監視して、合焦近くでフォー
カスサーボを復帰させる。
〔変更例〕
前記実施例では、光学ヘッドとして前記第3図〜第5図
に示した構造のものを用いた場合について示したが、他
の構造のものでも、対物レンズの虐動部を振動させるよ
うにすれば同様の効果が期待できる。
また、前記実施例では、トラッキング方向に振動させる
ようにしたが、フォーカスサーチ用のランプ電圧に交番
電圧を重畳してフォーカシング方向に振動させるように
してもよい。また、振動を与えるための専用のコイル等
の手段を設けるようにしてもよい。
〔発明の効果〕
以上説明したようにこの発明によれば、フォーカスサー
チ時に対物レンズ等の光学系の摺動部分に振動を与える
手段を設けるようにしたので、対物レンズ等の光学系を
支持する軸や軸受部が常に振動して動いている状態とな
るので、対物レンズ等の光学系の動きが促進され、ステ
ィックスリップが防止され、スムーズなフォーカスサー
チが実現される。
【図面の簡単な説明】
第1図は、この発明の一実施例を示すブロック図である
。 第2図は、従来回路を示すブロック図である。 第3図は、第1図の実施例で用いられる光学ヘッドの一
例を示す分解斜視図である。 第4図は、第3図の光学ヘッドの組立状態での横断面図
である。 第5図は、第4図のA−A矢視図である。 10・・・コイルボビン、12・・・対物レンズ、22
・・・フォーカシングコイル、26.28.30゜32
・・・トラッキングコイル、84・・・発振器。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 光学式ディスクから信号の読み取りを行なう光学系と、 この光学系をフォーカスサーボ領域までフォーカス方向
    に強制的に移動させる手段と、 前記光学系が強制的に移動されている際に、この光学系
    の摺動部に振動を加える手段と を具備してなる光学式再生装置のフォーカスサーチ回路
JP60159990A 1985-07-19 1985-07-19 光学式再生装置のフオ−カスサ−チ回路 Pending JPS6222244A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60159990A JPS6222244A (ja) 1985-07-19 1985-07-19 光学式再生装置のフオ−カスサ−チ回路
US06/885,921 US4866690A (en) 1985-07-19 1986-07-15 Vibration imparted focus search devices in an optical type disc playback device
EP86109858A EP0209146B1 (en) 1985-07-19 1986-07-17 Focus search device in an optical type disc playback device
DE8686109858T DE3665951D1 (en) 1985-07-19 1986-07-17 Focus search device in an optical type disc playback device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60159990A JPS6222244A (ja) 1985-07-19 1985-07-19 光学式再生装置のフオ−カスサ−チ回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6222244A true JPS6222244A (ja) 1987-01-30

Family

ID=15705589

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60159990A Pending JPS6222244A (ja) 1985-07-19 1985-07-19 光学式再生装置のフオ−カスサ−チ回路

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4866690A (ja)
EP (1) EP0209146B1 (ja)
JP (1) JPS6222244A (ja)
DE (1) DE3665951D1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0193615U (ja) * 1987-12-11 1989-06-20

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01119922A (ja) * 1987-11-04 1989-05-12 Toshiba Corp 光学式ディスク再生装置のフォーカスサーチ回路
US5128913A (en) * 1990-06-04 1992-07-07 International Business Machines Corporation Acquiring focus in an optical system using a soft focus acquiring system
JP2672703B2 (ja) * 1990-10-04 1997-11-05 アルパイン株式会社 フォーカスサーボ制御装置
JP3143513B2 (ja) * 1992-02-25 2001-03-07 キヤノン株式会社 光学的情報記録再生装置
JP3484039B2 (ja) * 1997-03-14 2004-01-06 株式会社東芝 ディスク装置
JP3734640B2 (ja) * 1999-04-30 2006-01-11 ローム株式会社 光ディスク再生装置
US6549507B1 (en) * 1999-06-11 2003-04-15 Acute Applied Technologies, Inc. Apparatus with ring shape sleeves
US6936951B1 (en) 2000-11-27 2005-08-30 Grq Instruments, Inc. Smart sonic bearings and method for frictional force reduction and switching

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL7703232A (nl) * 1977-03-25 1978-09-27 Philips Nv Optische aftastinrichting.
JPS5680834A (en) * 1979-11-30 1981-07-02 Seiko Instr & Electronics Ltd Optical information reader
JPS576444A (en) * 1980-06-16 1982-01-13 Olympus Optical Co Ltd Objective lens driving device
JPS5720927A (en) * 1980-07-09 1982-02-03 Olympus Optical Co Ltd Objective lens driver
JPS5758249A (en) * 1980-09-24 1982-04-07 Olympus Optical Co Ltd Optical system recording and/or reproducing device
JPS5782235A (en) * 1980-11-11 1982-05-22 Mitsubishi Electric Corp Optical pickup
JPS5782234A (en) * 1980-11-11 1982-05-22 Mitsubishi Electric Corp Optical head
JPS5788534A (en) * 1980-11-22 1982-06-02 Matsushita Electric Ind Co Ltd Controller for light converging position
JPS57176543A (en) * 1981-04-20 1982-10-29 Sony Corp Optical type track scanner
JPS57210456A (en) * 1981-06-22 1982-12-24 Sony Corp Objective lens device
US4418405A (en) * 1981-06-29 1983-11-29 Rca Corporation Lens positioning controller for optical playback apparatus
US4555780A (en) * 1981-11-19 1985-11-26 Ricoh Co. Ltd. Optical recording and playback unit
JPS6077023U (ja) * 1983-11-01 1985-05-29 パイオニア株式会社 記録情報読取装置のフオ−カスレンズ移動制御装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0193615U (ja) * 1987-12-11 1989-06-20

Also Published As

Publication number Publication date
EP0209146A1 (en) 1987-01-21
DE3665951D1 (en) 1989-11-02
US4866690A (en) 1989-09-12
EP0209146B1 (en) 1989-09-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6030017B2 (ja) ディスク再生装置
JPS6222244A (ja) 光学式再生装置のフオ−カスサ−チ回路
EP0773538B1 (en) Objective lens driving apparatus
JPS6232530B2 (ja)
JPH10149614A (ja) 光ディスク装置
JP3805843B2 (ja) 対物レンズの駆動装置
JP2537767B2 (ja) 光学式記録再生装置
KR100220965B1 (ko) 액츄에이터의 트랙킹 장치
JPH03100933A (ja) レンズ駆動装置
JPH09138956A (ja) 光学的記録媒体のタイプを判別する装置及び対物レンズ駆動装置
EP0439957B1 (en) A disc driving apparatus
JPS609938Y2 (ja) 光学的情報再生装置
JPS58199468A (ja) 記録情報再生装置におけるピツクアツプ駆動装置
JP2003196862A (ja) 対物レンズ駆動装置、光ピックアップ装置、並びに記録及び/又は再生装置
JPH10312549A (ja) 光学ピックアップのトラックジャンプ装置とそのトラッキング駆動信号の生成方法
JPH04106735A (ja) 光ディスク記録再生装置
JPH10172158A (ja) 対物レンズの駆動装置
JPH09213031A (ja) ディスク再生装置
JPS6246438A (ja) 自動焦点引込み装置
JPH08111076A (ja) 光ピックアップ装置の組立方法及び円盤状記録媒体の記録再生装置
JPS6022744A (ja) ピツクアツプ装置
JPH03127339A (ja) 光学ヘッド
JPS6278731A (ja) 光学式記録再生装置
JPH1011888A (ja) 信号記録再生装置
JPH0896380A (ja) 光ディスク装置