JPS62221052A - Icカ−ドシステム - Google Patents

Icカ−ドシステム

Info

Publication number
JPS62221052A
JPS62221052A JP61062972A JP6297286A JPS62221052A JP S62221052 A JPS62221052 A JP S62221052A JP 61062972 A JP61062972 A JP 61062972A JP 6297286 A JP6297286 A JP 6297286A JP S62221052 A JPS62221052 A JP S62221052A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
card
writer
system control
card reader
control unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61062972A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2850120B2 (ja
Inventor
Masahiko Wada
政彦 和田
Shiyunichi Naganou
俊一 永納
Toshihiko Taguchi
田口 敏彦
Nobuhiko Nishio
信彦 西尾
Junji Seki
関 順二
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP6297286A priority Critical patent/JP2850120B2/ja
Publication of JPS62221052A publication Critical patent/JPS62221052A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2850120B2 publication Critical patent/JP2850120B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Vending Devices And Auxiliary Devices For Vending Devices (AREA)
  • Storage Device Security (AREA)
  • Financial Or Insurance-Related Operations Such As Payment And Settlement (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔概要〕 所定のパスコードのシステム制御部からICカードへの
通知及びICカードでの当該パスコードについての判断
を行なうことにより、正規システム以外のものからIC
カードの格納するデータ等の保護を提供するものである
〔産業上の利用分野〕
本発明は暗証番号等の識別データを記憶するメモリ及び
データ処理装置としてのCPUを内蔵するカード、いわ
ゆるICカードに係り、詳しくは高度のセキュリティ機
能をもたせたICカードシステムに関する。
近年磁気カードに代ってクレジットカード、銀行カード
等に携帯可能な大きさのカードであるICカードが用い
られるようになっている。
〔従来の技術〕
従来、ICカードは単なる外部ICメモリイメージであ
り、第4図に示すようにICカードの電源電圧等の所定
のハード的な条件を満たした後ICカードリーダ/ライ
タ(システム制御部を含む)4からICカード5にアド
レスの指定を行なうことにより、ICカード5内の記憶
手段に格納されているデータを読み取ったり、当該記憶
手段にデータを書き込んだりすることができる。
又、セキュリティ上、ICカード5の記憶手段には通常
当該カードの所有者に与えられた暗証番号が格納され、
取引等を行う都度、ICカードリーダ/ライタ4は暗証
番号により本人の確認を行った後に、ICカード5内の
記憶手段に格納されているデータの読み取り等を行って
いた。
〔発明が解決しようとする問題点〕
ところで、従来では前述したように所定のハード的な条
件を満たすか、せいぜい暗証番号の確認の後にICカー
ド5とシステム制御部との間でコミュニケーションが可
能であった。
そのため、暗証番号さえ知られると、正規でない他のシ
ステムのICカードリーダ/ライタによって、ICカー
ド内に格納されいる個人のプライベートなデータや秘密
データ等が他人に漏れたり、ICカードシステムに混乱
が生ずるおそれがあるという問題点有していた。
そこで、本発明は以上の問題点を解決するためになされ
たものであり、ICカードについての通常の処理が行わ
れる前にICカードリーダ/ライタ及びシステム制御部
が当該ICカードに適合するか否かを調べることのでき
るICカードシステムを提供することを目的としてなさ
れたものである。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明はICカードシステムを制御する制御部1には所
定のハード条件を満たした後所定の時間内にtCカード
2に特定のパスコードをICカードリーダ/ライタ3を
介して通知する通知手段を備えるとともに、ICカード
2には当該パスコードの受理又は不受理に基づいてシス
テム制御部1の所定の処理命令に応ずるか否かの選択を
行うICカードリーダ/ライタ選択手段を備えたもので
ある。
〔作用〕
第1図において、ICカード2をICカードリーダ/ラ
イタ3に装着する等の所定のハード条件を満たした後所
定時間経過後にシステム制御部lに格納している特定の
パスコードをシステム制御部1に備えた通知手段により
、ICカードリーダ/ライタ3を介してICカード2に
通知する。
すると、ICカード2において、当該パスコードの受理
があったときは、ICカードリーダ/ライタ選択手段に
よりICカード2は当該システム制御部lの所定の処理
命令に応じ、当該パスコードの受理がなかったときはI
Cカードリーダ/ライタ選択手段によりICカード2は
当該システム制御部1の所定の処理命令に応じない。
〔実施例〕
第2図は本発明に係るICカードシステムの実施例を示
したものである。10はICカードであり、CPU等の
演算処理手段11及び記憶手段12を内蔵している。記
憶手段12はROM等の固定記憶メモリで構成され、種
々のデータが格納されている。演算処理手段11には、
ICカードシステムを制御部14からの前記特定のパス
コードの受理又は不受理に基づいてシステム制御部1の
所定の処理命令に応ずるか否かの選択を行うICカード
リーダ/ライタ選択手段、及び記憶手段12をアクセス
するためのアクセス手段がプログラムのソフトウェアに
より構成されている。
13はICカードリーダ/ライタでICカード10から
データを読み出したり、データを書き込んだりするもの
であり、ICカードインターフェース15、ICカード
電源16、CPU17及び外部インターフェース18か
ら構成されている。
ICカードインターフェース15は、ICカード10を
装着することにより、CPU17とICカード10とを
電気的に結合して情報伝達の通路となる。又、ICカー
ドインターフェース15は外部インターフェース18を
介してシステム制御部14及びICカード10用のwA
勤主電源16も電気的に結合する。17はICカードリ
ーダ/ライタ13用のCPUであり、内部に書き込み及
び読み出し用のROM 、RAM等の記憶手段又はIC
カード10挿入排出用のモータ制御手段等を有している
。外部インターフェース18は例えばR5−232Cが
用いられている。
システム制御部14は、ICカードシステム全体を制御
するためのものであり、例えばパーソナルコンピュータ
又は、コンピュータネットワークのホストコンピュータ
である。システム制御部14はICカードリーダ/ライ
タ13へ読み出し書き込み等の制御命令を発するととも
、ICカード10の装着等の所□定のハード条件を満た
した後所定の時間内にICカード2に特定のパスコード
をICカードリーダ/ライタ3を介して通知する通知手
段をプログラムのソフトエアにより有している。システ
ム制御部14にはタイマが内蔵されている。
本実施例は次のように作動する。
第3図(a)は本発明の実施例の全体システムのフロー
チャートである。初期状態においてはシステム制御部1
及びICカードリーダ/ライタ3のステップSSI、S
RIはICカードの挿入待ちの状態にある。ICカード
2がICカードリーダ/ライタ3に挿入されると、IC
カード2のCPULIはステップSC1にてイニシャル
リセットされる。
一方ICカード2が挿入される。とICカードリーダ/
ライタ3は第3図(b)を使って詳細には後述するステ
ップSR2を、即ち、ICカード2のステップSC2と
共同し、挿入ICカード2の本システムに対する適否及
び本システムの挿入ICカードに対する適否を各々で確
認する。この確認のステップSR2が正常に終了すると
、ICカードリーダ/ライタ3のシステム制御部1への
通知によりシステム制御部1のステップSS1がステッ
プSS2に移行する。
本ステップSS2においては、システム制御部lの操作
者による暗証番号CP I N)の入力ステップを含み
、システム制御部lは入力された暗証番号をICカード
リーダ/ライタ3の中継ステップSR3を介し、ICカ
ード2に通知する。
ICカード2はステップSC2にて装置がICカード2
に適合するカードである事を判別すると暗証番号(PI
N)待ち状態のステップSC3にあり、暗証番号の通知
を受けると次のステップSC4に移行する。
ステップSC4においては、ICカード2は自己のメモ
リ12(第2図)に予めカード発行時に格納しである暗
証番号と1通知された暗証番号とを照合する。この照合
が一致すると、ICカード2はICカードリーダ/ライ
タ3の中継ステップSR3’ を介してシステム制御部
lに肯定応答を返送する。又、本ステップSC4におい
て照合の結果、対応関係が得られないと、否定応答を行
う、この場合のフローチャートは図示されていないがシ
ステム制御部lはこの否定応答に基いて、再度、暗証番
号を操作者に入力させ、入力された暗証番号をICカー
ド2に通知する。ICカード2は所定回数、例えば3回
迄は否定応答を返送するが4回目に照合不一致の場合、
ICカード2としての全動作を終了状態にし、改めてイ
ニシャルリセッ)SCIを行わないと動作しない様にし
である。照合が一致しシステム制御部1に肯定応答が返
送されると、システム制御部1は応答待ちを示すステッ
プSS3から次のステップSS4に移行する。
ステップ534は取引、他、ICカード2の記憶するデ
ータを使用し或はシステム制御部1からICカード2の
記憶機能にデータの書込みを行うステップである。IC
カード2も照合一致後、ステップSC5に移り、ステッ
プSC5でシステム制御部1の取引処理のステップSS
4と、ICカードリーダ/ライタ3の中継ステップSR
3°”を介して、共同して処理を遂行する。
第3図(b)は第3図(a)におけるステップSRI 
、SR2、及びSC2の詳細を示す。
第3図(b)のフローチャートに示すように、ステップ
31(SRI)のICカード10挿入待ちの状態から、
ステップ52(SR2)でICカード10をICカード
リーダ/ライタ13へ挿入する。すると、ICカードリ
ーダ/ライタ13のICカードインターフェース15及
びICカード10の両端子が接触して両者は電気的に接
続し、所定のハード条件が満足される。その後、所定の
時間経過後のステップ53(SR2)では、ICカード
リーダ/ライタ13から、特定のパスコードがICカー
ド10に送信される。
ステップ54(SR2)で特定のパスコードの送信とと
もにタイマがセットされる。
ステップ55(SR2)ではICカード10はICカー
ド電源16からの駆動電流により演算処理手段11とし
てのCPUが働き、ICカード内蔵タイマからのクロッ
ク信号を受けて、予め定めた所定時間内にシステム制御
部14からの特定のパスコードの受理があるか否かを判
断する。その結果に応じて、演算処理手段11の有する
ICカードリーダ/ライタ選択手段はICカードリーダ
/ライタ13に応答信号を送出し又は送出しない。
ステップS6では、カードリーダ/ライタがICカード
10からの応答信号を受理したときは、ICカード10
からの応答信号が正しい応答であるか否かを判断する。
ステップ57(SR2)ではその応答信号が正しい応答
である場合にはカードリーダ/ライタ3のCPU17は
ICカードlOに対する所定の処理を続行する。ICカ
ード10からの応答信号を所定の時間内に受理しない場
合[58(SR2)]又はICカード10からの応答信
号が正しい応答でないと判断した場合(S6(SR2)
]には、ステップS9 (SR2)でICカード1.0
をICカードリーダ/ライタ13より排出する。
尚、本実施例では記憶手段にROMを用いたが、FRO
M、EPROM又はEEPROMを用いてもよいし、R
AMと電池とを内蔵したものを用いてもよい。
こうして、本実施例では、ICカードが正当なICカー
ドリーダ/ライタを選択するだけでなくICカードリー
ダ/ライタも正当なICカードを選択することができる
〔発明の効果〕
本発明は、カード所有者に対するカードの正当性を確認
する暗証番号とは別に、予め特定したパスコードを用い
て、ICカードとシステム制御部とのコミュニケーショ
ンを行なうことにより、所定の処理を行うか否かを決め
る。したがって、正規でない他のシステムのICカード
リーダ/ライタによって、ICカード内に格納されてい
る秘密データや情報等が他人に漏れることを防止すると
ともにICカードシステムの混乱等を防止するICカー
ドのセキュリティに対して有効である。
【図面の簡単な説明】
第1図は発明の原理図、第2図はICカードシステム全
体図、第3図(a)及び(b)は一実施例に係るフロー
チャート、第4図は従来例を示す図である。 l、14・・・システム制御部 2.10・・・ICカード 3.13・・・ICカードリーダ/ライタ11・・・演
算処理手段 12・・・記憶手段 第1WJ ICカードシスftJtA拳図 第 2 図 笑箱1例1二イ糸々フロー千〒−ト 第3 IA(b)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ICカードシステムを制御するシステム制御部(1)に
    は所定のハード条件を満たした後所定の時間内にICカ
    ード(2)に特定のパスコードをICカードリーダ/ラ
    イタ(3)を介して通知する通知手段を備えるとともに
    、ICカード(2)には当該パスコードの受理又は不受
    理に基づいてシステム制御部1の所定の処理命令に応ず
    るか否かの選択を行うICカードリーダ/ライタ選択手
    段を備えたことを特徴とする−ICカードシステム。
JP6297286A 1986-03-20 1986-03-20 Icカードシステム Expired - Fee Related JP2850120B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6297286A JP2850120B2 (ja) 1986-03-20 1986-03-20 Icカードシステム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6297286A JP2850120B2 (ja) 1986-03-20 1986-03-20 Icカードシステム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62221052A true JPS62221052A (ja) 1987-09-29
JP2850120B2 JP2850120B2 (ja) 1999-01-27

Family

ID=13215772

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6297286A Expired - Fee Related JP2850120B2 (ja) 1986-03-20 1986-03-20 Icカードシステム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2850120B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1990004832A1 (en) * 1988-10-18 1990-05-03 Oki Electric Industry Co., Ltd. System for collating personal identification number
JPH03205690A (ja) * 1989-07-07 1991-09-09 Hudson Soft Co Ltd メモリアクセス制御装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60176186A (ja) * 1984-02-23 1985-09-10 Omron Tateisi Electronics Co Icカ−ドシステム
JPS60207940A (ja) * 1984-03-31 1985-10-19 Toshiba Corp 携帯用記録媒体の保護方式

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA1004362A (en) 1972-04-11 1977-01-25 Gretag Aktiengesellschaft System for the individual identification of a plurality of individuals

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60176186A (ja) * 1984-02-23 1985-09-10 Omron Tateisi Electronics Co Icカ−ドシステム
JPS60207940A (ja) * 1984-03-31 1985-10-19 Toshiba Corp 携帯用記録媒体の保護方式

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1990004832A1 (en) * 1988-10-18 1990-05-03 Oki Electric Industry Co., Ltd. System for collating personal identification number
US5267315A (en) * 1988-10-18 1993-11-30 Oki Electric Industry Co., Ltd. Secret identification number checking system
JPH03205690A (ja) * 1989-07-07 1991-09-09 Hudson Soft Co Ltd メモリアクセス制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2850120B2 (ja) 1999-01-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5097115A (en) Transaction authentication system
US5414835A (en) IC card processing system capable of determing send timing between an IC card and an accepting device
US6138907A (en) Electronic transaction processing system and method for operating same
JPH0822521A (ja) 平面コンタクト式のカードリーダを形成する、マイクロコンピュータ用の差し込み式カード
EP0193635B1 (en) Ic card system
JPH021090A (ja) Icカード及びその動作プログラム書込み方法
EP1074951B1 (en) Settlement system and card
JPS62221052A (ja) Icカ−ドシステム
JP2651426B2 (ja) Icカード
EP3365833B1 (en) A method performed by an electronic device capable of communicating with a reader with improved self-testing
JPH0654507B2 (ja) 携帯可能電子装置
JPH0416832B2 (ja)
JPH0253154A (ja) 携帯可能電子装置
JPS62221053A (ja) Icカ−ドシステム
JP3195122B2 (ja) Icカードに与える命令フォーマットのチェック方法
JPH01194093A (ja) 携帯可能電子装置
JPH0530203Y2 (ja)
JPS62102385A (ja) 携帯可能媒体
JPH0760452B2 (ja) Icカ−ドシステム
JPH057651Y2 (ja)
JPH01248292A (ja) Icカード
JPH01223586A (ja) Icカードテスト方式
US20030149877A1 (en) Smart card with keypro function
JP2577369B2 (ja) Icカ−ド
JPH07129736A (ja) Icメモリカード

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees