JPS62220942A - 画像形成装置 - Google Patents

画像形成装置

Info

Publication number
JPS62220942A
JPS62220942A JP6307686A JP6307686A JPS62220942A JP S62220942 A JPS62220942 A JP S62220942A JP 6307686 A JP6307686 A JP 6307686A JP 6307686 A JP6307686 A JP 6307686A JP S62220942 A JPS62220942 A JP S62220942A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
image forming
peripheral device
main body
image formation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6307686A
Other languages
English (en)
Inventor
Takeshi Mitsuhayashi
三林 武
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP6307686A priority Critical patent/JPS62220942A/ja
Priority to DE19863644624 priority patent/DE3644624A1/de
Priority to US06/947,384 priority patent/US4786945A/en
Publication of JPS62220942A publication Critical patent/JPS62220942A/ja
Priority to US07/449,334 priority patent/US4998138A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Projection-Type Copiers In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の目的] (産業上の利用分野) 本発明はマイクロフィルム像のスクリーンへの投影及び
画像形成担持体上への画像形成とを行なう画像形成装置
に関する。
(従来の技術) 従来、この種の画像形成装置たるマイクロフィルム・リ
ーダ・プリンタにあっては、このり一ダ・プリンタ本体
に接続された周辺装置たとえばページサーチャが接続用
能に構成されたものが提案されている。前記ページサー
チャはリーダ・プリンク本体の所定位置にセットされ、
帯状に構成された記録媒体すなわちマイクロフィルムを
連続して1コマづつコマ送り9巻き戻しできるようにな
っており、マイクロフィルム像のスクリーンへの投影及
び画像形成担持体上への画像形成操作をこのページサー
チVから容易に行えるようにしたものである。このよう
なページサーチャにおいては、リーダ・プリンタ本体で
の連続プリントの枚数設定もページサーチャだけで行え
るようになっている。しかしながら、従来のページサー
チャは何枚連続プリントを行うかの画像形成要求信号は
所定ビット数の信号によりリーダ・プリンタ本体に送信
していた。この場合のページサーチャからの画像形成要
求信号は、9枚設定可能なページサーチャは4ビツト、
たとえば99枚設定可能なぺ一ジサーチャは7ビツトの
信号ラインを必要とする。従って、ページサーチャ及び
リーダ・プリンタ本体にそのためのインターフェース回
路をそれぞれ1,2りなければならない。他方、1枚づ
つ画像形成実行を行わせるようにすると、複数の連続残
像形成動作に膨大な時間を要するという問題があった。
(発明が解決しようとする問題点) 以上のように従来の画像形成装置たるマイクロフィルム
・リーダ・プリンタにおいては、接続された周辺装置た
とえばページサーチャからの画像形成要求信号は、その
ためのインターフェース回路をそれぞれ設けなければな
らず、また、接続される周辺装置に変更がある場合には
、インターフェース回路をも変更しなければならず、他
方、1枚づつ画像形成実行を行わせるようにすると、複
数の連続画像形成動作に膨大な時間を要するという問題
があった。
[発明の構成] (問題点を解決するための手段) 上記問題点を解決するための本発明の構成は、本体に接
続された周辺装置からの画像形成要求信号に基づいて画
像形成実行するマイクロフィルム・リーダ・プリンタ本
体から、画像形成実行毎にパルス信号を接続された周辺
装置に送信するように構成したものである。
(作 用) 本発明の画像形成装置たるマイクロフィルム・リーダ・
プリンタは、接続された周辺装置へ画像形成実行に対応
してパルス信号を送信する。
(実施例) 以下、本発明の実施例を図面に基づいて詳細に説明する
第1図は本発明が適用されたマイクロフィルム・リーダ
・プリンタの外観を示す斜視図である。
このマイクロフィルム・リーダ・プリンタの前面側には
、マイクロフィルム像を拡大投影するための投影スクリ
ーン1と、各種操作キー等を備えた操作パネル2とを有
している。
そして、図示のようにフィルムハンドラー3を有するペ
ージ°す゛−デレー4を装着した状態でカートリッジ・
フィルム5を装填して、マイクロフィルム像の投影及び
画像形成担持体への画像形成とを行なう。前記フィルム
ハンドラー3はページサーチp−4に設けられた操作部
4aからの入力に基づいて、図示左側面にセットされた
カートリッジ・フィルム5内部に巻回するように収納さ
れているマイクロフィルムをフィルムハンドラー3の右
側にコマ(ページ)送りできるようになっている。この
にうにして例えばスクリーン1上に順次ページを投影し
つつ所望のマイクロフィルム(ページともいう)を捜せ
るようになっている。尚、前記ページサーチャー4に設
けられた操作部4aは本体に設けられている各種操作キ
ー等を備えた操作パネル2と同様の構成となっているも
のである。
次に、前記操作パネル4aについて第3図を参照して説
明する。
第3図において、70は露光量調整ボリューム、71.
72はそれぞれ後述する2つの現像器を選択するP→P
現像選択キー、N→P現像選択キー、73は表示ボード
Cある。
また、74は複写枚数設定キー、75はクリア・ス1−
ツブキー、76はスタンバイキー、77は複写開始キー
、78はメインスイッチである。
ここで、前記表示ボード73上には各種センサー等から
の信号に基づいて、N−P表示、 P−+P表示、トナ
ー補給表示、用紙補給表示2紙詰り表示、複写待機表示
、複写可能表示及び複写枚数表示等が表示されるように
なっている。また、前記メインスイッチ78はマイクロ
フィルム・リーダ・プリンタの駆動を開始させるスイッ
チであり、このメインスイッチ78のONによりフィル
ム設定ユニット6内の光源10がON状態となり投影が
可能となるようになっている。
前記マイクロフィルム・リーダ・プリンタの内部構成は
、第2図に示すようにフィルム設定ユニット6と、投影
ユニット7と、走査光案内ユニット8と、画像形成ユニ
ット9とに大別される。
フィルム設定ユニット6には、光源10が発する光の光
路上に、集光レンズ11と、フィルム押え板12と、レ
ンズケース13とが光源10側から順番に配置されてい
る。
フィルム押え板12にマイクロフィルムが装着されてい
るときに、光源10の放射光が集光レンズ11で集光さ
れてフィルム押え板12のマイクロフィルムの裏面に照
身寸されると、このマイクロフィルムを通過した放射光
がレンズケース13に入射される。
投影ユニット7では、レンズケース13のI!レンズか
ら送出された光の光路を回転ミラー14が遮らない場合
に、ミラー15及び同16を介して投影スクリーン1に
マイクロフィルム像が投影されるようになっている。
また、レンズケース13の装着レンズが送出された光の
光路を回転ミラー14が遮る場合に、走査光ユニット8
のミラー17、同18及び同19を介して画像形成ユニ
ット9の感光体ドラム21上にマイクロフィルム像が投
影される。
この画像形成ユニット9において、下方のフロント面側
では、給紙カセット23が装着されており、この上方に
排紙トレイ24が装着されている。
このユニット9のほぼ中央部には像担持体である感光体
ドラム21が配設され、この感光体ドラム21の上方に
は、走査光案内ユニット8からの走査光を遮蔽するシャ
ッタ機構およびその駆動ソレノイド(いづれも図示しな
い)が配設されている。
前記感光体ドラム21の周囲には、帯電用帯電器27、
現像装置28、転写前除電装置、転写用帯電器30.剥
離用帯電器31、清掃装置32及び除電ランプ33等が
配置されている。
前記現像装置28は、第1現像ローラ281及び第2現
像ローラ282を有し、これらの現像ローラを選択的に
駆動して、ネガティブで記録されたマイクロフィルムあ
るいはポジティブで記録されたマイクロフィルムの双方
を共にポジティブな画像として現像できるようになって
いる。すなわち、第1瑛像器281はポジティブ−ポジ
ティブ(P−Pとも表す)の現象を行ない、第2現像器
282はネガティブ−ポジティブ(N→Pとも表す)の
現象を行なうようになっている。
前記画像形成ユニットの下部には、給紙カセット23か
ら給紙ローラ34を介して自動取出しされた用紙を感光
体ドラム21と転写用帯電器30との間の像形成部を経
て排紙トレイ24に導く用紙搬送路が形成されている。
前記像形成部の上流側にはレジストローラ37が配設さ
れ、また下流には定着装置としてヒートローラ38及び
排紙ローラ39が配設されている。
そして、感光体ドラム21が図示矢印a方向に駆動され
ると、まず、帯電用帯電器27により一様に帯電され、
走査光案内ユニット8からの走査光が順次感光体ドラム
21上に結像され、静電潜像は現像装置28により現像
されて顕像化され、転写用帯電器30側に送り込まれる
。一方、給紙カセット23により供給された用紙は、レ
ジストローラ37により供給され、予め感光体ドラム2
1上に形成された画像が転写用帯電器30により転写さ
れる。この画像が転写された用紙は剥離用帯電器31に
より感光体ドラム21から剥離され、用紙搬送路35を
通過してヒートローラ38へ導かれ、ここで転写像が溶
融定着された後、排紙ローラ39により排紙トレイ24
へ排出される。一方、用紙上に画像を転写した後、感光
体ドラム21上の残像が消去され、次の複写動作に備え
るようになっている。尚、前記レジストローラ37の近
傍には用紙検出器62が設けられており、プリント実行
時に搬送される用紙が検出できるようになっている。
このような各部構成を含む本発明の一実施例のシステム
構成を第4図に示す。
図示制御部としてのマイクロコンピュータ60はマイク
ロフィルム・リーダ・プリンタ全体の制御中枢をなすも
のである。
前記マイクロコンピュータ60には、操作パネル2の入
力スイッチ類63、各種スイッチセンサ類64、現像器
@28、周辺装置たるページサーチャ4、各種駆動部6
5、用紙検出器62等が電気的に接続されて構成されて
いる。
このマイクロコンピュータ60は接続されたぺ一ジサー
チャ4に、行われた画像形成(以下プリントという)動
作毎にパルス信号を送信制御するとともに、前記パルス
信号送信後所定時間内に、接続されたページサーチャ4
からプリント要求信号を受信しない場合にはプリント実
行を停止制御し、受信する場合には継続制御する機能を
有するものである。このようにプリント実行毎にパルス
信号を送信するので、従来のように多数のインターフェ
ース回路例えば入出力IC,トランジスタ等を設けるこ
となく、最小限のインターフェース回路だけでよい。尚
、前記所定時間は画像が形成される用紙が本体に給紙さ
れるまでの時間である。
前記用紙検出器62はプリント動作時に用紙の搬送を検
出するもので、この出力に基づいて制御部であるマイク
ロコンピュータ60は接続されたぺ一ジサーチャ4にプ
リント実行毎にパルス信号を送信するのである。
一方、前記周辺装置であるページサーチャー4は、接続
するリーダ・プリンタ本体に対してプリント実行を行う
べき回数を設定できるとともに、セラ1〜されたカート
リッジ・フィルムからプリントするフィルムを任意に選
択可能となっている。
このような機能を有するページサーチャは図示しない制
御部内に設けられている計数カウンタに、前記操作パネ
ル4aより入力した連続プリント実行数が記憶されるよ
うになっている。この記憶された連続プリント実行数は
リーダ・プリンタ本体から送信されるプリント実行カウ
ント用パルス信号の数に対応して減算される。そして、
計数カウンタが零になった際には実行すべきプリント動
作が終了したものと判断して、プリント要求信号の送信
を停止するようにしている。
次に第5図を参照して以上のにうに構成された画低形成
装置のプリント動作について説明する。
尚、ここでは本体内各部の詳細な動作説明は省略する。
まず、電源を投入すると本体内の異常、前記カートリッ
ジの装着の有無等が確認されてプリント可能状態となる
。そして、操作パネル4aのプリントキーが押下される
と、ステップA1に進む。
ステップA1では選択された現像器系の電源等をON状
態とし、回転ミラーをプリント位置に設定する(ステッ
プA1>。そしてステップA2に進む。
ステップA2では給紙カセット3からの給紙動作を開始
し、レジストローラにより用紙を像転写部に送る。この
時用紙検出器62により用紙が搬送されたことが確認さ
れる。そして、ステップA3にすすむ。
ステップA3では選択された現像器によりプリント実行
が行われ、ステップA4に進む。
ステップA4では用紙検出器62からの用紙検出の有無
信号に基づいてプリント実行カウント用パルス信号を出
力する。又他例としてこれは前記第1現像器281用カ
ウンタと第2現像器282用カウンタ(いづれも図示し
ない)とのOR回路から構成して、パルス信号を送信す
るようにしてもよい。そして、このOR出力をページサ
ーチV−4が受け、受けたOR出力によりプリント枚数
をカウントする。
すなわち、ページサーチl7−4ではこのプリント実行
カウント用パルス信号の受信により、連続プリントの置
数を1減算し現在何枚目のプリント動作を行っているか
を判断できるようになっている。そして、ステップA5
に進む。
ステップA5では以上のようにして、ページサーチルー
4側において現在行われているプリント動作が最終プリ
ント動作であると判断されれば、プリント要求信号の送
信を停止し、他方、リーダ・プリンタ本体においてはプ
リント実行カウント用パルス信号を送信した後所定時間
例えば2(sec)以内にはプリント要求信号が入力し
ないのでプリント実行を停止するのである(ステップ八
6)。又、ステップA5において、プリント要求信号が
所定時間内に入力している場合にはステップA3に戻り
所定のプリント実行を行う。以上のようにしてプリント
実行が終了した際には、マイクロフィルムのスクリーン
への投影動作あるいは入力待機状態とするようになって
いる。
以上のように、本発明ではリーダ・プリンタ本体から接
続されている周辺装置に1プリント実行毎にパルス信号
を送信するようにしているので、襲来のように多数のイ
ンターフェース回路を必要とせず、そのため、接続され
る周辺装置に変更があったような場合においても、前記
インターフェース回路を変更しなければならないといっ
た問題も生じない。
尚、本発明は前記実施例に限定されるものではなく、本
発明の要旨の範囲内で様々に変形実施が可能である。
[発明の効果] 以上説明したように本発明が適用された画像形成装置に
よれば、最小限のインターフェース回路だけで接続され
た周辺装置にプリント実行の回数を送信でき、汎用性を
向上させた画像形成装置の提供ができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明が適用された画像形成装置たるマイクロ
フィルム・リーダ・プリンタの外観を示す斜視図、第2
図はその画像形成装置の内部構成を示す図、第3図は操
作パネルの正面図、第4図は本発明が適用された画像形
成装置の全体のブロック図、第5図は電源投入時のプリ
ント動作を示すフローチV−ト図である。 2.4a・・・操作パネル、 3・・・フィルムハンドラー、 4、・・・周辺装置、5・・・記録媒体、60・・・制
御部。 −r声 第5図

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)本体に周辺装置が電気的に接続可能であり、この
    接続される周辺装置からの画像形成要求信号に基づき記
    録媒体に記録されている画像の形成を実行可能な画像形
    成装置において、前記本体は、これに接続される前記周
    辺装置からの画像形成要求信号に基づく画像形成実行毎
    にパルス信号を前記周辺装置に送信する制御部を有する
    ことを特徴とする画像形成装置。
  2. (2)前記制御部はパルス信号送信後、所定時間内に画
    像形成要求信号の有無を判断し、この判断結果に基づき
    画像形成実行の継続又は停止制御するものである特許請
    求の範囲第1項記載の画像形成装置。
  3. (3)前記所定時間は画像が形成される用紙が本体に給
    紙されるまでの時間である特許請求の範囲第2項記載の
    画像形成装置。
  4. (4)前記周辺装置は記録媒体中の任意の位置に記録さ
    れた画像の形成を本体に対し要求可能であり、かつ本体
    におりる画像形成実行回数を設定可能な制御装置である
    特許請求の範囲第1項記載の画像形成装置。
  5. (5)前記制御装置は本体からの送信パルス数により本
    体における画像形成実行回数を判断するものである特許
    請求の範囲第4項記載の画像形成装置。
JP6307686A 1985-03-20 1986-03-20 画像形成装置 Pending JPS62220942A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6307686A JPS62220942A (ja) 1986-03-20 1986-03-20 画像形成装置
DE19863644624 DE3644624A1 (de) 1985-12-27 1986-12-29 Mikrofilm lese-druckgeraet
US06/947,384 US4786945A (en) 1985-03-20 1986-12-29 Microfilm reader-printer
US07/449,334 US4998138A (en) 1985-12-27 1989-12-11 Microfilm reader-printer

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6307686A JPS62220942A (ja) 1986-03-20 1986-03-20 画像形成装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62220942A true JPS62220942A (ja) 1987-09-29

Family

ID=13218884

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6307686A Pending JPS62220942A (ja) 1985-03-20 1986-03-20 画像形成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62220942A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3940210A (en) Programmable controller for controlling reproduction machines
US4035072A (en) Programmable controller for controlling reproduction machines
US3944360A (en) Programmable controller for controlling reproduction machines
US4804997A (en) Specific cassette selection apparatus
US4120034A (en) Programmable controller for controlling reproduction machines
JP2622314B2 (ja) 画像形成装置
US4766464A (en) Image forming method and apparatus
EP0227328A2 (en) A copying machine
US4104726A (en) Programmable controller for controlling reproduction machines
US4014609A (en) Programmable controller for controlling reproduction machines
US4107779A (en) Programmable controller for controlling reproduction machines
US3944359A (en) Programmable controller for controlling reproduction machines
US5757509A (en) Image forming machine
JP3142313B2 (ja) 自動原稿搬送装置
JPS62220942A (ja) 画像形成装置
US5864735A (en) Image forming apparatus comprising a combination of a host computer, a printer, a copy machine, and an automatic document feeder
JP2977965B2 (ja) 画像形成装置
JPS62227173A (ja) 画像形成装置
JPH01172940A (ja) 画像形成装置
JP2522567B2 (ja) 画像形成装置
JPS63198029A (ja) 画像形成装置
JPH0413713B2 (ja)
JP2608794B2 (ja) 連続記録紙を用いる電子写真プリンタ
JPS61270774A (ja) トナ−濃度制御装置
JPS62220970A (ja) 画像形成装置