JPS6222051Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6222051Y2
JPS6222051Y2 JP12953479U JP12953479U JPS6222051Y2 JP S6222051 Y2 JPS6222051 Y2 JP S6222051Y2 JP 12953479 U JP12953479 U JP 12953479U JP 12953479 U JP12953479 U JP 12953479U JP S6222051 Y2 JPS6222051 Y2 JP S6222051Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
conductive pattern
core
conductive
detection coil
circuit board
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP12953479U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5646154U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP12953479U priority Critical patent/JPS6222051Y2/ja
Publication of JPS5646154U publication Critical patent/JPS5646154U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6222051Y2 publication Critical patent/JPS6222051Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Switches That Are Operated By Magnetic Or Electric Fields (AREA)
  • Electronic Switches (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本願考案は高周波発振型の近接スイツチに関す
る。
〔従来の技術とその問題点〕
従来の近接スイツチの一例として第1回に示す
ようなものが知られている。すなわち第1図にお
いて検出コイル1が絶縁性の合成樹脂等で形成さ
れたコイルボビン11に巻回されており、これが
断面E字型のポツト型のフエライトコア12の溝
に内蔵されている。回路部2はプリント基板21
に実装されている。このフエライトコア12およ
びプリント基板21(回路部2)等が有底円筒状
の合成樹脂ケース3内に収納され、更にこのケー
ス3は両端開放型の円筒状ベース金具4内に収容
固定される。前記フエライトコア12、回路部2
等はケース3内部に合成樹脂31を充填すること
によりケース3の内部で固定される。そしてゴム
パツキン32及び押え板33によりケース3内が
密封される。ケーブル23はこのゴムパツキン3
2および押え板33を貫通してケース3内から引
き出されている。また前記ベース金具4の外周面
には雄ねじ22が形成されており、この雄ねじ2
2にナツト等(図示せず)が装着されることによ
り、この近接スイツチは所要の箇所に取り付け固
定されるようになつている。
このような、検出コイル1がベース金具4内に
収納されるタイプの近接スイツチにおいては、ベ
ース金具4と検出コイル1との間で形成される浮
遊容量を介して外部雑音が検出コイル1に侵入す
ると検出コイル1は損失等の特性変化を生じるた
め、正確な検出動作を行うことが困難となる。ま
たこの浮遊容量は検出コイル1とベース金具4と
のより短い間隙部において、より大きい静電容量
となつて前記問題がさらに顕在化することにな
る。
〔考案の目的〕
本願考案は上記に鑑み、検出コイルの静電シー
ルドを有効に行い検出動作の安定化を実現するこ
とを目的とする。
〔構成と効果〕
上記目的を達成するために本願考案は、検出コ
イルを収納するコアの外周部を取り巻く一条の第
1の導電パターンに複数の短冊状の第2の導電パ
ターンと第3の導電パターンの一端とを電気的に
接続し、かつフレキシブル基板上に一体的に形成
し前記第3の導電パターンの他端を回路基板のア
ース端子に接続することを特徴とする。
上述の構成により本願考案は、ベース金具と金
属薄膜との間で形成される浮遊容量を介して外部
雑音がアースされ、検出コイルの静電シールドを
有効に行なうことができ検出動作が安定するとい
う効果を奏する。しかも、コアの外周部を取り巻
くように設けられた第1の導電パターンに複数の
短冊状の第2の導電パターンを電気的に接続した
ので、コイルから発生する磁束(主として高周波
磁束)が第1の導電パターンと鎮交することによ
つて第1及び第2の導電パターンに発生するうず
電流は極めて少なくて済み、コイルの等価的損失
が少なく、コイルの性能の低下を防ぐことができ
るという効果を奏する。
〔実施例〕
以下、本願考案の一実施例を図面を参照しなが
ら説明する。
第2図は絶縁性のフレキシブルフイルム41上
に第3及び第4の導電パターン42a,42bが
形成されたリード線部40と、このリード線部4
0と一体に形成された絶縁性のフレキシブルフイ
ルム51上に一条の第1の導電パターン54と複
数の短冊状の第2の導電パターン52が形成され
た静電シールド板50とからなつているフレキシ
ブル基板を示している。また第3の導電パターン
42aと一条の第1の導電パターン54と複数の
短冊状の第2の導電パターン52とは電気的に接
続されている。なお、絶縁性のフレキシブルフイ
ルムとしてはポリイミド系あるいはポリエステル
系の厚さ数+μm程度のものを用い、導電パター
ンとしては銅箔を用いたりあるいはこのフイルム
上に形成するNi,AlあるいはPdなどの金属蒸着
膜、あるいは導電性塗料の膜などを用いることが
できる。またリード線部40および静電シールド
板50の各導電パターン42,52,54の表面
はハンダ付けする箇所を除いてエポキシ樹脂等の
絶縁コーテイングで覆つておくことが望ましい。
次に静電シールドがされた状態を説明する。第
3図に示すようにフエライトコア12の溝がない
側にリード線部40の一部を接着剤等で固定する
とともに、リード線部40と静電シールド板50
との結合部を折り曲げフエライトコア12の周囲
に第3図に示す方向で静電シールド板50を巻付
けて接着テープ53(第4図参照)等で固定す
る。そして検出コイル1のリード線10a,10
bを第3及び第4の導電パタン42a,42bに
ハンダ60にて接続する。また、静電シールド板
50の一条の第1の導電パターン54と短冊状の
第2の導電パターン52と第3の導電パターン4
2aは回路部2のアース端子に接続されるように
なつており、もう一方の第4の導電パターン42
bは回路部2の入力端子に接続されることになつ
ている。これにより検出コイル1は第3及び第4
の導電パターン42a,42bを介してプリント
基板21上に実装された回路部2に接続されるこ
とになる。
なお、上記絶縁性フレキシブルフイルム51を
フエライトコア12に巻付ける際の固定方法とし
ては両面粘着テープ、接着剤等を使用すれば比較
的簡単に固定でき、かつ厚さも薄くできる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来例を示す縦断面図、第2図はこの
考案の一実施例を示す静電シールド板、第3図は
この考案の一実施例を示す斜視図、第4図は第3
図の正面図である。 1……検出コイル、12……フエライトコア、
40……リード線部、41,51……絶縁性フレ
キシブルフイルム、42a……第3の導電パター
ン、42b……第4の導電パターン、52……第
2の導電パターン、54……第1の導電パター
ン。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 発振回路と、この発振回路の出力信号を処理す
    る信号処理回路とを塔載した回路基板と、前記発
    振回路の一部をなす検出コイルを収納するコア
    と、前記回路基板とコアとを収納するケースとか
    らなる近接スイツチにおいて、 前記コアの外周部を取り巻くように設けられた
    一条の第1の導電パターンと、前記第1の導電パ
    ターンに電気的に接続して設けられた複数の短冊
    状の第2の導電パターンと、前記第1の導電パタ
    ーンと前記回路基板のアース端子とに電気的に接
    続して設けられた第3の導電パターンとが形成さ
    れたフレキシブル基板を備えたことを特徴とする
    近接スイツチ。
JP12953479U 1979-09-18 1979-09-18 Expired JPS6222051Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12953479U JPS6222051Y2 (ja) 1979-09-18 1979-09-18

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12953479U JPS6222051Y2 (ja) 1979-09-18 1979-09-18

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5646154U JPS5646154U (ja) 1981-04-24
JPS6222051Y2 true JPS6222051Y2 (ja) 1987-06-04

Family

ID=29361288

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12953479U Expired JPS6222051Y2 (ja) 1979-09-18 1979-09-18

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6222051Y2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5034776B2 (ja) * 2007-08-21 2012-09-26 オムロン株式会社 近接センサ
JP6621581B2 (ja) * 2015-01-30 2019-12-18 新川センサテクノロジ株式会社 渦電流形変位センサ
JP7021629B2 (ja) * 2018-11-12 2022-02-17 オムロン株式会社 近接センサ、及び近接センサの組立方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5646154U (ja) 1981-04-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4320364A (en) Capacitor arrangement
US6246311B1 (en) Inductive devices having conductive areas on their surfaces
US3982814A (en) Dampened choke coil
JPH0210705A (ja) 線輪部品
JPS6222051Y2 (ja)
JPH0661055A (ja) インダクタ
US4378504A (en) Proximity switch
JPH0410723B2 (ja)
JPS5910663Y2 (ja) 近接スイッチ
JP3027697B2 (ja) 高周波コイル
JPS5814502Y2 (ja) 近接スイッチ
JPS5937951Y2 (ja) 近接スイツチ
JPS593466Y2 (ja) 近接スイッチ
JP3508329B2 (ja) チップ型ノイズフイルタ
JPS5848756Y2 (ja) 近接スイッチ
JPH01240867A (ja) 電流検出器
JPS6313636Y2 (ja)
JPH0124899Y2 (ja)
JP2546356Y2 (ja) 小型インダクタ
JPS593468Y2 (ja) 近接スイッチ
JPS645859Y2 (ja)
JPH0479305A (ja) インダクタンス素子
JPS6336652Y2 (ja)
JPH05343234A (ja) ノイズフィルタ
JPS5915474Y2 (ja) Lc複合部品