JPS62220347A - 印刷装置 - Google Patents

印刷装置

Info

Publication number
JPS62220347A
JPS62220347A JP6298586A JP6298586A JPS62220347A JP S62220347 A JPS62220347 A JP S62220347A JP 6298586 A JP6298586 A JP 6298586A JP 6298586 A JP6298586 A JP 6298586A JP S62220347 A JPS62220347 A JP S62220347A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
print head
speed control
memory
print
speed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6298586A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshio Asaka
朝香 俊雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP6298586A priority Critical patent/JPS62220347A/ja
Publication of JPS62220347A publication Critical patent/JPS62220347A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Dot-Matrix Printers And Others (AREA)
  • Character Spaces And Line Spaces In Printers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔概 要〕 ドツトマトリックス型印刷における非プリント領域のプ
リントヘッドの移動速度を速くして印刷速度の向上を向
った〇 〔産業上の利用分野〕 本発明は、印刷装置に関し、特に、ドツトマトリックス
型の印刷装fi![関する。シリアルドツトプリンタ等
のドットピン乞有するプリントヘッドを用いるドツトプ
リンタは、任意の図形、データの印刷が可能であり、汎
用性に富む。
〔従来の技術〕
従来のドツトマトリクス型印刷装置は、印刷すべき図形
、データの情報をビットマツプメモリに格納し、プリン
トヘッドのドットピンに対応させて・ビットマツプメモ
リの各ビットからのrlJ又はrOJの情報Y’[出し
、印刷用紙に対して一定速度で移動する印字ヘッドによ
り印刷を行う〇〔発明が解決しようとする問題点〕 印刷速度は、印字ヘッドの移動速度(プリントヘッドと
印刷用紙の相対移動速度)で定まるが、プリントヘッド
の移動速度が速いと、印刷用紙に形1jVされるドツト
にひきずりゃかすれが生じ、印刷品質が低下すると〜・
5問題があった。
本発明は、かかる点て鑑みなされたもので、印刷品質ケ
低下させることな(、印刷速度の向上を可能とする印刷
装置を提供すること?目的とする。
〔問題At解決するための手段〕
第1図は本発明の詳細な説明図である。
】はビットマツプメモリの印刷情報の有無に対応してプ
リントヘッド速度情報を格納するプリントへノド速度制
御メモリ、2はプリントヘッド速度制御部、3はプリン
トへノド部である。
〔作 用〕
プリントヘッド速度制御メモリIK格納されているプリ
ントへノドの位置に応じた速度情報は、プリントヘッド
速度制御部2に入力され、プリントヘッド部3のプリン
トヘッドの移動速度y、r tli制御する。
〔実施例〕 以下、図血乞参照して本発明の実施例を詳述する。
第2図は本発明の実施例構成図であり、第1図と同等部
分には同一符号を付した。
4は行カウンタ、5は行カウンタ4の出力値に整数値m
’lk−加える加算器、6は桁カウンタ、7は桁カウン
タの出力を受け、桁カウンタフの出力値に数値】を加刃
、又は減算する演算器、8はマルチプレクサ、9はプリ
ントすべきパターンが格納されているビットマツプメモ
リ、10はビットマツプメモリ9のアドレス回路である
〇 ビットマツプメモリ9とプリントヘッド速度制御メモリ
】との関係は次の通りである。
ビットマツプメモリ9を第3図(a)に示すようにヘッ
ドのドツトピン数PK従って、を行に分割するとともに
、n悄に分割する。ビ・ノドマツプメモU 9のこのt
行×n桁の分割の各分割領域Ro〜R+1 、 R21
〜R2n −= Rt+ 〜Rzn K対応して、ヘッ
ド速度制御メモ171にはw、3図(b)に示すように
t語×nドツトが用意される。各分割領域Rs+・・・
Rznの各々はP行×H列のビットY含むものとする。
ビットマツプメモリ9内の2行・n桁分割の分割領域R
o・・・・・・Rln Kおける印刷情報の有無に応じ
てヘッド速度制御メモリ】の対応するビットQ++ +
−Q+n 、 Q21〜Qzn −Qlt 〜Qlnに
「l」。
「0」を格納する。
このようにし1、ビットマツプメモリ9の情報格納領域
のビットは上記分割領域R+t −Rznの各々を一つ
の単位とするビット群に分けられ、これらビット群の各
々にヘッド速度制御メモリ】のビットQ++・・・・・
・Qznが対応する。
図示しない制ra1部により行カウンタ4に初期値りが
設定されると、ヘッド速度制御メモリ1の第り語が選択
される。
又同様K、桁カウンタ6に初期値Nが設定されると、ヘ
ッド速度制御メモリ1の第N桁が選択される。
「1」又は「0」)が選択され、ヘッド速度制御部2へ
入力される。
ヘッド速度制御部2では、入力された速度情報に基づい
て、プリントヘッド部3のプリントヘッドの移動速度ケ
制御する。
ビットマツプメモリ9の分割領域RL、N内のビットが
アドレス回路10により選択されている期間中は、プリ
ントヘッドの移動速度は、分割領域RL、NK対応する
ヘッド速度制御メモIJ 1の第り語、第N桁のビット
で示される速度情報に定められる。つまり、分割領域R
L、N内に印刷情報があれば低速でプリントへ・ノドが
移動し、印刷情報がなければ高速でプリントヘッドが移
動する。次に分割111M RL 、 piに隣接する
分割領域RL+s++ K格納されている印刷情報を印
刷中は、プリントヘッド部3から桁カウンタ6へ出力さ
れるヘッド位置信号により桁カウンタ6には演算器7の
出力値N+1がセットされる。
゛プリント”ヘッド部3では依然としてビットマツプメ
モリ9の第り分割性の分割領域1tt、、N+4のプリ
ントラ行っているので、行カウンタ4の値はLのままで
ある。
このような操作の繰り返しにより、1印字行のプリント
が完了すると、プリントへノドは停止し、次の印字行へ
のプリントに移るが、このとき、行信号かプリントヘッ
ド部3から出力されるので、行カウンタ4の値は加算器
5の出力値L+mになる。往復プリント動作の場合は、
第り印字行とは反対方向にプリントヘッドは移動する。
従って、プリントヘッドの移動と共に、桁カウンタ6の
値はrlJずつ減算され、第[、−4−m印字行の終端
にプリントへノドが到達すると、桁カウンタ6の値は初
期値Nとなる。一方、この第り十m印字行乞プリント中
は、行カウンタ4の値はL十mのままである。
従って、プリントヘッド速度制御メモリ1の第L + 
m D中の各ピントで示される速度情報によりプリント
ヘッドの移動速度が制御される。
〔発明の効果〕
以上説明したように、本発明に係る印刷装置は、印刷情
報が格納されたビットマツプメモリにおける印刷情報の
有無に応じて、プリントヘッドの移動速度を制御し、印
刷情報が無い場合はプリントヘッドを高速に移動するた
め、印刷速度が速くなる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の原理説明図、第2図は本発明の実施例
構成図、第3図(a)(b)はビットマツプメモリとプ
リントヘッド速度制御メモリの関係?示す図である。 1;プリントヘッド速度制御メモリ、2ニブリントヘッ
ド速度制御部、3;プリントヘッド部。 4:行カウンタ、5:加算器、6:桁カウンタ。 7:演算器、8:マルチブレクサ、9:ビットマップメ
モリ、10ニアドレス回路O 代理人 弁理士 井桁 貞パソ゛ 仝f明の贋、理xi明図 ′J!−1日 茅ど図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 印刷すべき情報が格納されたビットマップメモリと、ド
    ットピンを設けたプリントヘッドを備えたプリントヘッ
    ド部(3)とを有する印刷装置において、前記ビットマ
    ップメモリの印刷情報格納領域の所定ビット群毎に対応
    した記憶領域を有し、該記憶領域の各々に前記ビットマ
    ップメモリの各ビット群における印刷情報の有無を示す
    情報が格納されてなるプリントヘッド速度制御メモリ(
    1)と、該プリントヘッド速度制御メモリ(1)の出力
    信号を受け、前記プリントヘッドの移動速度を制御する
    プリントヘッド速度制御部(2)とを設けたことを特徴
    とする印刷装置。
JP6298586A 1986-03-20 1986-03-20 印刷装置 Pending JPS62220347A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6298586A JPS62220347A (ja) 1986-03-20 1986-03-20 印刷装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6298586A JPS62220347A (ja) 1986-03-20 1986-03-20 印刷装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62220347A true JPS62220347A (ja) 1987-09-28

Family

ID=13216162

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6298586A Pending JPS62220347A (ja) 1986-03-20 1986-03-20 印刷装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62220347A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0524262A (ja) * 1991-07-20 1993-02-02 Pfu Ltd マルチヘツド型ラインプリンタにおけるキヤリア制御方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0524262A (ja) * 1991-07-20 1993-02-02 Pfu Ltd マルチヘツド型ラインプリンタにおけるキヤリア制御方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4516139A (en) Print control system in a color image printer
JP3242497B2 (ja) 双方向インクジェット印刷方法及び装置
EP0159895B1 (en) Printer for printing characters in two alternative print qualities
US3354816A (en) Line printer with proportional spacing control means
EP0207788B1 (en) Apparatus and method for displaying dot matrix characters in enhanced form
US5184150A (en) Thermal printer for providing printed characters with a uniform density
EP0244604B1 (en) Method and apparatus for quieting the operation of a dot matrix printer
JPS6144074B2 (ja)
US4675692A (en) Dot printing method and apparatus
DE2732657A1 (de) Vorrichtung und verfahren zum darstellen von zeichen und anderen graphischen gebilden
JPS6338309B2 (ja)
JPS5834835B2 (ja) 記憶デ−タの読出し装置
JPS6122960A (ja) 印字速度切替方式
JPS62220347A (ja) 印刷装置
US3884148A (en) Methods of improving printing resolution in chain type printers
CA1066949A (en) Impact line printer having graphics plotting capability
US3322063A (en) Line printer control circuit
JPS6353948B2 (ja)
USRE30743E (en) Thermal printer-plotter system for multi-directional printing and plotting
JPH05162303A (ja) インクジェット記録装置
EP0345084B1 (en) Dot-matrix printer having two groups of dot-forming elements
JPH02301447A (ja) 画像記録装置
JPH05162304A (ja) インクジェット記録装置
KR910007755B1 (ko) 9핀 프린터의 라인 피드 모터 제어방법
JPH0386562A (ja) 印字ヘッドの制御装置