JPS62219875A - 画像処理装置 - Google Patents

画像処理装置

Info

Publication number
JPS62219875A
JPS62219875A JP6248286A JP6248286A JPS62219875A JP S62219875 A JPS62219875 A JP S62219875A JP 6248286 A JP6248286 A JP 6248286A JP 6248286 A JP6248286 A JP 6248286A JP S62219875 A JPS62219875 A JP S62219875A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
address
stored
memory
reduced
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6248286A
Other languages
English (en)
Inventor
Naoyuki Sato
直幸 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Olympus Corp
Original Assignee
Olympus Optical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Olympus Optical Co Ltd filed Critical Olympus Optical Co Ltd
Priority to JP6248286A priority Critical patent/JPS62219875A/ja
Publication of JPS62219875A publication Critical patent/JPS62219875A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Editing Of Facsimile Originals (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は画像処理装置に関する。
〔従来の技術〕
画像ファイル装置においては、一般に、第8図に示すよ
うに、ビデオ信号を画像入力装置1においてA/D変換
してフレームメモリ2に転送し、このフレームメモリ2
に転送された画像データを画像出力装置3でD/A変換
して表示装置(図示せず)に表示させると共に、必要に
応じて光ディスク等の外部記憶装置4に転送して記憶す
るようにしている。なお、画像人力装置1、フレームメ
モリ2、画像出力装置3および外部記憶装置4はCPU
5によりシステムバス6を介して制御され、画像データ
はビデオバス7を介して転送される。
このような画像ファイル装置において、人力画像に対応
する縮小、あるいは拡大画像を得る場合には、第9図に
示すように、フレームメモリ2に格納された原画像デー
タのうち必要なデータをCPU5の命令により別のフレ
ームメモリ8に転送して縮小あるいは拡大画像を得るよ
うにしている。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかし、従来はソフトウェアで原画像に対応する縮小あ
るいは拡大画像を作成するようにしているため、そのプ
ログラムが必要となってCP[I5にかかる負担が大き
くなり、所望の画像を効率よくかつ高速に得ることがで
きないという問題があった。
この発明は、このような従来の問題点に着目してなされ
たもので、CPUの負担を軽くし原画像およびその縮小
あるいは拡大画像の相互間において所望の画像が効率よ
くかつ高速に得られるよう適切に構成した画像処理装置
を提供することを目的とする。
〔問題点を解決するための手段および作用〕上記目的を
達成するため、この発明では、原画像および縮小あるい
は拡大画像を関連手段により関連づけてメモリに記憶す
る。
〔実施例〕
第1図はこの発明の一実施例を示すものである。
画像入力装置11は、TV左カメラからの映像信号をA
/Dコンバータによりデジタルデータに変換する機能と
、このデジタルデータを原画像用右よび縮小画像用フレ
ームメモリ12および13に書き込むための書き込みア
ドレスおよび書き込みパルスを発生する機能とを有し、
これら書き込みアドレスおよび書き込みパルスによりデ
ジタルデータをフレームメモ1J12.13に供給する
。原画像用および縮小画像用フレームメモリ12および
13は、それぞれ映像信号の1730秒にあたる1フレ
一ム分を記憶するメモリで、例えば640 X480画
素をもって構成する。これらフレームメモリ12. 1
3は、1フレーム640 X480画素の画像以外にも
、第2図に示すように、例えば1フレーム160 X1
20画素の画像を16フレーム記憶することも可能であ
る。画像出力装置14はフレームメモリ12.13のデ
ジタルデータをD/Aコンバータによりアナログ映像信
号に変換する機能と、フレームメモリ12.13からデ
ジタルデータを読み出すための読み出すアドレスおよび
読み出しパルスを発生する機能とを有し、これら読み出
しアドレスおよび読み出しパルスによりフレームメモリ
12.13から出力されるデジタルデータをアナログ映
像信号に変換してモニタ等の表示装置(図示せず)に供
給する。なお、画像入力装置11、フレームメモ’J1
2.13および画像出力装置14は、CPU15により
システムバス16を介して制御し、またこれら間のデー
タの転送はビデオバス17を介して行う。
第3図は画像人力装置11において書き込みアドレスお
よび書き込みパルスを発生する回路のブロック図である
。発振器21の出力はパルス発生回路22に供給する。
このパルス発生回路22は、アドレスカウントアツプク
ロツタ(以下、CUC,と略す)と、C0自の4倍の周
期のクロック(以下、CUC2と略す)と、ライトパル
ス(以下、IIP、と略ス)ト、WP、の4倍の周期の
パルス(以下、WP2と略す)とを出力し、Ct、+C
、およびCUC,をマルチプレクサ23に、wp、およ
びWhをゲート24を介してマルチプレクサ25にそれ
ぞれ供給する。ここで、CUC、は原画像用アドレスカ
ウントアツプクロックであり、CUC,は縮小画像用ア
ドレスカウントアツプクロックである。また、WP、は
原画像用フレームメモリ12の書き込みパルスであり、
I!IP2は縮小画像用フレームメモリ13の書き込み
パルスである。
マルチプレクサ23はフリップフップ(P/F) 26
の出力に基づいてcue 、およびCUC,のいずれか
を選択し、その選択したアドレスカウントアツプクロッ
クをアドレス発生回路27に供給する。このアドレス発
生回路27は、原画像用アドレス発生機能と縮小画像用
アドレス発生機能とを有し、マルチプレクサ23からの
アドレスカウントアツプクロックをF/F26の出力と
に基づいて発生するアドレスを切換える。また、このア
ドレス発生回路27には、画像のデジタルデータをフレ
ームメモ’J12.13に転送するアドレスのスタート
アドレスをラッチするスタートアドレス設定回路28の
出力を供給する。
フリップフロップ(F/F)29およびフリップフロッ
プ(P/F) 30はフレームメモ’J12.13に転
送するフレームを示すパルスを出力するもので、F/F
30の出力はwp、、 wp2のゲート24に供給し、
これがHレベルのときパルス発生回路22からのWP、
、 WP2をマルチプレクサ25に供給する。
また、F/F26はCPt115からの命令により原画
像を転送するか、縮小画像を転送するかをラッチするも
ので、その出力は上述したようにマルチプレクサ23、
アドレス発生回路27に供給すると共に、マルチプレク
サ25に供給する。
第4図は第3図に示したアドレス発生回路27の構成を
示すブロック図であり、また、第5図は入力画像をフレ
ームメモリ12.13に書き込むときのアドレススキャ
ンの順序を示し、第5図Aは原画像の場合を、第5図B
は縮小画像の場合を表す。
第4図において、メモリアドレスカウンタ31は第5図
のX方向のアドレスをカウントアツプするもので、その
出力は加算器32にも供給される。加算器32はY方向
の次のラインの最初のアドレスを設定するためのもので
、この加算器32には加算値設定回路33からの加算値
が供給され、この加算値をメモリアドレスカウンタ31
のカウント値に加算してバッファ34を経てメモリアド
レスカウンタ31に供給する。加算値設定回路33にお
ける加算値は、原画像人力時にはX方向のアドレスと次
のラインの先頭アドレスとが連続するので、この場合に
は0を与える。これに対し、縮小画像入力時にはX方向
の最後のアドレスと次のラインの先頭アドレスとが、1
ラインを640画素とし、縮小率をX。
Y方向で各々1/4 とすると、1ラインの374だけ
離れるので、この場合には480 (=640 X 3
/4)を与える。なお、バッファ34はスタートアドレ
ス設定時におけるスタートアドレス設定回路28の出力
と加算器32の出力との衝突を防ぐ作用を成す。
第6図は関連画像用テーブルを示すものである。
この関連画像用テーブルは、CPU15からアクセス可
能なメモリ領域に配置し、CPt115によって書き込
みを制御して、各画像について原画像が記憶されている
メモリの番号35およびその先頭アドレス36を格納す
ると共に、それに対応してその縮小画像が記憶されてい
るメモリの番号37およびその先頭アドレス38を一緒
に格納し、これら格納したデータをCPU15によって
読み出すようにする。
次に、この実施例の動作を説明する。
CP[115からのフリーズ命令がF/F29にラッチ
されると、その出力はF/F30により垂直ブランキン
グパルス(V−BLK)  に同期しCゲート24に供
給される。ここで、原画像をフレームメモリ12に転送
するときは、CPU15からF/F26に原画像転送の
信号をセットすると共に、スタートアドレス設定回路2
8に原画像を転送するフレームメモリ12の先頭アドレ
スを供給する。このようにすると、マルチプレクサ23
からアドレス発生回路27にCUC,が、またマルチプ
レクサ25からはWP+ がそれぞれ出力されて、原画
像がスタートアドレス設定回路28で設定されたフレー
ムメモリ12の先頭アドレスから該フレームメモリ12
に転送されると共に、関連画像用テーブルの原画像先頭
アドレス36にはスタートアドレス設定回路28の値が
設定される。
また、縮小画像をフレームメモリ13に転送するときは
、CPU15からF/F26に縮小画像転送の信号をセ
ットすると共に、スタートアドレス設定回路28に縮小
画像を転送するフレームメモリ13の先頭アドレスを供
給する。このようにすると、マルチプレクサ23からア
ドレス発生回路27にcue、が、またマルチプレクサ
25からはWF2がそれぞれ出力されて、縮小画像がス
タートアドレス設定回路28で設定されたフレームメモ
リ13の先頭アドレスから該フレームメモリ13に転送
されると共に、関連画像用テーブルの縮小画像先頭アド
レス38にはスタートアドレス設定回路28の値が設定
される。
このような、関連画像用テーブルへの書き込みが、CP
U15によって第7図に示す画像のフリーズの手順に従
って画像のフリーズを行う毎に行われる。
この実施例によれば、縮小画像に対応する原画像を効率
よく捜すことができる。すなわち、第6図に示す関連画
像用テーブルには、原画像が記憶されているメモリの番
号が00)1−01)1のテーブルのアドレスに格納さ
れ、メモリのアドレスは02H〜07Hのテーブルのア
ドレスに格納される。また、縮小画像の記憶されている
メモリの番号は088〜09Hのテーブルのアドレスに
格納され、メモリのアドレスはOAH〜OPHのテーブ
ルのアドレスに格納される。したがって、縮小画像の一
覧表を表示する場合には、08H〜OFHに格納されて
いるフレームメモリの番号とアドレスを用いて表示用メ
モリに随時転送していけばよい。また、縮小画像に対応
する原画像を捜すには、縮小画像用のメモリ番号と先頭
アドレスが格納されているテーブルのアドレス、すなわ
ち08H〜OFH,188〜IFH,28H〜2FH,
・・・をCPU15によって順次スキャンすればよい。
例えば、28H〜2FHの値が目的とする縮小画像のフ
レームメモリ番号とアドレスであるとすると、対応する
原画像のフレームメモリ番号は28Hから8バイト手前
の2(lit〜21Hに格納されており、またアドレス
は28Hから6バイト手前の22H〜27Hに格納され
ている。
また、外部記憶装置に画像をファイリングする場合にも
、原画像と縮小画像とを対応づける必要があるが、この
実施例のように関連画像用テーブルを持てば、原画像の
フレームメモリ番号あるいはアドレスと、縮小画像のフ
レームメモリ番号あるいはアドレスが、例えば20)1
〜27Hに原画像の情報があれば、その隣の28H〜2
F)lに縮小画像の情報が存在するので、外部記憶装置
への画像のファイリングを効率良くできる。
なお、この発明は上述した実施例にのみ限定されるもの
ではなく、幾多の変形または変更が可能である。例えば
、第3図においてパルス発生回路22から原画像用クロ
ックに対して周期の短いパルスをマルチプレクサ23.
25に供給するようにして、原画像に対応する拡大画像
を得ることもできる。
また、関連画像用テーブルに縮小、拡大の倍率等の情報
を付加することもできる。
〔発明の効果〕
以上述べたように、この発明によれば、原画像および縮
小あるいは拡大画像を関連手段により関連づけてメモリ
に記憶するようにしたので、この関連手段から原画像お
よびその縮小あるいは拡大画像の相互間において所望の
画像を効率良くかつ高速に得ることができ、CP[Iの
負担を著しく低減することができる。また、画像を外部
記憶装置にファイリングするにあたっても効率良く行う
ことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例を示すブロック図、第2図
は第1図に示すフレームメモリの構成を示す図、 第3図は第1図に示す画像人力装置の要部の構成を示す
ブロック図、 第4図は第3図に示すアドレス発生回路の構成を示すブ
ロック図、 第5図AおよびBはフレームメモリにおけるアドレスス
キャンの態様を示す図、 第6図は関連画像用テーブルの構成を示す図、第7図は
フリーズの手順を示すフローチャート、第8図および第
9図は従来の技術を説明するための図である。 11・・・画像人力装置  12.13・・・フレーム
メモリ14・・・画像出力装置  15・・・CPu1
6・・・システムバス   17・・・ビデオバス21
・・・発振器器    22・・・パルス発生回路23
、25・・・マルチプレクサ 24・・・ゲート 26、29.30・・・フリップフロップ(F/F)2
7・・・アドレス発生回路 28・・・スタートアドレス設定回路 31・・・メモリアドレスカウンタ 32・・・加算器     33・・・加算値設定回路
34・・・バッファ 特許出願人   オリンパス光学工業株式会社第1図 第2図 第3図 第4図 第5図 A     B 第6図 第7図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、アナログ映像信号をデジタル情報に変換して、原画
    像および縮小あるいは拡大画像をそれぞれメモリに記憶
    するようにした画像処理装置において、前記メモリに記
    憶される原画像および縮小あるいは拡大画像を関連づけ
    る手段を設けたことを特徴とする画像処理装置。 2、前記原画像および縮小あるいは拡大画像を関連づけ
    る手段は、原画像が記憶されるメモリの番地と、その原
    画像の縮小あるいは拡大画像が記憶されるメモリの番地
    とを対応して格納するテーブルを具えることを特徴とす
    る特許請求の範囲第1項記載の画像処理装置。
JP6248286A 1986-03-20 1986-03-20 画像処理装置 Pending JPS62219875A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6248286A JPS62219875A (ja) 1986-03-20 1986-03-20 画像処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6248286A JPS62219875A (ja) 1986-03-20 1986-03-20 画像処理装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62219875A true JPS62219875A (ja) 1987-09-28

Family

ID=13201443

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6248286A Pending JPS62219875A (ja) 1986-03-20 1986-03-20 画像処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62219875A (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5887660A (ja) * 1981-11-20 1983-05-25 Nec Corp 画像フアイル検索装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5887660A (ja) * 1981-11-20 1983-05-25 Nec Corp 画像フアイル検索装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5861864A (en) Video interface system and method
JPS62253195A (ja) 復号・書込み・読出し手段を有する情報処理装置
JPS60195589A (ja) 画像表示装置
JPS62219875A (ja) 画像処理装置
JP2958007B2 (ja) 内視鏡装置
JP2608275B2 (ja) 画像処理装置
JP2833356B2 (ja) 自然画端末
JPS62239672A (ja) 表示方法
JP2520492B2 (ja) ビデオメモリデ―タ格納制御方式
JP2509570B2 (ja) 画像デ―タ記録装置
JP3221676B2 (ja) 超音波診断装置
JPH05249948A (ja) 画像データ表示装置
KR920002836B1 (ko) 멀티윈도우 방식 화상처리장치 및 방법
JP2939068B2 (ja) 画像ファイル装置
JP3119366B2 (ja) 画像処理装置及び方法
KR900000538B1 (ko) 멀티비젼시스템의 콘트롤러
JPH0215785A (ja) テレビ画像処理装置
JP4045612B2 (ja) 画像処理装置
JPS61183690A (ja) 画像デイスプレイ装置
JPS5816343A (ja) 画像メモリアクセス方式
JPH06236406A (ja) 画像ファイル装置における一覧表示装置
JPH01280972A (ja) 赤外線映像装置
JPH0763469B2 (ja) 超音波診断装置
JPH06231241A (ja) 医用画像表示装置
JPH03161791A (ja) 表示用メモリ装置