JPS6221946Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6221946Y2
JPS6221946Y2 JP1981116712U JP11671281U JPS6221946Y2 JP S6221946 Y2 JPS6221946 Y2 JP S6221946Y2 JP 1981116712 U JP1981116712 U JP 1981116712U JP 11671281 U JP11671281 U JP 11671281U JP S6221946 Y2 JPS6221946 Y2 JP S6221946Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vortex
pipe
fluid
support
vortex generator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1981116712U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5824027U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP11671281U priority Critical patent/JPS5824027U/ja
Publication of JPS5824027U publication Critical patent/JPS5824027U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6221946Y2 publication Critical patent/JPS6221946Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Measuring Volume Flow (AREA)
  • Details Of Flowmeters (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は大口径管路を流れる流体の流量を測定
するため管路断面内の代表流速を計量し、該代表
流速と管路断面積の積として算出する方法に於て
前記代表流速を小口径管体に流れに対向するよう
に渦発生体を固着し、前記小口径管体の軸と大口
径管路の軸を平行に配設した挿入式渦流量計に関
するものである。
該挿入式渦流量計は大口径管路の流量を測定す
るために小口径の渦流速計を挿入するので安価に
流量計測ができるが渦発生体に埋設されたセンサ
ー交換の場合のように保守管理上渦流速計部を外
部に抜出す装置を付加する必要がある。
この方法としては従来第1図にしめすように管
路の一部に立上管2を設け、該立上管上にバルブ
10を配設し、流体を仕切り可能とするように
し、操作機構9と連続した渦流速計7′を引抜い
た後、バルブ10で流体を仕切つてから渦流速計
7′を外部に引出すことを行つていた。
しかしこの方法では渦流速計7′を一体的に引
抜くため該渦流速計を通過できる大きさのバルブ
10が必要であつた。
本考案は渦流速計全体を引抜くのではなく保守
に必要な渦発生体のみを引出すことによりバルブ
10及び操作機構を小型にすることを特徴とした
挿入型渦流量計の改良に関する。
この考案は叙上の点に着目して成されたもので
被計測流体が流れる管路内の所望の局部的な流域
に臨まれる包囲壁内に渦発生体を配設し、該包囲
壁内を流れる被計測流体にカルマン渦を発生させ
て流速を計測できるようにすると共に前記包囲壁
は管路内に固定し、この渦発生体を管路外に延出
した操作機構によつて管路外へ取出すことにより
装置全体を小型化した渦流量計を提供するにあ
る。
以下にこの考案の一実施例を図面と共に説明す
る。
1は所望の管径を有する管路で被計測流体が流
れる。2は該管路1の所望個処に開口に設けた立
上管部、3は該立上管部2の開口端に載置固着さ
れた蓋板、4は該蓋板3の中央に穿つた透孔5に
沿つて下方に突設した支持体、6は該支持体4の
下端において設けられる包囲壁で、管路1の中心
軸上の代表的流速を測定できる位置に形成され
て、該部を流れる被計測流体の局部的流域を確保
する。7は該包囲壁6の中央個処に配設される渦
発生体で、被計測流体の流れに対して対称な任意
な断面形状を備える。8は該渦発生体7の上端に
固着した杆体で、支持体4に沿つて上方に伸び蓋
板3の透孔5を経て更に上方に突出して操作機構
9と接続してある。10は蓋板3に取付けたバル
ブで、前記杆体8および渦発生体7を貫通できる
ようなたとえばボール弁構造のものが好ましい。
11は操作機構9の一部を構成するハンドル、1
2は杆体8に設けたねじ部で操作機構9の螺合溝
13と螺合させて杆体8を回動させることなく上
下動できるようにしてある。14は操作機構9を
支持する支持機構を示す。
ところで上記構成において、支持体4および、
包囲壁6は第1図ないし第4図に示すように種々
の構造をとることができる。
まず、第2図および第3図について説明すれば
支持体4は管状構造aを具備し、包囲壁6は前後
を開口した円筒管構造bを備え、渦発生体7が包
囲壁6の軸線上に配設されるように位置できるよ
うになつている。
またさらに、第4図について説明すれば、支持
体4は前述したと同様の二本の相対向した支持板
構造cを具備すると共に断面状dの包囲壁6を
一体的に連結して構成したものである。
この考案は叙上の構成に成るから、管路1内を
流れる流体の内、包囲壁6内を通過する局部的な
被計測流体によつて該包囲壁6内に所定の機何学
的配置をもつて配設したものであるから渦発生体
7の後方に流速に比例して発生するカルマン渦を
適宜の手段で検出して流速を測定することにより
管路1内を流れる被計測流体の流量を測定でき
る。
ところで、渦発生体7を取外したり清掃したり
する場合には、操作機構9のハンドル11を回転
させることにより、その螺合溝13が杆体8のね
じ部12と噛合して杆体8を上方に移動させるこ
とができ、杆体8の下端に取付けた渦発生体7を
蓋板3の透孔5よりバルブ10を貫通させてその
上方に臨ませてからバルブ10を閉止した後、渦
発生体7の取外し交換、清掃を行わせることがで
きる。
そして、渦発生体7の計品交換、清掃除塵など
の作業を終えてから再びバルブ10を開け、操作
機構9のハンドル11を反対方向に回転させれば
渦発生体7は杆体8と共に下降し支持体4に沿つ
て包囲壁6内に帰還して正位置を保つことができ
る。
このようにして渦発生体7の取外交換、補修な
どの諸作業を行うことができる。
この考案によれば、管路を形成させたままの状
態で渦発生体の取外交換や清掃補修が行えると共
に渦発生体は管路の一部の局部的な領域において
形成される包囲壁によつて規正された被計測流体
の流速を測定して全体の流量を知るようにしたの
で渦発生体それ自体及びバルブは管路に対して充
分小型化できるので装置全体が安くなり、かつ渦
発生体が臨まれる局部的な領域を最適な機可学的
配置をもつて包囲壁によつて構成してあるので測
定精度が改善できる利点を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の挿入式渦流量計を示す要部の説
明断面図、第2図はこの考案の一実施例を示す要
部の説明断面図、第3図は同上支持体と包囲壁と
の構成を示す一部の斜面図、第4図は同上の他例
を示す斜面図である。 1……管路、2……立上管部、4……支持体、
6……包囲壁、7……渦発生体、8……杆体、1
0……バルブ、11……操作機構9のハンドル。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 被計測流体が流れる管路の一部に立上管部を設
    け、該立上管部から前記管路の所望の領域に達す
    る支持体を設け、該支持体に固定した包囲壁内に
    渦発生体を臨ませて該領域における流体の流速を
    測定して流量を測定できるようにした挿入型渦流
    量計において前記支持体は管路内に固定すると共
    に渦発生体には杆体を連結し前記支持体に沿いか
    つバルブを通して管路外に設けた操作機構と接続
    して渦発生体のみを昇降させることにより渦流量
    計全体の大きさを小型化することができるように
    した渦流量計。
JP11671281U 1981-08-07 1981-08-07 渦流量計 Granted JPS5824027U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11671281U JPS5824027U (ja) 1981-08-07 1981-08-07 渦流量計

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11671281U JPS5824027U (ja) 1981-08-07 1981-08-07 渦流量計

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5824027U JPS5824027U (ja) 1983-02-15
JPS6221946Y2 true JPS6221946Y2 (ja) 1987-06-04

Family

ID=29910921

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11671281U Granted JPS5824027U (ja) 1981-08-07 1981-08-07 渦流量計

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5824027U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006008837A1 (ja) * 2004-07-15 2006-01-26 Oval Corporation マルチ渦流量計

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5945521U (ja) * 1982-09-20 1984-03-26 トキコ株式会社 流速流量検出装置
JPH0544741Y2 (ja) * 1986-10-31 1993-11-15

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4928036U (ja) * 1972-06-12 1974-03-11
JPS5427743U (ja) * 1977-07-26 1979-02-23

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4928036U (ja) * 1972-06-12 1974-03-11
JPS5427743U (ja) * 1977-07-26 1979-02-23

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006008837A1 (ja) * 2004-07-15 2006-01-26 Oval Corporation マルチ渦流量計
CN100453978C (zh) * 2004-07-15 2009-01-21 株式会社奥巴尔 多功能涡流流量计

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5824027U (ja) 1983-02-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4742717A (en) Gas flow rate measuring device
JPS6221946Y2 (ja)
JPH03194421A (ja) ベンチュリ装置
US4435980A (en) Pipe-mounted valve-type flow meter
US4125019A (en) Probe type electromagnetic flow meter with debris shedding capability
JP2872406B2 (ja) フロート式流量測定装置
US1173117A (en) Gage.
JP2020118660A (ja) 超音波による水の挙動測定方法
US2674880A (en) Variable area flowmeter
US1372138A (en) Weir
CN1758033B (zh) 汽包水位大量限全工况高精度电极传感器系统
JPS6143206Y2 (ja)
CN220288702U (zh) 一种用于流体测量的自动化控制系统
DE19806316A1 (de) Sensor zur Messung der Strömungsgeschwindigkeit von Abwässern in Abwasserkanälen
JPS601372Y2 (ja) 基本形ピト−管を設けた浮子式流量計
CN114964556B (zh) 一种基于流速自动调节的管道液体温度检测装置
JPS5922508Y2 (ja) 圧力または差圧測定装置
JPH01165424U (ja)
JPS5916809Y2 (ja) うず流量計
JPH048938U (ja)
JPH0128417Y2 (ja)
JPH0612496Y2 (ja) 流量測定装置
JPS6237150Y2 (ja)
JPS5918331Y2 (ja) うず流量計
JPH0744976Y2 (ja) 粘度補償型面積式流量計