JPH0744976Y2 - 粘度補償型面積式流量計 - Google Patents

粘度補償型面積式流量計

Info

Publication number
JPH0744976Y2
JPH0744976Y2 JP1991024548U JP2454891U JPH0744976Y2 JP H0744976 Y2 JPH0744976 Y2 JP H0744976Y2 JP 1991024548 U JP1991024548 U JP 1991024548U JP 2454891 U JP2454891 U JP 2454891U JP H0744976 Y2 JPH0744976 Y2 JP H0744976Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
viscosity
flow meter
cylinder
insert member
float
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1991024548U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04113018U (ja
Inventor
文雄 八木
隆一 千葉
Original Assignee
日本フローセル製造株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日本フローセル製造株式会社 filed Critical 日本フローセル製造株式会社
Priority to JP1991024548U priority Critical patent/JPH0744976Y2/ja
Publication of JPH04113018U publication Critical patent/JPH04113018U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0744976Y2 publication Critical patent/JPH0744976Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Measuring Volume Flow (AREA)
  • Details Of Flowmeters (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は、多くの工業分野におい
て種々の粘度および密度を有する液体の流量測定ならび
に流量制御に使われる流量計の内、バイパス回路に適用
される面積式流量計に関するものである。
【0002】
【従来の技術】液体の流量測定のために、配管内にオリ
フイスを挿入したり、または配管にベンチュリ管を接続
してそれら絞り部の前後にバイパス回路を形成させ、あ
るいは配管の一部にピトー管を挿入してその動圧部と静
圧部との間にバイパス回路を形成させ、それらのバイパ
ス回路に図に示すような、上部ブロック1、上部スト
ッパ2、テーパ管3、フロート4、戻り管5、下部スト
ッパ6、下部ブロック7、ストレーナ10およびキヤツ
プ11からなる面積式流量計が使用されている。
【0003】従来法による面積式流量計を用いて粘度の
異なる液体の流量を基準流量計と比較して測定したとす
ると、つぎのようなことがわかる。すなわち、面積式流
量計に規定された液体よりも粘度の高い液体の流量を測
定すると、テーパ管内を浮遊するフロートの高さは規定
された液体のそれに比べて高くなり、みかけ上流量が高
くなったように判定される。また逆に粘度の低い液体に
ついては、テーパ管内のフロートの停止位置が低くな
り、みかけ上流量は低くなったように判定される。
【0004】
【考案が解決しようとする課題】従来のテーパ管とフロ
ートからなる面積式流量計を用いて流量を測定した場合
の、粘度の影響について調査した結果は図および図
に示すとおりである。図はピトー管式流量検出回路に
面積式流量計を接続して、その回路に水を流した場合の
フロートの高さと、同じバイパス回路に直列に接続した
基準流量計(粘度変化の影響の少ない容積式流量計を基
準とした)を用いて測定した流量との関係を示したもの
である。ただしこの場合の水の温度を7℃、20℃およ
び60℃に変えたが、その場合の水の粘度はそれぞれ
1.4cP、1.0cPおよび0.46cPである。図
は、オリフイス式バイパス回路に面積式流量計を接続
して、水(20℃)とCMC(カルボキシ・メチル・セ
ルロース)水溶液(20℃)を流した場合のフロートの
高さと基準流量計の読みとの関係を示したものである。
ただしその場合のCMC水溶液の粘度を4、8、16お
よび24cPの4通りに変えた。図および図に示し
たように、液体の粘度が変わるとフロートの停止位置も
変わるので、粘度が変わっても流量に応じてフロートの
高さを一定に保持するための手法を開発することが強く
望まれていた。
【0005】面積式流量計におけるフロートの高さ位置
は流体の温度、密度および特に粘度に依存し、密度およ
び粘度は温度の影響を受けて変化する。したがって、面
積式流量計の流量目盛りは温度、密度および粘度が一定
の場合にのみ適用される。したがつて、例えば温度が変
わる場合には代表的なある条件を選択した2重目盛りに
するなどの処置を講じている。
【0006】以上のことから、流体の温度変化によって
粘度や密度がある範囲内で変化したとしても、機能的に
粘度および密度の影響を補償することによって、測定温
度を限定した流量計を使用したり、あるいは2重目盛り
から実際の流量を推定するなどの手間が省けることにな
るし、さらにより精度の高い流量測定が出来るというよ
うなメリットを生ずることになる。本考案者等はこのよ
うな手段として先に特開平3−4125号公報において
流路の一部に通路の壁間の間隔の狭い部分を設け、粘度
の変化を相殺する方法を開発した。これによると具体的
な手段としては面積式流量計の戻り管の内部に、これと
の間に狭い間隙を有する円筒状部材を装入する方法が示
されている。しかしながら実際に使用している間にごみ
詰まりをおこした場合には流量計全体を分解して清掃し
なければならず、現場で流れを止めることなく粘度補償
機構を容易に分解して取り出し清掃できるような構造に
することが望ましい。
【0007】本考案は前記課題を解決するものであっ
て、配管バイパス回路に接続する流量計のテーパ管3に
連なる下方部に、同心状に外周から順にストレーナ1
0、シリンダー9、インサート部材8が装入され、流路
がストレーナからシリンダーとインサート部材との間隙
を経て流量計に至る、取り外し自在な粘度補償機構を設
けたことを特徴とする粘度補償型面積式流量計である。
【0008】
【作用】本考案の流量計においては流体はシリンダーと
インサート部材との狭い間隙を通過した後に流量計本体
に入る。このときシリンダーおよびインサート部材壁面
との摩耗抵抗が生じ、粘度が大きい流体程流れにくくな
る。このため、従来の流量計において粘度が高くなる程
フロートの高さが上昇し、実際の流量より大きく表示さ
れるという弊害を本考案によれば相殺することができ
る。
【0009】本考案においてシリンダーとインサート部
材の間隙やシリンダー部の長さ、太さ等は流量や液体の
粘度範囲により選択されるが、たとえば間隙が0.5m
mでシリンダーの長さが60mmといった値がとられ
る。
【0010】またシリンダーの外周部にストレーナを設
、流路がストレーナからシリンダーとインサート部材
との間隙を経て流量計に至るようにすることにより、ス
トレーナの外周から入った流体はシリンダーとインサー
ト部材の下部に導かれ、この間を通り抜けて上部におい
て流量計のテーパ管に入ることになる。これによりスト
レーナでシリンダーとインサート部材の間隙へのこみの
混入が抑止できる。さらにこの粘度補償機構はストレー
ナ、シリンダー、インサート部材が同心状にまとまって
いるので余計な場所をとらず、またねじ込みなどにより
機構全体が取り外し自在になっているのでたとえごみ詰
まりを生じてもストレーナと共に容易に分解清掃でき
る。
【0011】
【実施例】図1は本考案の流量計の実施例を示す断面図
である。この測定装置には上部ブロック1、上部スット
パ2、テーパ管3、フロート4、戻り管5、下部ストッ
パ6、下部ブロック7からなる流量計が接続され、下部
ブロック7の下側に、インサート部材8、シリンダー
9、ストレーナ10からなる粘度補償機構がキヤップ1
1によって該下ブロックにねじ込み固定される。流量計
はコックピース12およびマントル14とともに配管1
5に接続される。その配管内にはオリフイス16を挿入
してそれを溶接などによって固定し、配管15に溶接し
たフランジ13が他のフランジにボルト締めされる。
【0012】図2は本考案になるピトー管方式の流量計
の断面を示したものである。図1の場合と同様にして、
粘度補償機樽(インサート部材8、シリンダー9、スト
レーナ10)を装着した面積式流量計をコックピース1
2にねじ止めする。一方配管15にソケット20を溶接
し、そのソケットに内筒18、外筒19およびピトー管
21からなる流量検出部をねじ込み、この流量検出部を
サポータ17によって、前以つて面積式流量計を接続し
ていたコックピース12に固定することによって、面積
式流量計に接続される。
【0013】図3は、本考案の流量計の粘度補償機構の
詳細を示した図であって、Bは機構の全体図、Aはシリ
ンダーを示す図である。シリンダー9の内部にインサー
ト部材8が配管され、このインサート部材8の両端にそ
れ自体軸芯に保持するための支持板aとbを圧着固定し
いる。またストレーナ10はステンレス鋼金あみを円筒
状に巻いたものである。そして上部にはシリンダー9を
保持するためのサポートリングcが挿入され、またイン
サート部材下部はボトムエンドdに装着固定されて流体
の流れによる上部方向への移動を妨げている。流体はシ
リンダーの下部に穿孔した9xおよび9yの4箇所の孔
(円周を4等分した各位置)から流入し、シリンダーと
インサート部材の間隙を通ってテーパ管3内を上方向に
流れてフロートを浮上させる。
【0014】以上のような粘度補償機構はキヤップ11
内に挿入されて下ブロック7にねじ込んで固定される
が、インサート部材8とシリンダー9の間隙にごみ詰ま
りが生じた場合には、キヤップ11のねじを締めて内部
部品を取り出して清掃することが出来るし、またその脱
着操作はきわめて容易である。
【0015】本考案による粘度補償機構を装着した面積
式流量計を採用して、温度の異なる(粘度を変えた)水
および種々の粘度のCMC水溶液について実施した性能
試験結果は以下に示す通りである。
【0016】図は内径6mmのシリンダー内に直径
5.1mmのインサート部材を配設した粘度補償機構を
装着した流量計をピトー管方式の流量検出部に接続し
て、温度7.20および60℃の水(粘度はそれぞれ
1.4、1.0および0.46cP)を流した場合のフ
ロートの高さと、同じ回路に直列に接続した基準流量計
の指示流量との関係を示したものである。温度7.20
および60℃の流体について得られた測定点はきわめて
よく接近しており、フロート高さにおよぼす粘度が粘度
補償機構の装着により補償されたことが図の従来法と
の比較によりよくわかる。
【0017】図に内径6mmのシリンダー内に直径
4.4mmのインサート部材を配設した粘度補償機構を
装着した流量計をオリフィス方式バイパス回路に接続し
て、20℃の水および20℃のCMC水溶液(粘度は1
0、20、30および47cP)を流した場合のフロー
トの高さと、同じ回路に直列に接続した基準流量計の指
示流量との関係を示す。粘度10から47cPの流体に
ついて得られた測定点は1cPの水の線にきわめてよく
接近しており、図との比較によりフロート高さにおよ
ぼす粘度および密度の影響が補償されることがわかる。
【0018】以上の適用例から、本考案になる粘度補償
機構、すなわちインサート部材を内部に有するシリンダ
ーを装着してバイパス流路に適切な間隙(0.4から
0.8mの間で選定)を形成させることによって、粘度
および密度が変化してもフロートの高さ位置を流量に応
じて一定に保持する作用が働くことが確認された。
【0019】
【考案の効果】本考案による粘度補償型面積式流量計を
採用すると、液体の温度変化が起こっても流量測定値が
変化しないので、流量の制御が容易になる。また粘度の
異なる液体の流量を1台の計器で測定できることにな
る。さらに使用中にごみ詰まりが発生した場合には、流
れを止めることなしに容易に分解清掃ができるなどのメ
リットがあるので、コスト低減および省力化に寄与する
点がきわめて大きい。
【図面の簡単な説明】
【図】本考案によるオリフイス方式面積式流量計の構
造を示す断面図である。
【図】本考案になるピトー管方式面積式流量計の構造
を示す断面図である。
【図】本考案になる面積式流量計の粘度補償機構部の
構造を示す断面図でAはシリンダーBは全体構造を示
す。
【図】本考案になるピトー管方式流量計で測定したフ
ロートの高さと基準流量計の指示流量との関係を示す図
である。
【図】本考案になるオリフイス方式流量計で測定した
フロート高さと基準流量計の指示流量との関係を示す図
である。
【図】従来法による面積式流量指示計の構造を示す断
面図である。
【図】従来法によるピトー管方式面積式流量計で測定
したフロートの高さと基準流量計の指示流量との関係を
示す図である。
【図】従来法によるオリフイス方式の面積式流量計で
測定したフロート高さと基準流量計の指示流量との関係
を示す図である。
【符号の説明】
8 インサート 9 シリンダー 10 ストレーナ

Claims (3)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 配管バイパス回路に接続する流量計のテ
    ーパ管に連なる下方部に、同心状に外周から順にストレ
    ーナ、シリンダー、インサート部材が装入され、流路が
    ストレーナからシリンダーとインサート部材との間隙を
    経て流量計に至る、取り外し自在な粘度補償機構を設け
    ことを特徴とする粘度補償型面積式流量計。
  2. 【請求項2】 インサート部材を内部に有するシリンダ
    ーの外周部にストレーナを設けたことを特徴とする請求
    項1記載の粘度補償型面積式流量計。
  3. 【請求項3】 インサート部材を内部に有するシリンダ
    ーからなる粘度補償機構を取り外し自在としたことを特
    徴とする請求項1又は請求項2記載の粘度補償型面積式
    流量計。
JP1991024548U 1991-03-22 1991-03-22 粘度補償型面積式流量計 Expired - Lifetime JPH0744976Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1991024548U JPH0744976Y2 (ja) 1991-03-22 1991-03-22 粘度補償型面積式流量計

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1991024548U JPH0744976Y2 (ja) 1991-03-22 1991-03-22 粘度補償型面積式流量計

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04113018U JPH04113018U (ja) 1992-10-01
JPH0744976Y2 true JPH0744976Y2 (ja) 1995-10-11

Family

ID=31909458

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1991024548U Expired - Lifetime JPH0744976Y2 (ja) 1991-03-22 1991-03-22 粘度補償型面積式流量計

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0744976Y2 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH034125A (ja) * 1989-06-01 1991-01-10 Nippon Furooseru Seizo Kk 粘度の変化に対する影響の少ない流量計

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH034125A (ja) * 1989-06-01 1991-01-10 Nippon Furooseru Seizo Kk 粘度の変化に対する影響の少ない流量計

Also Published As

Publication number Publication date
JPH04113018U (ja) 1992-10-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4215565A (en) Method and apparatus for testing a fluid
US3803921A (en) Sampling and flow measuring device
CN102016519B (zh) 用于根据流量计参数的偏差进行诊断的方法
EP0277121A1 (en) FLOWMETER FOR FLUID.
JPH0744976Y2 (ja) 粘度補償型面積式流量計
US4383908A (en) Probe system for determining acidity of fluid flowing through pressurized pipe line
CN210464567U (zh) 一种电磁流量计
CN212458527U (zh) 一种标准金属量器
CN101881639A (zh) V型锥流量计及其使用方法
CN1025756C (zh) 工业管道气体流量测定装置
JPS6241216Y2 (ja)
CN220650384U (zh) 粘度测量装置
CN104215360A (zh) 基于新型动文丘里管流量计的热量表
CN220104353U (zh) 一种带引流管隔膜压力表
RU28392U1 (ru) Кольцевой расходомер
CN212254216U (zh) 一种径流流量测量装置
CN220230589U (zh) 一种计量准确的楔形流量计
CN216348913U (zh) 一种液体流量计
CN208059957U (zh) 超声波明渠流量计
RU2108547C1 (ru) Расходомер
CN212110146U (zh) 垂直插入式一体化液体涡轮流量计
JP2582010Y2 (ja) 面積流量計
JPH0140014Y2 (ja)
JP2602148Y2 (ja) オリフィス流量検出端
CN103090933A (zh) 用于根据流量计参数的偏差进行诊断的方法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term