JP2872406B2 - フロート式流量測定装置 - Google Patents

フロート式流量測定装置

Info

Publication number
JP2872406B2
JP2872406B2 JP4508542A JP50854292A JP2872406B2 JP 2872406 B2 JP2872406 B2 JP 2872406B2 JP 4508542 A JP4508542 A JP 4508542A JP 50854292 A JP50854292 A JP 50854292A JP 2872406 B2 JP2872406 B2 JP 2872406B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
measuring tube
flow
joint
measuring
fitting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP4508542A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06507488A (ja
Inventor
ヴィットマン,ヴェルナー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
BITSUTOMAN KUNSUTOSUTOFUGAREETE GmbH
Original Assignee
BITSUTOMAN KUNSUTOSUTOFUGAREETE GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by BITSUTOMAN KUNSUTOSUTOFUGAREETE GmbH filed Critical BITSUTOMAN KUNSUTOSUTOFUGAREETE GmbH
Publication of JPH06507488A publication Critical patent/JPH06507488A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2872406B2 publication Critical patent/JP2872406B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/72Heating or cooling
    • B29C45/73Heating or cooling of the mould
    • B29C45/7306Control circuits therefor
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01FMEASURING VOLUME, VOLUME FLOW, MASS FLOW OR LIQUID LEVEL; METERING BY VOLUME
    • G01F1/00Measuring the volume flow or mass flow of fluid or fluent solid material wherein the fluid passes through a meter in a continuous flow
    • G01F1/05Measuring the volume flow or mass flow of fluid or fluent solid material wherein the fluid passes through a meter in a continuous flow by using mechanical effects
    • G01F1/20Measuring the volume flow or mass flow of fluid or fluent solid material wherein the fluid passes through a meter in a continuous flow by using mechanical effects by detection of dynamic effects of the flow
    • G01F1/22Measuring the volume flow or mass flow of fluid or fluent solid material wherein the fluid passes through a meter in a continuous flow by using mechanical effects by detection of dynamic effects of the flow by variable-area meters, e.g. rotameters
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01FMEASURING VOLUME, VOLUME FLOW, MASS FLOW OR LIQUID LEVEL; METERING BY VOLUME
    • G01F15/00Details of, or accessories for, apparatus of groups G01F1/00 - G01F13/00 insofar as such details or appliances are not adapted to particular types of such apparatus
    • G01F15/18Supports or connecting means for meters
    • G01F15/185Connecting means, e.g. bypass conduits

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Measuring Volume Flow (AREA)
  • Measuring Fluid Pressure (AREA)
  • Paper (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、請求項1の前文によるフロート式流量測定
装置に関するものである。
このような測定装置は、原理的には、既にドイツ公開
明細書第3417066号から公知である。この公知の測定装
置の測定管は、対応するパッキン及び止め部材を介して
上方貫流ジョイントと下方貫流ジョイントとの間に保持
される。測定管への軸方向押圧力は、揺動可能な屈曲部
材を介して発生され、屈曲部材は、止め部材を介して軸
方向圧力を測定管に転送する。これにより、貫流する媒
体により内壁が汚染される測定管を容易に交換すること
ができる。測定の際に、測定管への軸方向押圧力は、屈
曲部材の調整ネジを介して調整される。この公知の測定
装置の関連する図面に示された構成から分かるように、
比較的多数の互いに組み合わされる部品が必要である。
上方貫流ジョイント及び下方貫流ジョイントに対する測
定管の支持は、半径方向のガイドがないため、最良であ
ると考えることはできない。
測定管の各端部に一つのスリーブナットを設けた同様
の測定装置は、ドイツ実用新案第7637539号から知られ
ている。測定管は前記スリーブナットによって貫流ジョ
イントの間に保持される。これにより、上方貫流ジョイ
ント及び下方貫流ジョイントに対する測定管の軸方向の
固定と共に、張架点への半径方向ガイドが得られる。し
かしながら、特にスリーブナットが被せられた測定管の
貫流ジョイントの間への挿入は、ある種の技能を必要と
する。
最後に、ドイツ実用新案第8323017号に示されるよう
に、バヨネットリングを介して測定管を貫流ジョイント
と連結した同様の測定装置が知られている。この測定装
置では、原理的には非常に迅速に測定管を交換できるこ
とは明らかである。しかしながら、この場合も、測定管
の貫流ジョイントの間への挿入及び固定にはある種の技
能を必要する。
本発明は、測定管の交換に関与する部品の製造コスト
ができるだけ少なく、且つ交換自体が、より一層の熟練
を必要とせずに請求項1の前文による測定装置を改良す
る課題に基づく。
この課題の解決は、本発明によれば、請求項1の特徴
によって行われる。
以下、本発明の実施例を図面について説明する。
図1は、図2のA−A線に沿う各測定装置の断面図で
ある。
図2は一列に並置された複数の測定装置を示す正面図
である。
例えば冷却すべきプラスチック射出成形金型を通る冷
却媒体の時間単位毎の量を検出するために、フロート式
流量測定装置がしばしば使用される。透明な測定管は、
下から上に向かって拡径される内径を備えている。この
測定管は、冷却媒体の戻り側管路に配設され、測定管内
の流れが少ない場合に、下方に向かって先細の測定管の
下部に沈下するか又は特別の載置座面に載置される円錐
台状堰を含む。測定管を通る流れが発生した直後に、円
錐台状堰は、流れによって上方に移動される。その際、
測定管の内径が上方に向かって拡径されるため、流れに
よる円錐台状堰の浮力と重量との間に平衡状態が生ずる
まで、測定管の内壁と円錐台状堰の間の自由流れ断面が
拡大される。円錐台状堰により調整される平衡状態まで
の高さは、時間単位当たりの冷却媒体の通過流量に対す
る尺度となる。測定時の適宜の校正によって、単位時間
当たりの所定の流量に対して円錐台状堰の各高さを割り
当てることができる。
冷却すべき各プラスチック射出成形金型は、冷却需要
に応じて異なる単位時間当たりの通過流量が必要な多数
の冷却循環回路を備えているので、前記測定装置は、通
常多数のレジスタ形式で直接に一列に並置される。その
際、全循環回路の入口及び出口で冷却媒体は、捕集管を
介して集められる。共通の出口に対する上方貫流ジョイ
ント内で各測定装置間に設けられた複数の横管路によっ
て冷却流体が捕集され、入口に対する下方貫流ジョイン
ト内で各測定装置間に設けられた複数の横管路に冷却流
体が捕集されている。
測定装置10は、下方貫流ジョイント11と、上方貫流ジ
ョイント12とから実質的に構成される。下方貫流ジョイ
ント11及び上方貫流ジョイント12の間には、ガラス又は
透明プラスチックから成る測定管13が設けられ、測定管
13の内径14は、下方から上方に向かって円錐状に拡径さ
れる。冷却媒体が測定管13を流れないとき、測定管13内
に配置された円錐台状堰15は、測定管13の下部にて下方
に向かって縮径される測定管13の内壁上に保持される。
しかしながら、特別な載置座面を設けてもよい。
それぞれ測定管13の外側ガイド部18又は19が嵌合され
かつ一列に整列して形成される円筒状凹陥部16及び17が
下方貫流ジョイント11及び上方貫流ジョイント12に設け
られる。円筒状凹陥部17は、上方貫流ジョイント12に形
成された貫通孔12aの下部に設けられる。貫通孔12aは測
定管13が通過可能な内径を有する。測定管13の外側ガイ
ド部18及び19は、外側ガイド部18又は19と円筒状凹陥部
16及び17との間を密閉する好ましくは、Oリングにより
構成される密閉リング23をそれぞれ有し、密閉リング23
により完全な密閉作用が生ずるが、下方貫流ジョイント
11内及び上方貫流ジョイント12内にて測定管13は所定の
長手方向に移動することができる。測定管13の下部で
は、外側ガイド部18は、下方貫流ジョイント11の軸方向
ストッパ20に達するまで移動できる。
互いに連結された軸方向及び半径方向の管路を備えた
分配ヘッド21が上方貫流ジョイント12の貫通孔12a内の
測定管13の上方に配設される。測定管13から排出され冷
却媒体は、上記軸方向及び半径方向の管路及び各測定装
置10、10、10b及び10cの横管路を介して全ての測定装置
の共通の捕集管内に送られて排出される。
測定管13の長手方向に移動可能な分配ヘッド21及び測
定管は13は、貫通孔12a内の分配ヘッド21の上方で貫通
孔12aに密着して配設された止めネジ22により、上方へ
の軸方向移動が制限される。上方貫流ジョイント12の貫
通孔12aに止めネジ22をねじ込む際に、分配ヘッド21
は、止めネジ22と測定管13との間の中間部材としても同
時に作用する。
射出成形金型から戻る冷却媒体の温度を検出すること
が望ましい場合が多く、射出成形金型から戻る冷却媒体
の流れ中に突出する温度センサ25を備えた温度計24を測
定管13の僅かに下方で下方貫流ジョイント11に設けても
よい。
冷却媒体の流量を測定する際に、共通の捕集管26内の
冷却媒体は、調整弁27を介して供給管28内に進み、供給
管28から例えば、プラスチック射出成形金型等の冷却す
べき装置に供給される。冷却媒体は、冷却すべき装置か
ら戻り管29に戻り、別の調整弁30を介して温度計24の温
度センサ25の側を通り測定管13に導かれる。測定管13内
では、冷却媒体は上方に向かって流れ、その際に、円錐
台状堰15の重量と流れに基づく浮力との間の平衡状態が
得られるまで、時間単位当たりの冷却流体の通過流量に
対応する距離だけ円錐台状堰15を上方に移動させる。冷
却媒体の通過流量の増加に対応して、円錐台状堰13はよ
り上方に移動される。目盛り31の測定によって所定の通
過流量に対応する円錐台状堰13の各高さを直接に読み取
ることができる。
測定管13を洗浄又は交換する場合には、測定装置10で
は、止めネジ22を緩め、止めネジ22及び分配ヘッド21を
貫通孔12aから除去した後、貫通孔12aを通り測定管13を
上方に移動させて、上方貫流ジョイント12から取り外す
ことができる。測定管13の洗浄又は交換の後又は必要な
場合に測定管13の外側ガイド部18,19に装着された密閉
リング23の洗浄又は交換の後、測定管13及び分配ヘッド
21は、再び上方貫流ジョイント12の貫通孔12a内に上か
ら挿入される。その後、測定管13は、軸方向ストッパ20
と止めネジ22又は分配ヘッド21の間で長手方向(軸方
向)に「浮動」できる。
本明細書では個々に説明しないが、測定装置10の全て
の任意の部品は、それ自体公知の方法で構成される。
測定装置10の特別な利点は、二つの互いに整列した円
筒状凹陥部16、17内での測定管13の比較的簡単な配置
と、洗浄又は交換の際の測定管13の簡単且つ十分に自由
な扱い易さであり、これによって、測定管の交換の際の
特別の技能は、全く不要である。また、供給管28及び戻
り管29に管を接続した状態でも測定管13の交換が可能と
なる。

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】円筒凹陥部(16)を有する下方貫流ジョイ
    ント(11)と、下方貫流ジョイント(11)から一定の距
    離離間して配置されかつ円筒凹陥部(16)に対し整列し
    て形成された円筒凹陥部(17)を有する上方貫流ジョイ
    ント(12)と、円筒凹陥部(16)と円筒凹陥部(17)と
    に上端部と下端部が嵌合された状態で下方貫流ジョイン
    ト(11)と上方貫流ジョイント(12)との間に交換可能
    に配置された測定管(13)と、下方貫流ジョイント(1
    1)と上方貫流ジョイント(12)との間で測定管(13)
    の長さ方向の動きを所定範囲で制限する軸方向ストッパ
    (20)と、測定管(13)の各端部に設けられた各外側ガ
    イド面(18、19)に設けられた密閉リング(23)とを備
    え、測定管(13)の外側ガイド面(18、19)は、各円筒
    凹陥部(16、17)に滑り嵌めされ、円筒凹陥部(16、1
    7)は長手方向に移動可能な測定管(13)の軸方向の動
    きを容易にするフロート式流量測定装置において、 測定管(13)の上端部の上方で上方貫流ジョイント(1
    2)の貫通孔(12a)内に配置された分配ヘッド(21)
    と、 上方貫流ジョイント(12)内の貫通孔(12a)の上端部
    に取り付けられた密閉止めネジ(22)と、 各流量測定装置(10a、10b、10c)の各上方貫流ジョイ
    ント(12)の間に設けられた横管路に連絡して、分配ヘ
    ッド(21)に設けられた軸方向の管路及び半径方向の管
    路とを備え、 密閉止めネジ(22)及び分配ヘッド(21)を貫通孔(12
    a)から除去した後、貫通孔(12a)を通して上方貫流ジ
    ョイント(12)から測定管(13)を取り外せることを特
    徴とするフロート式流量測定装置。
JP4508542A 1991-05-13 1992-05-04 フロート式流量測定装置 Expired - Lifetime JP2872406B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE9106040.0U 1991-05-13
DE9106040U DE9106040U1 (ja) 1991-05-13 1991-05-13
PCT/EP1992/000965 WO1992021005A1 (de) 1991-05-13 1992-05-04 Schwebekörper-durchflussmengen-messgerät

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06507488A JPH06507488A (ja) 1994-08-25
JP2872406B2 true JP2872406B2 (ja) 1999-03-17

Family

ID=6867366

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4508542A Expired - Lifetime JP2872406B2 (ja) 1991-05-13 1992-05-04 フロート式流量測定装置

Country Status (7)

Country Link
US (1) US5402686A (ja)
EP (1) EP0584120B1 (ja)
JP (1) JP2872406B2 (ja)
AT (1) ATE119278T1 (ja)
DE (2) DE9106040U1 (ja)
ES (1) ES2071502T3 (ja)
WO (1) WO1992021005A1 (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5507190A (en) * 1994-08-09 1996-04-16 Cole-Parmer Instrument Company Flowmeter with improved end stops
DE19513055C2 (de) * 1995-04-07 2000-02-03 Delcroix Jean L Durchflußmeßvorrichtung
KR100224655B1 (ko) * 1995-11-23 2000-02-01 윤종용 현상액 분사 점검시스템 및 이를 이용한 현상액 측정방법
US5837904A (en) * 1996-03-28 1998-11-17 Porter Instrument Company, Inc. Flowmeter tubes and method of installing them
US6212957B1 (en) * 1998-10-27 2001-04-10 Airsep Corporation Fluid flowmeter and method of assembly
US6539814B1 (en) * 2001-10-23 2003-04-01 Dwyer Instruments, Inc. Flowmeter with threadless body and float stopper
DE202008012095U1 (de) 2008-09-12 2010-02-11 U.S.H.-Innovationen Gmbh Heizungsanlage mit Durchflußmengen-Meßgerät
DE202009003093U1 (de) 2009-03-05 2010-07-29 U.S.H.-Innovationen Gmbh Heizungsanlage und Vorrichtung zum Verteilen eines Heizmediums
DE102013112541A1 (de) * 2013-11-14 2015-05-21 Oventrop Gmbh & Co. Kg Verteiler
MX2018013402A (es) * 2016-05-04 2019-08-12 E Dennison William Flujómetro de gas.
DE102016010680B4 (de) 2016-09-06 2018-04-12 Detlef von der Lieck Flüssigkeitsdurchleitvorrichtung sowie Durchleitsystem zur Kopplung von Leitungen durch einen Spalt hindurch
DE102019001742A1 (de) * 2019-03-14 2020-09-17 MFT Meister Flow Technology Holding GmbH & Co. KG Vorrichtung zum Messen und/oder Regeln und Verfahren

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR384167A (fr) * 1907-11-19 1908-03-31 Louis Duverger Appareil indicateur de débit d'un fluide
US2130981A (en) * 1937-12-11 1938-09-20 Schutte & Koerting Co Rotameter
US2258023A (en) * 1939-11-01 1941-10-07 Oxweld Acetylene Co Flowmeter
CH483009A (de) * 1967-10-23 1969-12-15 Sulzer Ag Anzeigevorrichtung für eine Flüssigkeitsströmung
IT1012400B (it) * 1973-07-23 1977-03-10 Hehl Karl Dispositivo per mantenere costante la temperatura nelle zone di tempe ratura critica per il funzionamen to in una pressa per lo stampaggio ad iniezione
DE7636539U1 (de) * 1976-11-20 1977-04-07 Wittmann, Werner, Dr., Wien Durchflussregler
US4245513A (en) * 1979-02-05 1981-01-20 Will Ross, Inc. Variable area meter insert unit
CH655563B (ja) * 1982-04-13 1986-04-30
DE8323017U1 (de) * 1983-08-10 1983-11-24 Wittmann, Werner, Dr., 1220 Wien Einrichtung zur durchflusskontrolle
DE3417066A1 (de) * 1984-05-09 1985-11-14 Josef Heinrichs Meßgeräte, 5000 Köln Schwebekoerper-durchflussmessgeraet mit auswechselbarem messrohr

Also Published As

Publication number Publication date
WO1992021005A1 (de) 1992-11-26
DE9106040U1 (ja) 1991-07-04
JPH06507488A (ja) 1994-08-25
ES2071502T3 (es) 1995-06-16
EP0584120A1 (de) 1994-03-02
EP0584120B1 (de) 1995-03-01
US5402686A (en) 1995-04-04
DE59201552D1 (de) 1995-04-06
ATE119278T1 (de) 1995-03-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2872406B2 (ja) フロート式流量測定装置
BRPI0314272B1 (pt) válvula, sistema e método para medição de fluido
CN101002074A (zh) 具有可拆卸和可替换的移位构件的流体流量计和混合器
US3974857A (en) Device for monitoring and adjusting the temperature of multiple cooling circuits
US2258023A (en) Flowmeter
CN1316232C (zh) 氟聚合物流量计
US2404361A (en) Rotameter
KR100945296B1 (ko) 상수도 관망 최적관리시스템 구축을 위한 계측 장치
US4715232A (en) Flow measuring system with backflow preventing means
US4173890A (en) By-pass flowmeter
US1068280A (en) Apparatus for measuring flow of liquids in closed conduits.
JP3304916B2 (ja) 浮子式流量計
US2850897A (en) Flow meter with conical spring restriction
US6244115B1 (en) Flow meter for monitoring liquid flow at low or intermittent rates
DE4115963C2 (de) Schwebekörper-Durchflußmengen-Meßgerät
RU2032149C1 (ru) Ротаметр
CN215573711U (zh) 一种卫浴产品寿命测试设备的水路系统
SU131913A1 (ru) Измеритель расхода жидкости
US2035371A (en) Liquid flow measuring and control apparatus
US2979947A (en) Flow meter with cylindrical spring restriction
SU932194A1 (ru) Распределитель жидкости дл пленочного теплообменника
CN213455763U (zh) 一种质量法水表检测设备用换向器
JP2000046603A (ja) 浮子式流量計
JPS6143206Y2 (ja)
Bland et al. Accumulation of Slime in Drainage Pipes and Their Effect on Flow Resistance

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080108

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090108

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100108

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110108

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110108

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120108

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130108

Year of fee payment: 14

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130108

Year of fee payment: 14