JPS62218789A - 二重管型伝熱管パネル - Google Patents

二重管型伝熱管パネル

Info

Publication number
JPS62218789A
JPS62218789A JP5926486A JP5926486A JPS62218789A JP S62218789 A JPS62218789 A JP S62218789A JP 5926486 A JP5926486 A JP 5926486A JP 5926486 A JP5926486 A JP 5926486A JP S62218789 A JPS62218789 A JP S62218789A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat transfer
tube
pipe
transfer pipe
chambers
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5926486A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0573997B2 (ja
Inventor
Tatsuzo Hida
飛田 堅三
Isao Minazuki
功 皆月
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP5926486A priority Critical patent/JPS62218789A/ja
Publication of JPS62218789A publication Critical patent/JPS62218789A/ja
Publication of JPH0573997B2 publication Critical patent/JPH0573997B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28DHEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
    • F28D7/00Heat-exchange apparatus having stationary tubular conduit assemblies for both heat-exchange media, the media being in contact with different sides of a conduit wall
    • F28D7/10Heat-exchange apparatus having stationary tubular conduit assemblies for both heat-exchange media, the media being in contact with different sides of a conduit wall the conduits being arranged one within the other, e.g. concentrically
    • F28D7/106Heat-exchange apparatus having stationary tubular conduit assemblies for both heat-exchange media, the media being in contact with different sides of a conduit wall the conduits being arranged one within the other, e.g. concentrically consisting of two coaxial conduits or modules of two coaxial conduits
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F9/00Casings; Header boxes; Auxiliary supports for elements; Auxiliary members within casings
    • F28F9/02Header boxes; End plates
    • F28F9/04Arrangements for sealing elements into header boxes or end plates
    • F28F9/16Arrangements for sealing elements into header boxes or end plates by permanent joints, e.g. by rolling
    • F28F9/18Arrangements for sealing elements into header boxes or end plates by permanent joints, e.g. by rolling by welding

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Heat-Exchange Devices With Radiators And Conduit Assemblies (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、特に高速増殖炉に使用される二重管型伝熱管
に関する。
〔従来の技術〕
第11図に二重管型伝熱管の構造を示す。olは外管、
02は内管で、外管o1と内管o2とは製管の時に一緒
に引抜かれかなシ密着するが、すき間の存在する(冶金
的にくっついてはいない)状態にある。また01の内側
には数ケ所に管軸方向にグルーブ(溝)03が切っであ
る。高圧の水(蒸気)は管内を流れ、外側を流れるナト
リウム(低圧)から熱を受は取り水から蒸気へと没化す
る。外管01と内管02との間隙は、通常Hgガスを充
填し、管外のす) IJウムよシは高い(管内の水・蒸
気よシは低い)圧力に保持する。
このような構造の伝熱管を用いる事によ9次のメリット
が生じる。
(11内管の破損は外管に、外管の破損は内管に直ちに
は伝わらない(伝熱管としての破損の確率が大巾に減る
〕。
(2)内管の破損はHa ガス内の水分検出で、外管の
破損はナトリウム中のH−検出で検知出来、伝熱管とし
て破損(その結果はナトリウム−水反応)が起る前にプ
ラントラ止めることが出来る。
この伝熱管を用いた直管型の蒸気発生器の例を第12図
に示す。同図において、04が二重管型伝熱管であシ、
この伝熱管04は上下の管板05゜06.07に接続さ
れている。管板07では伝熱管04の内外管共に一緒に
溶接されており、二重管の間隙はこの位置で密閉されて
いる。上部管板06には二重管の外管01が藩接され、
管板05には二重管04の内管02が溶接々続されてい
る。外管01は管板06に管外面にてスミ肉溶接されて
おり、管01.02の間隙及びグルーブ03はH−チェ
ンバー08に開口している。給水は下部管板07がその
一部を成す給水チャンバー09に供給され、ここから二
重管型伝熱管04の内部を上昇し管外面のナトリウムか
ら熱を受取って蒸気となってチェンバー010に出、こ
こから外部(主蒸気管を経てタービン(いずれも図示せ
ず))へと送シ出される。
011は伝熱管と胴との熱膨張差を吸収するはローズで
ある。
〔発明が解決しようとする問題点〕
従来の二重管伝熱管は、前記の如き構造をしている之め
伝熱管同志の溶接が出来ない(内外管の空隙を潰さない
ように浴接することが出来ない〕ために、1本尚りの伝
熱管長さが限定される。
そのため、蒸気発生器は直管歴となり、その場合ナトリ
ウム側の熱伝導率が低いため、伝熱部の高さを高くする
必要があり、蒸気発生器が大型化する。
また上下の管板は高圧の水蒸気系圧力に耐えるため厚肉
の大型のものが要求されコスト的にも不利になる等の問
題がある。
〔間m点を解決するための手段〕
一本の二重管をつなぎ、長尺にする。この場合端部の内
管を、外管より露出させ内管同志をつなぐ。
一方、外管は別なチェンバーにつなぎ合わせることによ
り内管は1本の長い伝熱管と成し、しかも外管は集合H
g チェンバーにつながった構造を得る。
〔作用〕
外管と内管の間のグルーブを閉塞することなしに二M管
型伝熱管を溶接接続できる。
二重管をつなぎ合わせることにより、直管のみナラス、
ヘリカルコイル型、ヘアピン凰など伝熱特性の秀れたコ
ンパクトな蒸気発生器の製作が可能になる。
〔実施例〕
第1図に本発明の基本を成す伝熱パネルの構成例を示す
。同図において、4は二重管型伝熱管、125.126
はヘリウムチャンバーである。伝熱管4はその両端をチ
ャンバー12g、126につながれ、伝熱管4の外管1
はチャンバー12a、 12bに溶接接続され伝熱管外
管1と内管2の間隙及び外管1の内面に切られたグルー
ブ3はそれぞれチャンバー12cL、126の内側に開
口している。伝熱管内管2はチャンバー1’2(!、1
26内にて隣接する伝熱管の内管と溶接々続されておシ
、内管2は全体で1本の伝熱管を構成している。13は
この伝熱管への入口(通常給水を供給する)、14はこ
の伝熱管の出口(通常蒸気が排出される〕である。この
伝熱管4の外側を流れる熱媒(高速炉の場合ナトリウム
)から熱を吸収し本伝熱管4内の給水は蒸気に変換され
る。伝熱管4内流体(水又は蒸気)は高圧、外側熱媒(
す) IJウム)は低圧である。ヘリウムチャンバー1
25,126内は上記熱媒よシやや高い圧力に保持し伝
熱管4の内管2又は外管1の破損をこのヘリウムで検知
する。
第2図は上記ヘリウムチャンバー(12α、126)と
伝熱管4の外管1との溶接々続例である。この例では外
管7の外面が12g、126の内面よりスミ肉溶接で接
続されておシ、伝熱管内外管の間隙及びグルーブ3はチ
ャンバー12a、126の内側に開口している。
第3図、第4図は上記伝熱管パネルを円弧状に形成し、
それを二つ合せて円筒状に配置したものである。こうし
た円筒状伝熱パネル構造を直径を少しづつ変えたものを
作成し第4図のように同心円状に配置すれば熱交換器の
伝熱管群が形成出来る。
第5図は、前記第4図のチャンバー12同志を溶接でつ
ないで一体化したもので、それぞれの円弧状パネルを支
持するよシも円筒ノネルにしたことでサポートしやすく
した例である。
第6図は、第1図ではへリウムチャンノ;−12内で伝
熱管内管2t−一段下の伝熱管内管に接続したのに対し
、横同志つなげたもので、管部で上下に一段ずらせるこ
とにより連続の伝熱管としたもので、この伝熱パネルを
円筒状に成形することによシへりカルコイル伝熱管が形
成される例を示したものである。
第8図は前記二重管伝熱管円筒伝熱パネルを用いて組立
てた高速増殖炉用蒸気発生器の構造例を示す。
伝熱管群15は、蒸気発生器用20内に収納されており
この管群15のヘリウムチャンバーに出入する給水及び
蒸気の管は#120の上部プレナムを形成するヘッド鏡
板21を貫通しそれぞれ給水へラダ17、蒸気ヘッダ1
8につながれている。
1次側流体であるNaは、入口ノズル13から上部アニ
ユラス22に入り、内胴23の上部にあけられた窓24
から内胴、23内に入り、伝熱管群15を流下し、熱を
伝熱管内流体(水亀蒸気)に与えて降温し出口ノズル1
4から器外に流出する。2次側流体である水は、給水入
口ノズル16からヘッダ17に入シそこから分配管24
′によって器内管群15部のヘリウムチャンバーへと導
びかれそのまま伝熱管へとつながろている。Naから熱
を吸収して蒸気となった水4出口管25によシ蒸気ヘッ
ダ18に集められtHL、lノズル19よ少タービン(
図示せず)に導びかれる。
第1図の伝熱/々ネルの溶接ケ所数を減らす目的から、
出来る丈長い二重管渠伝熱管を作成し、第9図、第10
図の如(He チャンバーに接続し、これを前記の如く
パネル(例えば円筒パネル)状に形成することも可能で
ある。
〔発明の効果〕
一本の二重管伝熱管をチェンバー内で接続することによ
り、伝熱管を長尺に出来る。そのため、従来不可能であ
ったヘリカルコイル型、ヘアピン型など、コンパクトな
二重管型蒸気発生器を実現できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明二重管型伝熱管パネルの実施例を一部断
面で示した立面図、第2図は第1図のA部を拡大した断
面図、第3図は本発明の他の実施例の斜視図、第4図は
第3図の伝熱管パネルを組合せた他の実施例の平面図、
第5図はヘリウムチャンバーを結合した他の実施例にお
ける平面図、第6図は内管の接続を変更した第1図と同
様な立面図、第7図は第6図の平面図でヘリカルコイル
型伝熱管パネルを示す。第8図は本発明の伝熱管パネル
を用いた高速増殖炉用蒸気発生器を示す概略図である。 第9図及び第10図はそれぞれ伝熱管を長くする構造を
示す概略図で、(a)は立面図、(1))は平面図であ
る。第11図は二重管渠伝熱管の断面斜視図、第12図
は従来の二重管渠直管式蒸気発生器の概略図である。 4・−・二重管渠伝熱管、1・・・外管、2・・・内管
3・・・伝熱管グルーブ、 12a、12m)・・・ヘリウムチャンバー、復代理人
 弁理士 岡 本 重 器 外2名 Na 第2図 第5図 第7図 9 、−、/l+ 第8図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 内管と外管の間にヘリウム充填用のグルーブを具えた二
    重管型伝熱管において、前記伝熱管の外管をヘリウムチ
    ャンバー壁に溶接結合して前記グルーブをヘリウムチャ
    ンバーに開放し、前記内管を他の伝熱管の内管と前記ヘ
    リウムチャンバー内で接続したことを特徴とする二重管
    型伝熱管パネル。
JP5926486A 1986-03-19 1986-03-19 二重管型伝熱管パネル Granted JPS62218789A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5926486A JPS62218789A (ja) 1986-03-19 1986-03-19 二重管型伝熱管パネル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5926486A JPS62218789A (ja) 1986-03-19 1986-03-19 二重管型伝熱管パネル

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62218789A true JPS62218789A (ja) 1987-09-26
JPH0573997B2 JPH0573997B2 (ja) 1993-10-15

Family

ID=13108337

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5926486A Granted JPS62218789A (ja) 1986-03-19 1986-03-19 二重管型伝熱管パネル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62218789A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH058261U (ja) * 1991-07-11 1993-02-05 三菱重工業株式会社 熱交換器

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH058261U (ja) * 1991-07-11 1993-02-05 三菱重工業株式会社 熱交換器

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0573997B2 (ja) 1993-10-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN104603571A (zh) 具有浮动集管的热交换器
US4084546A (en) Heat exchanger
JPS60248995A (ja) 多管式熱交換器
JPH0650502A (ja) 熱回収蒸気発生器のための熱交換ユニット
WO2002063231A1 (en) Spiral flow heat exchanger
JPS5943681B2 (ja) 傾斜分岐式水管ボイラ
JPS62218789A (ja) 二重管型伝熱管パネル
JP2000065487A (ja) 高温のプロセス・ガスを冷却するために使用される熱交換器
JPS6311444Y2 (ja)
JP5288169B2 (ja) 熱交換器および温水装置
JPH04292789A (ja) 熱交換器
JP2665208B2 (ja) ボイラ装置
CN220892216U (zh) 一种冷、热源分离型热管低温省煤器
CN219264243U (zh) 一种适用于高温气冷堆核电机组的分体式直流蒸汽发生器
JPH02160035A (ja) 触媒反応装置
JPS6042361B2 (ja) 炉壁を構成する旋条付内孔型流体管のためにクロスオ−バ−回路を使用した可変圧型蒸気発生装置
JPH0134048Y2 (ja)
JPS60243494A (ja) 熱交換器
JPH0335921Y2 (ja)
JPS6042292Y2 (ja) 熱交換器
JPS5912956B2 (ja) 2ジユウドウガタコウオンネツコウカンキ
JPH01200103A (ja) 熱交換器
JPS5947233B2 (ja) Uベント部を有する扁平管を使用した熱交換器
JPS5941361Y2 (ja) 多管式貫流ボイラ
JPS6339576Y2 (ja)