JPS5941361Y2 - 多管式貫流ボイラ - Google Patents

多管式貫流ボイラ

Info

Publication number
JPS5941361Y2
JPS5941361Y2 JP1980026503U JP2650380U JPS5941361Y2 JP S5941361 Y2 JPS5941361 Y2 JP S5941361Y2 JP 1980026503 U JP1980026503 U JP 1980026503U JP 2650380 U JP2650380 U JP 2650380U JP S5941361 Y2 JPS5941361 Y2 JP S5941361Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water tube
annular water
tube row
gas passage
boiler
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1980026503U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS56128901U (ja
Inventor
仁士 白石
道正 松本
Original Assignee
三浦工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 三浦工業株式会社 filed Critical 三浦工業株式会社
Priority to JP1980026503U priority Critical patent/JPS5941361Y2/ja
Publication of JPS56128901U publication Critical patent/JPS56128901U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5941361Y2 publication Critical patent/JPS5941361Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Instantaneous Water Boilers, Portable Hot-Water Supply Apparatuses, And Control Of Portable Hot-Water Supply Apparatuses (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は、熱伝達の向上を図った多管式貫流ボイラに
関するものである。
従来、上部管寄せおよび下部管寄せをともに環状に形成
し、これら上下管寄せを多数の垂直水管で連結し、これ
ら水管は半径方向に間隔をおいて2個の同心円上の環状
水管列として配列し、内方の環状水管列と外方の環状水
管列との間に燃焼ガス通路を形成し、内方の環状水管列
に管の全長にわたる開口部を設けて燃焼室と燃焼ガス通
路とを連通させ、外方の環状水管列に管の全長にわたる
開口部を設けて燃焼ガス通路と煙道とを連通させた多管
式貫流ボイ2は公知である。
しかしながら、内側水管のピッチ角と外側水管のピンチ
角とが異なる構成であるため、燃焼ガス通路の横断面形
状が不規則(狭い所があったり広い所があったりする)
となり、圧損の割には熱伝達が悪いという欠点があった
また、水管を密接して設けた場合には、各水管により形
成される略扇状の凹部が止水域となり、熱伝達にほとん
ど寄与しないという欠点があった。
この考案は、上記欠点を改良したもので、内方の環状水
管列の各水管を内側スペーサーによって連結し、外方の
環状水管列の各水管を外側スペーサーによって連結し、
内側水管のピッチ角と外側水管のピッチ角とを同じとし
、かつ内側と外側の水管位置を半ピンチ角ずらせて配設
したことを特徴とするものである。
以下、図面にもとづいて説明する。
第1図〜第3図は、この考案の実施例を示したもので、
上部管寄せ1および下部管寄せ2がともに環状に形成さ
れている。
これら上下管寄せ1,2が多数の垂直水管で連結され、
これら水管は半径方向に間隔をおいて2個の同心円上の
環状水管列3,4として配列されている。
内方の環状水管熱3と外方の環状水管列4との間に燃焼
ガス通路5が形成されている。
上部管寄せ1の内側に燃焼装置6が設けられている。
所望とあれば、この燃焼装置6に下部管寄せ2の内側に
形成される空間を利用してここに配置することもできる
図中7は内方の環状水管列3の内側に形成された燃焼室
である。
環状水管列3,4の各水管の両端部8は縮径になり、そ
れぞれ上部管寄せ1の管板および下部管寄せ2の管板に
嵌め込んで溶接されている。
内方の環状水管列3に管の全長にわたる開口部9が設け
られ、燃焼室1と燃焼ガス通路5とが連通されている。
外方の環状水管列4に管の全長にわたる開口部10が設
けられ、燃焼ガス通路5と煙道11とが連通されている
図中12は耐火物である。内方の環状水管列3の各水管
は内側スペーサー13によって連結され、外方の環状水
管列4の各水管は外側スペーサー14によって連結され
ている。
スペーサー13.14はもちろんヒレで構成してもよい
内側水管のピッチ角Aと外側水管のピッチ角Bとが同じ
になるように構成されている。
すなわち内側スペーサー13の方が外側スペーサー14
よりも短いわけである。
また、内側と外側の水管位置はそれぞれ半ピツチ角ずら
せて配設されている。
第4図−第5図は、従来の多管式貫流ボイ2を示したも
ので、内方の環状の水管列3の内側水管のピンチ角Aの
方が外方の環状水管列4の外側水管のピッチ角Bよりも
大きい。
次に、この考案のボイラの作用について説明すると、点
火により生じた燃焼ガスは、燃焼室7から開口部9に向
かい分岐し、燃焼ガス通路5を管の長手方向に対しほぼ
直角に、すなわち管を横切る方向にながれ、開口部10
で合流し、煙道11より外部に流出される。
内方の環状水管列3と外方の環状水管列4とで形成され
る燃焼ガス通路5においては、スペーサー13.14に
よって燃焼ガスの止水域は発生せず、熱伝達は良好であ
る。
また、内側水管のピンチ角Aと外側水管のピンチ角Bと
を同じとし、かつ内側と外側の水管位置を半ピンチ角ず
らせて配設されているので、内方の環状水管列の開口部
から外方の環状水管列の開口部に至る燃焼ガス通路の流
路断面積がほぼ同等となり(従来のように狭い所があっ
たり、広い所があったりすることがなくなる)、拡大・
縮小に伴う燃焼ガスの通過圧力損失を低下させ、熱伝達
の向上の割には圧力損失が小さいという効果がある。
以上説明したようにこの考案は、熱伝達の良好な小型高
効率の多管式貫流ボイラを提供できるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は、この考案の実施例を示した縦断面図である。 第2図は、この考案の実施例を示した横断面図である。 第3図は、この考案の実施例を示した水管配置説明図で
ある。 第4図は、従来のボイラを示した横断面図である。 第5図は、従来のボイラを示した水管配置説明図である
。 3・・・・・・内方の環状水管列、4・・・・・・外方
の環状水管列、5・・・・・燃焼ガス通路、7・・・・
・・燃焼室、9・・・・・・内方の環状水管列の開口部
、10・・・・・・外方の環状水管列の開口部、13・
・・・・・内側スペーサー14・・・・・・外側スペー
サー。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 上部管寄せ1および下部管寄せ2をともに環状に形成し
    、これら上下管寄せ1,2を多数の垂直水管で連結し、
    これら水管は半径方向に間隔をおいて2個の同心円上の
    環状水管列3,4として配列し、内方の環状水管列3と
    外方の環状水管列4との間に燃焼ガス通路5を形成し、
    内方の環状水管列3に管の全長にわたる開口部9を設け
    て燃焼室7と燃焼ガス通路5とを連通させ、外方の環状
    水管列4に管の全長にわたる開口部10を設けて燃焼ガ
    ス通路5と煙道11とを連通させた多管式貫流ボイ2に
    おいて、内方の環状水管列3の各水管を内側スペーサー
    13によって連結し、外方の環状水管列4の各水管な外
    側スペーサー14によって連結し、内側水管のピンチ角
    Aと外側水管のピンチ角Bとを同じとし、かつ、内側と
    外側の水管位置を半ピンチ角ずらせて配設したことを特
    徴とする多管式貫流ボイラ。
JP1980026503U 1980-03-01 1980-03-01 多管式貫流ボイラ Expired JPS5941361Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1980026503U JPS5941361Y2 (ja) 1980-03-01 1980-03-01 多管式貫流ボイラ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1980026503U JPS5941361Y2 (ja) 1980-03-01 1980-03-01 多管式貫流ボイラ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS56128901U JPS56128901U (ja) 1981-09-30
JPS5941361Y2 true JPS5941361Y2 (ja) 1984-11-29

Family

ID=29622491

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1980026503U Expired JPS5941361Y2 (ja) 1980-03-01 1980-03-01 多管式貫流ボイラ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5941361Y2 (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4120321Y1 (ja) * 1965-10-18 1966-09-27
JPS5082401A (ja) * 1973-11-27 1975-07-03

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4120321Y1 (ja) * 1965-10-18 1966-09-27
JPS5082401A (ja) * 1973-11-27 1975-07-03

Also Published As

Publication number Publication date
JPS56128901U (ja) 1981-09-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6112161B2 (ja)
JPS5888502A (ja) 多管式貫流ボイラ
JPS5941361Y2 (ja) 多管式貫流ボイラ
JPH0321602U (ja)
JPS6017971B2 (ja) 水管ボイラ
JP2005164119A (ja) 燃焼ガス流に対し交差する熱吸収用フィンを持ったボイラ
JPS5932801Y2 (ja) 多管式貫流ボイラ
JPS6143042Y2 (ja)
JPH0612324Y2 (ja) 多管式ボイラにおけるヒレ付伝熱管のヒレ形状
JP2002048302A (ja) 燃焼ガス通路に水平な熱吸収用フィンを設けたボイラ
JPS648003U (ja)
JPH0424243Y2 (ja)
JPS5841402B2 (ja) 多管式貫流ボイラ
JPS6245505U (ja)
JP2002106803A (ja) 水管ボイラ
JPS5914681B2 (ja) 多管式貫流ボイラ
JPS5812903A (ja) 多管式貫流ボイラ
JPS60181507U (ja) コンポジツトボイラ−
JP2000065308A (ja) 燃焼ガス流に対し交差する熱吸収用フィンを持った多管式貫流ボイラ
JPS61204103U (ja)
JPH0722203U (ja) 多管式貫流ボイラ
JPS5812907A (ja) 多管式貫流ボイラ
JP2001059601A (ja) 水管ボイラ
JPH0194701U (ja)
JP2000329305A (ja) 燃焼ガス流に対し交差する熱吸収用フィンを持ったボイラ