JPS62217619A - ピン付チツプキヤリア - Google Patents

ピン付チツプキヤリア

Info

Publication number
JPS62217619A
JPS62217619A JP5921286A JP5921286A JPS62217619A JP S62217619 A JPS62217619 A JP S62217619A JP 5921286 A JP5921286 A JP 5921286A JP 5921286 A JP5921286 A JP 5921286A JP S62217619 A JPS62217619 A JP S62217619A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chip
chip carrier
conductor
pin
pins
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5921286A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0680701B2 (ja
Inventor
Fumio Nakano
文雄 中野
Hiroshi Honjo
本荘 浩
Tasao Soga
太佐男 曽我
Shigeo Amagi
滋夫 天城
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP61059212A priority Critical patent/JPH0680701B2/ja
Publication of JPS62217619A publication Critical patent/JPS62217619A/ja
Publication of JPH0680701B2 publication Critical patent/JPH0680701B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/10Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/15Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process
    • H01L2224/16Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process of an individual bump connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/10Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/15Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process
    • H01L2224/16Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process of an individual bump connector
    • H01L2224/161Disposition
    • H01L2224/16151Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/16221Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/16225Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation
    • H01L2224/16237Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation the bump connector connecting to a bonding area disposed in a recess of the surface of the item

Landscapes

  • Wire Bonding (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、LSIチップのパッケージ構造に係り、特に
、実装面積が小さい高密度、高信頼性実装に好適なピン
付チップキャリアに関する。
〔従来の技術〕
電子機器の小型化、高機能化に対応すべく、LSIチッ
プの高集積化と共に、LSIチップを高密度に配線基板
に実装する、いわゆるチップ実装レベルでの高集積化が
進んでいる。
そのため、チップのパッケージの小型化が図られ、一連
のチップキャリアと呼ばれる小型パッケージデバイスが
作られている。それらの現状については、公知文献(電
子材料1983年5月号掲載「チップキャリアとプリン
ト基板への実装」p65〜70)に詳しく述べられてい
る。
しかし、これら従来のチップキャリアでは、いずれもチ
ップキャリア内に接続がワイヤボンディングによって行
なわれているため、チップキャリアはどうしてもチップ
に比べれば大きくならざるを得ず、高密度実装に限界が
ある。またワイヤボンデイングによる接続のため、配線
ピッチに限界があり、集積度の高いチップではワイアを
長くするなどの対応が必要であり、遅延時間が大きくな
る点でも不利である。
〔発明が解決しようとする問題点〕
本発明の目的は、はぼチップと同サイズのチップキャリ
アであり、チップキャリア内の配線長も大幅に短かくし
た高密度実装に好適なチップキャリアでありながら高信
頼性実装ができるチップキャリアを提供することを目的
としている。
上記目的を達成するために、発明者らは、チップキャリ
ア内の接続部と配線基板との熱膨張係数の差から生じる
熱歪に問題があると考え、ワイヤボンディングを全く用
いない新しいピン付チップキャリア構造を見出した。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明のピン付チップキャリアは、片面に集積化された
電子回路及び接続端子が形成されてなるLSIチップの
少なくとも該回路及び接続端子形成面を絶縁性保護膜で
被覆してなるチップキャリアにおいて、該接続端子上に
は該絶縁性保護膜を貫通して導体柱が形成されており、
かつ該導体柱の先端に導体ピンが付設されているピン付
チップキャリアに特徴を有し、導体ピンはコバールピン
であり、絶縁性保護膜は高分子樹脂と無機粉末を主成分
とする絶縁物からなることを特徴とする。
具体的には、フリップチップ接続の技術が用いられる。
即ち、第1図に例示した様に、チップ上の接続部は半田
などのソルダ材が柱状に形成されかつ、その中にコバー
ルなどのピンが付設されている構造である。ソルダ材の
柱は、チップ保護の目的で被覆された樹脂と無機粉末を
主成分とする硬化絶縁物の中に埋設され、機械的に補強
されている。ピンは絶縁物から露出しており、基板への
接続に用いられる。
したがって、ハンダを配線基板上に形成し、チップ上に
もハンダを形成しておいて、両者を位置合せして行なう
接続に比べ、位置合せ時に行う予備加熱等の手間が省か
れる上、基板上のハンダと結合するピンは予めチップ上
に形成されているため1例えば基板上に該ピンに対応し
てハンダが入った凹部を設けておくと位置合せの精度良
く(電極間隔が狭いと、わずかのずれでも、ショートの
原因となる)チップキャリアを基板上に直接実装するこ
とができる。
また1機械的に弱いソルダ材の柱が樹脂硬化物で補強さ
れているので、裸チップに比べ非常に取り扱い易い部品
となっている。
このようなチップキャリアでは、チップキャリア内の配
線長は半田柱の高さに相当し、はぼ100μm程度であ
りワイヤボンディングを用いた従来のチップキャリアに
比べ格段に短縮されていることが容易に理解し得る。ま
た、本発明のチップキャリアでは、接続部をチップ全面
に形成出来るので、高集積化されたチップの場合でも配
線長が長くなることは避けられる。
〔作用〕
本発明になるチップキャリアは、第1図に示したピンを
用いて、配線基板上の凹部を有する接続部に挿入し、ソ
ルダリングすることによって実装されるため、ハンダと
基板との熱膨張係数の差から生じる熱歪を吸収するのに
適しており、ハンダのクリープ特性を良くし、断線が少
ない高信頼性の接続が可能である(配線基板上には必ら
ずしも凹部を設けなくても上記ピンは熱歪を吸収するこ
とができる)6 さらに1本発明のピンを設けたチップキャリアは1例え
ばプリント基板に反りがある場合でもピンが基板とチッ
プキャリア間の長さの調節役を果たすため接続が良好で
ある6 )即ち、第2図に例示した如くである。従って。
構造から明らかな様に、基板側の占有面積はチップ面積
を越えることがなく、高密度実装に有用なチップキャリ
アである。
従来のチップキャリアが多くの部品材料から構成され、
複雑な構造となっているのに対し、本発明になるチップ
キャリアは部品点数が少なく、本質的に安価に提供し得
る利点を有している。
このようなチップキャリアを作る方法はいくつか考えら
れる。発明者らが実施した方法について説明するが、こ
れによって本発明が限定されるものではない。
配線長の大幅な短縮は、高周波駆動LSIチップの高機
能化にも有用であり、また、GaAsチップを用いた高
速論理素子LSIのチップキャリアとすれば、遅延時間
を最小限に出来る効果が期待できるだけでなく、チップ
背面が露出しているので、効率的なチップ冷却が可能で
ある。
〔実施例〕
LSIチップ(シリコン基板)上の接続端子部に半田層
をメッキなどの手段により形成する。別途第3図に示す
様な、所定の位置に直径50μmのコバールのピンが埋
設され、一部露出している溶剤に可溶な芳香族ポリエー
テルアミドフィルム(厚さ100μm)を用意する。露
出しているピンの近傍はあらかじめメタライズし、半田
層を形成しておく。
赤外線のフローによりチップとフィルムの半田を溶融し
、一括接合する(第4図(a))。
次に下記組成の液状樹脂をチップとフィルムの間隙に充
てんする。液状樹脂をチップ周辺に所定mlff1置し
、加温することによって界面張力が働き樹脂充てんが行
なわれる(第4図(b))。
この状態で加熱し、樹脂を硬化させる。硬化条件は15
0℃、1時間である。樹脂硬化の際、加圧雰囲気中で行
なえば、発泡を抑えることが出来良好な硬化物が得られ
る6 液状!MHの組 (重量部) エピコート828          100部(シェ
ル化学社製) CTBN1300X13      15部(B、F、
グツドリッチケミカル社製)ジシアンジアミド    
      3.3部イミダゾール誘導体2P4MH2
5,0部(四国化成社製) シリカ粉末            242部カーボン
粉末           0.8部カップリング剤K
BM403     2.0部(信越化学社製) 次に、芳香族ポリエーテルアミドフィルムをN−メチル
ピロリドンなどの溶剤に溶かし、第1図に示したピン付
チップキャリアを得る。
樹脂硬化物は上記の例に限定されないが、特に高い信頼
性を保証するためには、樹脂硬化物の熱膨張係数が、少
なくとも用いている半田の熱膨張係数と同等かそれ以下
であることが望ましい6例示された樹脂硬化物の熱膨張
係数は20X10−6部℃であり、その条件を満足して
いる。
〔発明の効果〕
本発明によれば、配線基板との実装において。
基板と接続部との熱膨張係数の差から生じる熱歪を吸収
するのに適しているため、断線が少ない高信頼性の接続
が可能であり、実装に要する基板占有面積において従来
のチップキャリアの173〜1/4.配線長において1
/20〜1/40縮少され高密度実装かつ遅延時間短縮
に有用なチップキャリアを提供できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明になるチップキャリアの一例を示す平面
図及び縦断面図、第2図は本発明になるチップキャリア
の実装態様を示す縦断面図、第3図は本発明になるチッ
プキャリア製造に用いるピン埋設芳香族ポリエーテルア
ミドフィルムの縦断面図、第4図は本発明になるチップ
キャリア製造法奈示す縦断面図である。 1・・・ピン付チップキャリア、2・・・LSIチップ
、3・・・コバールピン、4・・・樹脂硬化絶縁物、5
・・・半田柱、6・・・実装用配線基板、7・・・接続
孔、8・・・芳某1日 筈2 コ l −・−と!ンイ寸−トッデ昏リア・Z−−一 乙S
X+、ブ・ 7−0−停貌光 第 3 胆 第4」

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、片面に集積化された電子回路及び接続端子が形成さ
    れてなるLSIチップの少なくとも該回路及び接続端子
    形成面を絶縁性保護膜で被覆してなるチップキャリアに
    おいて、該接続端子上には該絶縁性保護膜を貫通して導
    体柱が形成されており、かつ該導体柱の先端に導体ピン
    が付設されていることを特徴とするピン付チップキャリ
    ア。 2、前記導体ピンはコバールピンであることを特徴とす
    る特許請求の範囲第1項記載のピン付チップキャリア。 3、前記絶縁性保護膜は高分子樹脂と無機粉末を主成分
    とする絶縁物からなることを特徴とする特許請求の範囲
    第1項記載のピン付チップキャリア。
JP61059212A 1986-03-19 1986-03-19 ピン付チツプキヤリア Expired - Lifetime JPH0680701B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61059212A JPH0680701B2 (ja) 1986-03-19 1986-03-19 ピン付チツプキヤリア

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61059212A JPH0680701B2 (ja) 1986-03-19 1986-03-19 ピン付チツプキヤリア

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62217619A true JPS62217619A (ja) 1987-09-25
JPH0680701B2 JPH0680701B2 (ja) 1994-10-12

Family

ID=13106863

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61059212A Expired - Lifetime JPH0680701B2 (ja) 1986-03-19 1986-03-19 ピン付チツプキヤリア

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0680701B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05275492A (ja) * 1991-06-26 1993-10-22 Hughes Aircraft Co フリップチップ半導体装置および回路用の集積ソケット型パッケージ
JPH07147299A (ja) * 1993-11-26 1995-06-06 Nec Corp 半導体集積回路装置およびその実装方法
JP2007184653A (ja) * 2007-04-09 2007-07-19 Hitachi Chem Co Ltd マルチチップモジュールの実装方法
JP2014096608A (ja) * 2008-11-06 2014-05-22 Sumitomo Bakelite Co Ltd 電子装置の製造方法と樹脂組成物

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59165446A (ja) * 1983-03-11 1984-09-18 Nec Corp 集積回路構造体

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59165446A (ja) * 1983-03-11 1984-09-18 Nec Corp 集積回路構造体

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05275492A (ja) * 1991-06-26 1993-10-22 Hughes Aircraft Co フリップチップ半導体装置および回路用の集積ソケット型パッケージ
JPH07147299A (ja) * 1993-11-26 1995-06-06 Nec Corp 半導体集積回路装置およびその実装方法
JP2007184653A (ja) * 2007-04-09 2007-07-19 Hitachi Chem Co Ltd マルチチップモジュールの実装方法
JP2014096608A (ja) * 2008-11-06 2014-05-22 Sumitomo Bakelite Co Ltd 電子装置の製造方法と樹脂組成物

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0680701B2 (ja) 1994-10-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7214561B2 (en) Packaging assembly and method of assembling the same
US6396136B2 (en) Ball grid package with multiple power/ground planes
US4862322A (en) Double electronic device structure having beam leads solderlessly bonded between contact locations on each device and projecting outwardly from therebetween
US20020030261A1 (en) Multi-flip-chip semiconductor assembly
JP2830903B2 (ja) 半導体デバイスの製造方法
KR100385766B1 (ko) 외부 접속 전극들에 대응하여 분리 제공된 수지 부재들을구비하는 반도체 디바이스
US20080111224A1 (en) Multi stack package and method of fabricating the same
US20030051909A1 (en) Ball grid array attaching means having improved reliability and method of manufacturing same
US20040048418A1 (en) Low cost and compliant microelectronic packages for high I/O and fine pitch
JPH09330996A (ja) 電子パッケージ
JPH07321157A (ja) フレキシブルフィルム及びこれを有する半導体装置
JP2002026072A (ja) 半導体装置の製造方法
US6259155B1 (en) Polymer enhanced column grid array
US20060102998A1 (en) Flip-chip component
JP2002270755A (ja) 半導体装置
KR100809698B1 (ko) 솔더링 플럭스 및 언더 필 수지층을 구비하는 반도체 소자실장 구조체 및 반도체 소자 실장 방법
JPS62217619A (ja) ピン付チツプキヤリア
JP2713994B2 (ja) パッケージ構造体
US6434817B1 (en) Method for joining an integrated circuit
KR100412157B1 (ko) 반도체장치 및 그 제조방법
US6436734B1 (en) Method of making a support circuit for a semiconductor chip assembly
JP2967080B1 (ja) 半導体装置の実装体の製造方法
JP3333355B2 (ja) 半導体装置
JP3951903B2 (ja) 半導体装置及び半導体装置実装体の製造方法
KR100209267B1 (ko) 비.지.에이 패키지의 열방출부 형성방법