JPS62217479A - 磁気テ−プ巻取方法及び装置 - Google Patents

磁気テ−プ巻取方法及び装置

Info

Publication number
JPS62217479A
JPS62217479A JP5819086A JP5819086A JPS62217479A JP S62217479 A JPS62217479 A JP S62217479A JP 5819086 A JP5819086 A JP 5819086A JP 5819086 A JP5819086 A JP 5819086A JP S62217479 A JPS62217479 A JP S62217479A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tape
magnetic tape
winding
magnetic
reel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5819086A
Other languages
English (en)
Inventor
Masaaki Sakaguchi
正明 坂口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Holdings Corp
Original Assignee
Fuji Photo Film Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Photo Film Co Ltd filed Critical Fuji Photo Film Co Ltd
Priority to JP5819086A priority Critical patent/JPS62217479A/ja
Publication of JPS62217479A publication Critical patent/JPS62217479A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (発明の分野) 本発明は、磁気テープ原反から小巻のテープ巻装体に所
定長の磁気テープを巻き取ったり、あるいは一旦テープ
巻装体に巻かれた磁気テープを別のテープ巻装体に巻き
換えたりする場合、さらには、磁気テープを原反にする
前の幅広い状態における巻き取りなどの場合の磁気テー
プ巻取方法および装置に関するものフある。
(従来の技術) オーディオカセットテープやビデオカセットテープ、更
にはメモリーテープや放送用ビデオテープ等磁気テープ
の製造工程には、その中間工程として長尺の磁気テープ
原反からリールやノ1ブ等の711巻のテープ巻装体に
所定長の磁気テープを巻き取る工程や、一旦、テープ巻
装体に巻叙取った磁気テープを別のテープ巻装体に巻き
換えるべく巻き取る再巻取工程、さらには原反以前のテ
ープ幅が広いときの巻取工程などがある。
この巻取工程、再巻取工程において前記テープ巻装体に
磁気テープの巻き取りを行なった場合、例えば、送り出
し側の前記磁気テープ原反の物性、もしくは巻き取り側
におけるテープ巻装体の物性、さらには磁気テープ自体
の物性によっては、巻き取り時において、テープ厚み方
向の振動や幅方向の振動などの如き、所謂テープ挙動が
変化してしまい、巻き取られた磁気テープの巻姿(巻装
状態)の問題、すなわちテープ巻装体の軸方向から観察
したときの巻回(テープ端縁)が凹凸状態となる巻き乱
れを生ずる。特に、巻き取り時におけるテープ走行速度
が速いほどこの傾向は強くなる。
このように巻き乱れが生じた磁気テープは、例えば磁気
テープカセットに収納された製品状態において、外観品
質は云うに及ばず、テープ端の損傷が起こり易く株々の
トラプルを誘発したり、電磁変換特性の悪化を招くなど
の問題がある。特に高密度記録を行う、例えばビデオ用
の磁気テープにおいては、テープ端縁近傍に音声信号や
同調信号を記録するため、上記の如き巻き乱れは極めて
大きな問題であった。
このため従来の磁気テープ製造工程では、前記巻取工程
や再巻取工程の後で前記巻姿を全数チェックすべく、例
えば目視等による検査がなされており、このためのコス
トと時間を要することは磁気テープ製造工程の大きなネ
ックであった。
また、この検査負荷を軽減すべく巻姿良化な目指し巻姿
の良品得率の低い磁気テープの巻き取りにおいては、従
来より例えば第6図ならびに第7図に示すような化粧巻
と称する方式が採用されている。
第6図ならびに第7図は巻き取り側のテープ巻装体2の
周辺を示す概略斜視図である。第6図に示したものの場
合は、回転ローラ12,13,14によって回転自在に
保持された例えばfム、ポリイミドなどから成るフレキ
シブルなエンドレスベルト11が磁気テープTと共に回
転しつつテープ巻装体2の半径方向に向って弾性的にテ
ープ磁性面を比較的強く押圧して、磁気テープTの巻姿
を整えるように構成している。第7図に示したものの場
合は、テープ巻装体2の一方の7ランジと磁気テープT
の端縁との間に比較的柔かい不織布等からなるベルト1
5が設けられている。このベルト15はベルト送り出し
側16に巻かれたものが回転ロー217等に保持されて
ゆっくりとした一定の速さ!巻き取り側18に巻き取ら
れに行く間に、一方のテープ端縁を比較的強く押圧して
巻姿を整えるようにしている。
しかしながら、上記両者とも磁気テープTに直接接触す
る構造〒あるため、例えば磁性層のけずれや不織布の繊
維の脱落等によるドロップアウトの発生、不適当な押圧
力によるテープ変形、テープ端縁の損傷の如き種々の問
題を生じ、その本来の機能を果さない場合もあった。更
に、これらの化粧巻機構はそれ自体の消耗が大きく価格
的な面、メンテナンス性の点で問題があるばかりか、テ
ープ巻装体2を入れ替える際に、少なくともその作用を
行う位置と合作用位置とに移動するような構造としなけ
ればならず、巻取装置を複雑にし、テープ巻装体の入れ
替に比較的時間がかかり生産性を向上させようとした場
合、その移動時間も生産性向上の支障となるもの!ある
現在のカセットテープの巻取方式には、前記化粧巻を実
施した後カセットに挿入して製品を完成させていくオー
プン巻取方式と別に、もう1つの方式として、カセット
組立工程の最終段階において磁気テープを巻き取るよう
にした、所謂、インカセット巻取もしくはC−0巻取、
■−0巻取と称される方式がある。
この方式は第8図および第9図に示す如く予めカセット
23の中に磁気テープ以外の全部品を組み立て、リーダ
ーテープ10でつながれた送り出し側のテープ巻装体と
巻き取り側のテープ巻装体が挿入されネジ締めまフ完了
したワーク(これを一般にv−o、c−o等と呼ぶ)に
、インカセットワインダと称する巻取装置フ前記リーダ
ーテープな引き出し切断後、その片側のリーダーテープ
に巻き取ろうとする磁気テープの先端を接合し、もう一
方のリーダーテープは吸着部材22により保持しておき
、接合された側のテープ巻装体2を回転し、所定長の磁
気テープTを巻き取り切断し、最後に、巻き取った磁気
テープTの終端ともう一方のリーダーテープ10を接合
して製品を完成させるカセットテープの巻き取り方式で
ある。このインカセット巻取方式では前述したようなテ
ープ巻装体の部分〒機械的に磁気テープに接触するよう
なことは不可能であり、巻姿の良し悪しは、テープ物性
やカセット部品のバラツキに左右され、全く制御出来ず
、極めて巻姿得率が悪い。この場合、巻姿を良化すべく
カセットの入口部に上下につば25を有したロー224
等を配設して、巻き取られていく磁気テープの幅方向に
力を加えて、片側へテープを押し付けようとすることが
試みられているが、強い力を加えるとテープ端縁が損傷
する危険性が増大し、又、弱い力ではほとんど巻姿良化
の効果がなく、テープ巻装状態を良くする手だてがまっ
たくないのが現状〒ある。
また、上記第6図〜第9図に示した従来のものは、磁気
テープが原反にされた以後の巻き取りについてであるが
、磁気テープが製品幅の原反にされる以前、例えば磁気
テープが幅広でその巻き取′り時にテープ端縁を規制す
るフラン・ジなどの部材が設けられていない場合におい
てもテープ巻装状態を良くすることが望まれていた。
(発明の目的) 本発明は、こめような事情に鑑みてなされたものであっ
て、磁気テープの物性がバラツキを有していてもテープ
巻装体の巻き取り時の巻姿に乱れを生じさせることなく
巻取ることのできる磁気テープ巻取方法および装置を提
供することを目的とするものフある。
また、磁気テープに機械的に接触する上記化粧巻方式の
ように巻取装置の複雑化ならびに上記の如き副次的作用
によるテープ品質の低下等を解消することができ、かつ
テープ巻取工程の作業性を向上することのマきる磁気テ
ープ巻取方法および装置を提供することを目的とする。
更には、従来は全く巻姿良化の千支てがなかったインカ
セット巻取方式、テープ原反以前の幅広の磁気テープ巻
き取りについても、飛躍的に巻姿を良化させることのフ
きる磁気テープ巻取方法および装置を提供することを目
的とするものである。
〔発明の構成〕
本発明の上記目的は、磁気テープをテープ巻装体に巻き
取るときに、該テープ巻装体の少なくとも近傍において
該磁気テープの幅方向の位置を規制する機械的な外力を
加えると共に、磁界をかげながら巻き取ることを特徴と
する磁気テープ巻取方法、および該方法を実施可能にし
た装置、すなわち、テープ巻装体を回転させて磁気テー
プを巻き取る磁気テープ巻取装置において、該テープ巻
装体の少なくとも近傍に、テープ幅方向の位置を規制す
る付勢手段を設けると共に、少なくとも該テープ巻装体
を通過する磁界を設けると共に、少なくとも該テープ巻
取装置により達成される。
達成される。
以下、本発明の方法を実施した装置の実施態様について
詳細に説明する。
第1図及び第2図は本発明の磁気テープ巻取装置1の一
実施態様の概略正面図及び矢印A方向からの側面図1あ
る。この巻取装置1は例えばビデオテープカセットに内
蔵される一対のテープ巻装体2と6(以下単に「テープ
リール」と云う)に磁気テープTを予め巻装してから組
込む方法に用いられるもの1ある。
上記巻取装置1の概略的な動作を以下述べる。
始めに、チープリ〒ル2,3は所定の長さを有したリー
ダーテープ10(第1図fは片側の半分だけ図示しであ
る)により連結された状態↑、巻取装置1において回転
駆動される軸4,5にそれぞれ装着された後、該リーダ
ーテープ10はそのほぼ中央で切断され、テープリール
2側の端部と予め装着されていた磁気テープ原反6の先
端とが接合テープ等により接合される。そして、テープ
リール2に所定長巻き取られた磁気テープTは切断され
たのち、その端部が一方のテープリール6側のリーダー
テープ10に接合される。
なお、リーダーテープ10ならびに磁気テープTの切断
や該リーダーテープ10と磁気テープTとの接合は、テ
ープ端部の保持部材、切断用カッター、接合テープなど
が設けられている切断接合手段9により行われ、又、テ
ープ原反6から送り出される磁気テープTはガイドビン
やガイドローラ等から成るノRス系8を通してテープリ
ール2に巻き取られていく。又、第2図においては切断
接合手段9を削除しである。
上記した範囲内においては、従来装置と同様ではあるが
、本発明装置の特徴は、テープリール2の装着部分にあ
る。すなわち、磁気テープTを巻き取るテープリール2
の周りに一対の永久磁石19が設けられていると共に、
両端にフランジ61を有するノぐスローラ30が該テー
プリール2の直前に設置すられていることにある。永久
磁石19は例えば非磁性体の支持部20により支持され
て巻取装置1の本体に取り付けられており、テープリー
ル2の回転軸に対して対称!リール半径方向に沿って設
けられている。そして、永久磁石19は第6図に示すよ
うに、互に異った極を向い合わせるようになされており
、その磁界の方向はテープリール2の半径方向に概ね沿
っている。
また、Aクローラ30は軸4に平行、すなわち巻取装置
1の基板に垂直な支軸66により回動自在に支持されて
シリ、磁気テープTが胴部32を一定の角度でラップす
るように設置すられている。
そして、両フランジ31の間隔はテープ幅とほげ同等(
テープ走行に支障のない程度)もしくはテープ幅より極
く僅か広く構成されており、磁気テープTが上下リール
フランジ2aに接触しない、所11111センター巻き
が出来るような位置に設けられている。
なお、軸4はモータ等の駆動手段21に連結されて回転
駆動されるようになされている。
このように構成された巻取部分で磁気テープTを巻き取
ると、該磁気テープTは永久磁石19のN極からS極に
向って直線的に延びている磁力線の中に置かれた状態と
なるの1、磁気テープ同士がその厚み方向に相互に引き
合う作用を生じ、テープ間の摩擦力が大きくなる。そし
て、磁気テープTの挙動変化による例えばテープ幅方向
の巻きずれを抑えることが1きる。又1.eスローラ3
0も磁気テープTの挙動変化を抑える作用を有している
。従って、永久磁石19とパスローラ60との相乗作用
により、磁気テープTはテープ端縁が揃った極めて好ま
しい状態で巻き取られて行き、かつその状態が保たれる
。この結果、第6図からも明らかなように、磁気テープ
Tはフランジ2aに接することなく両フランジ間のほぼ
中央に巻き取置所謂、センター巻きが可能となる。
永久磁石19の磁力の強さは特に限定されるものではな
(、例えば、巻き取り時のテープテンション、磁気テー
プTの種類、該磁石19と磁気テープTとの距離、巻き
取り速度(テープ走行速度)、磁気テープTへの磁界の
影響など種々の条件を考慮して設定することが1きるが
、パスローラ60の作用が付加されるの!比較的弱く設
定することがfきる。従って、巻き取り後において消磁
工程を省略することもfきる。
又、パスローラ60による巻き込み位置の規制も、永久
磁石19によってテープ挙動変化が抑えられているので
、両フランジ61の間隔をテープ幅に極めて近くしても
、該フランジ61によるテープ端縁の損傷は生じること
がなく、テープ走行経路を正確に規制することが〒きる
上記実施態様においては、パスローラ60はテープ幅方
向の所定の位置に回転自在に固定されたが、本発明はこ
のような態様に限るものマはなく、支軸36に沿って移
動可能とすると共に、所望の位置に係止できるように構
成してもよく、又これに伴って永久磁石19をリール回
転軸に沿って移動可能にすることがマきる。すなわち、
ノぞスローラ30を適宜移動することにより、磁気テー
プTの巻き取られる位置を顧客のニーズに答えて適宜変
更することがfきる。
上記実施態様におけるAスローラ30は、その両端にフ
ランジ61を備えていることにより、磁気テープTの位
置規制をするように構成されたが、本発明はこれに限る
ものではなく、例えば、第4図あるいは第5図に示すよ
うに構成して磁気テープTを所望の側に片寄らせて巻き
とることもできる。
第4図は上記実施態様の第6図に相当する部分の概略断
面図1ある。
第4図に示すように、永久磁石19aはその支持部20
aに支持されて、軸4の周りに設けられたドーナツツ状
のもので、磁気テープTを磁石側へ引き寄せるような磁
界を発生している。一方、第3図に示したパスローラ3
0と同様にテープリール2の直前の所に設けられたパス
ローラ40は、その支軸46により回転自在に保持され
ていると共に、垂直軸線A(軸4の回転軸線に沿った線
)に対して僅かな傾斜角(のを有するように設けられて
いる。この傾斜角(のは、磁気テープTがパスローラ4
0の胴部42にラップして接触して走行しているときに
、該磁気テープTが永久磁石19a側にをるような傾き
になされている。すなわち、永久磁石19a狽1](図
中右側)の方が、磁気テープTと胴部42との当接圧が
強くなるよう諺傾きであり、所鞘、走行体(磁気テープ
T)がガイド部材(パスローラ40)に対して、山乗り
現象を生ずるように構成されている。この結果、磁気テ
ープTは上記実施態様と同様に好ましい巻装状態1テー
プリール2に巻き取られる。
第5図に示す場合は、第4図に示したものと同様の永久
磁石19aを設けると共に、軸4が巻き取られる前の磁
気テープTの幅方向A(巻取装置10基板に垂直方向)
に対して僅かに傾斜している。すなわち、この場合にお
いては、磁気テープTに作用する機械的な外力は、傾い
た軸4により生じており、第5図に示すように軸4の先
端が図中下方に傾斜角(のを有していることにより、巻
取装置10基板と平行に走行してきた磁気テープTは、
永久磁石19a寄りのリールフランジ2a側に偏位して
好ましい巻装状態!巻き取られる。
上記各実施態様に示した永久磁石19.19aによる磁
気テープTに作用する磁力の向きと、パスローラ3o 
、toあるいは軸4による機械的な外力とは、磁気テー
プTに対してそれらの働く方向とを適宜選択して組み合
わせることができるものであり、上記した実施態様に限
られるものfはない。
上記各実施態様における磁石は永久磁石を用いたが、本
発明はこれに限るもの1はなく、電磁石を用いることも
できる。この場合、電磁石に流す電流の量を変化させる
ことにより、該電磁石の磁力を自在に変えることができ
る。
本発明は上記に示した実施態様に限られるものではなく
、例えば、製品幅よりも幅広いテープ原反から、複数の
製品幅のテープ原反に裁断して巻き取る場合のように、
7ランジのないテープ巻装体(巻芯のみのもの)を用い
た巻取装置にも充分適用することが!き、又、他の巻取
方式たとえばインカセット巻取方式の巻取装置にも適用
できるもの1ある。
なお、本明細書中における磁石とは、上記実施態様に述
べた永久磁石、電磁石に限るものではなく、例えばソレ
ノイドの如き概念をも含むもの!あり、磁界発生手段を
総称したものとする。
〔発明の効果〕
以上詳細に述べたように、本発明の如く磁気テープを巻
き取る際に、磁界を利用して磁気テープにテープ厚み方
向あるいはテープ幅方向に磁力を作用させると共に、例
えばテープリール直前の/Jスローラや該テープリール
の回転軸を傾かせることによる機械的な付勢手段を用い
、磁力と機械的な外力との両者の力を作用させてテープ
走行を安定させることができるので、磁気テープの巻き
取る位置をセンター巻きも含め適宜決定することができ
ると共に、巻き取られた磁気テープはその端縁が揃い非
常に好ましい巻装状態となる。
又、本発明によれば上記の如く磁力と機械的な外力との
相乗効果を利用することがフきるので、従来の如く接触
による、例えばテープ折れ、テープ端縁の損傷あるいは
磁性面の損傷などのトラブルが生じることがなく、磁気
テープの品質の向上をはかることがfきる。又、本発明
による巻取装置はテープ巻装状態を整える手段が複雑に
ならないと云う極めて大きな効果を奏する。
従って、本発明によれば、磁気テープの品質の向上なら
びに巻き取り工程の生産性の向上をはかることができる
。特にフランジレスタイプのテープ巻装体およびインカ
セット巻取方式を採用した巻取装置においては飛躍的に
進歩した方法および装置を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の巻取装置の一実施態様の概略正面図、
第2図はその概略側面図、第6図は第2図の軸方向に沿
った要部拡大断面図、第4図および第5図は本発明の他
の実施態様の要部拡大断面図、第6図および第7図はそ
れぞれ従来の巻取装置の一部を示す概略斜視図、第8図
はインカセット巻取方法による従来の巻取装置の概略平
面図、第9図は第8図の部分拡大側面図1ある。 1・・・巻取装置、2,3・・・テープ巻装体(テープ
リール)、4.5・・・軸、6・・・原反、8・・・パ
ス系、9・・・切断接合手段、11・・・エンドレスベ
ル)、  12.1M、14.17・・・回転ローラ、
15・・・ベルト、16・・・ベルト送り出し側、18
・・・ベルト巻き取り側、19.19a・・・永久磁石
、20 、20a・・・支持部、21・・・駆動手段、
22・・・吸着部材、23・・・カセット、24・・・
ローラ、25・・・つば、30 、40・・・ハスロー
ラ、61・・・フランジ、52.42・・・胴部、33
 、 A&・・・支軸。 第1図 第  2  図 第  3  図 第  4  図 第  7 − ′) ン 第 8 図 第  9  図 へ り! 6、 補正により増加する発明の数二 〇を次のように
補正する。 2)同書第8頁第7行目と8行目の間に以下の文章を挿
入する。 は下記のような欠点を有している。 (2ン 3)明細書第8頁第8行目、「第9図」を「第10図」
と補正覆る。 を挿入する。 7)同書第20頁第10行目、「拡大側面図である。」
を「拡大側面図、第10図は従来の巻取装置の一部を示
した断面図である。」と補正する。 第10図 手続補正書

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)磁気テープをテープ巻装体に巻き取るときに、該テ
    ープ巻装体の少なくとも近傍において該磁気テープの幅
    方向の位置を規制する機械的な外力を加えると共に、磁
    界をかけながら巻き取ることを特徴とする磁気テープ巻
    取方法。 2)テープ巻装体を回転させて磁気テープを巻き取る磁
    気テープ巻取装置において、該テープ巻装体の少なくと
    も近傍に、テープ幅方向の位置を規制する付勢手段を設
    けると共に、少なくとも該テープ巻装体を通過する磁界
    を発生する磁石を設けたことを特徴とする磁気テープ巻
    取装置。 3)前記付勢手段は両端にフランジを備えたパスローラ
    であり、前記テープ巻装体の回転軸線に沿って該テープ
    巻装体の直前に設けられたことを特徴とする特許請求の
    範囲第2項に記載の磁気テープ巻取装置。 4)前記付勢手段は、テープ表面もしくはテープ裏面に
    接するパスローラであり、前記テープ巻装体の直前に位
    置して、テープ幅方向における前記磁気テープとの当接
    圧が異なるように傾斜して設けられたことを特徴とする
    特許請求の範囲第2項に記載の磁気テープ巻取装置。 5)前記付勢手段は、前記テープ巻装体の回転軸線が、
    巻き取られる前の前記磁気テープの幅方向に対して傾斜
    するように構成されたことを特徴とする特許請求の範囲
    第2項に記載の磁気テープ巻取装置。
JP5819086A 1986-03-18 1986-03-18 磁気テ−プ巻取方法及び装置 Pending JPS62217479A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5819086A JPS62217479A (ja) 1986-03-18 1986-03-18 磁気テ−プ巻取方法及び装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5819086A JPS62217479A (ja) 1986-03-18 1986-03-18 磁気テ−プ巻取方法及び装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62217479A true JPS62217479A (ja) 1987-09-24

Family

ID=13077101

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5819086A Pending JPS62217479A (ja) 1986-03-18 1986-03-18 磁気テ−プ巻取方法及び装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62217479A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS62234286A (ja) 磁気テ−プ巻取方法及び装置
JPH0777070B2 (ja) 磁気テープ巻取方法
JP2534101B2 (ja) 磁気テ―プ巻取装置
JPS62217479A (ja) 磁気テ−プ巻取方法及び装置
US4842210A (en) Method and device for winding magnetic tape using magnetic alignment
US4817884A (en) Method and device for winding magnetic tape using magnetic alignment
US5261621A (en) Method and apparatus for evenly winding magnetic tape
JPS62281180A (ja) 磁気テ−プ巻取装置
JPH0447834Y2 (ja)
JPH0722789Y2 (ja) 磁気テープ巻取装置
JPS62281179A (ja) 磁気テ−プ巻取装置
JPS62175982A (ja) 磁気テ−プ巻取方法及び装置
US4844370A (en) Method and device for winding magnetic tape using magnetic alignment
JPH0447833Y2 (ja)
US4828197A (en) Method and device for winding magnetic tape using magnetic alignment
JPS62281181A (ja) 磁気テ−プ巻取装置
US4796824A (en) Device for winding magnetic tape using magnetic alignment
JPS62180575A (ja) 磁気テ−プ巻取方法
US4828196A (en) Device for winding magnetic tape using magnetic alignment
JPS62180576A (ja) 磁気テ−プ巻取方法および装置
JPS62291771A (ja) 磁気テ−プ巻取装置
JPS62281177A (ja) 磁気テ−プ巻取装置
JPS62121948A (ja) 磁気テ−プ巻取方法及び装置
JPS62175981A (ja) 磁気テ−プ巻取方法及び装置
JPS62226484A (ja) 磁気テ−プ巻取方法及び装置