JPS62217402A - 光磁気記録装置 - Google Patents

光磁気記録装置

Info

Publication number
JPS62217402A
JPS62217402A JP5968986A JP5968986A JPS62217402A JP S62217402 A JPS62217402 A JP S62217402A JP 5968986 A JP5968986 A JP 5968986A JP 5968986 A JP5968986 A JP 5968986A JP S62217402 A JPS62217402 A JP S62217402A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic field
permanent magnet
thin film
magneto
write
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5968986A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0789416B2 (ja
Inventor
Hiroshi Suzuki
浩 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP5968986A priority Critical patent/JPH0789416B2/ja
Publication of JPS62217402A publication Critical patent/JPS62217402A/ja
Publication of JPH0789416B2 publication Critical patent/JPH0789416B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B11/00Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor
    • G11B11/10Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor using recording by magnetic means or other means for magnetisation or demagnetisation of a record carrier, e.g. light induced spin magnetisation; Demagnetisation by thermal or stress means in the presence or not of an orienting magnetic field
    • G11B11/105Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor using recording by magnetic means or other means for magnetisation or demagnetisation of a record carrier, e.g. light induced spin magnetisation; Demagnetisation by thermal or stress means in the presence or not of an orienting magnetic field using a beam of light or a magnetic field for recording by change of magnetisation and a beam of light for reproducing, i.e. magneto-optical, e.g. light-induced thermomagnetic recording, spin magnetisation recording, Kerr or Faraday effect reproducing

Landscapes

  • Recording Or Reproducing By Magnetic Means (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔概 要〕 従来の技術による光磁気記録媒体の下に、同一方向に磁
化された永久磁石層を設け、さらにこの永久磁石による
磁界と逆の磁界を与える外部書き込みコイルを設け、レ
ーザ光による書き込み加熱時に、この書き込みコイルを
オンオフすることにより、記録磁界の方向を規定し、光
磁気記録媒体への重ね書きを可能にする。
〔産業上の利用分野〕
この発明は、光磁気記録装置に係わり、さらに詳しく言
えば、記録媒体を多層化し書き込みコイルによる重ね書
きが可能な装置に関する。
〔従来の技術と発明が解決しようとする問題点〕従来の
光磁気記録装置の構成を第4図に、古き込み、読み出し
、消去の説明を第5〜7図に示す。
第4図において、8は書き込みコイル、9はレーザ光、
11はレーザ光源、12はコリメータレンズ、13は反
射光を取り出すビーム・スプリッタ、14は対物レンズ
、15は光磁気記録媒体、16は集光レンズ、17は所
定の偏光角度をもつ光線のみを通過させる検光器、18
は光検出器である。
この光磁気記録装置において、記録の書き込みは、第5
図に示すように、垂直磁化の方向が1方向にそろえられ
た薄膜の光磁気記録媒体15にレーザ・スポットを照射
しキューり温度近く迄加熱することにより、その部分の
保磁力を低下させ、書き込みコイル8による磁界の方向
官或いは8に磁化の方向を従わせて記録の書き込みがお
こなわれる。
記録の読み出しは、第6図に示すように、上記書き込み
により磁化方向が逆転した部分からの反射光がその偏光
面が回転するカー(Kerr)効果を利用する。即ちコ
イル8による磁界を印加しない状態で、加熱をおこなわ
ない程度に弱い直線偏光のレーザ光を照射し、その反射
光をビーム・スプリンタ13により分離した後、検光器
17により所定の偏光角を持つ光線のみを通過させ、そ
の通過光を光検出器17により磁化の反転があったこと
を検出しておこなわれる。
記録の消去は、第7図に示すように、消去すべき部分に
レーザ光を上記書き込み同様に照射加熱ながらコイル8
により1方向の磁界を印加して磁化の方向を元の垂直一
定方向に戻しておこなわれる。
しかし、既に書き込まれた記録の−Lには、書き込み状
態で重ね書きをすることは不可能であり、必ず一度消去
してからでないと、再書き込みは出来ない。従って、再
書き込みには時間と手数を要し、従来の磁気ディスク並
の便利さで使用できないという問題があった。
また、書き込み磁界の発生には、その磁界の方向に応じ
て、正と負の2方向の電流をコイル8に印加する必要が
あった。
本発明はこのような点に鑑みて創作されたもので、簡易
な構成で消去をせずに直接書き込みが可能な光磁気記録
装置の磁気変調重ね書き方式を提供することを目的とし
ている。
〔問題点を解決するための手段とその作用〕本発明の構
成を第1図に示す。同図において、1はサブストレート
、2は薄膜永久磁石、3は中間分離層、4は反射層、5
は光磁気記録材料からなる記録層、6は保護層、8は書
き込みコイル、9はレーザ光、I4は対物レンズである
第1図のコイル8の中の?印は同コイル8による磁界の
方向を示す、薄膜永久磁石2の中の矢印はその残留磁界
の磁化方向を示す。記録層5の各磁区の中の実線の矢印
はすでに書き込まれた磁化の方向を示し、その中央にあ
る被書き込み磁区には、書き込み1イル8による磁界H
0と薄膜永久磁石2による磁界11.と、また記録層5
の高温時に低下した抗磁力11rを点線の矢印で示す。
そこで本発明は、記録媒体を機械的に保持するサブスト
レート1と、そのサブストレート1上に設けられ、その
磁化が厚み方向に全て1方向に揃った薄膜永久磁石2と
、その薄膜永久磁石2上に設けられ、下記記録層5を上
記薄膜永久磁石2から分離する中間分離層3と、その中
間層骨M3上に設けられ、光を反射する反射層4と、そ
の反射層4上に設けられ、レーザ光による加熱と外部磁
界により磁化状態が変化し、その後その表面における反
射光の偏光面が回転する光磁気記録材料の薄膜である記
録層5と、その記録層5上に設けられ、該記録層5を保
護する非磁性透明体の保護層6とからなる光磁気記録媒
体7を設け、さらに、上記薄膜永久磁石2が記録層5に
与える磁界11+と比較してその絶対値が大きく方向が
逆である書き込み磁界■。を記録層5の書き込み個所に
与えるコイル8を設け、記録H5に上記薄膜永久磁石2
の磁界IfIと同じ方向の書き込み磁化を行う時には、
上記書き込み磁界H0を印加しない状態で、該記録体5
の書き込み個所にレーザ光を照射して温度が上昇すると
その保磁力がHrまで低下し Hr<H,−11、にな
りその磁化が反転する温度以上に加熱する。記録体5に
上記薄膜永久磁石2の磁界11.と逆方向の磁化を行う
時には、上記書き込み磁界H0を印加しながら、該記録
体5の書き込み個所にレーザ光9を照射して温度が上昇
するとその保磁力が低下し )lr<Hl  になりそ
の磁化が反転する温度以上に加熱することにより、光磁
気記録媒体上への重ね書きを可能にする。
〔実施例〕
以下図面に示す実施例により本発明の要旨を具体的に説
明する。全図を通じ同一符号は同一対象物を示す。
第2図は1実施例の構成とそれによる↑方向型ね書きの
説明を示すもので、■はサブストレート、2は薄膜永久
磁石、3は中間分離層、4は反射層、5は光磁気記録材
料からなる記録層、6は保護層、7は2〜6を総括して
の光磁気記録媒体、8は書き込みコイル、9はレーザ光
、14は対物レンズである。また記録層5の各磁区の下
側に#印を附して磁区の番号を示す。
非磁性体、例えばガラス或いはアルミニウム合金からな
るサブストレート1は光磁気記録媒体7を機械的に保持
し、この媒体と一体となってディスクを形成する。薄膜
永久磁石2は記録層5が高温加熱時の保磁力Hrより大
きい磁界■、を記録層5の書き込み個所に与えるに充分
な残留磁界を有し、磁界HIは書き込みコイル8が記録
層5上に与える磁界■。の2以下であり、さらに該記録
層5からの熱伝導による温度上昇時にも書き込みコイル
8の磁界に耐えるに充分な保磁力を有する材料で、例え
ば窒化硼素鉄(FeBN)の数千オングストロームの膜
によって形成されている。或いは上記条件が満足される
なら、光磁気記録材料を用いることもある。
中間分離層3は薄膜永久磁石2と記録層5が接近し過ぎ
て相互作用を生じるのを防止すると共に、化学的に薄膜
永久磁石2を保護するためにある。
従ってその材質は、酸素基を持たない珪素、窒素系化合
物、たとえば窒化アルミニウム(AtN)、窒化珪素(
SiN)、珪素(Si)等の数千オングストローム程度
までの膜である。これが若し酸素基を持つと薄膜永久磁
石2を酸化変質させる可能性がある。なお、反射層4の
厚さが大きい等の理由により薄膜永久磁石2と記録層5
との相互作用が無視できる場合には、中間分離層3は省
略可能である。
反射層4は記録層5の読み出し特性の向上のためと、レ
ーザ光9が中間分離層5と薄膜永久磁石2へ到達するの
を遮断し、それらの好ましくない特性変化を防止するた
めにあり、アルミニュウムなど、表面光沢特性の優れた
材料が数千オングストローム程度の膜にして用いられる
記録層5は従来の光磁気記録媒体として用いられている
テルビエウム・鉄・コバルト(TbFeCo)などで、
レーザ光9により照射されキューリ温度近く加熱された
時のその保磁力は薄膜永久磁石2による磁界■1より充
分小で、一方非加熱時の保磁力は薄膜永久磁石2による
磁界りや、書き込みコイル8による磁界■。より大でな
ければならない。
この記録層5の材料TbFeCoは磁界H,により磁化
された場合と、磁界■。により磁界H1とは逆の方向に
磁化された場合とでは、読み出し用の弱い直線偏光レー
ザ光を照射した時の反射光の偏光角度が異なる性質を有
していることは、従来の技術の項で述べた通りである。
保護層6は、レーザ光9に対し透明であって、かつ記録
層5を物理的化学的に保護するためのものであって、中
間分離層3と同様の理由から酸素基を持たない材料の数
千オングストローム以下の膜である。
i方向型ね書きの方法を同図により説明する。
まず、第2a図の磁区4に書き込み磁界■。の↑方向に
書き込むには、磁区4に強いレーザ光9を照射して、キ
ューリ温度近く迄加熱すると、その保磁力がHr迄低下
する。この時、書き込み磁界■。を印加し Hr<■。
−■1 0条件が整うと磁区4の磁化は書き込み磁界H
0の電力量に支配される。その結果、1磁区分ディスク
が進んだ第2b図に示すようにレーザ光9が除去された
後の磁区4にはTの磁化が残留磁気として残る。
つぎtこ、上記とは逆の↓方向の重ね書きを第3a、b
図により説明する。図aとbは第2図におけると同様の
関係にある。この場合は、書き込み磁界H0は印加され
ていないので、書き込み個所である磁区5を支配する外
部磁界は薄膜永久磁石2の磁界I!、たけである。従っ
て、レーザ光9により書き込み磁区5においてI(+>
Hrとなり、その磁化の方向が第3b図の磁区5に示す
ようにLに反転して記録される。
上記の例では、いずれも残留磁界が反転する場合を例と
して説明をおこな、ったが、反転でな(て、第2b図の
磁区5のように書き込め以前の磁化と同じ方向の磁化を
記録する場合にも全く同じようにおこなわれることは言
うまでもない。
これらの方法により書き込まれた磁気記録の%1み出し
は、従来の技術による第4図に示す光学系を用いた方法
によっておこなわれる。
■ C発明の効果) 以上述べたように、本発明によれば、極めて簡易な構成
の光磁気記録媒体により、−−−8消去する、−となく
直接重ね書きがおこなえ、その結果、書き込み時間の短
縮と取り扱いの簡便さが確立された。またその書き込み
コイルには1方向のパルスを印加するのみでよく装置の
簡素化が図れ、そのT業的効果は頗る大である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の−・実施例の構成図、第2図は書き込
みコイルの61’l M方向に磁化する場合の説明図、 第3図は第2図と反対の方向abut化する場合の説明
図、 第4図は従来の光磁筆記!3装置の光学系説明図5、第
5図は従来の書き込み説明図、 第6図は従来の読み出t、説明図、 第7図は従来の消去説明図である。 図に才9い゛で、 2は薄膜永久磁石、 3は中間分離層〜 4は反射層、 5ば記録層、 6は保護層、 8は書き込みコイル、 工3 〉ト8々:pg、+す1ダミ施イ51J第1図 〜1−m u+j tx1輪らばば。 −ηや9宸9卜臀ぐ

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)光磁気記録装置において、 光磁気記録をおこなう記録体(5)の下に、同一方向に
    磁化された薄膜永久磁石(2)を設けると共に、上記記
    録体(5)の外部に該薄膜永久磁石(2)による磁界と
    逆の磁界を与える書き込みコイル(8)とを付設し、 レーザ光(9)による書き込み加熱時に、該書き込みコ
    イル(8)をオンオフすることにより、記録磁界の方向
    を規定し、光磁気記録媒体への重ね書きを可能にするこ
    とを特徴とする光磁気記録装置の磁界変調重ね書き方式
  2. (2)上記薄膜永久磁石(2)と記録体(5)の間に、
    上記レーザ光(9)を反射させる反射層(4)設けるこ
    とを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の光磁気記録
    装置の磁界変調重ね書き方式。
  3. (3)上記薄膜永久磁石(2)と反射層(4)の間に、
    該薄膜永久磁石(2)と記録体(5)を磁気的に分離す
    る中間分離層(3)を設けることを特徴とする特許請求
    の範囲第2項記載の光磁気記録装置の磁界変調重ね書き
    方式。
JP5968986A 1986-03-17 1986-03-17 光磁気記録装置 Expired - Fee Related JPH0789416B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5968986A JPH0789416B2 (ja) 1986-03-17 1986-03-17 光磁気記録装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5968986A JPH0789416B2 (ja) 1986-03-17 1986-03-17 光磁気記録装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62217402A true JPS62217402A (ja) 1987-09-24
JPH0789416B2 JPH0789416B2 (ja) 1995-09-27

Family

ID=13120426

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5968986A Expired - Fee Related JPH0789416B2 (ja) 1986-03-17 1986-03-17 光磁気記録装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0789416B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0789416B2 (ja) 1995-09-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0235371B2 (ja)
EP0437308B1 (en) Recording method for magneto-optical memory medium
JPH07105082B2 (ja) 光磁気記録媒体
JPS60236137A (ja) 同時消録型光磁気記録方式並びにそれに使用する記録装置及び記録媒体
JPS5769541A (en) Recording medium and recording and reproducing system using sand medium
JPS61192048A (ja) 光磁気記録再生消去方法及びその装置
JPH08180483A (ja) 光磁気記憶媒体
JPS6035301A (ja) 2進デイジタル情報の熱磁気記録法
JPS62217402A (ja) 光磁気記録装置
JPS60119649A (ja) 光磁気記録媒体
JPH0782672B2 (ja) 磁性薄膜記録媒体
JPS62219203A (ja) 光磁気記録装置の光学的変調重ね書き方式
JPH0520720A (ja) 光磁気記録方式
JPS59117703A (ja) 光磁気デイスク装置
JP3424806B2 (ja) 光磁気記録媒体に記録された情報の再生方法
JPH0614416B2 (ja) 光磁気記録再生方法
JP2659708B2 (ja) 光磁気メモリ媒体
JPS63316344A (ja) 光磁気記録方式
SU1043748A1 (ru) Оптический способ записи информации
JPH02201755A (ja) 透過型光磁気デイスク
JP2716988B2 (ja) 磁界変調オーバライト型光磁気ディスク装置
EP0510758A2 (en) Method of thermomagnetically inscribing and optically reading information
JPS63179436A (ja) 光磁気記録媒体
JPS6139250A (ja) 記録媒体及びその記録再生方法
JPH01269260A (ja) 光磁気記録方法

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees