JPS62215964A - 現像方法 - Google Patents

現像方法

Info

Publication number
JPS62215964A
JPS62215964A JP61058351A JP5835186A JPS62215964A JP S62215964 A JPS62215964 A JP S62215964A JP 61058351 A JP61058351 A JP 61058351A JP 5835186 A JP5835186 A JP 5835186A JP S62215964 A JPS62215964 A JP S62215964A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
toner
carrier
component
coupling agent
developing method
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61058351A
Other languages
English (en)
Inventor
Shinya Tomura
戸村 眞也
Tetsuo Okumura
奥村 哲生
Mitsunaga Saitou
三長 斉藤
Tsutomu Uehara
上原 勉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP61058351A priority Critical patent/JPS62215964A/ja
Priority to US07/026,265 priority patent/US4833059A/en
Priority to EP87302286A priority patent/EP0241160B1/en
Priority to DE3789121T priority patent/DE3789121T2/de
Publication of JPS62215964A publication Critical patent/JPS62215964A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G9/00Developers
    • G03G9/08Developers with toner particles
    • G03G9/0821Developers with toner particles characterised by physical parameters
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G13/00Electrographic processes using a charge pattern
    • G03G13/06Developing
    • G03G13/08Developing using a solid developer, e.g. powder developer
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G9/00Developers
    • G03G9/08Developers with toner particles
    • G03G9/0821Developers with toner particles characterised by physical parameters
    • G03G9/0823Electric parameters
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G9/00Developers
    • G03G9/08Developers with toner particles
    • G03G9/087Binders for toner particles
    • G03G9/08702Binders for toner particles comprising macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • G03G9/08726Polymers of unsaturated acids or derivatives thereof
    • G03G9/08728Polymers of esters
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G9/00Developers
    • G03G9/08Developers with toner particles
    • G03G9/097Plasticisers; Charge controlling agents
    • G03G9/09733Organic compounds
    • G03G9/09775Organic compounds containing atoms other than carbon, hydrogen or oxygen

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Developing Agents For Electrophotography (AREA)
  • Dry Development In Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 本発明は、電子写真装置または静電記録装置において、
感光体もしくは銹電体上に形成された静電壱1家を可視
像化する現像方法に関する。
〔発明の技術的背景とその問題点〕
電子写真装置tまたは静電記録装置において、感光体も
しくは鋳型体等から静電像保持体上に形成された静電潜
像を可視像化するために、従来からトナーとキャリアか
らなる二成分現像方法が画質の良い現f象方法として広
く用いられている。
しかしながら、この二成分現像方法は上記のような利点
を有する反面、以下に示すような欠点があった。
■トナーは、トナーとキャリア間の相互摩擦によシ摩擦
電荷を受けとるが、長期にわたり使用していると、キャ
リア表面がトナーの組成物によって汚染されて充分な電
荷を獲得できなくなる。
■トナーとキャリアを所定範囲の混合比に調整する必要
があるが、長期にわたシ使用しているとその混合比が変
動して所定範囲から外れてしまい良好な現像が得られな
くなる。
■一般にキャリアとしては表面を酸化した鉄粉若しくは
ガラスピーズが多用されているが、これらのキャリアに
よって感光体の表面が機械的に損傷を受は寿命が短かく
なってしまう。
このようなことからトナーのみから成る一成分のトナー
を用いた各種の現像方法が提案されている。とりわけ、
磁性粉を含有させた磁性トナーと呼ばれるトナーを用い
た現像方法が多数提案されているが、それらのうち、米
国特許第3909258号同第4121931号等に基
づくものが実用化されている。しかしながら、これらの
方法にも次のような欠点がある。すなわち ■比較的比抵抗の小さい磁性トナーを用いるので、静電
潜像上の現像lを普通紙等の支持部材へ静電的に転写す
ることが困難であり、特に、多湿の雰囲気下では充分な
転写が得られない。
■トナーが多量の磁性粉を含有するので、暗色以外のカ
ラートナーが得られない。
このため、最近、従来二成分現像方法に用いられていた
磁性粉を含有せず比抵抗の大きい一成分トナーを用いた
現像方法が提案されている。このような現像方法として
は、例えば米国特許第2895847号、同第3152
012号、特公昭41−9475号同45−2877号
、同54−3624号等に記載されているタッチダウン
法、インプレッシ曹ン法、ジャンピング法に基づくもの
があげられる。
しかしながら、このような−成分現像法に二成分現像方
法で用いられるトナーを用いた場合、以下に述べるよう
に、種々の問題が生じる。
第1にこのような方法を用いた場合には、摩擦帯電の発
生量が不十分になるという問題がある。
一般に一成分現像においては、トナーはトナー担持体と
効率よく、しかも極めて短時間に帯電し感光体ドラムも
しくは誘電体に形成された静電潜像を非接触で可視像化
するに十分な帯電量(例えばセレンの感光体ドラムを用
いた場合にはマイナス0.5〜15μC/g程度)を得
る必要がある。
しかし、従来の二成分現像法に用いられたトナーとトナ
ー担持体との摩擦帯電では可視像化するに充分な帯電層
か得られないという問題がある。
すなわち、従来の二成分現像法においては、可視像化す
るに必要な帯電量を得るために充分な時間をかけてトナ
ーとキャリアとの摩擦帯電を行なっているが、トナーと
トナー担持体との摩擦帯電では摩擦帯電時間が短かく、
可視像化するに必要な帯電量が得られないのである。
第2にトナー担持体表面に極めて薄く平均に下ナーを塗
布する必要があるが、二成分系現像法に用いられている
トナーでは、このような薄い層の形成が困難であるとい
う問題がある。この薄い層の形成過程の一例を図面の概
略図により説明する。
図でトナー担持体1に対して弾性ブレード2がxoOg
/cy<〜2500 g/αの圧力で圧接され、トナー
容器3中のトナー4はトナー担持体1の回転により搬送
されつつ1弾性ブレード2によりトナー担持体lの表面
に極めて薄く平均に塗布される。したがってトナー担持
体1には、流動性、耐il!集性が良いことが要求され
る。しかるく、トナー容器3中のトナー4はトナー担持
体1の回転により搬送される過程で、往々にして凝集性
を帯び塊状に&って、トナー担持体1の表面にトナーが
塗布されないという問題があったっ また、トナー担持体1により搬送されてきたトナー4は
、弾性ブレード2とトナー担持体1間の面圧によりこれ
らの接触部において急激に高い圧力を受けることになり
、このため摩擦熱が発生してトナー4を軟化させトナー
担持体lの表面に固着して、薄く平均にトナーが塗布さ
れなくなるという問題があった。
さらに、軟化点が高くなると定着温度が高くなり、通常
の事務複写機に用いるには支障をきたす問題もあろう ため正帯電トナーに用いた場合には、トナー粒子間、ト
ナーとトナー担持体間、トナーと弾性グレード間等にお
いて、トナー粒子表面罠発生する電り 荷によシ、逆極性を生じ、現像カブリ、トナー飛散等の
障害が発生しやすいという問題があった。
これらの障害は複写枚数を多く重ねた際に顕著な現象と
なって現われ、したがって従来の一成分トナーを用いた
現像方法では実質上複写機として不適当なものがあった
さらに、カラートナーにおいては、トナーとトナー担持
体とによる摩擦帯電により、トナーのトリボ電位の極性
を決定する。当該技術分野で荷電制御剤として知られて
いる物質では困難である為結着樹脂と着色剤の組合せに
より、トナーのトリボ電位の極性を決定する必要がある
しかし、応々忙して本発明に用いられる現イ象方法に必
要な特性を満たし、かつ要求式れる色を発現させること
が困難となる問題がある。
〔発明の目的〕
本発明は、これらの問題を解消すべくなされたもので、
上述した種々の問題を解決し、均一にトナー担持体上に
薄層を形成し、摩擦帯tiが安定で、摩擦帯電量分布が
シャープかつ均一で、現f象カブリを発生させず、静電
層r象を忠実にしかも潜像のエツジ周辺へのトナー飛び
牧りを起すことなく静電潜像を高品質に可視像化し得る
正帯電、非磁性一成分トナーを用いた現像方法を提供す
ること金目的とする。
〔発明の概要〕
本発BAは、静電潜像を表面に保持する静電像保持体と
、非磁性一成分トナーを表面罠担持する2トナ一担持体
とを一定の間隔を設けて配置し、前記非磁性一成分トナ
ーを、前記トナー担持体上に塗布し、このトナーを前記
静電像保持体く移行させて前記静電像保持体表面の静電
潜像を可視化させる現像方法において、その非磁性一成
分トナーとして、前記非磁性一成分トナーの主成分であ
るガラス転移点が50 ℃以上及び軟化点が110〜1
60°Cである結着樹脂と、着色剤を含有したトナーを
アミノ基を有したシランカップリング剤で表面処理して
なる正帯電非磁性一成分トナーを用いること罠よシ、均
一にトナー担持体上に薄層を形成し摩擦帯電量が安定で
、摩擦帯電量分布がシャープかつ均一で、現像カプリを
発生させ、静電潜像を忠実くしかも潜像のエツジ周辺へ
のトナー飛び散シを起すことなく静電潜像を高品質に可
視像化し得ることを可能としたものである。
しかも、通常トナーの流動性、耐凝集性を向上させる為
、コロイド状シリカ等を添加するが、本発明によシ得ら
れるトナーは、シランカップリング剤で表面処理を施こ
している為、コロイド状シリカ等を添加せずとも、流動
性、凝集性KgIれている。
本発明に用いられるアミノ基を有するシランカップリン
グ剤としては、次の一般式で表わされるシラン化合物が
適している。
R3’は、−CH3,−0CH3、−0C2H5、−n
は、1〜4の整数を表わす) 上記一般式で表わされるシラン化合物としては例えば、 )12N(CH2)35i(OCH3)3、H2N(C
H2)38i(OCzHs)3、H2N(CH2)35
i(CH3) 0CH3)2、H2N(CH2)35i
(CH3)2(OC2H5)、H2N(CH2)2 N
H(CH2)35i(OCH3)s、H2N(CH2)
2 NH(CH2)3 CHsSi(OCHs)z、H
2N(CH2)2 NH(CH2)35i(CHa))
(OCH3)z、H2NC0(NH(CH2)384(
OCzHs)3、(H5C2)2N(CH2)35i(
OCHa)3、H2N CH2(F(CHz)z S息
(OCH3)a、(HOCH2CH2)2 N(CH2
)35i(OCHa)a、などが例示される。
これらのシランカップリング剤は1種または2種以上の
混合系で用いられる。
本発明の結着樹脂として用いられるスチレンアクリル共
合体の合成に用いられるアクリル成分としてji、アク
リル酸およびメチルアクリレート、エチルアクリレート
、プロピルアクリレート、イソプロピルアクリレート、
ブチルアクリレート、インブチルアクリレート、ペンチ
ルアクリレート、ヘキシルアクリレート、ヘプチルアク
リレート、オクチルアクリレート等のアクリル酸エステ
ル、ならびにメタクリル酸およびメチルメタクリレート
、エチルメタクリレート、プロピルメタクリレート、イ
ソプロピルメタクリレート、ブチルメタクリレート、イ
ソブチルメタクリレート、ペンチルメタクリレート、ヘ
キシルメタクリレート、ヘプチルメタクリレート、オク
チルメタクリレート等のメタクリル酸エステル等従来知
られているアクリル酸およびその誘導体、メタクリル酸
およびその誘導体をすべて用いることができる。
本発明の結着樹脂として用いられるビフヱノーH3 (式中、Rはエチレン基又はプロピレン基を表わし、X
及びyは2〜7の整数である) で示されるジオール成分と多価カルボン酸又はその誘導
体との縮重合させたものであシ、多価カルボン酸又はそ
の誘導体は、多価カルボン酸又は、その誘導体の酸無水
物との混合物でもよい。
ジオールの例としては、ポリオキシプロピレン(2,2
)−2,2−ビス(4−ヒドロキシフェニル)プロパン
、ポリオキシプロピレン(3,3)−2,2−ビス(4
−ヒドロキシフェニル)プロパン、ポリオキンエチレン
(2,0)−2,2−ビス(4−ヒドロキシフェニル)
フロパン、ポリオキシプロピレン(2゜0)−ポリオキ
ンエチレン(2,0)−2,2−ビス(4−ヒドロキシ
フェニル)プロパン等を差挙げることができる。
多価カルボン酸としては、マレイン酸、フマール酸、メ
サコン酸、シトラコン酸、イタコン酸、グルタコン酸、
イソフタール酸、テレフタール酸、シクロヘキサンジカ
ルボン酸、コハク酸、アジピン酸、セパシン酸、マロン
酸、リルン酸、1,2゜3−ベンゼントリカルボン酸、
1,2.4−ベンゼントリカルボン酸、1,2.5−ベ
ンゼントリカルボン!、1,2.4−シクロヘキサント
リカルボン酸、2,5.7−ナフタレントリカルボン酸
、1,2゜4−ブタントリカルボン酸、1,2.5−ヘ
キサントリカルボン!、1.3−ジカルボキシ−2−メ
チルカルボキシプロペン、1,3−ジカルボキシ−2−
メチル−2−メチルカルボキシプロパンテトラ(メチレ
ンカルボキシ)メタン、1,2,7.8−オクタンテト
ラカルボン酸、1,2,4.5−ベンゼンテトラカルボ
ン酸及びこれらの酸無水物が好しい。
これらのうち、イソフタール酸、テレフタール酸、1,
2.4−ベンゼントリカルボン酸が特に好しい。
多価カルボン酸中のカルボキシル基の数はジオール中の
ヒドロキシル基の数に対して、0.8〜1.2が好しい
。縮重合は、触媒として、酸化スズ、酸化亜鉛、酸化チ
タン、ジブチルスズジラウレート、ジブチルスズオキシ
ド等を用いて実施される。
また本発明に用いられる顔料としては1例えばカーボン
ブラック、ファーストイエローG、ベンジジンイエロー
、ピグメントイエロー、インドファースト、オレンジ、
イルガジンレッh’、カーミンFB、パーマネントボル
ドーFRB、ピグメント・オレンジR,リノールレッド
2G、レーキ・レッドC10−ダミンFB、  ローダ
ミンBレーキ、フタロシアニンブルー、ピグメントブル
ー、ブリリアント・グリーンB1フタロシアニングリー
ン、キナクリドンなどの公知の顔料が使用できる。
次に本発明を適用した現像工程を、図面を参照して説明
する。
図示するように、静電像保持体5は矢印方向に回転され
ている。トナー担持体1は現像部において、静電像保持
体50表面と同方向に進むように回転して、トナー容器
3から送られる一成分非磁性トナー4を、トナー担持体
1上に圧接されている弾性ブレード2によりトナー担持
体上に薄く均一に塗布し、かつトナー担持体および弾性
ブレードとトナーとの摩擦によってトナー粒子に静電像
電荷と逆極性の荷電を与える。
なお、このとき、現像部において、トナー担持体1と静
電1警保持体5の而との11)で、直流バイアスあるい
は交流バイアスまたは直流と交流とを重量したバイアス
を印加するようにしてもよい。
〔発明の効果〕
このように構成された本発明の現像置去によれば、トナ
ーと弾性ブレードとの間、またはトナーとトナー担持体
との間の摩擦帯電量が安定し、かつ使用する現像システ
ムに適した帯電量&てコントロールすることができ、従
って従来充分忙は解決できなかった現像カブリや、a僚
のエツジ周辺へのトナー飛び赦夛がなくなり、高い画1
1 II Ifが得られる。
さらに、トナーを長期にわたり連続使用した際も初期の
特性を維持し、高品質な画像を長期間使用することがで
き、しかも高温高湿度ある2いは低温低湿度の環境条件
下での使用においてトナーの摩擦帯電量が安定で常温常
湿度に対してほとんど変化せず、現像カブリや画f14
度の低下がなく潜像に忠実な現像を行なうことができ、
かつ転写効率も優れている。
〔発明の実施例〕
次に本発明の実施例について説明する。
なお以下の実施例中の部数は重量部である。
(実施例 1.) スチレン−〇−ブチルメタクリレート樹脂(Mn 16
.300.Mw  328.000.軟化点125℃、
ガラス転移点61.2°0)495部とカーボンブラッ
クを5部とをボールミルで約2時間混合した後、加圧型
ニーダ−で約1時間混練した。混線物を冷却後、ノ・ン
マーミルで粗粉砕後、ジェットミルで微粉砕し、分級機
で分砕級して5〜25μmのトナーとした。50%重量
平均粒度は11.4μmであった。上記で得たトナー(
比表面積0.54m2/g ) 100部とN−β−(
アミノエチル)−γ−アミノプロピルートリメトキ7シ
ラン(被覆面積353m /g)0.2部と水100部
の混合物を常温で5時+f5攪拌後、温度200”Cの
空気中でスプレードライし、表面処理し、非磁性一成分
トナーを得た。上記で得られた非磁性一成分トナーをブ
ローオフ法(東芝ケミカル(株)製)でトリボ電荷を測
定したところ、プラス25.3μc/gであった0 次に負性m像のOPC感光体を市販の複写機(商品名レ
オドライ3301m)V芝製)を改造した複写機を用い
、上記の一成分非磁性トナーを図示した装置に供給して
現像を行ない、現像カブリのない鮮明な1IjSを得た
。又、高温、高湿度(30’C85チ几H)環境下にお
いても現像カブリがなく、又画像61度の低下もなく、
転写効率のよい鮮明な画像が得られた。又、低温低湿度
(5°0.IO%RH)環境下においても同様に鮮明な
画像が得られた。
さらにヒートロール定着器で定着したところ170°0
から定着が開始し220°Cでもオフセットが生じなか
った。さらに流動性改質剤を添加せずとも流動性凝集性
に優れていた。
一方、N−β−(アミノエチル)−r−アミノプロピル
−トリメトキシシランで表面処理しなかったトナーのト
リボ電荷はマイナス11.5μc/gで流動性が悪かっ
た。
(実M列 2.) %s例1.のスチレン−〇ブチルメタクリレート樹脂の
代わりに、ビスフェノール型ポリエステル樹脂(Mn 
4.1t)O、Mw 32.000  、  軟化点1
35’O。
ガラス転移徹82.5″C)を用いた点を除いて実施例
1と同様に行なったところ、現1衆カブリがなく、潜像
のエツジ周辺へのトナー飛び牧りのない鮮明な両津が得
られた。このトナーの50チ重量平均粒径は12.4μ
m、トリボ電荷はプラス21.2μc/gであった0 (実施例3.) 実施例10カーボンブラツクの代わりにシアニンブルー
G−50ON(山場色素!!りを用いた点を除いて実施
例1.と同様に行なったところ現像カプリがなく、良好
な可視像が得られた。
なお、このとナーの50%it平均粒径は12.0μm
トリボ電荷はプラス22.8μc/gであったっ
【図面の簡単な説明】
第1図は一成分系現像法の現像装置の要部を概略的に示
した模擬断面図である。 1・・・トナー担持体、 2・・・弾性ブレード、 3・−トナー容器、 4・・・トナー。 5・・・静電像担体つ 代理人 弁理士  則 近 憲 佑 同     竹 花 喜久男

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)静電潜像を表面に保持する静電像保持体と、非磁
    性一成分トナーを表面に担持するトナー担持体とを一定
    の間隔を設けて配置し、前記非磁性一成分トナーを前記
    トナー担持体上に塗布し、このトナーを前記静電像保持
    体に移行させて前記静電像保持体表面の静電潜像を可視
    化させる現像方法において、前記非磁性一成分トナーが
    、主成分であるガラス転移点が50℃以上及び軟化点が
    110〜160℃である結着樹脂と、着色剤とを含有し
    たトナーを、アミノ基を有するシランカップリング剤で
    表面処理した正帯電非磁性一成分トナーであることを特
    徴とする現像方法。
  2. (2)アミノ基を有するシランカップリング剤が、一般
    式 ▲数式、化学式、表等があります▼ または ▲数式、化学式、表等があります▼ (式中R^1′は−H、−CH_3、−C_2H_5、
    −CH_2CH_2OH、▲数式、化学式、表等があり
    ます▼R_2は−(CH_2)_n−、▲数式、化学式
    、表等があります▼、−CO−、▲数式、化学式、表等
    があります▼ R_3は、−CH_3、−OCH_3、−OC_2H_
    5、nは1〜4の整数をそれぞれ表わす) で表わされるシランカップリング剤であることを特徴と
    する特許請求の範囲第1項記載の現像方法。
  3. (3)結着樹脂がスチレン−アクリル共重合体であるこ
    とを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の現像方法。
  4. (4)前記結着樹脂がビスフェノール型ポリエステル樹
    脂であることを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の
    現像方法。
JP61058351A 1986-03-18 1986-03-18 現像方法 Pending JPS62215964A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61058351A JPS62215964A (ja) 1986-03-18 1986-03-18 現像方法
US07/026,265 US4833059A (en) 1986-03-18 1987-03-16 Developing method using one-component non-magnetic toner with positive frictional charge
EP87302286A EP0241160B1 (en) 1986-03-18 1987-03-17 Developing method
DE3789121T DE3789121T2 (de) 1986-03-18 1987-03-17 Entwicklungsverfahren.

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61058351A JPS62215964A (ja) 1986-03-18 1986-03-18 現像方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62215964A true JPS62215964A (ja) 1987-09-22

Family

ID=13081895

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61058351A Pending JPS62215964A (ja) 1986-03-18 1986-03-18 現像方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62215964A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04246653A (ja) * 1991-01-31 1992-09-02 Tomoegawa Paper Co Ltd 非磁性一成分トナーの現像方法
JP2015219289A (ja) * 2014-05-14 2015-12-07 キヤノン株式会社 トナー粒子の製造方法およびトナーの製造方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04246653A (ja) * 1991-01-31 1992-09-02 Tomoegawa Paper Co Ltd 非磁性一成分トナーの現像方法
JP2015219289A (ja) * 2014-05-14 2015-12-07 キヤノン株式会社 トナー粒子の製造方法およびトナーの製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2011032483A (ja) 金属錯塩化合物の精製方法および製造方法
JPH063856A (ja) 静電荷像現像用負帯電性トナー
JP3145626B2 (ja) 非磁性1成分現像用正帯電性トナー
JP2004326049A (ja) 現像用非磁性トナー
JP3170473B2 (ja) 静電荷現像用トナー
JP2003270853A (ja) 電子写真用トナー
US5840458A (en) Developer for developing an electrostatic latent image to which laminated titanium oxide is externally added
JP2013190691A (ja) 静電荷現像用トナー、補給用二成分現像剤、それを用いた画像形成方法および画像形成装置
JPH09218537A (ja) 非磁性一成分現像剤及びそれを用いる画像形成方法
JP2001265051A (ja) 静電荷現像用トナー
JPS62215964A (ja) 現像方法
JP2003149859A (ja) 静電荷像現像用負帯電性トナーおよびその製造方法
JPS61101558A (ja) 金属錯塩化合物および電子写真用トナ−
JPH01193871A (ja) 現像剤
JPS62223765A (ja) 現像方法
JPH07117766B2 (ja) 静電荷像現像用現像剤
JPS625256A (ja) 現像方法
JP2704589B2 (ja) 正帯電性カラートナー
JPS63212944A (ja) 現像剤
JPH0359677A (ja) 正帯電性トナー
JPH07181805A (ja) 正帯電性トナー用摩擦帯電付与部材
JPS63212946A (ja) 現像方法
JPH05188646A (ja) 正帯電性カラートナー
JPH0371150A (ja) 正帯電性トナー
JP2000275911A (ja) 負帯電性カラートナー