JPS62215082A - 異色染めされたレッグニット - Google Patents

異色染めされたレッグニット

Info

Publication number
JPS62215082A
JPS62215082A JP61057375A JP5737586A JPS62215082A JP S62215082 A JPS62215082 A JP S62215082A JP 61057375 A JP61057375 A JP 61057375A JP 5737586 A JP5737586 A JP 5737586A JP S62215082 A JPS62215082 A JP S62215082A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dyed
dye
yarn
dyeable
polyester
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61057375A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2595936B2 (ja
Inventor
森谷 明
幸夫 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyobo Co Ltd
Original Assignee
Toyobo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyobo Co Ltd filed Critical Toyobo Co Ltd
Priority to JP61057375A priority Critical patent/JP2595936B2/ja
Publication of JPS62215082A publication Critical patent/JPS62215082A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2595936B2 publication Critical patent/JP2595936B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Coloring (AREA)
  • Knitting Of Fabric (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は鮮明に異色染めされた編織物に関するものであ
る。
[従来の技術] 例えばレッグニットすなわちパンティストッキング、タ
イツ、サポートパンティーストッキング等に使用される
ニットとしては、フィツト性の面からポリアミド繊維加
工糸(PTY、仮撚加工糸など)が使用されているが、
より高いフィツト性を得るために非加ニ一般ポリアミド
繊維で弾性糸を被覆したものを上記ポリアミド繊維加工
糸で交編させることも行なわれている。
[発明が解決しようとする問題点] しかしながら、上記交mar地は異色染めが困難であり
、意匠性が乏しいという欠点を有している。たとえばポ
リアミド末端アミノ基差を利用して異色染めする試みも
あるが、濃淡差は得られても鮮明な異色効果を得ること
は困難である。そこで鮮明な異色効果を得ることが検討
され、原着糸あるいは先染糸を利用することや、通常の
ポリエステル繊維を配することも試みられているが、配
色の面で限界がある。またポリエステル繊維の染色には
通常加圧染色を行なうが、伸長特性を高めるために配し
た前記弾性糸が加圧によって劣化し、伸張回復性や強度
が低下してしまフたり、また加圧により目的外の繊維を
染色してしまうなどの問題があった。また、原着糸や先
染糸を利用する方法では、需要者の好みに合った色糸を
安定的に確保することが困難であり、且つ不要ストック
によるロスも多い為コスト的に不利である等の問題を有
していた。上記の説明は主としてレッグニットの場合を
取り上げて述べたものであったが、一般の合成繊維編織
物についても同様の問題が存在する。そこで本発明では
原着糸や先染糸を使うのではなく、あくまでも異色染め
の手段によることとし、第1に鮮明な異色効果が得られ
、第2に鮮明な異色効果と共に良好なフィツト性を示す
編織物の提供を目的としている。
[問題点を解決する為の手段] 上記問題点を解決することのできた本発明の編織物とは
、第1にポリアミド繊維(A)と常圧カチオン染料可染
性ポリエステル繊維(B)とからなり、ポリアミド繊維
(A)が酸性染料により、一方常圧カチオン染料可染性
ポリエステル繊維(B)がカチオン染料により夫々異色
染めされてなる点に要旨を有するものであり、更に良好
なフィツト性を同時に満足することのできた編織物とは
、上記の2!a維(A)、(B)の他に、弾性糸(C)
を第3の構成要件として付加したものである。
[作用] 本発明においては酸性染料を用いたときのポリアミド繊
維の染色活性点は末端アミノ基と主鎖中のアミド基であ
り、これが酸性染料と結合して鮮明に着色される。また
、カチオン染料による常圧カチオン染料可染性ポリエス
テル繊維の染色活性点はポリエステル主鎖中に導入され
た遊離のアニオン基(例えばスルホン酸基)であり、カ
チオン染料により常圧で鮮明に着色される。このためポ
リアミド繊維および常圧カチオン染料可染性ポリエステ
ル繊維との交編編地を各染料でそれぞれ選択染色すると
鮮明な異色染めが可能となり、先染め調の柄入り、また
は無地調柄入り編織物を得ることができる。さらにまた
、加圧染色をしないので、伸長特性を向上させる目的で
併用することのある弾性糸を劣化させることがないので
弾性糸の伸張回復性や強度が低下することはない。
[発明の具体例] 本発明において用いられるポリアミド繊維(A)として
は、ナイロン6、ナイロン66、ナイロン6.9.ナイ
ロン6.10.ナイロン6゜12等の繊維が例示され、
これらの繊維の形態はフィラメント、スパン、あるいは
それらの複合いずれでもよいが、特にフィラメント、お
よびその加工糸(PTY、仮撚加工糸等)を用いた場合
は弾性糸併用時より劣るとはいえある程度のフィツト性
が発揮されるので、それほど強いフィツト性が要求され
ない用途においては十分使用可能である。また繊維の断
面形態(円形、異形、偏平)および光沢(ダル、セミダ
ル、ブライトなど)はその時の要求により選択される。
フィラメント糸のデニールは最終商品により決定される
が10〜70デニールがよく、パンティーストッキング
等の地組織に使う場合は20〜40デニール、また柄糸
として使う場合には30〜70デニールが好ましい。単
繊維デニールは通常1〜5デニール、好ましくは2〜5
デニールである。
また、本発明において用いられる常圧カチオン染料可染
性ポリエステル繊維(B)としてはアルキレンテレフタ
レート系共重合ポリエステルに対し、アニオン性基含有
エステル形成性成分を共重合して得られるポリエステル
から成形された繊維であり、好ましくは全酸成分に対し
アニオン性基含有エステル形成性成分(D)1〜6モル
%および該成分(D)と該(D)以外の酸成分および/
またはグリコール成分との合計で3〜20モル%を含む
アルキレンテレフタレート系共重合ポリエステルから製
造された繊維である。
アニオン性基含有エステル形成性成分(D)としては、
5−ナトリウムスルホイソフタル酸、スルホこはく酸、
4−スルホナフタレン−2,7−ジカルボン酸、5−[
4−スルホフエノキシコイソフタル酸等のばかスルホン
酸基含有グリコール等が挙げられるが、特に5−ナトリ
ウムスルホイソフタル酸が好ましい。
また、アニオン性基含有エステル形成性成分(D)以外
の付加的共重合成分(E)としては、イソフタル酸、ア
ジピン酸、セバシン酸、ゲルタン酸のような酸成分、ジ
エチレングリコール、ジエチレングリコール、ネオペン
チルグリコール、分子量が1000以下のポリエーテル
グリコールのようなグリコール成分が挙げられるが、ポ
リエーテルグリコールが好ましく、就中一般式[I]で
示されるポリエーテルグリコールが特に好ましい。
HOiCiH20)−R−0((:J)12JO)n−
H・= [I ](式中、Rは炭素数4〜2oの2価の
炭化水素基、m、nは同一または異なる整数で1≦m+
n≦15、i、jは2〜4の整数である。)なお、上記
式[11におけるRの具体例としては、たとえば、(c
oz)aのような直鎖状脂肪族炭化水素基、 C,H・ 原炭化水素基などが挙げられる。
付加的共重合成分(E)としてはポリエステルの重合に
おいて、アルキレングリコールが縮合して生成したもの
であってもよい。
低温セット性、鮮明染色性、常圧染色性、改善された染
色堅牢度を得るためにはカチオン染料可染化が必要なだ
けでなく付加的共重合成分を共重合することが重要であ
る。アニオン性基含有エステル形成性成分(D)のみを
多量に用いるときは得られる繊維の耐加水分解性、耐ア
ルカリ加水分解性、低温セット性、染色堅牢度等が低下
する欠点を生じ、一方付加的共重合成分のみを多量に用
いるときは繊維物性が劣るだけでなく低温セット性、寸
法安定性が不足する欠点を生じる。常圧カチオン染料可
染性ポリエステル繊維のデニール、形態はポリアミド繊
維と同様なものから選ばれる。単繊維デニールはいくら
か小さい方が好ましく、通常0.5〜5デニール、好ま
しくは1〜3デニールである。
本発明においてさらにフィツト性を高めるために用いら
れる弾性糸としては、ポリエステルエラストマー弾性糸
、ポリアミドエラストマー弾性糸、ポリウレタンエラス
トマー弾性糸、弗素系エラストマー弾性糸、ポリカーボ
ネートエラストマー弾性糸等が挙げられるが、特にポリ
ウレタンエラストマー弾性糸、ポリエステルエラストマ
ー弾性糸が好ましい。ポリウレタンエラストマーとして
ははポリエステルジオール、ポリエーテルジオール、ポ
リカーボネートジオールのようなポリマージオールとポ
リイソシアネートおよび低分子鎖伸長剤、所望により末
端停止剤を反応させて得られるポリウレタンエラストマ
ーが例示されるが特にポリエーテル型ポリウレタンエラ
ストマーから成形された弾性糸がすぐれた安定性を有す
ることから好ましい。該弾性糸のデニール数は通常10
〜30デニールが適当であり好ましくは10〜20デニ
ールである。また採糸のままニットイン糸として使うの
もよいが、前述のポリアミド1aia、または常圧カチ
オン染料可染性ポリエステル繊維をシングル、またはダ
ブルでカバリングし、カバリング糸として編糸に使うと
、異色染め及びフィツト性の両方にすぐれたニットが得
られる。
本発明においては上記ポリアミド繊維(A)。
常圧カチオン染料可染性ポリエステル繊維(B)、およ
び所望により弾性糸(C)を用いて交編により編織物例
えばレッグニット用生地を製造するが、レッグニット生
地における編構造は、靴下機などによる丸編組織、ダブ
ルラッシェル機などによるたて編組織が好ましい。
カくシて得られたレッグニット用生地等を先縫、縫製、
染色、水洗仕上セットなど通常の工程で仕上げる。なお
染色時カチオン染料および酸性染料を用いて異色染めさ
れるが、染色の順位は特定されない。染色条件としては
90〜110℃で20〜120分、好ましくは40〜6
0分浸染するのが良い。
かくして鮮明に異色染めされ、染色堅牢性のよいレッグ
ニット等が得られる。また弾性糸を使用した場合でも弾
性糸の伸長回復性、物性を損なうことなく、鮮明に異色
染めされたレッグニットが得られる。
[実施例] 実施例により本発明を具体的に説明するが、本発明は該
実施例に拘束されるものではない。
実施例−1 地組織にクーリーナイロン30デニール10フイラメン
ト系を、また柄組織に常圧カチオン染料可染ポリエステ
ル30デニール24フイラメント糸の仮撚加工糸を夫々
使用し口径4″針本数400本のパンスト編機で編立れ
られた水玉製柄入りパンティストッキングで後染め加工
時地組織のナイロン糸を酸性染料(NYLO5AN B
LACK F−WL8%o、w、f、)で黒色に柄組織
のポリエステル糸をカチオン染料(KAYACRYL 
BLUE GSR−EDI%owf)で水色に各々2浴
で夫々ボイル30分束色した所2色の先染調の異色効果
のある製品を得た。
夫直孤ニュ 地組織にナイロン30デニール10フイラメント糸を、
また柄組織にスパンデックスフィラメント糸20デニー
ルを、更に芯糸として常圧カチオン可染性ポリエステル
30デニール24フイラメント糸の仮撚加工糸を用い、
スパンデックスドラフトを30 に設定して撚数750
77Mでシングルカバリングをしたカバード糸を使用し
口径4″針本数400本のパンスト編機txt交編し亀
甲総柄パンティストッキングを作り後染め加工時。
地組織のナイロン系を酸性染料(NYLO5AN BL
ACにF−WL 8%o、w、f、)で黒色に柄組織の
ポリエステル糸をカチオン染料(KAYA(:RYL 
RED GRL−ED 3%o、w、f、)で赤色に各
々2浴で夫々ボイル30分束色した所2色の先染調の異
色効果のあるサポートパンティストッキングを得た。
火i!ニュ 地組織に芯糸がスパンデックスフィラメント糸20デニ
ールを用い、スパンデックスドラフトを30倍に設定し
下撚130077M 、上撚1000T/M テウーリ
ーナイロン30デニール10フィラメント糸をダブルカ
バリングしたカバード糸を用い柄糸に常圧可染性ポリエ
ステル30デニール24フイラメント糸の仮撚加工糸を
用い36Gのダブルラッセル機でチュール組織のタイツ
を編立、後染め加工時地組織のナイロン糸を酸性染料で
ベージュ色に、柄組織のポリエステル糸をカチオン染料
(KAYAにRYL BLACK R−ED 8%o、
w、f、)で黒色に各々2浴で夫々ボイル30分束色し
た所2色の先染調の異色効果のあるサポートラッセルタ
イツを得た。
[発明の効果] 以上のように本発明によれば、ポリアミド繊維と常圧カ
チオン染料可染性ポリエステル繊維とよりなるニットを
、ポリアミド繊維は酸性染料で、常圧カチオン染料可染
性ポリエステル繊維はカチオン染料でそれぞれ選択染色
するので先染め調で異色効果の高い編織物が得られる。
また弾性糸を配することによりフィツト性のすぐれたも
のが得られ、しかも常圧で染色が行なわれるので、加圧
に弱い弾性糸であっても劣化することがなく、伸張回復
性や強度の低下をきたすことなく安定したフィツト性を
長期間発揮することができる。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)ポリアミド繊維(A)と常圧カチオン染料可染性
    ポリエステル繊維(B)とからなり、ポリアミド繊維(
    A)が酸性染料により、一方常圧カチオン染料可染性ポ
    リエステル繊維(B)がカチオン染料により夫々異色染
    めされてなることを特徴とする異色染めされた編織物。
  2. (2)ポリアミド繊維(A)と常圧カチオン染料可染性
    ポリエステル繊維(B)と弾性糸(C)とからなり、ポ
    リアミド繊維(A)が酸性染料により、一方常圧カチオ
    ン染料可染性ポリエステル繊維(B)がカチオン染料に
    より夫々異色染めされてなることを特徴とする異色染め
    された編織物。
  3. (3)弾性糸(C)がポリアミド繊維(A)または常圧
    カチオン染料可染性ポリエステル繊維(B)から選ばれ
    た1種以上の繊維でカバリングされたものである特許請
    求の範囲第2項記載の異色染めされた編織物。
JP61057375A 1986-03-15 1986-03-15 異色染めされたレッグニット Expired - Fee Related JP2595936B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61057375A JP2595936B2 (ja) 1986-03-15 1986-03-15 異色染めされたレッグニット

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61057375A JP2595936B2 (ja) 1986-03-15 1986-03-15 異色染めされたレッグニット

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62215082A true JPS62215082A (ja) 1987-09-21
JP2595936B2 JP2595936B2 (ja) 1997-04-02

Family

ID=13053846

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61057375A Expired - Fee Related JP2595936B2 (ja) 1986-03-15 1986-03-15 異色染めされたレッグニット

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2595936B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01173188U (ja) * 1988-05-27 1989-12-08
JPH04245985A (ja) * 1991-01-30 1992-09-02 Toray Ind Inc 発色性に優れた高保温性布帛及びその製造方法
CN112030330A (zh) * 2020-08-27 2020-12-04 宁波大千纺织品有限公司 一种有色丝镂空针织面料及其制备方法

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS48103883A (ja) * 1972-04-13 1973-12-26
JPS4981675A (ja) * 1972-12-12 1974-08-06
JPS5218978A (en) * 1975-08-01 1977-02-12 Kuraray Co Method of dyeing polyester fiber capable of being dyed with cationic dye and woollmixed knitted and woven goods
JPS5641722A (en) * 1979-09-10 1981-04-18 Tokyo Shibaura Electric Co Digital protective relay
JPS5813743A (ja) * 1981-07-17 1983-01-26 旭化成株式会社 ポリエステル/羊毛混用編織物
JPS601404A (ja) * 1983-06-16 1985-01-07 Matsushita Electric Ind Co Ltd シリンダ−駆動方法
JPS6088190A (ja) * 1983-10-18 1985-05-17 東洋紡績株式会社 変性ポリエステル・セルロ−ス繊維混合構造物の捺染法
JPS60173185A (ja) * 1984-02-13 1985-09-06 東洋紡績株式会社 意匠性布帛

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS48103883A (ja) * 1972-04-13 1973-12-26
JPS4981675A (ja) * 1972-12-12 1974-08-06
JPS5218978A (en) * 1975-08-01 1977-02-12 Kuraray Co Method of dyeing polyester fiber capable of being dyed with cationic dye and woollmixed knitted and woven goods
JPS5641722A (en) * 1979-09-10 1981-04-18 Tokyo Shibaura Electric Co Digital protective relay
JPS5813743A (ja) * 1981-07-17 1983-01-26 旭化成株式会社 ポリエステル/羊毛混用編織物
JPS601404A (ja) * 1983-06-16 1985-01-07 Matsushita Electric Ind Co Ltd シリンダ−駆動方法
JPS6088190A (ja) * 1983-10-18 1985-05-17 東洋紡績株式会社 変性ポリエステル・セルロ−ス繊維混合構造物の捺染法
JPS60173185A (ja) * 1984-02-13 1985-09-06 東洋紡績株式会社 意匠性布帛

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01173188U (ja) * 1988-05-27 1989-12-08
JPH04245985A (ja) * 1991-01-30 1992-09-02 Toray Ind Inc 発色性に優れた高保温性布帛及びその製造方法
CN112030330A (zh) * 2020-08-27 2020-12-04 宁波大千纺织品有限公司 一种有色丝镂空针织面料及其制备方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2595936B2 (ja) 1997-04-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN110273223B (zh) 一种经编提花网布的编织方法
CN101956278B (zh) 一种改性聚酯和羊毛混纺织物及其制备方法
US20080268217A1 (en) Cloth having partially different cloth-stretchability and method of manufacturing thereof
KR101000885B1 (ko) 물세탁이 가능한 폴리에스테르 혼용 실크 직물 및 그제조방법
JPS62215082A (ja) 異色染めされたレッグニット
US20040172984A1 (en) Knitted fabric having an excellent wash fastness and light fastness, and a process of preparing for the same
KR100375246B1 (ko) 세탁 및 일광견뢰도가 우수한 극세사 직물
KR20200009305A (ko) 신축성이 우수한 폴리에스테르 복합섬유 및 이의 제조방법
KR100530573B1 (ko) 극세섬유 경편지의 제조방법.
JP6884019B2 (ja) 高収縮性常圧カチオン可染性ポリエステル繊維およびそれを用いた混繊糸並びにそれらを用いた布帛
KR100375245B1 (ko) 세탁 및 일광견뢰도가 우수한 경편지 및 그의 제조방법
JP5543748B2 (ja) ナイロン11糸条を用いてなる織編物及びその染色方法
KR100358361B1 (ko) 스웨드조 환편지의 제조방법 및 그 스웨드조 환편지
KR20040078802A (ko) 고발색성 해도형 복합섬유 및 그의 스웨이드조 원단
JP2001295165A (ja) ストレッチ編地
JP4306870B2 (ja) ダブル丸編地の製造方法
CN214830981U (zh) 一种环保纬编双面高弹面料
JP2553876B2 (ja) 伸縮性丸編地
JP2003227006A (ja) 靴 下
KR100375247B1 (ko) 세탁 및 일광견뢰도가 우수한 환편지
JPS61239060A (ja) 伸縮性編地
KR100481092B1 (ko) 염색성 및 염색견뢰도가 우수한 해도형 복합섬유
KR100426591B1 (ko) 염색성이 우수한 해도형 복합섬유
JP2752367B2 (ja) 複合織編物
JPS63243304A (ja) 婦人用長靴下

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees