JPS6221438B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6221438B2
JPS6221438B2 JP54031466A JP3146679A JPS6221438B2 JP S6221438 B2 JPS6221438 B2 JP S6221438B2 JP 54031466 A JP54031466 A JP 54031466A JP 3146679 A JP3146679 A JP 3146679A JP S6221438 B2 JPS6221438 B2 JP S6221438B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
trunk
information
control processor
trunks
control
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP54031466A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS55123288A (en
Inventor
Kazunori Fujita
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Electric Co Ltd filed Critical Nippon Electric Co Ltd
Priority to JP3146679A priority Critical patent/JPS55123288A/ja
Publication of JPS55123288A publication Critical patent/JPS55123288A/ja
Publication of JPS6221438B2 publication Critical patent/JPS6221438B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q3/00Selecting arrangements
    • H04Q3/42Circuit arrangements for indirect selecting controlled by common circuits, e.g. register controller, marker
    • H04Q3/54Circuit arrangements for indirect selecting controlled by common circuits, e.g. register controller, marker in which the logic circuitry controlling the exchange is centralised
    • H04Q3/545Circuit arrangements for indirect selecting controlled by common circuits, e.g. register controller, marker in which the logic circuitry controlling the exchange is centralised using a stored programme

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Exchange Systems With Centralized Control (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は共通制御形自動交換機の中央制御回路
のトランク選択制御方式に関する。
従来の電子交換機では、1つの中央制御回路が
システム全体の制御を行なうように構成されたも
のが一般的である。したがつて、この中央制御回
路は処理能力が大きくかつ多機能のものを必要と
する。すなわち、この中央制御回路が処理すべき
機能を列記すると、選択信号の検出・計数・蓄積
などのレジスタの制御、着信信号検出・復旧信号
検出などのトランクの制御、局線中継合からのキ
ー情報の検出・蓄積などの局線中継台の制御など
の各種の信号の制御および発信音接続、内線相互
接続、局線発信接続、局線着信接続、中継線発信
接続、中継線着信接続、中断接続、自動転送接
続、短縮ダイヤル接続、可変不在転送接続などが
ある。
このように各種の接続制御を1つの中央制御回
路が実行していた。このため、その中央制御回路
としては、交換制御専用の設計による中央制御回
路を使用する必要があつた。また、このように処
理能力が大きくかつ多機能の中央制御回路は必然
的に価格が高くなり、実装スペースも大きくなる
欠点があつた。さらに交換機の回線容量を増加す
る場合にはより大きな処理能力を備えた新たな中
央制御回路を開発しなければならなくなり、また
その機能を変更するためには非常に大きな量のプ
ログラムを変更しなければならないなどの欠点が
あつた。
本発明の目的は、上記の欠点を除去し、交換機
の回線容量の大小や機能の多少に関係なく、常に
同一の制御方式を使用すること、その交換機に要
求される条件に応じて最適な系を構成すること、
複数の安価な汎用のマイクロプロセツサを使用す
ることにより回線容量の大きい交換機をも制御す
ることおよびこのように複数のマイクロプロセツ
サにて制御回路を構成したこれら複数のマイクロ
プロセツサの機能分担を最適値に決定することを
可能にする分散制御方式の自動交換機のトランク
選択制御方式を提供することにある。
この目的を達成するために、本発明は、通話路
網に接続された機器に外部機器から到来する制御
信号を検出する制御手段とこの通話路網に接続さ
れた機器から外部機機器へ制御信号を送出する制
御手段とを有し予め定めたこの通話路網に接続さ
れた機器群に対応して設けられる信号制御プロセ
ツサと、通話路網の接続制御を行ない加えられる
呼量に応じて設けられるすくなくとも1つの接続
制御プロセツサと、かつその信号制御プロセツサ
とこの接続制御プロセツサとの間の情報転送を行
なう手段と、その信号制御プロセツサ内にトラン
クの話中情報を記憶するメモリとトランク選択制
御を実行する手段とを設け、この接続制御プロセ
ツサ内に信号制御プロセツサに対してトランク選
択制御指令を送出し、信号制御プロセツサから返
送されたトランク選択制御結果の情報を受信し、
接続制御プロセツサのトランク選択制御指令によ
り信号制御プロセツサがトランク選択制御を実行
し、そのトランク選択制御結果の情報を信号制御
プロセツサから接続制御プロセツサに送出し、そ
のトランク選択制御結果の情報を接続制御プロセ
ツサが受信するように構成する。
次に本発明の実施例を図面を参照して詳しく説
明する。第1図は本発明の実施例のブロツク図で
ある。第1図において、通話路系1は信号制御プ
ロセツサ2と関連しており、信号制御プロセツサ
2と接続制御プロセツサ3とは情報転送バス13
を介して接続される。制御系装置はすくなくとも
1つの信号制御プロセツサ2とすくなくとも1つ
の接続制御プロセツサ3と情報転送バス13とか
ら構成される。信号制御プロセツサ2は通話系機
器に関する各種制御信号の受信・送出を制御する
ために設けられたプロセツサである。すなわち信
号制御プロセツサ2はライン回路、トランク、局
線中継台制御回路、レジスタなどに外部機器から
到来する信号の検出を制御する手段とライン回
路、トランク、レジスタ、局線中継台制御回路に
外部機器へ制御信号の送出を制御する手段とトラ
ンク選択など接続制御プロセツサの指令のもとに
各種の制御動作を実行する手段とを有する。接続
制御プロセツサ3は信号制御プロセツサからの起
動要求があるか否かを検出し、起動要求種別を識
別すると、その起動要求種別に対応した接続制御
動作、たとえば、発信音接続、内線相互接続、局
線発信接続、局線着信接続、中継線発信接続、中
継線着信接続、中継接続、自動転送接続、短縮ダ
イヤル接続、可変不在転送接続などを実行する。
接続制御プロセツサ3は各種の接続制御動作の過
程において、トランク選択制御の必要が生じたと
きトランク選択制御指令回路11から情報転送制
御回路10および情報転送バス13を介して信号
制御プロセツサ2にトランク選択指令情報を送出
する。信号制御プロセツサ2はこのトランク選択
指令情報を情報転送制御回路4を介してトランク
選択回路5に送出する。このトランク選択指令情
報を受信したトランク選択回路5はメモリ制御回
路6にトランク話中情報読出指令およびトランク
種別情報読出指令をを送出する。メモリ制御回路
6はトランク話中情報記憶メモリ7に読出指令を
出し、指定されたトランクが空き状態であるか話
中状態であるかを表示する情報を読出し、その読
出情報、すなわちトランクの空き状態または話中
状態の識別情報をトランク選択回路5に送出す
る。また、メモリ制御回路6はトランク種別情報
記憶メモリ8に読出指示を出し、指定されたトラ
ンクの種別が何であるかを示す情報、すなわち、
指示されたトランクが発信しレジスタトランク、
局線着信トランク、局線発信トランク、中継線着
信トランク、中継線発信トランクなどのうちどの
トランクに属するかを表示する情報を読出し、そ
の読出結果の情報をトランク選択回路5に送出す
る。また、トランク選択回路5はトランク状態検
出回路9にトランク状態検出指令を送出する。ト
ランク状態検出回路9は通話路系装置1に属して
いるトランク制御情報を送出し、その結果得られ
たトランク状態情報、すなわち、着信信号受信状
態か、応答信号受信状態かまたは復旧信号受信状
態かを表示する情報をトランク選択回路5に送出
する。トランク選択回路5においては、受信した
トランク話中情報、トランク種別情報およびトラ
ンク状態情報を総合的に判定し、指定した収容位
置のトランクが選択条件に合致したものであるか
否かを識別する。識別した結果、選択条件に合致
しなければ収容位置情報を更新し、前記と同様な
動作を繰返し、実行する。このようにして選択条
件に合致したトランクが検出されたとき、トラン
ク選択回路内のトランク回路内のトランク収容位
置記憶カウンタに記憶されている情報が選択され
たトランクの収容位置情報になる。この選択され
たトランクの収容位置情報はトランク選択回路5
から情報転送制御回路4および情報転送バス13
を介して接続制御プロセツサ3に送出される。接
続制御プロセツサ3はこの信号制御プロセツサか
ら送出されてきたトランクの収容位置情報を情報
転送制御御回路10を介して、トランク収容位置
情報記憶回路12に記憶する。接続制御プロセツ
サ3はトランク収容位置情報記憶回路12に記憶
されたトランク収容位置情報を使用して接続制御
動作を実行する。
以上説明したように、本発明は、交換機の回線
容量の大小および機能の多少に関係なく常に同一
の制御方式を使用すること、ならびにその交換機
の要求に応じて最適な系を構成することが可能に
なり、複数の安価な汎用のマイクロコンピユータ
を使用することにより回線容量の大きい制御方式
に最適のトランク選択制御方式を得る効果があ
る。
本発明の実施例において、信号制御プロセツサ
は複数の機能を有するものとし、その信号制御プ
ロセツサの制御範囲にライン回路、トランク、レ
ジスタ、局線中継台などの制御手段を含む方式に
ついて述べたが、それぞれの信号制御プロセツサ
の制御範囲にライン回路、トランク、レジスタ、
局線中継台の各機器のなかなら単一種類の機器お
よび複数種類の機器の任意の組合せの機器が含ま
れてもよいこと、またそれぞれの機器数も任意で
あることはいうまでもなく、また複数の接続制御
プロセツサの処理能力および機能はすべて同じで
あるとしたが、処理能力が異なつていて機能が同
じ場合でも、処理能力が同じで機能が異なつてい
る場合でも、処理能力および機能がともに異なつ
ている場合でも、本発明を実施できることは明ら
かである。また本発明は、制御系の方式がワイヤ
ードロジツク方式であつてもストアードブログラ
ム制御方式であつても、実施することが可能であ
り、また制御系回路を構成する部品には、集積回
路・半導体素子などの電子部品を使用しても、ま
たリレーなどの電磁部品を使用してもよいことは
論ずるまでもない。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例のブロツク図である。 1……通話路系装置、2……信号制御プロセツ
サ、3……接続制御プロセツサ、4……情報転送
制御回路、5……トランク選択回路、6……メモ
リ制御回路、7……トランク話中情報記憶メモリ
8……トランク種別情報記憶メモリ、9……トラ
ンク状態検出回路、10……情報転送制御回路、
11……トランク選択制御指令回路、12……ト
ランク収容位置情報記憶回路、13……情報転送
バス。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 通話路網に接続された複数のトランクの信号
    制御をするすくなくとも1つの信号制御プロセツ
    サと、これらトランクの接続制御をするすくなく
    とも1つの接続制御プロセツサと、前記信号制御
    プロセツサと前記接続制御プロセツサとの間の情
    報転送をする情報転送バスとを含む自動交換機の
    トランク選択方式において、前記トランクのそれ
    ぞれの話中情報を記憶するトランク話中情報記憶
    手段と、前記トランクのそれぞれの種別情報を記
    憶するトランク種別情報記憶手段と、前記トラン
    クのそれぞれの状態を検出するトランク状態検出
    手段と、前記接続制御プロセツサからトランク選
    択の制御指令情報を受信し前記トランク話中情報
    記憶手段から得られる情報と前記トランク種別情
    報記憶手段から得られる情報と前記トランク状態
    検出手段から得られる情報とに従いこれらトラン
    クを選択するとともに前記接続制御プロセツサに
    選択されたトランクの収容位置情報を送出するト
    ランク選択手段とを前記信号制御プロセツサに備
    え、かつ、前記トランク選択手段に前記トランク
    選択の制御指令情報を送出するトランク選択制御
    指令手段と、前記トランク選択手段から前記トラ
    ンクの収容位置情報を受信し記憶するトランク収
    容位置情報記憶手段とを前記接続制御プロセツサ
    に備えることを特徴とする自動交換機のトランク
    選択方式。
JP3146679A 1979-03-16 1979-03-16 Trunk selection control system of automatic switchboard Granted JPS55123288A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3146679A JPS55123288A (en) 1979-03-16 1979-03-16 Trunk selection control system of automatic switchboard

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3146679A JPS55123288A (en) 1979-03-16 1979-03-16 Trunk selection control system of automatic switchboard

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS55123288A JPS55123288A (en) 1980-09-22
JPS6221438B2 true JPS6221438B2 (ja) 1987-05-12

Family

ID=12332030

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3146679A Granted JPS55123288A (en) 1979-03-16 1979-03-16 Trunk selection control system of automatic switchboard

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS55123288A (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53142808A (en) * 1977-05-19 1978-12-12 Nec Corp Control system for multiprocessor

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53142808A (en) * 1977-05-19 1978-12-12 Nec Corp Control system for multiprocessor

Also Published As

Publication number Publication date
JPS55123288A (en) 1980-09-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1138967A (en) Integrated automatic call distribution facility and pbx system
GB1173799A (en) Computer Arrangement for Controlling a Plurality of Co-operating Means
US4210782A (en) Distributed control type telephone switching system
US4567589A (en) Electronic digital PCM time-division exchange with decentralized architecture
JPS6221438B2 (ja)
JPS6222515B2 (ja)
JPH06245245A (ja) 自動着信呼分配機能を備えた構内交換機
JPS5832837B2 (ja) 自動交換機におけるマルチプロセッサ制御方式
JPS5926158B2 (ja) 過負荷制御方式
JPS5829036B2 (ja) 自動交換機における通話路制御方式
CA1141014A (en) Data transmission exchange
JPS63299533A (ja) 広域コ−ドレス電話方式
JPS6242436B2 (ja)
JPS634396B2 (ja)
US3344241A (en) Harmon etal trouble indicating system
JP3367707B2 (ja) 構内電話交換機
JPS59125194A (ja) 自動交換機に於ける夜間着信呼分配方式
KR100197424B1 (ko) 전전자 교환기의 프로세서와 디바이스간 알람 통신 장치
US3351713A (en) Multiple access common control and ringing tone supply circuit
JPS59200595A (ja) 分散制御式電子交換機の競合防止方式
JP2831693B2 (ja) 呼分配制御装置
JPS625386B2 (ja)
JPS62155693A (ja) 電子交換機
JPH01185058A (ja) 着信選択方式
JPS5829919B2 (ja) 自動交換機におけるデ−タメモリ制御方式