JPS62214383A - レ−ザドツプラ速度計 - Google Patents

レ−ザドツプラ速度計

Info

Publication number
JPS62214383A
JPS62214383A JP6145786A JP6145786A JPS62214383A JP S62214383 A JPS62214383 A JP S62214383A JP 6145786 A JP6145786 A JP 6145786A JP 6145786 A JP6145786 A JP 6145786A JP S62214383 A JPS62214383 A JP S62214383A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light beam
light
laser doppler
beam splitter
laser
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6145786A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Doi
土井 博
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP6145786A priority Critical patent/JPS62214383A/ja
Publication of JPS62214383A publication Critical patent/JPS62214383A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Optical Radar Systems And Details Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明はレーザ光のドツプラ効果を利用した速笈剖に
おいてレーザ出力低減化に関するものである。
〔従来の技術〕
従来のレーザドツプラ速度計は第2図の構成図に示すよ
うなものであった。図において、(1)は直線偏光のレ
ーザ発生器、(2)はビームスプリッタ。
(3)は上記ビームスプリッタ(2)でスプリットされ
た第2のレーザ光で測定物体に照射する物体光、(4)
は同じビームスプリッタでスプリットされた第1のレー
ザ光で参照光、(5)は参照光を反射するミラー、 (
6)は参照光(4)に周波数シフトを与える周波数シフ
タ、(7)は第2のレーザ光の投光及び受光に使用され
るレンズ、(8)は速度Vで移動する対象物体。
(9)は対象物体(8)からの散乱光、aCはこの散乱
光を反射するミラー、αDは散乱光(9)と参照光(4
)とを重ね合わせるビームスプリッタ、住zは光検出器
、ajは参照光(4)を周波数シフタでシフトしたもの
を散乱光のレベルに調節するアテネータである。
次に第2図について従来のレーザドツプラ速度計の動作
について説明する。レーザ源山がら出た周波数で。のレ
ーザビームはビームスプリッタ(2)によって物体光(
3)と参照光(4)に分けられる。参照光(4)はミラ
ー(5)を経て、音響光学素子等の周波数シフタ(6)
により周波数で。+Δfにシフトされる。
参照光(4)は更にビームスプリッタaυを経て、光検
出器α2に入射する。一方ビームスプリツタ(2)を経
た物体光(3)はレンズ(7)を通り速度Vで運動する
被測定物体(8)に照射される。被測定物体(8)から
の散乱光(9)は、ドツプラ効果を受けたことにより照
射v 方向の速度成分V に比例したfD−−7z:(2はレ
ーザ光の波長)のシフトを受け、その周波数はfo+f
Dとなる。散乱光(9)はレンズ(7)によって集光さ
れ、ミラーalを経てビームスプリッタ1υにより参照
光(4)と重ね合せられる。光検出器αのでは。
干渉の結果第3図に示す周波数1Δt−fDlO干渉信
号が検出され、この周波数から速度V が算出される。
第3図のように、干渉信号は一般には分の周波数から求
められるため、大きなコントラストが要求される。コン
トラストは散乱光(9)と参照光(4)の強度比で決ま
り2両者の強度が等しい場はアテネータ贈を用いて強度
比の調整を行う。強度比の調整はビームスプリッタ(2
)やビームスフリツタUの分割比を変えても行えるが、
実際にはビームスプリッタの分割比は種類が限定されて
いるため、粗い強度比の調整を行っておき、微調整はア
テネータを使用する必要があった。
〔発明が解決しようとする問題点〕
従来のレーザドツプラ速度計は以上のように構成されて
いるので、干渉信号において良好なコントラストを得る
には、アテネータの挿入が必要となるため、レーザの元
金のロスが生ずることとなり、低出力のレーザの使用の
妨げとなるという問題点があった。
この発明は上記の問題点を解消するために為されたもの
で、アテネータを使用せず、干渉信号において良好なコ
ントラストとなるレーザドツプラ速度計を得ることを目
的とする。
〔問題点を解決するための手段〕 この発明に係るレーザドツプラ速度計は、直線偏光のレ
ーザを光源とし、レーザの直後の偏光ビームスプリッタ
でビームを分割し、−万の光路には周波数シフタを設け
、もう一方の光路には投受光レンズと偏光面を90°回
転させる波長板を設け、その両方のビームを光検出器に
入射させることとし、アテネータを省き低出力レーザの
利用を可能とした。
〔作 用〕
この発明において、直線偏光のレーザとレーザ直後の偏
光ビームスプリッタにより2分割された二光線の強度比
を任意に設定可能となり、また光路中に偏光方向を90
°回転させる波長板を備えることにより干渉信号が得ら
れ、前記二つの効果により干渉信号のコントラストを最
適に設定可能となった。
〔実施例〕
以下この発明の一実施例を図面について詳しく説明する
。東1図はこの発明の一実施例を示すレーザドツプラ速
度剖の構成図である。第1図において、(11〜azは
上記従来装置を説明した第2図と同一符号は同−又は相
当部分を示す。ti→は偏光ビームスプリッタ、 (1
49は1/4波長板である。
次に動作について説明する。レーザ(11を回転させる
と、ビームの偏光方向が回転するため、偏光ビームスプ
リッタIにより分けられた物体光(3)と参照光(4)
の強度をエネルギ損失なしに任意の比率に設定が可能と
なる。それぞれの偏光方向は、物体光(3)は紙面に平
行、参照光(4)は垂直となっており、干渉させるため
にはどちらかの偏光方向を90@回転させる必要がある
。そこで、物体光(3)の光路上に1/4波長板f15
1e挿入し、物体光(3)を直線偏光から一旦円偏光に
変換し、再び散乱光(9)を通過させることにより90
°回転した直線偏光を得る。このようにして、散乱光(
9)と参照光(4)は同一の偏光方向を持つため、光検
出器a2により干渉信号が検出される。そこでレーザ(
1)を回転させ。
散乱光(9)と参照光(4)の強度が等しくなるように
調整すると、得られる干渉信号のコントラストが最大と
なる。
なお上記実施例では、物体光(3)の偏光方向を90°
回転させる手段として、′/4波長波長板金1いたが1
分割された光ビームの第1又は第2の光路中、最終的に
偏光方向を90°回転させる効果を有する位置及びこれ
に応する波長板を選べば。
同れの場合でも1合成するビームスプリッタの段階で干
渉信号が同位相となる様にすることができるので、第4
図、第5図、第6図に示す様な実施態様が可能である。
即ち9本実施例は実施態様項(2)に対応するものであ
る。
次の第4図の例は実施態様項(3)に対応するものであ
り、偏光ビームスプリッタ04を通過して対象物体(8
)に向う第2の光路中レンズ(7)に入る前の(Ieの
位置に172波長板を置くことによって、偏光方向を9
0°回転させたものである。
更に第5図の例は、実施態様項(4)に対応するものを
示し、偏光ビームスプリッタIを通過して。
レンズ(7)ヲ通り対象物体(8)から反射した散乱光
(9)が更にレンズ(7)を再び通り、ミラーHで反射
された後で、ビームスプリッタaDに入る前に、鰭の位
置に1/2波長板を設けることによって、偏光方向を9
0@回転させたものである。
その次の第6図の例は、実施態様項(5)に対応するも
のを示し、偏光ビームスプリッタa4で反射された参照
光(4)はミラー(5)で更に反射されて周波数1  
 ・ シフター(6)に入る前の(1Bの位置に/2波長板を
設けることによって、偏光方向を90”回転させたもの
である。
以上幾つかの実施例を挙げたが、こ−に挙げなかった位
置についても、この発明の要件を満すことができれば、
同一の目的を達することができる。
〔発明の効果〕
この発明によれば1以上のように散乱光と参照光の強度
比を光量をアテネータによるロスなく任意に設定できる
ように構成することができるので。
低出力のレーザをそのま\実用に供することができると
いう効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は、この発明の一実施例によるレーザドツプラ速
度計の原理を示す構成図、第2図は従来のレーザドツプ
ラ速度]の原理を示す構成図、第3図は従来の動作を説
明するための干渉信号の波形図、第4図、第5図及び第
6図は、他の実施例の構成図である。 図において、(1jは直線偏光のレーザ、(6)は周波
数シフタ、(7)はレンズ、(8)は対象物体、α荀は
偏光ビームスプリッタ、QSid’/4波長板、Qeは
172波長板、Uηも1/2波長板、αQも172波長
板である。 なお各図中、同一符号は同−又は相当部分を示す。

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)直線偏光のレーザ源、該レーザ源から出た光ビー
    ムを複数ビームに分割するビームスプリッタ、分割され
    た第1の光ビームの光周波数をシフトさせる周波数シフ
    タ、第2の光ビームを速度を測定すべき対象物体に投受
    光するレンズ、第1の光ビームと受光された第2の光ビ
    ームを合成するため調整用に設けたアテネータを通した
    後合成するビームスプリッタ、ならびに合成されたビー
    ムを検出する光検出器を備えたレーザドップラ速度計に
    おいて、上記レーザ源から出た光ビームの分割するビー
    ムスプリッタを任意の強度比をもつ複数ビームに分割す
    る偏光ビームスプリッタとすると共に、上記調整用に設
    けたアテネータを除去し、分割された光ビームの第1又
    は第2の光路中所定の位置に偏光方向を90°回転させ
    るため所要の波長板を備え、合成するビームスプリッタ
    の段階で干渉信号が同位相となる様にしたことを特徴と
    するレーザドップラ速度計。
  2. (2)分割された光ビームの第2の光路中の所定の位置
    は、対象物体に投受光するレンズを経由する投光ビーム
    と受光ビームの両方が通過する位置であり、この位置に
    偏光方向を90°回転させるために所要の1/4波長板
    を 設置したことを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の
    レーザドップラ速度計。
  3. (3)分割された光ビームの第2の光路中の所定の位置
    は、対象物体への投光ビームのみに関係する偏光ビーム
    スプリッタの後でレンズに入る前の位置であり、この位
    置に偏光方向を90°回転させるために所要の1/2波
    長板を設置したことを特徴とする特許請求の範囲第1項
    記載のレーザドップラ速度計。
  4. (4)分割された光ビームの第2の光路中の所定の位置
    は、対象物体からの受光ビームのみが通過する位置、即
    ち受光ビームがレンズ通過後ビームスプリッタに入射す
    る前の位置で、この位置に偏光方向を90°回転させる
    ための所要の1/2波長板を設置したことを特徴とする
    特許請求の範囲第1項記載のレーザドップラ速度計。
  5. (5)分割された光ビームの第1の光路中の所定の位置
    は、周波数シフタの前の位置であり、この位置に偏光方
    向を90°回転させるために所要の1/2波長板を設置
    したことを特徴とする特許請求の範囲第1項記載のレー
    ザドップラ速度計。
JP6145786A 1986-03-17 1986-03-17 レ−ザドツプラ速度計 Pending JPS62214383A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6145786A JPS62214383A (ja) 1986-03-17 1986-03-17 レ−ザドツプラ速度計

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6145786A JPS62214383A (ja) 1986-03-17 1986-03-17 レ−ザドツプラ速度計

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62214383A true JPS62214383A (ja) 1987-09-21

Family

ID=13171587

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6145786A Pending JPS62214383A (ja) 1986-03-17 1986-03-17 レ−ザドツプラ速度計

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62214383A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2761162A1 (fr) * 1997-03-18 1998-09-25 Sextant Avionique Dispositif de mesure de vitesse a effet doppler, notamment pour engins volants
KR20020050831A (ko) * 2000-12-22 2002-06-28 신현준 광섬유를 이용한 산업용 레이저 속도측정장치 및 방법

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2761162A1 (fr) * 1997-03-18 1998-09-25 Sextant Avionique Dispositif de mesure de vitesse a effet doppler, notamment pour engins volants
KR20020050831A (ko) * 2000-12-22 2002-06-28 신현준 광섬유를 이용한 산업용 레이저 속도측정장치 및 방법

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3891321A (en) Optical method and apparatus for measuring the relative displacement of a diffraction grid
US4171908A (en) Automatic two wavelength photoelasticimeter
EP0947834B1 (en) Detection of air flow speed and flow direction
ES2014165A6 (es) Procedimiento para la medicion de recorridos y de angulos.
JPH0287005A (ja) 光ヘテロダイン干渉表面形状測定装置
US4334777A (en) Method of monitoring motion
US4822164A (en) Optical inspection device and method
JP2001165616A (ja) レーザ測長装置及びレーザ測長方法
CN111880188B (zh) 一种光学相干测距装置及方法
JPH0339605A (ja) 光学式表面形状測定装置
JPS62214383A (ja) レ−ザドツプラ速度計
JPH06174844A (ja) レーザ測距装置
US3717404A (en) Apparatus for determining the position of an object in an arbitrary cross-section of a beam of radiation
JPH063128A (ja) 光学式表面形状測定装置
US4852106A (en) Optical system for producing controlled beat frequency
JPS61130887A (ja) レ−ザ−ドツプラ−速度計
CN111207674B (zh) 一种基于单层光栅多次衍射的位移传感器
JPH10213486A (ja) 偏光干渉計
JP2691899B2 (ja) 干渉計
SU1384949A1 (ru) Гетеродинное устройство дл измерени толщины стравливаемых и напыл емых слоев
JP3096795B2 (ja) 追尾測距システム
JPH0510733A (ja) 3次元形状測定装置
JPH08292087A (ja) レーザー利用測定器の反射戻り光低下装置
GB1099538A (en) Improvements in or relating to optical mixing devices
JP2004077223A (ja) 光ヘテロダイン干渉計