JPS6221277Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6221277Y2
JPS6221277Y2 JP9257881U JP9257881U JPS6221277Y2 JP S6221277 Y2 JPS6221277 Y2 JP S6221277Y2 JP 9257881 U JP9257881 U JP 9257881U JP 9257881 U JP9257881 U JP 9257881U JP S6221277 Y2 JPS6221277 Y2 JP S6221277Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
rotating
sprinkler
lid
dehydration
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP9257881U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57202889U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP9257881U priority Critical patent/JPS6221277Y2/ja
Publication of JPS57202889U publication Critical patent/JPS57202889U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6221277Y2 publication Critical patent/JPS6221277Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 本考案はいわゆる脱水すすぎを行なう脱水兼用
洗濯機に係り、中でもその給水構造を改良した脱
水兼用洗濯機に関する。
従来より、脱水すすぎは洗剤洗い後の洗濯物に
水をかけつつそれを脱水することによつて効果的
にすすぎを行なわんとするもので、脱水兼用洗濯
機に於いてもそれを行なう構想はある。然し、従
来の脱水兼用洗濯機に於けるそれは、回転する洗
濯・脱水兼用の槽即ち回転槽の内部,中でもその
中心部に向けて給水装置の給水口から放水状に給
水することによつて行なうというものであり、た
めにこのとき槽の回転による遠心力を受けて該槽
の周囲部に散つて位置した状態にある洗濯物には
直接有効には水がかからず、従つて脱水すすぎの
効果も少ないという欠点があつた。
本考案は上述の事情に基づきなされたものであ
り、従つてその目的は、回転槽内の洗濯物に直接
有効に水をかけることができて効果的に脱水すす
ぎを行なわしせ得、併せて回転槽に対する使用者
の保護並びに水の跳ね返りによる濡れの防止等も
図り得る他、更には洗濯物の出入れも従前通り円
滑に行なわしめ得る脱水兼用洗濯機を提供するに
ある。
以下本考案の一実施例につき第1図乃至第5図
を参照して説明するに、先ず第1図に於いて、1
は外箱であり、2は外箱1の内部に弾性吊持機構
3を介して配設した外槽、4は外槽2の底部略中
央に垂設した洗濯軸5や脱水軸6並びにクラツチ
7やブレーキ8を有する機構部、9は機構部4の
一方側(図中左側)に配設したモータ、10はモ
ータ9と機構部4とを結ぶベルト伝動機構であ
る。一方、11は機構部4の他方側(図中右側)
に於いて外槽2の底部隅所に形設した排水口であ
り、これには排水弁12を連結し、排水弁12に
は排水ホース13を連結していて、更に排水ホー
ス13にはその基部に於いて溢水ホース14を連
結している。而して15は外槽2の内部に配設し
て前記脱水軸6に取着した洗濯・脱水兼用の回転
槽であり、これの内底部にはパルセータ16をそ
の略中央に配設して前記洗濯軸5に取着し、他
方、該回転槽15の上端開口縁部にはバランスリ
ング17を取着している。そして、外槽2の上端
開口縁部にはカバーリング18を取着しており、
本実施例の場合、このカバーリング18を回転槽
15上方の非回転部位としてこれに散水器19を
設け蓋の如く位置せしめている。ここで、散水器
19は詳細には第2図に示す如く周囲の一部を欠
いた円形の盆形容器状を成すもので、その欠如部
はカバーリング18の延出部18aによつて補わ
れ、そして散水器19全体として上記延出部18
aの両側部に於いてヒンジ部20により上下回動
可能に枢着されている。又、散水器19自体はそ
の基端部から先端部にかけて複数個(図中三個)
に分割されていて、その各部19a,19b,1
9cは互いにヒンジ部21によつて屈伸可能に枢
着されている。加えて散水器19の全体としての
底面周囲部には多数の通水小孔23を穿設してお
り、更に先端部上には引掛部を兼ねるべく孔24
を有する摘み部25を突設していて、その裏側の
下面には爪26を突設し、この爪26をカバーリ
ング18の内縁部に弾性係合せしめて散水器19
全体を第1図に示すカバーリング18内一杯の伸
張状態に保持する様にしている。尚、27は外箱
1上の上面板で、これには洗濯物出入用の開口部
28を形設すると共に該開口部28を開閉する蓋
29を枢設し、又、その蓋29には裏面の略中央
部に前述の摘み部(引掛部)25と対応するフツ
ク30を突設していて、一方、後方部には操作箱
31を突設しこれに運転制御装置32の他に給水
弁33及び給水樋34等から成る給水装置35を
配設し、その給水樋34の先端部を前記散水器1
9内に臨ませている。
さて、以上の様な構成とした本実施例の場合、
その運転には第3図aに示す「標準コース」と同
図bに示す「節約コース」とがあるが、その何れ
のコースに於いても夫々「脱水すすぎ」時には
「給水」を連続し「脱水」即ちモータ9による回
転槽15の回転を間欠的に行なうもので、これに
より回転槽15内の洗濯物に最初給水しつつそれ
を脱水し、次にその脱水した洗濯物に給水だけし
て回転槽15の慣性回転による適度な遠心力とも
併せ均一に滲水させ、次に又給水しつつ脱水し、
更にその後給水だけ行なうということを繰返すも
ので、これにより「洗い」(洗剤洗い)後の洗濯
物に含まれた洗剤分を効果的に除去する脱水すす
ぎを行なう。そしてその折りの給水については、
給水装置35の給水弁33の開放に基づき給水樋
34から散水器19へと給水が行なわれるもの
で、斯様に給水が行なわれると、散水器19はそ
の受けた水を周囲部の通水小孔23から回転槽1
5の内方周囲部へと第4図に示す如く拡散供給
し、而してその回転槽15の内方周囲部には該槽
15の遠心力を受けて散つた洗濯物36が位置す
るから、上述の如く供給された水は結局その洗濯
物36に直接有効にかけられ、斯くして脱水すす
ぎも一段と効果的に行ない得るものである。そし
てこれに加え、散水器19は回転槽15の上方部
に蓋の如く位置するものであるから、脱水或いは
脱水すすぎ中に蓋29を開けたときでも、慣性に
より回転を続ける回転槽15に使用者が手を触れ
ることを避けさせ、以て該回転槽15に対する使
用者の充分な保護を図り得るものであり、更に給
水時、供給した水が洗濯物に当たつて跳ね返るこ
とにより回転槽15外に生るという様なことも上
記散水器19によつて阻止することができ、よつ
てその水の跳ね返りによる辺一面の濡れ等といつ
たことも防止し得るものである。しかも本実施例
の場合、散水器19は複数個に分割されてその各
部が屈伸可能に枢着されたものであるから、洗濯
物の出入れを行なう際にはそれを屈曲させること
によつて回転槽上方の閉塞を解き、以て該洗濯物
の出入れも従前通り円滑に行なうことができる。
尚、上述に加えて散水器19が引掛部としての
摘み部25を有する上記実施例に於いては、その
摘み部(引掛部)25を蓋22のフツク30に引
掛けることによつて、屈曲させた散水器19を第
5図に示す如く保持することができる。
一方、ここで第6図は本考案の異なる実施例を
示したもので、特に散水器19各部のヒンジ部2
1による枢着部並びに散水器19全体のヒンジ部
20による枢着部に夫々発条体例えば板ばね37
を装着して上記各部を図中矢印Fにて示す上方即
ち屈曲方向に付勢する様にしたものを示してお
り、斯様にすることによつて散水器19は独りで
に第5図に示す状態を呈す様になるから、摘み部
(引掛部)25やフツク30も要らず且つその引
掛け操作等も不要ならしめて一層便利になし得、
その上がたつきも無くし得る。又この場合、上記
板ばね37に蓋29まで押し開ける力を発させる
ことにより、該蓋29の開放状態の維持にまで寄
与し得る効果を奏する。
但し、本考案は上記し且つ図面に示した実施例
にのみ限定されるものではなく、従つて摘み部
(引掛部)25やフツク30或いは板ばね37等
も必ずしも必要とはせず、その他、例えば「脱水
すすぎ」の具体的方法については前述とは異なり
回転槽15を定速にて連続回転させて行なう様に
しても良く、又、散水器19は上面板22の下端
など他の非回転部位に設ける様にしても良い等、
要旨を逸脱しない範囲内で適宜変更して実施し得
る。
以上、要するに本考案は、洗濯・脱水兼用の回
転槽上方の非回転部位に、蓋の如く位置して給水
装置からの給水を受けその受けた水を回転槽の内
方に拡散供給する少なくとも周囲部に多数の通水
小孔を有する散水器を設けると共に、その散水器
を複数個に分割しその各部を屈伸可能に枢着して
成ることを特徴とするものであり、以て脱水すす
ぎ時、回転槽内の洗濯物に直接有効に水をかける
ことができて効果的に脱水すすぎを行なわしめ
得、併せて回転槽に対する使用者の保護並びに水
の跳ね返りによる濡れの防止等も図り得る他、更
には洗濯物の出入れも従前通り円滑に行なわしめ
得るという優れた実用的効果を奏する脱水兼用洗
濯機を提供できるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図乃至第5図は本考案の一実施例を示し、
第1図は全体の縦断側面図、第2図は散水器及び
カバーリングの拡大斜視図、第3図は行程図、第
4図は主要部の作用を表わした概略縦断面図、第
5図は閉蓋状態にある全体の破断側面図であり、
そして第6図は本考案の異なる実施例を示したヒ
ンジ部の拡大斜視図である。 図中、15は回転槽、18はカバーリング(非
回転部位)、19は散水器、20及び21はヒン
ジ部、23は通水小孔、25は摘み部(引掛
部)、29は蓋、30はフツク、35は給水装
置、37は板ばね(発条体)である。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 1 洗濯・脱水兼用の回転槽を有するものであつ
    て、その回転槽上方の非回転部位に、蓋の如く
    位置して給水装置からの給水を受けその受けた
    水を回転槽の内方に拡散供給する少なくとも周
    囲部に多数の通水小孔を有する散水器を設ける
    と共に、その散水器を複数個に分割しその各部
    を屈伸可能に枢着して成ることを特徴とする脱
    水兼用洗濯機。 2 散水器が蓋に引掛けられる引掛部を有するこ
    とを特徴とする実用新案登録請求の範囲第1項
    に記載の脱水兼用洗濯機。 3 散水器が枢着部分に屈曲方向に働く発条体を
    有することを特徴とする実用新案登録請求の範
    囲第1項に記載の脱水兼用洗濯機。 4 発条体が蓋まで押し開く力を有することを特
    徴とする実用新案登録請求の範囲第3項に記載
    の脱水兼用洗濯機。
JP9257881U 1981-06-22 1981-06-22 Expired JPS6221277Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9257881U JPS6221277Y2 (ja) 1981-06-22 1981-06-22

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9257881U JPS6221277Y2 (ja) 1981-06-22 1981-06-22

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57202889U JPS57202889U (ja) 1982-12-24
JPS6221277Y2 true JPS6221277Y2 (ja) 1987-05-29

Family

ID=29887605

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9257881U Expired JPS6221277Y2 (ja) 1981-06-22 1981-06-22

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6221277Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57202889U (ja) 1982-12-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4464914A (en) Automatic washer
JPS6221277Y2 (ja)
JPS6226079Y2 (ja)
JPH10323486A (ja) 洗濯機
JPS6351719B2 (ja)
JPS6241754Y2 (ja)
JPS6351720B2 (ja)
JPS5883997A (ja) 脱水兼用洗濯機
JPH0245479B2 (ja)
JPH02189188A (ja) 脱水洗たく機
JPH02209190A (ja) 脱水乾燥洗たく機
JPS6334636Y2 (ja)
JPS6211586Y2 (ja)
JPS5883994A (ja) 脱水兼用洗濯機
JPS6234552Y2 (ja)
JPH0128776Y2 (ja)
JPS6234551Y2 (ja)
JPS5921640B2 (ja) 脱水すすぎ式洗濯機
JPS5810558Y2 (ja) 脱水装置
JPS6346718B2 (ja)
JPS6142544Y2 (ja)
KR200170566Y1 (ko) 탈수통 상단에 취부시킬 수 있는 탈수안전커버
JPS64229Y2 (ja)
KR20050102915A (ko) 세탁기의 통풍장치
JPH02213389A (ja) 脱水洗たく機