JPS6221271B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6221271B2
JPS6221271B2 JP53164814A JP16481478A JPS6221271B2 JP S6221271 B2 JPS6221271 B2 JP S6221271B2 JP 53164814 A JP53164814 A JP 53164814A JP 16481478 A JP16481478 A JP 16481478A JP S6221271 B2 JPS6221271 B2 JP S6221271B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resistor
package
ceramic frame
present
resistors
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP53164814A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5591845A (en
Inventor
Eiji Yamamura
Shigeru Yokogawa
Yoshitami Aono
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP16481478A priority Critical patent/JPS5591845A/ja
Publication of JPS5591845A publication Critical patent/JPS5591845A/ja
Publication of JPS6221271B2 publication Critical patent/JPS6221271B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Die Bonding (AREA)
  • Structures For Mounting Electric Components On Printed Circuit Boards (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は半導体装置のパツケージの改良に関す
るものであり、特にGHz帯の周波数領域におい
て有効な高周波パツケージを提供するものであ
る。
一般に半導体装置を外部回路に接続する場合、
安定動作等の要請のため抵抗体を直列接続により
媒介させる方法がしばしばとられている。半導体
装置が高周波ハイブリツドICである場合、この
抵抗体は通常ハイブリツドICと同一基板上に所
定の配置で製作されている。しかしこの場合、ハ
イブリツドICの基板の全体の面積が上記抵抗体
を形成する面積だけ大きくなり、装置を小型化し
ていくという観点から問題を生じていた。
本発明は、上記抵抗体をハイブリツドIC基板
上に形成することなく他の領域に形成させること
によつて装置全体を小型化することを目的として
いる。
本発明は、従来電気的な動作経路としてほとん
どかえりみられなかつたパツケージの封止領域に
上記抵抗体を形成させる構造をとることを特徴と
している。以下図面により説明する。
第1図は2個のRF用端子と3個の引出し用端
子をもつパツケージの立体図である。まず装置に
とりつけるための開口部1が形成された金属製基
板2上に、第1のセラミツク枠3が設置され、次
にこの第1のセラミツク枠の幅より小さな幅をも
つ第2のセラミツク枠4が封止設置されてパツケ
ージが構成されている。本発明においては、抵抗
体を第1のセラミツク枠上に形成させることを特
徴としている。すなわち第2図aに示す第1のセ
ラミツク枠3の上側の面に第2図bに示すように
RF用端子のための領域を形成すべく例えば金な
どの金属被着領域5,6がまず形成され、次に抵
抗体を形成すべく、モリブデンとマンガンの合金
からなる抵抗体を領域7,8,9に被着させる。
次に第2図cに示すように第2のセラミツク枠
4を第1のセラミツク枠3上に重ねて設置し、焼
結工程をへて接着させる。上面からみたときの
RF用端子領域は5a,5b,6a,6bであ
り、抵抗体が形成されている領域は7a,7b,
8a,8b,9a,9bとなつている。
次に第2図dに示すように抵抗体が形成され、
露出されている領域に金メツキをおこなうことに
よつて、導電性の端子領域10a,10b,11
a,11b,12a,12bを形成させる。この
場合第2のセラミツク枠4で被われた抵抗体の存
在する領域10c,11c,12cは抵抗体とし
て作用する。
この領域は、第1のセラミツク枠と第2のセラ
ミツク枠の封止部分に形成されている。
以上述べた工程を経ることによつて第1図に示
す構造のパツケージが得られる。
以上述べた本発明によるパツケージの構造によ
れば端子部内側部分10a,11a,12aと外
側部分10b,11b,12bとが抵抗体を介し
て電気的に接続されることになる。この抵抗体の
値は、端子となる金属被着領域と抵抗体の被着の
パターンを任意に設定することによつて、所望と
する設計値とすることができる。
本発明によれば、第2のセラミツク枠6を封止
する際に用いるモリブデン―マンガンからなる抵
抗体が、パツケージで内部に設置されているハイ
ブリツドICと外部回路との間の接続にあたつて
直列抵抗をかねるという特徴をもつている。
したがつて直列抵抗体をハイブリツドIC基板
上に形成することを要しないので、全体の小型化
に有効であるというばかりでなく、さらにパツケ
ージ封止工程が即抵抗体形成工程を兼ねているの
で、工程の簡略化にも有効であるという効果をあ
わせてもつている。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による高周波パツケージの構造
を説明するための概略立体図、第2図は本発明に
よる構造を得るための工程を説明するための平面
図をあらわす。 2は金属製基板、3は第1のセラミツク枠、4
は第2のセラミツク枠、7,8,9は抵抗体被着
領域、10a,10b,11a,11b,12
a,12bは抵抗体上に金メツキがされている領
域をあらわす。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 基板上に第1の絶縁枠、第2の絶縁枠が順次
    積設される高周波用パツケージであつて、パツケ
    ージの封止領域である前記第1の絶縁枠と第2の
    絶縁枠とが重なる面に一つ以上の抵抗体が設けら
    れこの抵抗体が外部回路との直列抵抗体となつて
    いることを特徴とする高周波用パツケージ。
JP16481478A 1978-12-28 1978-12-28 Package for high frequency Granted JPS5591845A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16481478A JPS5591845A (en) 1978-12-28 1978-12-28 Package for high frequency

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16481478A JPS5591845A (en) 1978-12-28 1978-12-28 Package for high frequency

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5591845A JPS5591845A (en) 1980-07-11
JPS6221271B2 true JPS6221271B2 (ja) 1987-05-12

Family

ID=15800418

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16481478A Granted JPS5591845A (en) 1978-12-28 1978-12-28 Package for high frequency

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5591845A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59165438A (ja) * 1983-03-09 1984-09-18 Fujitsu Ltd 半導体装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5591845A (en) 1980-07-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5252882A (en) Surface acoustic wave device and its manufacturing method
US6252778B1 (en) Complex electronic component
US7755182B2 (en) Hybrid integrated circuit device, and method for fabricating the same, and electronic device
US6456172B1 (en) Multilayered ceramic RF device
US5656857A (en) Semiconductor device with insulating resin layer and substrate having low sheet resistance
EP1094538A2 (en) Multilayered ceramic RF device
EP0426284B1 (en) RF transistor package with nickel oxide barrier
JPS6119116B2 (ja)
US6466103B2 (en) Saw filter duplexer device with optimal location of a phase matching line pattern and wire bonding pads
CA1256589A (en) Hermetic high frequency surface mount microelectronic package
JPS6221271B2 (ja)
JP3854095B2 (ja) 多層回路基板
JPS63107055A (ja) 集積回路用パッケ−ジ
JPS63107201A (ja) 誘電体フィルタ
JPS6016749B2 (ja) 集積回路用パツケ−ジ
JPH0312465B2 (ja)
JP3264760B2 (ja) 半導体搭載用連結基板及びパッケージ並びに半導体装置の製造方法
JP2015211096A (ja) 素子実装基板および実装構造体
JPH06244056A (ja) 半導体素子収納用パッケージ
JPH04363901A (ja) 高周波、マイクロ波用混成集積回路及びその製造方法
JPS6316645A (ja) 半導体素子収納用パツケ−ジの製造法
JPH06112337A (ja) 半導体装置用パッケージ
JPH08222479A (ja) チップコンデンサ
JPH05243811A (ja) 誘電体フィルタ
JPS6365697A (ja) 直流遮断用コンデンサの搭載方法