JPS6221109Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6221109Y2
JPS6221109Y2 JP1981162243U JP16224381U JPS6221109Y2 JP S6221109 Y2 JPS6221109 Y2 JP S6221109Y2 JP 1981162243 U JP1981162243 U JP 1981162243U JP 16224381 U JP16224381 U JP 16224381U JP S6221109 Y2 JPS6221109 Y2 JP S6221109Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
remote control
control device
storage section
detachable plate
housing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1981162243U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5864177U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP16224381U priority Critical patent/JPS5864177U/ja
Publication of JPS5864177U publication Critical patent/JPS5864177U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6221109Y2 publication Critical patent/JPS6221109Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Casings For Electric Apparatus (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は電子機器例えばテレビジヨン受像機に
おいてその筐体部分にリモート・コントロール装
置を着脱するリモート・コントロール装置の着脱
装置に関する。
近年、カラー・テレビジヨン受像機のリモー
ト・コントロール装置には、ハンデイ・タイプの
リモート・コントロール・ハンド・セツトが使用
されている。このリモート・コントロール・ハン
ド・セツトは、テレビジヨン受像機の本体に取付
けて使用されるほか、通常の遠隔操作には本体か
ら取外して使用される。
従来、リモート・コントロール装置を筐体の前
面枠等の収納部分に着脱する装置には、第1図に
示すように筐体1の収納部2にマグネツト3を取
付けリモート・コントロール装置4に鉄片5を取
付けて収納部2に磁力で収納するマグネツトによ
る着脱装置があり、又第2図に示すように筐体1
の収納部2に扉6を設けると共に扉6にマグネツ
ト3を取付け且つリモート・コントロール装置4
に鉄片5を取付け、ばね機構7及びプツシユ・キ
ヤツチ8(押圧に従つて実線部分8Aから破線部
8Bに移動する)によりリモート・コントロール
装置4を扉6に押圧して筐体面と略同一面になる
ように収納するプツシユ・キヤツチとマグネツト
を併用した着脱装置がある。
しかしながら、上記のマグネツトによる着脱装
置ではマグネツトの磁力を強くするとテレビジヨ
ン受像機のブラウン管に対して磁力の影響が出た
り取外しにくくなり、磁力を弱くすると脱落し易
いという欠点がある。又、プツシユ・キヤツチと
マグネツトを併用した着脱装置では収納部後方に
ばね機構及びプツシユ・キヤツチのスペースが必
要であるという欠点がある。更に上記の着脱装置
共にテレビジヨン受像機セツトとして出荷する場
合、ユーザ側で脱落状態となり易いためにリモー
ト・コントロール装置を受像機裏板に取付ける等
の別梱包を行わなければならないという不都合な
点があつた。
本考案は上述した点に鑑み、筐体にリモート・
コントロール装置を収納する収納部と、この収納
部にリモート・コントロール装置を収納脱却する
ための着脱板と、この着脱板をスリツトと棒状部
材とばねとを用いて昇降動及び回転動可能に支持
する着脱機構と、この着脱板を用いて前記収納部
にリモート・コントロール装置を係止・解除させ
るストツパ機構部とを設けることにより、従来の
着脱装置に用いられるマグネツトを使用すること
なく省スペースで且つリモート・コントロール装
置を使用状態のまま出荷できるリモート・コント
ロール装置の着脱装置を提供することを目的とし
ている。
以下図面に基づいて本考案の実施例を説明す
る。尚、本実施例では電子機器としてテレビジヨ
ン受像機に適用した場合について説明する。第1
図及び第2図と同一部分には同一符号を付して説
明する。
第3図は本考案のリモート・コントロール装置
の着脱装置の断面図である。
第3図に示すように、筐体1にはリモート・コ
ントロール装置の収納部2と、この収納部2に係
合し昇降及び回転可能な着脱板9と、着脱板9を
昇降及び回転可能に支持する着脱機構10と、着
脱板の上に載せられたリモート・コントロール装
置を所定の位置に係止・解除させるストツパ機構
部11が設けられている。着脱機構10は着脱板
9にスリツト12と、ばね13と、押し棒14を
設けて構成され、ばね13の一端はスリツト12
の一方の端部15に固定され、ばね13の他端は
押し棒14の一方の端部16に移動可能に取付け
られ、押し棒14の他方の端部17は筐体1の底
板に回転可能に取付けられている。スリツト12
は着脱板9の側面に図示手前側から図示裏面側に
貫通して形成されており、そのスリツト12を貫
通して押し棒14はコ字形状に形成され、かつ押
し棒14の上端部16はスリツト12内をそのス
リツト長方向に沿つて摺動可能とされ、着脱板9
は上記押し棒14によつて昇降動可能に支えられ
る構造となつており、押し棒14の両下端部は収
納部2の底面に回転可能に取り付けられている。
しかも、押し棒14の上端部16はばね13によ
つてスリツト12の外側方向に付勢され、着脱板
9に前面方向の上昇力を与えている。ばね13は
図示手前側だけでなく図示裏面側にも配設されて
いる。上記スリツト12、ばね13、及び押し棒
14で構成される着脱機構は、図示の如く着脱板
9の左右側に相対向して一対配設されており、着
脱板9を左右側位置で昇降動及び回転動可能に支
持する構造としている。ストツパ機構部11は、
スイツチつまみ18と、つまみ筒19と、このつ
まみ筒19に巻回されるコイルばね20と、ねじ
りばね21を備えつまみ筒19の上下に従つて支
点22を中心として回動する抑えリブ23を設け
て構成されている。抑えリブ23には抑えつめ2
4を設けて、リモート・コントロール装置を所定
の位置に抑えるように構成している。尚、筐体1
には着脱板9及びリモート・コントロール装置を
抑える嵌合リブ25が設けられている。未収納時
は第3図に示すように着脱板9が収納部2の前面
を筐体面と略同一面となるように閉塞しており、
またスイツチつまみ18の頭部(押圧面)も筐体
面と略同一面となつている。
第4図はリモート・コントロール装置4の収納
時の断面図である。
第4図に示すように、着脱装置にリモート・コ
ントロール装置4を収納する場合、着脱板9は着
脱機構10のばね13及び押し棒14の働きで押
下され、リモート・コントロール装置4は段差部
26及び27によつて所定の位置に収納される。
この場合、段差部26は筐体1の嵌合リブ25に
嵌合し、段差部27は抑えリブ23の抑えつめ2
4に嵌合する。収納時は第4図に示すようにリモ
ート・コントロール装置4が収納部2内に着脱板
9を押圧した状態で収納され、かつリモート・コ
ントロール装置4は筐体面と略同一面となるよう
に収納される。この時、着脱板9は2組の着脱機
構によつて安定に収納部2の底面に支持されてお
り、しかも収納部2の前面方向に均等に押圧力を
与えることになるため、リモート・コントロール
装置4は収納部2内に安定に収納される。なお、
この時も、スイツチつまみ18の頭部は筐体面と
略同一面となつている。
第5図はリモート・コントロール装置の取出し
時の断面図である。
第5図に示すように、着脱装置からリモート・
コントロール装置4を取外す場合、スイツチつま
み18を押下することによつてつまみ筒19が抑
えリブ23を押すので、抑えリブ23は支点22
を中心として回転し、抑えつめ24はリモート・
コントロール装置4の段差部27から隔離する。
この為、リモート・コントロール装置4の一端
は、着脱機構10のばね13及び押し棒14の働
きで上方に押し上げられ、取出し可能な状態とな
る。
第6図は第3図のストツパ機構部11の拡大図
である。
第6図に示すように、筐体1につまみ筒19と
コイルばね20を用いてスイツチつまみ18を取
付け、つまみ筒19にはつまみ出し寸法規制リブ
28を設けている。つまみ筒19の下方には抑え
リブ23が設けられ、抑えリブ23はねじりばね
21によつて支点22の回りに回動可能に取付け
られている。抑えリブ23には抑えつめ24が形
成され、抑えつめ24にはリモート・コントロー
ル装置の装着に際して使用する嵌合用のスロープ
29が形成されている。この場合、抑えリブ23
の当て付け部30は筐体1に接触した状態となつ
ている。
第7図は第6図のスイツチつまみ18を押下し
た状態を示す図である。
第7図に示すように、スイツチつまみ18の押
下によつてつまみ筒19が押し下げられ、抑えリ
ブ23を回動させる。従つて、この場合、抑えリ
ブ23の当て付け部30は筐体1から離れ、抑え
つめ24が移動し、コイルばね20は圧縮された
状態となつている。
尚、支点22は電子機器の本体に固定される回
転軸である。
第8図は回転軸22及びねじりばね21の正面
図である。
第8図に示すように、抑えリブ23を回動させ
るねじりばね21は回転軸22に巻付けられ、抑
えリブ23の内側及び筐体1の一部に接触して取
付けられている。
以上述べたように本考案によれば、筐体にリモ
ート・コントロール装置を収納する収納部とこの
収納部にリモート・コントロール装置を収納脱脚
するための着脱機構を備えた着脱板と、前記収納
部にリモート・コントロール装置を着脱させるス
トツパ機構部とを設けたので、マグネツトを使用
しない着脱構造となり、テレビジヨン受像機の場
合、ブラウン管への磁力による影響が全くなくな
り、リモート・コントロール装置の着脱力が一定
である為、安定した着脱構造とすることができ
る。且つ安定した状態でユーザ側に出荷できる
為、リモート・コントロール装置を別梱包する費
用が省け、又プツシユ・キヤツチによる着脱装置
に比べ、省スペース設計が可能となるという効果
がある。更に、収納部はその前面が、リモート・
コントロール装置の収納時でも未収納時でも、筐
体面と略同一面となるように閉塞されることにな
り、外観的にもシンプルな優れた効果を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のマグネツト式のリモート・コン
トロール装置の着脱装置の断面図、第2図は従来
のプツシユ・キヤツチによる着脱装置の断面図、
第3図は本考案の実施例を示すリモート・コント
ロール装置の着脱装置の断面図、第4図はリモー
ト・コントロール装置の収納時の断面図、第5図
はリモート・コントロール装置の取出時の断面
図、第6図及び第7図はストツパ機構部の拡大
図、第8図はストツパ機構部の抑えリブに取付け
られるねじりばね及び回転軸の正面図である。 1……筐体、2……収納部、4……リモート・
コントロール装置、9……着脱板、10……着脱
機構、11……ストツパ機構部、12……スリツ
ト、13……ばね、14……押し棒、18……ス
イツチつまみ、19……つまみ筒、20……コイ
ルばね、21……ねじりばね、22……支点(回
転軸)、23……抑えリブ、24……抑えつめ、
25……嵌合リブ、26,27……段差部、28
……つまみ出し寸法規制リブ、29……嵌合スロ
ープ。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 筐体の一部に凹状に設けられてリモート・コン
    トロール装置を収納する収納部と、 この収納部の前面と底面の間に昇降動及び回転
    動可能に設けられ、前記リモート・コントロール
    装置の底面に接して該装置を収納脱却させる着脱
    板と、 この着脱板を前記収納部の底面に対して昇降動
    及び回転動可能に支持する機構であつて、前記着
    脱板の側面に設けたスリツトと、このスリツトに
    沿つて一端が摺動可能にされ他端が前記収納部の
    底面に回転可能に支持される棒状部材と、この棒
    状部材のスリツト側の前記一端に接続して設けら
    れ前記着脱板を常時収納部前面方向に押し出すべ
    く付勢するばねとを用いて構成される着脱機構
    と、 前記筐体に設けられ、前記着脱板を前記リモー
    ト・コントロール装置と共に前記収納部内に押し
    込んだとき前記リモート・コントロール装置を係
    止する係止機構を有すると共にその係止状態を解
    除する解除用釦を有したストツパ機構部とを設け
    ることを特徴とするリモート・コントロール装置
    の着脱装置。
JP16224381U 1981-10-26 1981-10-26 リモ−ト・コントロ−ル装置の着脱装置 Granted JPS5864177U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16224381U JPS5864177U (ja) 1981-10-26 1981-10-26 リモ−ト・コントロ−ル装置の着脱装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16224381U JPS5864177U (ja) 1981-10-26 1981-10-26 リモ−ト・コントロ−ル装置の着脱装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5864177U JPS5864177U (ja) 1983-04-30
JPS6221109Y2 true JPS6221109Y2 (ja) 1987-05-28

Family

ID=29954570

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16224381U Granted JPS5864177U (ja) 1981-10-26 1981-10-26 リモ−ト・コントロ−ル装置の着脱装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5864177U (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS568364B2 (ja) * 1975-04-16 1981-02-23

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5558787U (ja) * 1978-10-17 1980-04-21
JPS5852754Y2 (ja) * 1979-06-28 1983-12-01 シャープ株式会社 リモ−トコントロ−ル送信機の取付装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS568364B2 (ja) * 1975-04-16 1981-02-23

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5864177U (ja) 1983-04-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2737437B2 (ja) 充電器
JPH02300909A (ja) ハンディターミナル
JPS6221109Y2 (ja)
JP2861637B2 (ja) 電池パック固定装置
JPH0728635Y2 (ja) ビデオカセットのカバーロッキング装置
US5588454A (en) Dual locking mechanism for use in umbrella handles
JPS6213525Y2 (ja)
JPS6241498Y2 (ja)
JPS6119575Y2 (ja)
JPS5852754Y2 (ja) リモ−トコントロ−ル送信機の取付装置
JPS635618Y2 (ja)
JPS6228120Y2 (ja)
JPS6331845U (ja)
JPH0145085Y2 (ja)
JPS6228121Y2 (ja)
JPS635617Y2 (ja)
JPH0212431B2 (ja)
JP3008462B2 (ja) 携帯無線機の自蔵ホイップアンテナ
JP2001033863A (ja) カメラ
JPS6346004Y2 (ja)
JPH059768Y2 (ja)
JPH08230571A (ja) 車輌用収納装置
JP2601150Y2 (ja) コンパクト容器
JPS5926753Y2 (ja) 電源引出装置
JPS591813Y2 (ja) タイプライタ−のインクリボンカセット着脱装置