JPS62208654A - リ−ドフレ−ム - Google Patents

リ−ドフレ−ム

Info

Publication number
JPS62208654A
JPS62208654A JP61051057A JP5105786A JPS62208654A JP S62208654 A JPS62208654 A JP S62208654A JP 61051057 A JP61051057 A JP 61051057A JP 5105786 A JP5105786 A JP 5105786A JP S62208654 A JPS62208654 A JP S62208654A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
boundary edge
inner lead
coining
cladding layer
clad layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61051057A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0365023B2 (ja
Inventor
Yasuharu Nakamura
中村 安治
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shinko Electric Industries Co Ltd
Original Assignee
Shinko Electric Industries Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shinko Electric Industries Co Ltd filed Critical Shinko Electric Industries Co Ltd
Priority to JP61051057A priority Critical patent/JPS62208654A/ja
Priority to KR1019870000194A priority patent/KR900003874B1/ko
Publication of JPS62208654A publication Critical patent/JPS62208654A/ja
Publication of JPH0365023B2 publication Critical patent/JPH0365023B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/48Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/48Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor
    • H01L23/488Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor consisting of soldered or bonded constructions
    • H01L23/495Lead-frames or other flat leads
    • H01L23/49541Geometry of the lead-frame
    • H01L23/49548Cross section geometry
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/48Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor
    • H01L23/488Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor consisting of soldered or bonded constructions
    • H01L23/49Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor consisting of soldered or bonded constructions wire-like arrangements or pins or rods
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/0001Technical content checked by a classifier
    • H01L2924/0002Not covered by any one of groups H01L24/00, H01L24/00 and H01L2224/00

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Geometry (AREA)
  • Lead Frames For Integrated Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は半導体チップと外部端子等を電気的に接続する
リードフレームに関する。
〔従来技術どその問題点〕
一般に、リードフレームは半導体チップとワイヤボンデ
ィングにより電気的に接続するために、そのインナーリ
ードの先端部にアルミクラッド層を形成している。
第2図(a)は従来のインナーリード1を示し、その先
端部にアルミクラッド層2が圧着等により接合されてい
る。このインナーリード1はアルミクラッド層2を形成
した板条体からプレスにより打抜ぎ成形されるとその肩
部にだれが生じてしまい、アルミクラッド層2の表面が
平坦でなくなるため、半導体チップとワイヤボンディン
グする際にボンディング不良を起すおそれがある。
そこで、従来は第2図(b)に示すようにインナーリー
ド1の先端部のアルミクラッド層2に]イニングを施し
て平坦面を形成していた。
ところが、従来はアルミクラッド層2の境界端縁2aを
コイニングライン3と平行にして設けていたので、イン
ナーリード1が打扱かれる板条体に形成されたアルミク
ラッド層2の位置ずれなどに起因して境界端縁2aとコ
イニングライン3とが接近したり、重なったりすると、
]コイニングに作用する応力が2つの部材の接合部であ
るアルミクラッド層2の境界端縁2aの全長に口って集
中することどなり、アルミクラッド層2が境界端縁2a
部分において剥ml bでし」:うという不都合があっ
た。
このようにアルミクラッド)ffi 2が境界端縁28
部分で剥離するど、アルミクラッド層2自身がインナー
リード1の基材部から剥離するのを誘発させ、ひいては
半導体チップとのワイヤボンディングに接続不良を生じ
させるおそれがあった。
(発明の目的) 本発明はこれらの点に鑑みCなされlcものであり、イ
ンナーリード上に形成したアルミクラッド層の境界端縁
が、コイニングをしても剥離することがなく、インナー
リードと半導体チップとのワイヤボンディング状態を常
に1ン好に糾持づることができ、信頼性の高いリードフ
レームを提供することを目的とする。
〔発明の概要〕
本発明のリードフレームは、インナーリードの先端部の
表面にアルミクラッド層を形成しコイニングを施してな
るリードフレームにおいて、前記アルミクラッド層の境
界端縁とそのインナーリード先端部のコイニングライン
を傾斜さ口て設(−)たことを特徴どする。
〔発明の実施例] 以下、本発明の実施例を第1図について説明する。
第1図(a)に示づように、本実施例においては、イン
ナーリード1の先端部に圧着したアルミクラッド層2の
境界端縁2aに対して]イニングライン3を傾斜させて
設けている。その傾斜角Oは]イニング深さおよびアル
ミクラッド層2の厚さ等との関連でアルミクラッド層2
の境界端縁2aが剥離しない大きさに決める。実験にJ
これば傾斜角Oは10度以トとするとよい。
次に、本実施例の作用を説明覆る。
第1図(a>のようにアルミクラッド層2の境界端縁2
aと]イニングライン3どが十分に頗1れている場合は
、アルミクラッド層2部分に]イニングを施しても、境
界端縁2aが剥−1することはない。
アルミクラッド層2の境界端縁2aと]イニングライン
3とが近接したり、重なる場合には、第1図(b)のよ
うに]イニングされる。同図は剥離する可能性が最も高
い境界端縁2aど」イニングライン3とが交叉している
状態を示[)ている。
しかしながら、本実施例においては、アルミクラッド層
2の]イニングは、コイニングライン3が境界端縁2a
と傾斜角θをもって交叉するようにして行なわれるので
、アルミクラッド層2の境界端R2a部は剥離しない。
な「なら、第1図(b)においてアルミクラッド層2の
境界端縁2a部分も含めて完全に]イニングされている
A部分、および境界端縁2aとコイニングライン3とが
十分離れているC部分においては境界端縁2aが剥離す
るおそれは全くない。
そして、A部および0部の間の13部では、境界端縁2
aど]イニングライン3どが重なっているとともに、両
者が近接しているものであるが、その両側部のAおよび
0部でアルミクラッド層2とインナーリード1とが強固
に圧着されているため、境界端縁2a部が剥離するのを
防止できる。従って、本実施例においては、アルミクラ
ッド層2の境界端縁2aとコイニングライン3とが市な
ったり近接したりしても、境界端縁2aが剥11111
すること【ま全くない。
よって、従来のように、半導体チップどのワイヤボンデ
ィング部であるアルミクラッド層2がインナーリード1
から剥離することがなくなる。
〔発明の効果〕
このように本発明のリードフレームは構成され作用する
ものであるから、インナーリード上に形成されたアルミ
クラッド層が、コイニングをしても剥離することがなく
、インナーリードと半導体チップとのワイヤボンディン
グの接続状態を常に良好に維持することができ、信頼性
も高くなる等の効果を奏する。
【図面の簡単な説明】 第1図(a)、(b)はそれぞれ本発明のリードフレー
ムの一実施例を示す部分斜視図、第2図(a)、(旧は
ぞれぞれ従来例を丞す部分斜視図である。 1・・・インナーリード、2・・・アルミクラッド層、
2a・・・境界端縁、3・・・コイニングライン。 図 手h−G補Iに書 昭和61年4月 9日 特許庁長官 宇 賀 道 部 殿 1、事件の表示 昭和61年  特許願第51057号 2、発明の名称 リードフレーム 3、補正をする者 事件との関係  特許出願人 4、代理人 7、補正の対象 8、?Ili正の内容 1)特許請求の範囲を次のように補正する。 「−昆インナーリートの先端部の表面に72b−辷らカ
フソー消ユ」引什全4rζ−夏クラ ノド層玉葺a−レ
エ¥Q先6%耶長コイニングを施してなるり−I′フレ
ームにおいて、前記クラ−戸゛一層−の境界端縁とその
インナーリード先端部のコイニングラインを傾斜させて
設けたことを特徴とするり−]′フレーム」 2)明細書第3頁第11行目〜第12行目の「アルミク
ラッド層」を「クラッド層」と補正する。 3)明細書第3頁第19行目の1アルミクラッド層を形
成し」を「アルミニウム、銅、銅合金などのクラット層
を有し、該先端部に」と補正する。 4)明細書第4頁第1行目の「アルミクラッド層」を「
クラッド層」と補正する。 5)明細書第6頁第8行目と第9行目の間に次の文章を
挿入する。 [なお、本実施例ではアルミニウムのクラット層を形成
した場合について説明したが、銅、銅合金など、他の異
種金属を用いた場合にも同様のす」果が得られることは
もちろんである。」6)明細書第6頁第12行目のしア
ルミクラット層」を「クラッド層」と補正する。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. インナーリードの先端部の表面にアルミクラッド層を形
    成しコイニングを施してなるリードフレームにおいて、
    前記アルミクラッド層の境界端線とそのインナーリード
    先端部のコイニングラインを傾斜させて設けたことを特
    徴とするリードフレーム。
JP61051057A 1986-03-07 1986-03-07 リ−ドフレ−ム Granted JPS62208654A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61051057A JPS62208654A (ja) 1986-03-07 1986-03-07 リ−ドフレ−ム
KR1019870000194A KR900003874B1 (ko) 1986-03-07 1987-01-13 리드프레임

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61051057A JPS62208654A (ja) 1986-03-07 1986-03-07 リ−ドフレ−ム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62208654A true JPS62208654A (ja) 1987-09-12
JPH0365023B2 JPH0365023B2 (ja) 1991-10-09

Family

ID=12876176

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61051057A Granted JPS62208654A (ja) 1986-03-07 1986-03-07 リ−ドフレ−ム

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JPS62208654A (ja)
KR (1) KR900003874B1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0669648A2 (en) * 1994-02-28 1995-08-30 Technical Materials, Inc. Multilayer metal leadframe and method for making same
JPH0878604A (ja) * 1994-08-31 1996-03-22 Nec Corp 半導体装置用リードフレーム

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0669648A2 (en) * 1994-02-28 1995-08-30 Technical Materials, Inc. Multilayer metal leadframe and method for making same
EP0669648A3 (ja) * 1994-02-28 1995-09-27 Technical Materials Inc
US5525836A (en) * 1994-02-28 1996-06-11 Technical Materials, Inc. Multilayer metal leadframe
JPH0878604A (ja) * 1994-08-31 1996-03-22 Nec Corp 半導体装置用リードフレーム

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0365023B2 (ja) 1991-10-09
KR900003874B1 (ko) 1990-06-02
KR870009465A (ko) 1987-10-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS62208654A (ja) リ−ドフレ−ム
JP2606606B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPS63250163A (ja) 半導体集積回路装置
JPH03274755A (ja) 樹脂封止半導体装置とその製造方法
JPS6123348A (ja) 樹脂封止型半導体装置
JPS61111553A (ja) 半導体装置
JPS59209500A (ja) 銅−半田クラツド材
JPH02106061A (ja) 半導体リードフレームのテーピング方法
JP2991174B2 (ja) 半導体装置用リードフレームおよびその半導体装置の製造方法
JPS59191363A (ja) 半導体装置
JPS60185311A (ja) ガバナ用電気接点の溶接装置
JPS58180035A (ja) ボンデイング装置
JPH02180060A (ja) 半導体パッケージの製造方法
JP2658545B2 (ja) 高強度tab用テープキャリア
JPH05299564A (ja) 複合リードフレーム
JPH065689B2 (ja) 超音波ボンデングツール
JPS6457655U (ja)
JPS6060743A (ja) リ−ドフレ−ム
JP2002171020A (ja) 半導体レーザ装置およびそのワイヤボンディング法
JPH04116150U (ja) 半導体パツケージ用リードフレーム
JPS62202547A (ja) 電子回路装置
JPH0555406A (ja) セラミツクパツケージの製造方法
JPH10144717A (ja) 半導体素子の接続構造および接続方法
JPH03236271A (ja) 半導体装置用リードフレームの製造方法
JPS62136838A (ja) 半導体装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees