JPS62207665A - 記録装置 - Google Patents

記録装置

Info

Publication number
JPS62207665A
JPS62207665A JP61050568A JP5056886A JPS62207665A JP S62207665 A JPS62207665 A JP S62207665A JP 61050568 A JP61050568 A JP 61050568A JP 5056886 A JP5056886 A JP 5056886A JP S62207665 A JPS62207665 A JP S62207665A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording medium
transfer
recording
image
transfer recording
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61050568A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0773924B2 (ja
Inventor
Masa Sato
雅 佐藤
Shinnosuke Taniishi
谷石 信之介
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP61050568A priority Critical patent/JPH0773924B2/ja
Priority to US07/022,051 priority patent/US4891652A/en
Publication of JPS62207665A publication Critical patent/JPS62207665A/ja
Publication of JPH0773924B2 publication Critical patent/JPH0773924B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/435Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of radiation to a printing material or impression-transfer material
    • B41J2/475Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of radiation to a printing material or impression-transfer material for heating selectively by radiation or ultrasonic waves

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Electronic Switches (AREA)
  • Dot-Matrix Printers And Others (AREA)
  • Impression-Transfer Materials And Handling Thereof (AREA)
  • Printers Or Recording Devices Using Electromagnetic And Radiation Means (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本発明はプリンターや複写機、或いはファクシミリ等に
利用出来る単色、或いは多色の記録装置に関するもので
ある。
〈従来の技術〉 近年、情報産業の急速な発展に伴って種々の情報処理シ
ステムが開発され、また夫々の情報処理システムに適し
た記録装置が開発されている。
上記記録装置の一つとして感熱転写記録装置がある。こ
れは熱溶融性バインダー中に着色剤を分散させてなる熱
転写性インクをリボン状の支持体上に塗布してなるイン
クリボンを用い、このインクリボンをその熱転写性イン
ク層が記録紙に接するように重合すると共に、該インク
リボン及び記録紙を熱ヘッド及びこれと圧接したプラテ
ンとの間に搬送し、前記インクリボンの支持体側から熱
ヘッドによって画信号に応したパルス状の熱を印加する
と共に、両者を圧接して溶融したインクを記録紙に転写
することにより、記録紙上に熱印加に応じたインク像を
形成するものである。
上記記録装置は小型軽量にして騒音がなく、更には普通
紙を記録紙として使用し得る為に近年広く使用されてい
る。
〈発明が解決しようとする問題点〉 しかしながら、従来の感熱転写記録装置にも問題点がな
い訳ではない。
それは従来の感熱転写記録装置には転写記録性能、即ち
画像品位が記録紙の表面平滑度により大きく影響され、
平滑性の高い記録紙には良好な画像記録が行われるもの
の、平滑性の低い記録紙の得ようとした場合、転写を繰
り返して色を重ね合わす必要がある。その為に複数の熱
ヘッドを設けたり、或いは記録紙に逆送、停止等複雑な
動きをさせなければならず、色ずれが避けられないばか
りでなく、装置全体が大きく複雑になってしまう等の問
題点がある。
く問題点を解決するための手段〉 そこで本件出願人は光熱感応性の高分子材料を用い、熱
エネルギーと光エネルギーとを与えたとき、その高分子
の反応が急激に進んで転写を支配する物性が変化して、
画信号に応じた前記物性の違いによる像を形成し、それ
を被記録媒体に転写する記録装置を提案した(特願昭6
0 150597号)。
この記録装置によれば、表面平滑度の低い被記2J媒体
にも高品位の画像を記録することが可能であり、また多
色記録に応用した場合には、被記f、Th媒体に複雑な
動きをさせることなく多色の画像が得られるものである
本発明は上記記録装置を更に改良したものであ1て、上
記記録構成に於いて転写記録媒体を無駄なく使用するこ
とが出来る記録装置を提供せんとするものである。
その為の手段は、光エネルギーと熱エネルギーが付与さ
れることによって転写特性を支配する物性が変化する転
写記録層と、該転写記録層を支持する支持体とを有する
転写記録媒体を用いて被記録媒体に画像を記録する記録
装置であって、前記転写記録媒体を搬送する搬送手段と
、前記転写記録媒体の搬送経路に沿って熱エネルギーを
付与する加熱手段と光エネルギーを付与する光照射手段
とを存する記録部と、該記録部で形成した転写像を被記
録媒体に転写する転写部とを有し、前記搬送手段が転写
記録媒体を転写部から記録部方向へ逆送する手段を存す
ることを特徴としてなるものである。
く作用〉 上記手段によれば、装置に被記録媒体とロールシート状
の転写記録媒体とをセットして記録をすると、転写記録
媒体は搬送手段によって順次繰り出されると共に、記録
部に於いて所定の熱エネルギーと光エネルギーとが付与
されて像が形成され、該像が転写部に於いて被記録媒体
に転写される。
また像形成終了後、記録部から転写部まで未使用状態で
搬送される転写記録媒体は、前記像が被記録媒体に転写
された後に、前記像後端部が記録部位置に来るまで逆送
することが出来るので、該転写記録媒体に未使用部分を
生じさせることなく有効に使用することが出来るもので
ある。
〈実施例〉 次に上記手段を通用した本発明の一実施例を説明する。
第1図は記録装置の概略説明図、第2図は転写記録媒体
の搬送手段の説明図である。図に於いて、1はシート状
の転写記録媒体であって、ロール状に巻き回した供給ロ
ール2として装填され、搬送手段3によって前記供給ロ
ール2から矢印a方向に搬送され、該転写記録媒体lに
は記録部4に於いて画像潜像が形成され、更に該潜像が
転写部5に於いて被記録媒体6に転写されて転写後の転
写記録媒体lと被記録媒体6とが剥離ローラフによって
剥離されると共に、転写記録媒体1は搬送ローラ8で搬
送されて巻取りロール9に巻き取られ、被記録媒体6は
排出トレー10上に排出される如く構成されている。
次に前記各部の構成について個々説明する。先ず転写記
録媒体1は、第3図に示す如くシート状の支持体la上
に熱エネルギーと光エネルギーとが共に付与された場合
に潜像を形成し得る性質を有する転写記録層1bを付着
してなるものである。
その−例を説明すると、第3図に示す如く前記転写記録
層1bはコアlc、ldとして第1表皮び第2表に示す
成分を用い、次に示す方法によりマイクロカプセル状の
画像形成素体を形成してなる。即ら、第1表及び第2表
に示す成分10gを、先ず塩化メチレン20重量部に混
合したものを、カチオン又はノニオン等HL B値の少
なくとも10以上の界面活性剤とゼラチン1gを溶解し
た水200−に混合し、60℃加温下ホモミキサーによ
って8゜000〜10,000 rpmで攪拌して乳化
し、平均粒径26賜の油滴を得る。更に60℃下で攪拌
を30分間続は塩化メチレンを留去することにより平均
粒径を約10−にする。これにアラビアゴム1gを溶か
した水20afを加え、ゆっくり冷却しなからNHnO
ll(アンモニア)水を添加し、pH11以上にするこ
とによってマイクロカプセルスラリーを得、グルタルア
ルデヒド20%水溶液1.0m/をゆっくり加えてカプ
セル壁を硬化する。その後ヌソチェ濾過器で固液分離し
、真空乾燥器で35℃、10時間乾燥してマイクロカプ
セル状の画像形成素体を得る。この画像形成素体は、第
1表及び第2表の成分のコアlc。
1dがシェル1eで被覆されたマイクロカプセルで、粒
径7〜15μm、平均粒径10μlに形成される。
前記の如(して構成された画像形成素体を、PVA5%
水溶液に界面活性剤を100cc当たり数滴垂らしてな
る付着剤1fを用いて厚さ6μ■のポリエチレンテレフ
タレートフィルムよりなる支持体la上に付着して転写
記録層tbを形成し、これによって転写記録媒体1を構
成する。
第1表 第2表 前記第1表で示す画像形成素体中の光開始剤は第4図の
吸光特性に於いて、グラフAの帯域の光を吸収して反応
を開始し、画像形成時には赤色となり、また第2表で示
す画像形成素体中の光開始剤は、第4図のグラフBに示
した帯域の光を吸収して反応を開始し、画像形成時には
黒色となる。
次に前記転写記録媒体1を搬送する搬送手段3について
説明すると、第2図に示す如く図示しない制御部からの
信号に応じて駆動するステッピングモーター3aのギヤ
3bにギヤ3Cが噛合し、該ギヤ3Cにはプーリ3dが
軸によって固着され、該ブーU 3 dにはワンウェイ
クラッチ3eを介してブーI73 fが連結されている
また前記プーリ3「にはベルト3gを介して3個のプー
リ3h、31.3jが前記プーリ3fと同一回転方向に
回転する如く取り付けられ、前記プーリ3hは転写部5
の転写ローラ5aに連結され、またプーリ31は搬送ロ
ーラ8に連結され、更にブー’) 3 jはスリップク
ラッチ3pを介して巻取りロール9に連結され、夫々の
プーリ3h。
3i、3jの回転と同一方向の回転力が伝達されるよう
に構成されている。
また前記ギヤ3Cと連結しているプーリ3dにはベルト
3kによって、且つワンウニ、イクラッチ31を介して
プーリ3mが連結されており、前記プーリ3dと同一回
転方向に回転駆動力が伝達されるように構成され、該プ
ーリ3mは転写記録媒体lの供給ロール2と連結してお
り、前記プーリ3mの回転方向と同一方向に供給ロール
2が回転するように構成されている。
ここで前記プーリ3fに取り付けられたワンウエイクラ
ッチ3eは第2図に於いて、ギヤ3cが矢印す方向に回
転したときにロック状態となってプーリ3fに回転力を
伝達するが、ギヤ3cが−b(マイナス記号は逆方向を
示す)方向に回転したときはフリー状態となって、プー
リ3fに回転力を伝達しないものである。またプーリ3
mに取り付けられているワンウェイクラッチ31は前記
とは逆に、ギヤ3cが矢印す方向に回転した場合にはフ
リー状態となってプーリ3mに回転力を伝達せず、ギヤ
3cが−b方向に回転した場合にはロック状態となって
プーリ3mに回転力を伝達する如く構成されているもの
である。
また前記供給ロール2の軸にはブレーキ部材3nがスプ
リング3oによって付勢され、前記供給ロール2の回転
に所定の制動力が付与されるように構成され、これによ
って転写記録媒体lの搬送に所定のバックテンションが
付与されるように構成されている。
次に記録部4について説明すると、これは加熱手段と光
照射手段とから構成されている。
加熱手段は記録ヘッド4aの表面に両信号に応じて発熱
する幅0.2朋であって8ドツト/龍の八−4サイズ、
ラインクィブの発熱体列が配列されてなり、前記搬送手
段3によって搬送される転写記録媒体lの支持体la側
が搬送の際のバンクテンションによって前記発熱体列に
所定圧力をもって、且つガイドローラlla、llbに
よって一定角度をもって圧接するように構成されている
一方記録へラド4aと対向した部所には第5図に示すよ
うな分光特性をもった光照射手段たる20Wタイプの2
本の蛍光灯4b、4cが転写記録媒体lよりも約25m
!して配設されている。更にスリット板4d、4eが転
写記録媒体1より約0.5冒−の隙間を保って、開口幅
1.2−一となるように構成されている。
尚、本実施例に於いては前記第5図のグラフAに示す分
光特性をもった一方の蛍光灯4bとして一東芝製の20
Wの健康線用蛍光ランプPL205Eが使用され、グラ
フBに示す分光特性をもった他方の蛍光灯4Cとしては
松下電器産業■製の20Wの複写用蛍光灯PL20B^
−37が使用されている。
次に転写部5について説明すると、該転写部5は前記記
録部4によりも転写記録媒体1の搬送方向下流側に配設
され、第1図に示す如く矢印d方向に回転する転写ロー
ラ5aと該転写ローラ5aに圧接した加圧ローラ5bと
によって構成されている。
前記転写ローラ5aは表面が硬度70度のシリコンゴム
によって1報厚に被覆されたアルミローラで構成され、
且つ内蔵された800 Wのハロゲンヒータ5Cによっ
て表面が90〜100℃に保持されるように構成されて
いる。
また加圧ローラ5bは硬度70度のシリコンゴムによっ
て1龍厚に被覆されたアルミローラからなり、転写ロー
ラ5aとの押圧力が12〜15Kgf/ajに設定され
ている。
次に上記の如く構成された記録装置によって記録を行う
場合の作用について説明する。
第2図に示すようにステッピングモーター33を駆動さ
せてギヤ3cを矢印す方向に回転させると、ワンウェイ
クラッチ3eがロック状態となってブーI73 fが回
転してベルト3gが矢印C方向に回転する。これによっ
てプーリ3h、3i、3jが夫々時計方向に回転して転
写ローラ5a、vIi送ローラ8及び巻取りロール9が
時計方向に回転するので、転写記録媒体lは供給ロール
2がらバックテンションを付与されながら矢印a方向に
順次繰り出され、且つスリップフランチ3pのスリップ
によってフロントテンションが付与されて巻取リローラ
9に巻き取られる。
尚、このときワンウェイクラッチ3!はフリー状態とな
る為に、供給ロール2には駆動力が伝達されない。
前記の如くして繰り出された転写記録媒体lの転写記録
351bには、記録部4に於いて両信号に応じた光と熱
が付与されて潜像が形成される。即ち、転写記録atb
は所定波長の光と熱とが付与されると軟化点温度点が上
昇し、転写部5に於いて被記録媒体6に転写されなくな
る性質を存している。
従って第6図のタイミングチャートに示す如く、赤色記
録に際しては画信号の赤に相当する発熱体に通電せず、
両信号の白(被記録媒体6は白色とする)に相当する部
分に25+msの通電を行い、5LIの遅れをもって蛍
光灯4bを一様に照射する。このときの照射時間は45
s+aとする。
次に黒色記録に際しては、前記照射終了後50m経過し
てから、即ち前記通電開始より100m5後に今度は画
信号の黒に相当する発熱体には通電せずに画信号の白に
相当する部分に25製の通電を行い、その51後に蛍光
灯4Cを一様に照射する。このときの照射時間も前記と
同様に45mである。
以上のような要領で赤、黒、白の画信号に応じて記録ヘ
ッド4aを制御してネガ潜像を形成し、200m5/1
ineの繰り返し周期で同期して転写記録媒体1を搬送
ローラ8及びこれに従動回転するピンチローラ8aの回
転によって搬送し、転写部5に於いて、前記潜(象が形
成された転写記録1tbを被記録媒体6に圧攬して加熱
することによって赤、黒2色の転写像を被記録媒体6に
転写し、その後!?1Ifiローラフによって転写記録
媒体1と被記録媒体6とを剥離し、被記録媒体6を排出
トレーIOに排出する。
前記転写記録工程に於いて、記録部4に於ける潜像形成
終了後、該潜像後端が剥離ローラフによって被記録媒体
6と剥離された時点で転写記録が終了するが、このとき
転写記録媒体1の記録部4から剥離ローラ7間は未使用
のままである。
本実施例では前記転写記録媒体1に形成された潜像後端
が剥離ローラフの位置まで搬送されて被記録媒体6と剥
離されると、制御部からの信号によって、第2図に示す
ステッピングモーター33が前記と逆方向に回転し、ギ
ヤ3cが矢印−す方向に回転する。
このときワンウェイクラッチ3eはフリー状態になるの
でプーリ3rには駆動力が伝達されないが、他方のワン
ウェイクラッチ31はロック状態となってプーリ3mが
反時計方向に回転し、この回転力が供給ロール2に伝達
される。
従って供給ロール2が矢印−a方向に回転して転写記録
媒体lを巻き戻し、前記潜像後端位置が剥離ローラフの
位置から記録部4の記録ヘッド4aの位置まで巻き戻さ
れるとモーター3aが停止して全転写記録工程を終了す
る。
従って本実施例にあっては次の記録を開始した場合、転
写記録媒体1に未使用部分を存在させることなく潜像を
形成し得るものである。
尚、前記転写記録媒体lを逆送するに当たっては剥離ロ
ーラ7から記録へラド4aまでのライン数が一定である
ことからステッピングモーター3aの回転量を制御する
ことは容易になし得る。
尚、前述の実施例では2色記録の例で説明したが、転写
記録層を構成する着色剤及び光開始剤の1ffi頬を適
宜選定し、且つ前記光開始剤を反応させる波長の光源を
選定することによって単色、或いはフルカラーの画像を
転写記録することも出来る。
また前述の実施例では記録部3に於いて、転写記録媒体
Iの転写記録層1b側から所定波長の光を一様に照射す
ると共に、支持体1a側から画像情報に応した熱を印加
する構成であったが、他の実施例として熱を一様に印加
すると共に、所定波長の光を画像情報に応じて照射する
構成にしてもよく、また支持体1aを光透過性の材質で
構成することによって支持体1a側から光を照射すると
共に、転写記録層1b側から熱印加する構成にしてもよ
い。
更に前記実施例では支持体1を挟んで光照射と熱印加を
行ったが、支持体1aの片側から光照射と熱印加の双方
を行うようにしても像形成は可能である。
また支持体1aの材料としては、前述のポリエチレンテ
レフタレートの他に、ポリアミド、ポリアミドイミド等
も使用し得る。
また光照射手段としては、前述の蛍光灯4b。
4Cを用いる方法の他にも、例えばLEDアレイを用い
る方法、或いはキセノンランプと材料の吸光特性にあっ
たフィルターを用いる方法等が使用し得る。
更に加熱手段としては、前述の記録ヘッドを用いる方法
の他に、YAGレーザーとポリゴンミラ−を用いて選択
的に加熱する方法を使用しても良い。
更に被記録媒体としては、紙の他にも例えばオーバーへ
7ドプロジエクター(OHP)用のプラスチ/クン−1
・等も使用することが出来る。
尚、前述の実施例では転写記録層lbに光エネルギーと
熱エネルギーとを同時に付与するしたが、光エネルギー
と熱エネルギーとは別々に付与する構成であっても、結
果的に両エネルギーが付与される構成であれば、同時で
なくてもよいものである。
更に前述の実施例に於いては光エネルギーと熱エネルギ
ーによって着色剤を含んだ高分子材料の画像形成素体の
軟化点温度の変化によって、被記録媒体への転写記録性
の違いによる転写像を形成して転写記録を行ったが、被
記録媒体への昇華特性の違いによる転写像、または被記
録媒体の発色特性を変化させるような転写像を形成し、
被記録媒体へ転写記録する構成でも勿論可能であり、転
写像を形成するのではなく光エネルギーと熱エネルギー
によって直接発色するような被記録媒体を転写記1.1
!:奴体のように使用する構成でも実施例可能である。
〈発明の効果〉 本発明は上述の如く、記録部に於いて転写記録媒体に光
と熱とを付与し得るので、光熱感応性の転写記録媒体を
使用し、これに像を形成して単色或いはフルカラー記録
をすることが出来、また記録部に於いて形成された転写
像を転写部に於いて別途転写するので確実な転写を行う
ことが出来る。
更に転写記録媒体の搬送手段が該転写記録媒体の逆送を
なし得る為に、像形成終了後に記録部から転写部まで未
使用状態で搬送された転写記録媒体を巻き戻すことが出
来、これによって消耗品たる転写記録媒体に未使用部分
を生じさせることなく、これを有効に使用することが出
来ろものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の全体模式説明図、第2図は
搬送手段の構成説明図、第3図は転写記録媒体の構成説
明図、第4図は転写記録媒体中の光開始剤の吸光特性を
示す説明図、第5図は光源の分光特性を示す説明図、第
6図は熱及び光を付与するタイミングチャートである。 ある。 1は転写記録媒体、1aは支持体、■bは転写、32 
を五N、lc、ldはコア、1eはシェル、1fは付着
剤、2は供給ロール、3は搬送手段、3aはステッピン
グモーター、3b、3cはギヤ、3d、31,3h、3
i、3j、3mはプーリ、3e、3Rはワンウェイクラ
ッチ、3g、3にはベルト、3nはブレーキ部材、30
はスプリング、3pはスリップクラッチ、4は記録部、
4aは記録ヘッド、4b、4cは蛍光灯、4d、4eは
スリット板、5は転写部、5aは転写ローラ、5bは加
圧ローラ、5Cはヒータ、6は被記i、A媒体、7は剥
離ローラ、8は搬送ローラ、8aは加圧ローラ、9は巻
取りロール、10は排出トレー、11a。 11bはガイドローラである。 第1図 b 第3図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  光エネルギーと熱エネルギーが付与されることによっ
    て転写特性を支配する物性が変化する転写記録層と、該
    転写記録層を支持する支持体とを有する転写記録媒体を
    用いて被記録媒体に画像を記録する記録装置であって、
    前記転写記録媒体を搬送する搬送手段と、前記転写記録
    媒体の搬送経路に沿って熱エネルギーを付与する加熱手
    段と光エネルギーを付与する光照射手段とを有する記録
    部と、該記録部で形成した転写像を被記録媒体に転写す
    る転写部とを有し、前記搬送手段が転写記録媒体を転写
    部から記録部方向へ逆送する手段を有することを特徴と
    してなる記録装置。
JP61050568A 1986-03-10 1986-03-10 記録装置 Expired - Fee Related JPH0773924B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61050568A JPH0773924B2 (ja) 1986-03-10 1986-03-10 記録装置
US07/022,051 US4891652A (en) 1986-03-10 1987-03-05 Image recording apparatus using plural types of energy and reversible transfer recording medium conveyance

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61050568A JPH0773924B2 (ja) 1986-03-10 1986-03-10 記録装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62207665A true JPS62207665A (ja) 1987-09-12
JPH0773924B2 JPH0773924B2 (ja) 1995-08-09

Family

ID=12862606

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61050568A Expired - Fee Related JPH0773924B2 (ja) 1986-03-10 1986-03-10 記録装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4891652A (ja)
JP (1) JPH0773924B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6475266A (en) * 1987-09-18 1989-03-20 Canon Kk Recorder
JPH01108067A (ja) * 1987-10-22 1989-04-25 Canon Inc 記録装置
US20110180648A1 (en) * 2010-01-22 2011-07-28 Alps Electric Co., Ltd Intermediate transfer medium conveying device and thermal transfer line printer using the same

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0322903B1 (en) * 1987-12-29 1994-06-15 Canon Kabushiki Kaisha Optical image recording apparatus
US5200285A (en) * 1990-03-20 1993-04-06 Delphax Systems, Inc. System and method for forming multiply toned images
US5399031A (en) * 1993-02-25 1995-03-21 Eastman Kodak Company Assisting movement of dye receiver past thermal print head
JP3674824B2 (ja) * 1997-12-27 2005-07-27 株式会社リコー 印字・消去方法
US11299364B2 (en) 2018-05-15 2022-04-12 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Paddle roller rotations

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5867494A (ja) * 1981-10-19 1983-04-22 Canon Inc 熱転写プリンタ
US4604632A (en) * 1982-08-16 1986-08-05 Canon Kabushiki Kaisha Recorder transport for perforating and cutting operations

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6475266A (en) * 1987-09-18 1989-03-20 Canon Kk Recorder
JPH01108067A (ja) * 1987-10-22 1989-04-25 Canon Inc 記録装置
US20110180648A1 (en) * 2010-01-22 2011-07-28 Alps Electric Co., Ltd Intermediate transfer medium conveying device and thermal transfer line printer using the same
US8550732B2 (en) * 2010-01-22 2013-10-08 Alps Electric Co., Ltd. Intermediate transfer medium conveying device and thermal transfer line printer using the same

Also Published As

Publication number Publication date
US4891652A (en) 1990-01-02
JPH0773924B2 (ja) 1995-08-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS62207665A (ja) 記録装置
JPS63134261A (ja) 記録装置
JPS62222253A (ja) 転写器及び該転写器を備えた記録装置
JP2607872B2 (ja) 記録方法
JP2518611B2 (ja) 記録装置
JPS6353058A (ja) 記録装置
JPS637953A (ja) 記録装置
JP2525579B2 (ja) 記録装置
JP2525580B2 (ja) 記録装置
JPS63137865A (ja) 記録装置
JPS62261463A (ja) 記録装置
JP2525575B2 (ja) 記録装置
JPS6351170A (ja) 記録装置
JPS62216747A (ja) 記録装置
JPS6369673A (ja) 記録装置
JP2534854B2 (ja) 記録装置
JPS6351162A (ja) 記録装置
JPS63137864A (ja) 記録装置
JPS6372562A (ja) 記録装置
JPS6313763A (ja) 記録装置
JPS63122580A (ja) 記録装置
JPS6351161A (ja) 記録装置
JPS63191658A (ja) 記録装置
JPS63134271A (ja) 記録装置
JPS6369672A (ja) 記録装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees