JPS62207563A - 分散強化型合金の製造装置 - Google Patents
分散強化型合金の製造装置Info
- Publication number
- JPS62207563A JPS62207563A JP4992286A JP4992286A JPS62207563A JP S62207563 A JPS62207563 A JP S62207563A JP 4992286 A JP4992286 A JP 4992286A JP 4992286 A JP4992286 A JP 4992286A JP S62207563 A JPS62207563 A JP S62207563A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- molten metal
- cooling medium
- nozzle
- metal
- oxide particles
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 title claims abstract description 36
- 239000000956 alloy Substances 0.000 title claims abstract description 36
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 title abstract description 5
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims abstract description 52
- 239000002826 coolant Substances 0.000 claims abstract description 31
- 229910044991 metal oxide Inorganic materials 0.000 claims abstract description 25
- 239000002245 particle Substances 0.000 claims abstract description 22
- 150000004706 metal oxides Chemical class 0.000 claims description 23
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 claims description 14
- 238000002156 mixing Methods 0.000 claims description 2
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 abstract description 6
- 238000005266 casting Methods 0.000 abstract description 5
- 239000007788 liquid Substances 0.000 abstract description 5
- 238000005098 hot rolling Methods 0.000 abstract description 4
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 13
- 239000003507 refrigerant Substances 0.000 description 10
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 8
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 7
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 7
- 238000000034 method Methods 0.000 description 7
- 230000006837 decompression Effects 0.000 description 6
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 5
- 238000005551 mechanical alloying Methods 0.000 description 5
- 238000000354 decomposition reaction Methods 0.000 description 4
- VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N methane Chemical compound C VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000009834 vaporization Methods 0.000 description 4
- 230000008016 vaporization Effects 0.000 description 4
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 3
- YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N Toluene Chemical compound CC1=CC=CC=C1 YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000001192 hot extrusion Methods 0.000 description 3
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 3
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 3
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 3
- 238000007664 blowing Methods 0.000 description 2
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 2
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 2
- UMNKXPULIDJLSU-UHFFFAOYSA-N dichlorofluoromethane Chemical compound FC(Cl)Cl UMNKXPULIDJLSU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000001704 evaporation Methods 0.000 description 2
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 2
- 230000006698 induction Effects 0.000 description 2
- 239000011261 inert gas Substances 0.000 description 2
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910001111 Fine metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910000990 Ni alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 238000001125 extrusion Methods 0.000 description 1
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 1
- 229930195733 hydrocarbon Natural products 0.000 description 1
- 150000002430 hydrocarbons Chemical class 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 1
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 1
- 229910001092 metal group alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000007769 metal material Substances 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 1
- 239000011819 refractory material Substances 0.000 description 1
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 1
- 239000004575 stone Substances 0.000 description 1
- 238000005728 strengthening Methods 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Landscapes
- Manufacture Of Alloys Or Alloy Compounds (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕
この発明は、母材に金属酸化物の粒子を均一に分散させ
る分散強化型合金の製造装置に関する。
る分散強化型合金の製造装置に関する。
母相の合金中に、微細な金属酸化物相を均一に分散させ
るととKよシ、合金の耐熱性、耐酸化性及び耐クリープ
強度を向上させた合金を分散強化型(ODS:0xid
e Dlsp@rsion Strengthened
)合金という。この分散強化型合金には1例えば、Ni
母相中に微細なThO、を分散させたT D−Ni合金
等がある。この分散強化型合金は、従来、機械的合金化
法によシ製造されている。第3図は機械的合金化法によ
る分散強化型合金を製造する場合の工程図である。この
方法においては、先ず、母相の合金組成になるように調
整した数種類の金属粉末と、母相に分散させる金属酸化
物の粒子とを鋼球3と共に水冷タンク1内に装入する。
るととKよシ、合金の耐熱性、耐酸化性及び耐クリープ
強度を向上させた合金を分散強化型(ODS:0xid
e Dlsp@rsion Strengthened
)合金という。この分散強化型合金には1例えば、Ni
母相中に微細なThO、を分散させたT D−Ni合金
等がある。この分散強化型合金は、従来、機械的合金化
法によシ製造されている。第3図は機械的合金化法によ
る分散強化型合金を製造する場合の工程図である。この
方法においては、先ず、母相の合金組成になるように調
整した数種類の金属粉末と、母相に分散させる金属酸化
物の粒子とを鋼球3と共に水冷タンク1内に装入する。
水冷タンク1内では、攪拌羽根2を回転させることKよ
如鋼球3が高速で衝突する。
如鋼球3が高速で衝突する。
これによシ、金属粉末と金属酸化物粉末とが変形、圧着
及び粉砕を繰返し、金属酸化物粉末が均一に分散した複
合粉末5となる。この操作中、水冷タンク1内は不活性
ガス雰囲気に保たれている。次に、この複合粉末5を鋼
製の缶4に封入し、真空排気した後、熱間押出工程6に
供給する。熱間押出工程6では、先ず、複合粉末5が装
入された缶4を加熱容器7に装入して誘導加熱によシ複
金粉末5を加熱することによって、この複合粉末5を合
金化させる。その後、この合金をダイス8を用いて任意
の形状に押出す。
及び粉砕を繰返し、金属酸化物粉末が均一に分散した複
合粉末5となる。この操作中、水冷タンク1内は不活性
ガス雰囲気に保たれている。次に、この複合粉末5を鋼
製の缶4に封入し、真空排気した後、熱間押出工程6に
供給する。熱間押出工程6では、先ず、複合粉末5が装
入された缶4を加熱容器7に装入して誘導加熱によシ複
金粉末5を加熱することによって、この複合粉末5を合
金化させる。その後、この合金をダイス8を用いて任意
の形状に押出す。
なお、押出し前の加熱中に、複合粉末5が拡散によシ完
全な合金粉末になるように、複合粉末5を十分に加熱す
る必要がある。また、熱間圧延工程9の条件設定との関
連で決定される。熱間押出工程6及び熱間圧延工程9が
終了すると、熱処理工程1θを経て、適宜の加工を施す
ことによシ分散強化型合金の製品を得ることができる。
全な合金粉末になるように、複合粉末5を十分に加熱す
る必要がある。また、熱間圧延工程9の条件設定との関
連で決定される。熱間押出工程6及び熱間圧延工程9が
終了すると、熱処理工程1θを経て、適宜の加工を施す
ことによシ分散強化型合金の製品を得ることができる。
分散強化型合金の製造方法としては、この機械的合金化
法以外に、選択還元法、部分酸化法及び内部酸化法があ
るが、これらは工業的規模での製造が困難であるとか、
金属酸化物の均一分散が困難であるという欠点がある。
法以外に、選択還元法、部分酸化法及び内部酸化法があ
るが、これらは工業的規模での製造が困難であるとか、
金属酸化物の均一分散が困難であるという欠点がある。
このため、分散強化型合金の製造方法としては、従来、
機械的合金化法が最も優れたものである。
機械的合金化法が最も優れたものである。
しかしながら、この機械的合金化法は、母相成分の金属
粉末を予め準備する必要があり、また、工程が非常に複
雑なため、分散強化型合金を製造するために多大の時間
及び多大のエネルギを必要とするという問題点を有する
。
粉末を予め準備する必要があり、また、工程が非常に複
雑なため、分散強化型合金を製造するために多大の時間
及び多大のエネルギを必要とするという問題点を有する
。
この発明は斯かる事情に鑑みてなされたものであって、
分散相を均一に分散させた分散強化型合金を、簡単に製
造することができ、分散強化型合金を製造するために必
要な時間及びエネルギを低減することができる分散強化
型合金の製造装置を提供することを目的とする。
分散相を均一に分散させた分散強化型合金を、簡単に製
造することができ、分散強化型合金を製造するために必
要な時間及びエネルギを低減することができる分散強化
型合金の製造装置を提供することを目的とする。
この発明に係る分散強化型合金の製造装置は、溶湯を収
容する容器と、前記容器の底壁に設けられ溶湯が通流す
るノズルと、ノズルを通流する溶湯に冷媒体及び金属酸
化物粒子を添加してその混合流を形成する混合手段と、
前記ノズルからの混合流が注入される鋳型と、この鋳型
を減圧下に保持する減圧槽と、を有し、前記混合流を減
圧槽内に注入することによって溶湯を微細粒滴化すると
共に金属酸化物を分散させることを特徴とする。
容する容器と、前記容器の底壁に設けられ溶湯が通流す
るノズルと、ノズルを通流する溶湯に冷媒体及び金属酸
化物粒子を添加してその混合流を形成する混合手段と、
前記ノズルからの混合流が注入される鋳型と、この鋳型
を減圧下に保持する減圧槽と、を有し、前記混合流を減
圧槽内に注入することによって溶湯を微細粒滴化すると
共に金属酸化物を分散させることを特徴とする。
以下、添付の図面を参照して、この発明の実施例につい
て具体的に説明する。
て具体的に説明する。
第1図はこの発明の第1の実施例に係る分散強化型合金
の製造装置を示す。取鍋11内には溶湯12が収容され
ておシ、この取@1ノ丹には筒状の注湯用ノズル13が
取付けられている。
の製造装置を示す。取鍋11内には溶湯12が収容され
ておシ、この取@1ノ丹には筒状の注湯用ノズル13が
取付けられている。
ノズル13の下端は減圧槽14の上板に嵌め込まれてお
り、ノズル13を介して取鍋1ノと減圧槽14とが連結
されている。減圧槽14内には鋳型15が設置されてお
シ、減圧槽14は真空ポンプ等の排気手段(図示せず)
により減圧されている。また、鋳型15は駆動装置19
により垂直軸の回りに回転運動をするようになっている
。
り、ノズル13を介して取鍋1ノと減圧槽14とが連結
されている。減圧槽14内には鋳型15が設置されてお
シ、減圧槽14は真空ポンプ等の排気手段(図示せず)
により減圧されている。また、鋳型15は駆動装置19
により垂直軸の回りに回転運動をするようになっている
。
取鍋11内には、円筒状で耐火物製のストンパ16が昇
降装置77により昇降可能に設置されておシ、ストツノ
916が降下してノズル13を閉塞することによp取@
11内の溶湯12の流出が阻止されるようKなっている
。一方、ストツノ母16が上昇、すると、取鍋11内の
溶湯12がノズル13を介して減圧槽14に注入され、
そのストッパ16の位置を調節することによシ溶湯12
の注入量が調節されるようになっている。ストツノぐ1
6には、その横断面のほぼ中央に長手方向に延びる冷媒
体通流孔18が形成されている。この冷媒体通流孔18
には、ノ々イブ20を介して冷媒体の供給源(図示せず
)が連結されている。従って、ノズル13を通流する溶
湯12に、冷媒体を吹込むことができ、これによシ溶湯
12の注入流に冷媒体を混合することができる。冷媒体
としては、Ar等の不活性ガスを使用すればよく、また
、冷却を強化したい場合には蒸発熱及び分解熱を生じる
流体を使用することができる。このような流体としては
、通常、液化炭化水素(液化ノロノfン、液化メタン、
トルエン等)及びアルコール等があるが、蒸発熱、分解
熱又は顕熱により液滴を冷却する能力を持つものであれ
ば、液体、気体を問わず使用することができる。
降装置77により昇降可能に設置されておシ、ストツノ
916が降下してノズル13を閉塞することによp取@
11内の溶湯12の流出が阻止されるようKなっている
。一方、ストツノ母16が上昇、すると、取鍋11内の
溶湯12がノズル13を介して減圧槽14に注入され、
そのストッパ16の位置を調節することによシ溶湯12
の注入量が調節されるようになっている。ストツノぐ1
6には、その横断面のほぼ中央に長手方向に延びる冷媒
体通流孔18が形成されている。この冷媒体通流孔18
には、ノ々イブ20を介して冷媒体の供給源(図示せず
)が連結されている。従って、ノズル13を通流する溶
湯12に、冷媒体を吹込むことができ、これによシ溶湯
12の注入流に冷媒体を混合することができる。冷媒体
としては、Ar等の不活性ガスを使用すればよく、また
、冷却を強化したい場合には蒸発熱及び分解熱を生じる
流体を使用することができる。このような流体としては
、通常、液化炭化水素(液化ノロノfン、液化メタン、
トルエン等)及びアルコール等があるが、蒸発熱、分解
熱又は顕熱により液滴を冷却する能力を持つものであれ
ば、液体、気体を問わず使用することができる。
・母イブ20の適所には、金属酸化物粒子を貯留したホ
ッパ(図示せず)が配設されておシ、このホッノ4から
金属酸化物粒子を切シ出すことにより、この金属酸化物
粒子がパイプ20を通流する冷媒体に供給されるように
なっている。
ッパ(図示せず)が配設されておシ、このホッノ4から
金属酸化物粒子を切シ出すことにより、この金属酸化物
粒子がパイプ20を通流する冷媒体に供給されるように
なっている。
従って、金属酸化物粒子が、冷媒体をキャリアとして溶
湯12の注入流に添加される。
湯12の注入流に添加される。
このように構成された装置においては、先ず、パイプ2
θを介して冷媒体通流孔18に冷媒体21を供給しつつ
ストツノ916を上昇させると、取鍋1ノ内の溶湯12
はノズル13を介して減圧槽14内に注入され、冷媒体
は冷媒体通流孔18の下端から、ノズル13を通流して
いる溶湯12中に吹込まれ、冷媒体が溶湯12に混合さ
れる。溶湯12に吹込まれて混合された冷媒体21は、
減圧槽14内で急速に蒸発し膨張することにより、溶湯
12を微細な液滴22にする。この微細液滴22は、冷
媒体の蒸発潜熱、分解熱及び顕熱により急速に冷却され
て半溶融状態となシ鋳型15に鋳込まれる。この鋳型1
5は、液滴22が均一に鋳込まれるようK。
θを介して冷媒体通流孔18に冷媒体21を供給しつつ
ストツノ916を上昇させると、取鍋1ノ内の溶湯12
はノズル13を介して減圧槽14内に注入され、冷媒体
は冷媒体通流孔18の下端から、ノズル13を通流して
いる溶湯12中に吹込まれ、冷媒体が溶湯12に混合さ
れる。溶湯12に吹込まれて混合された冷媒体21は、
減圧槽14内で急速に蒸発し膨張することにより、溶湯
12を微細な液滴22にする。この微細液滴22は、冷
媒体の蒸発潜熱、分解熱及び顕熱により急速に冷却され
て半溶融状態となシ鋳型15に鋳込まれる。この鋳型1
5は、液滴22が均一に鋳込まれるようK。
駆動装置19により垂直軸の回シに回転運動をしている
。半溶融金属23は、鋳型15内で固液共存相が均一に
存在する状態で鋳型15により冷却されて凝固する@ 一方、ホッパからは、金属酸化物の粒子が一定速度で切
シ出され、パイプ20を通流する冷却媒体中に添加され
る。そうすると、添加された金属酸化物の粒子は、減圧
チャンバー14内で半溶融状態の液滴22により鋳ぐる
まれた状態で落下し、半溶融金属23内に均一に分散す
る。この半溶融金属23は、鋳型15によシ冷却されて
金属酸化物が均一に分散した分散強化型合金の鋳塊24
となる。この鋳塊24に熱間圧延及び熱処理を施すこと
によシ、任意形状の分散強化型合金の製品を製造するこ
とができる。
。半溶融金属23は、鋳型15内で固液共存相が均一に
存在する状態で鋳型15により冷却されて凝固する@ 一方、ホッパからは、金属酸化物の粒子が一定速度で切
シ出され、パイプ20を通流する冷却媒体中に添加され
る。そうすると、添加された金属酸化物の粒子は、減圧
チャンバー14内で半溶融状態の液滴22により鋳ぐる
まれた状態で落下し、半溶融金属23内に均一に分散す
る。この半溶融金属23は、鋳型15によシ冷却されて
金属酸化物が均一に分散した分散強化型合金の鋳塊24
となる。この鋳塊24に熱間圧延及び熱処理を施すこと
によシ、任意形状の分散強化型合金の製品を製造するこ
とができる。
なお、ここでは、溶融金属の容器として取鍋を用いたが
、取鍋に限らずタンティッシュ等、他の容器を配置する
こともできる。
、取鍋に限らずタンティッシュ等、他の容器を配置する
こともできる。
また、注入流に冷媒体金属酸化物粒子を吹込む方法とし
ては、耐火物製ランスを溶融金属中に浸漬し、このラン
スを介して冷媒体を吹込むことも考えられる。
ては、耐火物製ランスを溶融金属中に浸漬し、このラン
スを介して冷媒体を吹込むことも考えられる。
次に、この発明の第2の実施例について、第2図を参照
して説明する。第2図において、第1図と同一物には同
一符号を付して説明を省略する。取鍋1ノと減圧槽14
とを連結する溶湯注入用ノズル25には、その外周から
内周へ貫通する複数の冷媒体通流孔26が設けられてい
る。ノズル25の周囲はハウジング27で取囲まれてお
り、冷媒体供給源(図示せず)に連結されたパイプ28
がハウジング27内に連通している。また、パイプ28
には、金属酸化物粒子を貯留したホッパ(図示せず)が
、配設されておシ、このパイプ28を通流する冷媒体中
に金属酸化物粒子を供給するようになっている。
して説明する。第2図において、第1図と同一物には同
一符号を付して説明を省略する。取鍋1ノと減圧槽14
とを連結する溶湯注入用ノズル25には、その外周から
内周へ貫通する複数の冷媒体通流孔26が設けられてい
る。ノズル25の周囲はハウジング27で取囲まれてお
り、冷媒体供給源(図示せず)に連結されたパイプ28
がハウジング27内に連通している。また、パイプ28
には、金属酸化物粒子を貯留したホッパ(図示せず)が
、配設されておシ、このパイプ28を通流する冷媒体中
に金属酸化物粒子を供給するようになっている。
従って、ノズル25を通流する溶湯12に、ノズル25
に設けられた冷媒体通流孔26から冷媒体及び金属酸化
物粒子を吹込むことKよシ、溶湯12に冷媒体及び金属
酸化物粒子を混合することができる。また、鋳型15は
、駆動装置29によシ水平方向3oに往復運動すること
ができるようになっている。
に設けられた冷媒体通流孔26から冷媒体及び金属酸化
物粒子を吹込むことKよシ、溶湯12に冷媒体及び金属
酸化物粒子を混合することができる。また、鋳型15は
、駆動装置29によシ水平方向3oに往復運動すること
ができるようになっている。
このように構成された装置においては、先ず、パイプ2
8及びハウジング27を介して冷媒体通流孔26に冷媒
体21を供給しつつストッパ16を上昇させると、取鍋
1ノ内の溶湯12はノズル25を介して減圧槽14内に
注入され、冷媒体2ノはノズル25に設けられた冷媒体
通流孔26から、ノズル25を通流している溶湯12中
に吹込まれ、冷媒体21が溶湯12に混合される。溶湯
12に吹込まれて混合された冷媒体21は、減圧槽14
内で急速に蒸発し膨張することKより、溶湯12を微細
な液滴22にする。この微細液滴22は、冷媒体21の
蒸発潜熱、分解熱及び潜熱によシ急速に冷却されてlO
− 半溶融状態となυ、鋳型15に鋳込まれる。このとき、
鋳型15は、液滴22が均一に鋳込まれるように、駆動
装置29により水平方向30に往復運動をして騒る。半
溶融金属23は、鋳型15内で固液共存相が均一に存在
する状態で鋳型15によシ冷却されて凝固する。従って
、第1の実施例と同様に金属酸化物粒子を冷媒体にキャ
リアさせて溶湯に添加すれば、容易に分散強化型合金を
得ることができる。
8及びハウジング27を介して冷媒体通流孔26に冷媒
体21を供給しつつストッパ16を上昇させると、取鍋
1ノ内の溶湯12はノズル25を介して減圧槽14内に
注入され、冷媒体2ノはノズル25に設けられた冷媒体
通流孔26から、ノズル25を通流している溶湯12中
に吹込まれ、冷媒体21が溶湯12に混合される。溶湯
12に吹込まれて混合された冷媒体21は、減圧槽14
内で急速に蒸発し膨張することKより、溶湯12を微細
な液滴22にする。この微細液滴22は、冷媒体21の
蒸発潜熱、分解熱及び潜熱によシ急速に冷却されてlO
− 半溶融状態となυ、鋳型15に鋳込まれる。このとき、
鋳型15は、液滴22が均一に鋳込まれるように、駆動
装置29により水平方向30に往復運動をして騒る。半
溶融金属23は、鋳型15内で固液共存相が均一に存在
する状態で鋳型15によシ冷却されて凝固する。従って
、第1の実施例と同様に金属酸化物粒子を冷媒体にキャ
リアさせて溶湯に添加すれば、容易に分散強化型合金を
得ることができる。
次にこの発明により分散強化型合金を製造した製造試験
結果の一例について述べる。
結果の一例について述べる。
真空誘導溶解炉で溶製した(:r;20重量%、Tl:
0.5重量%、ht: 0.03重量%、C;0.05
重量%のN1基合金を用い第1の実施例に示した装置で
y、o、 : 0.6 Wt %の酸化物粒子を添加し
た。
0.5重量%、ht: 0.03重量%、C;0.05
重量%のN1基合金を用い第1の実施例に示した装置で
y、o、 : 0.6 Wt %の酸化物粒子を添加し
た。
製造条件は、溶融金属量を約50ゆ、溶融金属注入ノズ
ル径を10mφとし、冷媒体は液化プロ・ぐンを用い、
流量を1.5 N11分に設定し、減圧槽内の真空度は
80 Torrとして、45秒間鋳造した。鋳型は、内
径が200wφで、鋳造中、20 rpmの速度で回転
させた。
ル径を10mφとし、冷媒体は液化プロ・ぐンを用い、
流量を1.5 N11分に設定し、減圧槽内の真空度は
80 Torrとして、45秒間鋳造した。鋳型は、内
径が200wφで、鋳造中、20 rpmの速度で回転
させた。
このような条件で製造した鋳塊を長手方向に切断して、
その断面の組織観察をした。その結果、酸化物粒子が均
一に分布した分散強化型合金を製造することができた。
その断面の組織観察をした。その結果、酸化物粒子が均
一に分布した分散強化型合金を製造することができた。
この発明によれば、溶融金属合金の液滴を生成し、この
液滴を鋳型内に滴下すると共に、冷却媒体中に金属酸化
物粒子を供給するという手段で、分散相が均一に分散し
た分散型強化合金を簡単に製造することができる。この
ため、この発明は、従来よりも、分散強化型合金を製造
するために必要な時間及びエネルギを節約することがで
きる。
液滴を鋳型内に滴下すると共に、冷却媒体中に金属酸化
物粒子を供給するという手段で、分散相が均一に分散し
た分散型強化合金を簡単に製造することができる。この
ため、この発明は、従来よりも、分散強化型合金を製造
するために必要な時間及びエネルギを節約することがで
きる。
また、この発明によれば、分散強化型合金の製造以外に
複合金属材の製造も可能であることは言うまでもない。
複合金属材の製造も可能であることは言うまでもない。
第1図はこの発明の第1の実施例に係る分散強化型合金
の製造装置を示す縦断面図、第2図は同じくその第2の
実施例を示す縦断面図、第3図は従来の分散強化型合金
の製造工程を示す図である。 11・・・取鍋、12・・・溶湯、13.25・・・ノ
ズル、14・・・減圧槽、15・・・鋳型、16・・・
ストン・臂、17・・・昇降装置、18.26・・・冷
媒体通流孔、22・・・液滴、23・・・半溶融金属、
24・・・鋳塊O 出願人代理人 弁理士 鈴 江 武 彦第1図
の製造装置を示す縦断面図、第2図は同じくその第2の
実施例を示す縦断面図、第3図は従来の分散強化型合金
の製造工程を示す図である。 11・・・取鍋、12・・・溶湯、13.25・・・ノ
ズル、14・・・減圧槽、15・・・鋳型、16・・・
ストン・臂、17・・・昇降装置、18.26・・・冷
媒体通流孔、22・・・液滴、23・・・半溶融金属、
24・・・鋳塊O 出願人代理人 弁理士 鈴 江 武 彦第1図
Claims (1)
- 溶湯を収容する容器と、前記容器の底壁に設けられ溶湯
が通流するノズルと、ノズルを通流する溶湯に冷媒体及
び金属酸化物粒子を添加してその混合流を形成する混合
手段と、前記ノズルからの混合流が注入される鋳型と、
この鋳型を減圧下に保持する減圧槽と、を有し、前記混
合流を減圧槽内に注入することによって溶湯を微細粒滴
化すると共に金属酸化物を分散させることを特徴とする
分散強化型合金の製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP4992286A JPS62207563A (ja) | 1986-03-07 | 1986-03-07 | 分散強化型合金の製造装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP4992286A JPS62207563A (ja) | 1986-03-07 | 1986-03-07 | 分散強化型合金の製造装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS62207563A true JPS62207563A (ja) | 1987-09-11 |
Family
ID=12844506
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP4992286A Pending JPS62207563A (ja) | 1986-03-07 | 1986-03-07 | 分散強化型合金の製造装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS62207563A (ja) |
-
1986
- 1986-03-07 JP JP4992286A patent/JPS62207563A/ja active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5346184A (en) | Method and apparatus for rapidly solidified ingot production | |
US5979534A (en) | Die casting method | |
JPS6242705B2 (ja) | ||
JP3054193B2 (ja) | 反応性合金の誘導スカル紡糸 | |
US6368375B1 (en) | Processing of electroslag refined metal | |
JPH0798965B2 (ja) | チタン系材料を微粒化するための装置及び方法 | |
US5427173A (en) | Induction skull melt spinning of reactive metal alloys | |
JPS62207563A (ja) | 分散強化型合金の製造装置 | |
JPS6244508A (ja) | 粉末製造装置 | |
CA2868147C (en) | Continuous casting process of metal | |
JP2003520683A (ja) | ダイカスト方法および該ダイカスト方法を実施するためのダイカスト装置 | |
JPH06246425A (ja) | 大型鋼塊の鋳造方法 | |
JPH08257722A (ja) | ダイカスト鋳造方法 | |
JPH089083B2 (ja) | 半凝固金属スラリー製造装置 | |
US4626410A (en) | Method of making composite material of matrix metal and fine metallic particles dispersed therein | |
JPH0688106A (ja) | 金属酸化物の均一な粉末を得るための合金製造方法 | |
JPS63295052A (ja) | 分散強化型金属基複合材料の製造方法 | |
JPS58188552A (ja) | 急冷凝固材の製造装置 | |
JPS6213253A (ja) | 滴下式鋳造装置 | |
WO2021024704A1 (ja) | Ti-Al基合金の鋳造方法 | |
WO2021192875A1 (ja) | ボトム出湯用黒鉛ノズル及びTi-Al基合金の鋳造方法 | |
KR200197013Y1 (ko) | 전자기 교반에 의한 반응고 빌렛 수직 연주장치 | |
JP2021079395A (ja) | チタン鋳塊の製造方法 | |
JPH04305355A (ja) | 金属ないし金属基複合材料真空溶解、凝固装置 | |
JPS6233732A (ja) | 分散強化型合金の製造装置 |