JPS6220650A - 車両用アクセル制御装置 - Google Patents

車両用アクセル制御装置

Info

Publication number
JPS6220650A
JPS6220650A JP15946285A JP15946285A JPS6220650A JP S6220650 A JPS6220650 A JP S6220650A JP 15946285 A JP15946285 A JP 15946285A JP 15946285 A JP15946285 A JP 15946285A JP S6220650 A JPS6220650 A JP S6220650A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
throttle valve
fully closed
step motor
motor
drive
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP15946285A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideaki Inoue
秀明 井上
Shinji Katayose
片寄 真二
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Motor Co Ltd
Original Assignee
Nissan Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Motor Co Ltd filed Critical Nissan Motor Co Ltd
Priority to JP15946285A priority Critical patent/JPS6220650A/ja
Publication of JPS6220650A publication Critical patent/JPS6220650A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、アクセル操作子の操作に応じてスロットル弁
がモータにより開閉制御される車両用アクセル制御装置
に関するものである。
(発明の背景) この種の装置に関しては特公昭58−25853、特開
昭59−58131などが知られており、スロットル弁
の開閉にはステップモータを使用することが可能である
そしてスロットル弁の開閉にステップモータが使用され
る従来装置においては、ステップモータの制御不能時に
スロットル弁が開かれたままとなり、これによりエンジ
ン回転数がアクセル操作にかかわらず異常に上昇する虞
れがあるので、スロットル弁をスプリングなどにより閉
方向へ付勢してステップモータの制御不能時にスロット
ル弁を全閉できる装置が提案されている。
ところが従来装置においては、スロットル弁を閉方向へ
付勢するスプリング等が故障した場合にはスロットル弁
を全閉とすることができないことや、ステップモータを
利用した場合、送り間隔以上の精度でスロットル弁を開
閉制御できず、スロットル弁開度を検出する検出器の取
付誤差やその電源電圧の変動により制御誤差が生ずるの
で、アクセル操作子がスロットル弁の全閉対応位置へ操
作されたときにスロットル弁を正確に全閉できず、この
ためその際にエンジンのアイドル回転数が正規の回転数
より不必要に高まるという問題が生じていた。
(発明の目的) 本発明は上記従来の課題に鑑みて為されたものであり、
その目的は、アクセル操作子がスロットル弁の全閉対応
位置へ操作されたとぎに確実にスロットル弁を全閉とす
ることができる車両用アクセル制御装置を提供すること
にある。
(発明の構成) 上記目的を達成するために本発明に係る装置は第1図に
示されるように構成されている。
同図においてアクセル操作子の操作量がアクセル操作量
検出手段aで検出されており、スロットル弁を開閉駆動
するステップモータbはアクセル操作量検出手段aで検
出されたアクセル操作子の検出操作量に応じてモータ駆
動手段Cにより駆動されている。
そしてスロットル弁はその閉方向へスロットル弁付勢手
段dにより付勢されており、アクセル操作子がスロット
ル弁の全閉対応位置へ操作されかつスロットル弁が全閉
直前のときには、駆動制御停止指令手段eの指令に従い
モータ駆動手段Cによるステップモータbの駆動制御が
停止され、その後スロットル弁はスロットル弁付勢手段
dにより全閉される。
またスロットル弁付勢手段dの異常が異常検知手段fで
検知されているときには、異常時駆動指令手段9で駆動
制御停止指令手段eの指令が無効とされるとともにその
手段qの指令に従いステップモータbはモータ駆動手段
Cによりスロットル弁の閉方向へ駆動され、スロットル
弁はステップモータbにより全閉される。
そのスロットル弁の位置がスロットル弁位置検出手段j
で検知されており、スロットル弁の位置信号が所定期間
一定であれば、スロットル弁全閉位置検出手段りでスロ
ットル弁が全閉位置であることが検知され、そのときに
は異常時駆動停止指令手段iからモータ駆動手段Cにス
テップモータbの駆動停止が指令される。
(実施例の説明) 以下図面に基づいて本発明に係る装置の好適な実施例を
説明する。
第2図においてアクセルペダル10の踏込量がアクセル
ポテンショメータ12により検出されており、その検出
信号はスロットル弁制御回路14に供給されている。
このスロットル弁制御回路14はマイクロコンピュータ
を中心として構成されており、そのA/D変換器16に
アクセルポテンショメータ12の検出信号が供給されて
いる。
そしてA/D変換器16でデジタル信号に変換されたア
クセルポテンショメータ12の検出信号はCPU1Bに
供給されており、このCPU 18で得られた4ビツト
の弁開閉制御信号はラッチ20に供給されている。
ざらにラッチ20の弁開閉制御信号はモータドライバ2
2に供給されており、その弁開閉制御信号に従ってステ
ップモータ24の巻線24a、24bがモータドライバ
22により各々励磁制御されている。
このステップモータ24によりスロットル弁26の回転
軸が駆動されており、その結果スロットル弁26はアク
セルペダル10の操作に応じて開閉駆動されている。
またスロットル弁26はリターンスプリング28により
閉方向へ常時付勢されており、スロットル全閉スイッチ
30はスロットル弁26が全閉されたときにその回転軸
によりスイッチング駆動されている。
そしてスロットル全閉スイツチ30のスイッチング信号
は前記CPU18に供給されており、CPU18におい
てはそのスイッチング信号からスロットル弁26が全閉
されたことが検知されている。
さらにスロットル弁26の開度がその回転軸により駆動
されるスロットルポデンショメータ32で検出されてお
り、その検出信号は前記A/D変換器16を介しCPU
18に供給されてスロットル弁26の停止検λ口に利用
されている。
なおCPU18て表示制御される表示器34によりリタ
ーンスプリング28またはスロットル全閉スイッチ30
の異常が警告されている。
また、CPU18においてはステップモータ24の送り
量からその開度位置が推定検出されている。
本実施例は以上の構成からなり、以下その作用を説明す
る。
第3図、第4図は第2図におけるCPU18の制御ルー
チンを説明するもので、第3図の処理は定時間割込処理
で必って図示されていないオペレーティングシステムに
より所定周期で起動されており、また第4図の処理はo
ci割込処理であってこの定時間割込処理により設定さ
れるモータスピードに応じて起動されている。
第3図において、まずアクセルペダル10の踏込■!が
読込まれ(ステップ100)、そのアクセルペダル10
の踏込量!に基づいてスロットル弁26の目標開度(目
標ステップ数8丁EP”)が求められる(ステップ10
2)。
そしてアクセルペダル10の踏込量lがOでなく踏込中
との判定が行なわれたときには(ステップ104で否定
的な判定)、無励磁フラグN0TRQがリセットされ(
ステップ106)、スロットル弁26の目標ステップ数
5TEP”に対する実駆動ステップ数5TEP(推定検
出されたスロットル弁開度に相当している)の偏差εが
算出される(ステップ108)。
ざらにこの偏差εに基づいてモータスピードの算出、ス
テップモータ24の正転、逆転、保持の判断、ざらにo
ci割込の起動周期セット、モータ回転方向に関するフ
ラグセットなどが行なわれる(ステップ110)。
一方第4図の処理においては、まず無励磁フラグN0T
RQの状態からアクセルペダル10が操作中であるか否
かが判定され(ステップ112)、そのフラグN0TR
Qがセットされておらずアクセルペダル10が操作中の
ときにはステップモータ24の回転位置をそのまま保持
すべきか、正転すべきか、あるいは逆転すべきかが判断
される(ステップ114)。
その際に正転との判断が行なわれたときには実駆動ステ
ップ数5TEPに1が加えられ(ステップ116)、ま
た逆転との判断が行なわれたときには実駆動ステップ数
5TEPから1が差引かれ(ステップ118)、ざらに
保持との判断か行なわれたときには実駆動ステップ数5
TEPはそのままとされる。
その後洗の第1表で示される励磁パターン1.2.3.
4が所定の順番で選択され、これによりステップモータ
24が正逆転制御されてスロットル弁26が開閉駆動さ
れる(ステップ120)。
第1表 なお第1表において、励磁パターン1.2.3.4が選
択されると、それらに対応して端子Aから端子Aへ、端
子Bから端子Bへ、端子へから端子Aへ、端子Bから端
子Bへ各々定格の励ia電流が流れる。
そしてパターン1からパターン2へ変化すると、ステッ
プモータ24の回転軸が正転方向へ駆動され、パターン
が3.4.1.2.3の順で変化するとステップモータ
24が正転方向へ逐次ステップ駆動される。
またパターンが1.4.3.2.1.4の順で選択され
るとステップモータ24の回転軸が逆転方向へ逐次ステ
ップ駆動される。
このように励磁パターン1.2.3.4が所定の順番で
選択されることによりステップモータ24が正転方向ま
たは逆転方向へステップ送りされ、スロットル26は例
えば1.8°ずつ開閉され、保持との判断が行なわれた
ときにはその位置に停止制御される。
以上のようにアクセルペダル10が踏操作中の場合には
ステップモータ24がアクセルペダル10の踏込量に応
じて駆動制御されており、これによりスロットル弁26
はアクセルペダル10の踏操作に応じて開閉制御されて
いる。
この制御中においてアクセルペダル10が無操作状態と
されてその踏込量!がOとなったことが確認されると(
第3図 ステップ104で肯定的な判定)、ステップモ
ータ24の実駆動ステップ数5TEPが4以下であるか
否かによりスロットル26が全閉直前位置にあるか否か
が判断される(ステップ122)。
その際にスロットル弁26が全閉直前位置にないとの判
断が行なわれたときには前述と同様な制御が行なわれる
が、スロットル弁26が全閉直前位置にあるとの判断が
行なわれたときには前記の無励磁フラグN0TRQがセ
ットされ(ステップ124>、次いで偏差εの算出、モ
ータ駆動方向の決定などが行なわれる(ステップ108
.110)。
そして第4図の処理においてその無励磁フラグN0TR
Qのセットが確認されると(ステップ112で肯定的な
判定)、前記第1表の無励磁パターンが選択され(ステ
ップ126>、これによりステップモータ24のコイル
24a、24bの励磁が禁止されてステップモータ24
の駆動制御が停止される。
以上のようにアクセルペダル10がスロットル弁26の
全閉対応位置へ操作されて操作中の場合であって、その
際にスロットル弁26が全閉直前位置にあるときにはス
テップモータ24の駆動制御が停止され、その結果スロ
ットル弁26はリターンスプリング28によりその後全
閉される。
したがって、スロットル弁26はスロットルチャンバへ
高速で衝突することなく正確に全閉され、エンジン回転
数は正規のアイドル回転数となる。
ここで、アクセルペダル10がスロットル弁26の全閉
対応位置でありかつスロットル弁26が全閉直前のとき
に無励磁フラグN0TRQがセットされる際に(第3図
 ステップ124>、リターンスプリング28が異常で
あるか否かが判定されている(第3図 ステップ12B
)。なお本実施例においてはステップモータ24の駆動
制御が停止された後(ステップ126)にリターンスプ
リング28でスロットル弁26が閉方向へ付勢駆動され
ていることがスロツ1−ルポテンショメータ32の検出
信号を監視することにより確認されたときにリターンス
プリング28が正常との判定が行なわれており、確認さ
れないときにはリターンスプリング28が異常との判定
が行なわれている。
その際にリターンスプリング28が正常との判定が行な
われたときには無励磁フラグN0TRQのセット(ステ
ップ124)によりステップモータ24の駆動制御が停
止されてスロットル弁26が上述のようにリターンスプ
リング28のみにより全閉される。
これに対してリターンスプリング28が異常との判定が
行なわれたときには無励磁フラグN0TRQがリセット
され(ステップ130)、これにより上記ステップモー
タ24の駆動制御停止が無効禁止される。
次いで弁停止確認フラグのリセットが確認されると(ス
テップ132で否定的な判定)、アクセルペダル踏込量
!に基づいて求められた目標ステップ数5TEP”が所
定の閉方向駆動用ステップ数(−100>へ強制的に変
更される(ステップ134)。
このようにして目標ステップ数5TEP”が強制的に変
更された後に偏差εが求められると(ステップ10B>
、ステップモータ24の逆転でスロットル弁26が閉方
向へ駆動されるとの判断が行なわれ(ステップ110L
第4図の処理においては実駆動ステップ数5TEPが1
だけ減ぜられる(ステップ118)。
さらに目標ステップ数8丁EP”が強制的に変更されて
いるか否かが判定され(ステップ136)、目標ステッ
プ数5TEP”が強制的に変更されているとの判定が行
なわれたときにはスロットルポテンショメータ32で検
出されたスロットル弁26の実開度θが読込まれる(ス
テップ138)。
そしてスロットルポテンショメータ32で検出されたス
ロットル弁26の実開度θが所定期間例えば3回連続し
て同一であるか否かが判定され(ステップ140)、実
開度θが3回連続して同一でないとの判定が行なわれた
ときには弁停止確認フラグ5HUTOKがリセットされ
(ステップ142)、スロットル弁26がステップモー
タ24により閉方向へ駆動される(ステップ120)。
また実開度θが3回連続して同一でおるとの判定が行な
われたときには(ステップ140で肯定的な判定)、弁
停止確認フラグ5t−IUTOKがセットされるととも
に目標ステップ数5TEP”がOとされ(ステップ14
4.146)、スロワ1−ル弁26の閉方向駆動が停止
される(ステップ120)。
以上のようにアクセルペダル10がスロットル弁26の
全閉対応位置とされかつスロットル弁26が全閉直前の
位置にある場合においてリターンスプリング28が異常
との判定が行なわれたとぎには、ステップモータ24の
駆動制御停止が無効禁止されるとともに、目標ステップ
数5TEP”の変更が行なわれ(ステップ134)、こ
れにより第5図の特性200で示されるようにスロット
ル弁26はリターンスプリング28によらずステップモ
ータ24で閉方向へ駆動される。
そしてスロットル弁26は全閉位置でスロットルヂヤン
バのストッパに接し、第5図の特性200から理解され
るようにその後閉方向へ駆動されると所定期間(時刻t
。から時刻j+)に亘り停止し、さらにその閉方向駆動
が継続されると特性202から理解されるように全閉位
置で反発してわずかに開く。
この第5図においてスロットルポテンショメータ32の
出力電圧が特性204で示されており、スロットル弁2
6の停止中にはスロットルポテンショメータ32の検出
信号が一定であることが理解される。
そこで本実施例ではリターンスプリング28の異常時に
おけるスロットル弁26の開方向駆動中にスロットル弁
開度θが3回連続して同一でおるとの判定が行なわれて
スロットル弁26の停止が確認されたときには(ステッ
プ140で肯定的な判定)、目標ステップ数5TEP”
がOとされて次回以降におけるスロットル弁26の閉方
向駆動が停止される(ステップ146)。
このため、スロットル弁26は閉方向駆動の継続ににす
全閉位置で反発して開かれることはなく、したがってエ
ンジン回転数は正規のアイドル回転数となる。
このようにリターンスプリング28が異常でスロットル
弁26を全閉付勢できない場合であっても、アクセルペ
ダル10が無操作状態とされたときにスロットル弁26
は確実に全閉とされ、エンジン回転数は正規のアイドル
回転数とされる。
なおリターンスプリング28が異常との判定が行なわれ
たときには(ステップ128で肯定的な判定)、その旨
が表示器34で表示されて運転者に対して警告が与えら
れる。
またリターンスプリング28の正常時において、ステッ
プモータ24の駆動が停止された後の所定時間内にスロ
ットル全閉スイッチ30がスイッチングしない場合には
、そのスイッチ30の異常が表示器34により運転者に
対して警報される。
以上説明したように本実施例によれば、アクセルペダル
10が無操作状態でスロットル弁26が全閉直前位置と
なったときにスロットル弁26を開閉駆動するステップ
モータ24の励磁が停止され、その復リターンスプリン
グ28の付勢力でスロットル弁26が全閉とされるので
、エンジン回転数を正規のアイドル回転数とすることが
可能となる。
その際にスロットル弁26が全閉直前の位置でリターン
スプリング28の付勢力のみにより全閉されるので、ス
ロットル弁がスロットルチャンバに高速で衝突すること
はなく、したがってスロットルボゲイの耐久性を向上さ
せることも可能となる。
また本実施例によれば、大量生産される車両への装置組
付けに要Jる時間及び工程を低減してそのコストを引下
げることも可能となる。
すなわち従来において、大量生産される車両のステップ
モータ24とスロットル26等を組付ける際には、パタ
ーン1でスロットル開度がOとなるようにそれらを調整
設定しなければならないが、本実施例装置ではその調整
がリターンスプリング28により自動的に行なわれるの
で、これによる時間及び労力が不要となり、製造コスト
が低減される。
さらに本実施例によれば、リターンスプリング28の動
作異常が自動検知されてその修理が運転者に対して促さ
れるので、その修理を行なうことによりリターンスプリ
ング28を正常動作が可能な状態に常に維持することが
可能となる。
したがって、断線などによりステップモータ24の駆動
制御が行なえなくなったときに確実にスロットル弁26
を全閉駆動でき、このためステップモータ24の駆動制
御不能によるエンジンの暴走等が防止される。このこと
は車両の安全な運転を行なう上で極めて好ましい。
そして本実施例によれば、リターンスプリング28とス
ロットル全閉スイッチ30のうち何れに異常が発生した
かを表示器32の表示から確認できるので、その交換修
理を容易にかつ短時間中に行なうことが可能となる。
また特に本実施例によれば、リターンスプリング28に
異常が発生した場合には、ステップモータ24によりス
ロットル弁26が全閉とされ、その全閉がスロットル弁
26の停止により確認されるとステップモータ24の駆
動が停止されるので、リターンスプリング28の異常に
もかかわらずエンジンの回転数をアクセル操作に従い正
規なアイドル回転数とすることが可能となる。
なお本実施例においてはスロットルポテンショメータ3
2の検出信号を監視することによりリターンスプリング
28が異常であるか否かが判定されていたが、ステップ
モータ24の駆動が停止された後(ステップ126)に
おいて所定時間中にスロットル全閉スイッチ30(正常
動作中)がスイッチングしないときにリターンスプリン
グ28が異常との診断を行なうように装置を構成するこ
とも可能でおる。
また、アクセルペダル10がスロットル弁26の全閉対
応位置とされかつスロットル弁26が全閉直前位置とさ
れたときに開始されるスロットル弁26の閉方向駆動が
所定時間継続されてもスロットル弁全閉スイッチ30が
スイッチングされないとぎに、そのスイッチ30が異常
との診断を行なうように装置を構成することも可能であ
る。
(発明の効果) 以上説明したように本発明によれば、スロットル弁を正
確に全閉することが可能となり、エンジン回転数を正規
なアイドル回転数に制御できる。
【図面の簡単な説明】
第1図はクレーム対応図、第2図は本発明に係る装置の
好適な実施例を示す構成説明図、第3図及び第4図は第
2図におけるCPU18の処理手順を説明するフローチ
ャート、第5図は第2図におけるスロットル弁の開度と
スロットルポテンショメータ32の出力電圧の変化の様
子を説明する特性図である。 a・・・・・・アクセル操作量検出手段b・・・・・・
ステップモータ C・・・・・・モータ駆動手段 d・・・・・・スロットル弁付勢手段 e・・・・・・駆動制御停止指令手段 f・・・・・・異常検知手段 q・・・・・・異常時駆動指令手段 h・・・・・・スロットル弁全閉位置検知手段i・・・
・・・異常時駆動停止指令手段j・・・・・・スロット
ル弁位置検知手段10・・・アクセルペダル 12・・・アクセルポテンショメータ 14・・・スロツl〜ル弁制御回路 22・・・モータドライバ 24・・・ステップモータ 26・・・スロワ1ヘル弁 28・・・リターンスプリング

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)スロットル弁を開閉駆動するステツプモータと、 アクセル操作子の操作量を検出するアクセル操作量検出
    手段と、 アクセル操作子の操作量に応じてステツプモータを駆動
    するモータ駆動手段と、 アクセル操作子がスロットルの全閉対応位置でスロツト
    ル弁が全閉直前のとぎに、ステップモータの駆動制御停
    止をモータ駆動手段に指令する駆動制御停止指令手段と
    、 スロットル弁を閉方向へ付勢して駆動制御を停止したと
    きに全閉するスロットル弁付勢手段と、スロットル弁付
    勢手段の異常を検知する異常検知手段と、 スロットル弁付勢手段の異常が検知されたときに、前記
    駆動制御停止指令手段の指令を無効とするとともにステ
    ップモータのスロットル弁閉方向駆動をモータ駆動手段
    に指令する異常時駆動指令手段と、 スロットル弁の位置を検出し、位置信号を出力するスロ
    ットル弁位置検出手段と、 スロットル弁の位置信号が所定期間一定であれば全閉位
    置であると検知するスロットル弁全閉検知手段と、 スロットル弁の異常検知時におけるステップモータの駆
    動開始後にスロットル弁の全閉位置が検知されたときに
    、ステップモータの駆動停止をモータ駆動手段に指令す
    る異常時駆動停止指令手段と、 を有することを特徴とする車両用アクセル制御装置。
JP15946285A 1985-07-19 1985-07-19 車両用アクセル制御装置 Pending JPS6220650A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15946285A JPS6220650A (ja) 1985-07-19 1985-07-19 車両用アクセル制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15946285A JPS6220650A (ja) 1985-07-19 1985-07-19 車両用アクセル制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6220650A true JPS6220650A (ja) 1987-01-29

Family

ID=15694290

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15946285A Pending JPS6220650A (ja) 1985-07-19 1985-07-19 車両用アクセル制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6220650A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6296757A (ja) * 1985-10-22 1987-05-06 Toyota Motor Corp スロツトルバルブの開閉制御装置
JPS63147936A (ja) * 1986-12-11 1988-06-20 Nippon Denso Co Ltd 内燃機関用スロツトル弁制御装置
JPH0245641A (ja) * 1988-08-05 1990-02-15 Hitachi Constr Mach Co Ltd エンジンの遠隔制御装置
JPH03501757A (ja) * 1987-12-21 1991-04-18 ローベルト・ボッシュ・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング 調節部材の故障を検出し解除する方法及び装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6296757A (ja) * 1985-10-22 1987-05-06 Toyota Motor Corp スロツトルバルブの開閉制御装置
JPS63147936A (ja) * 1986-12-11 1988-06-20 Nippon Denso Co Ltd 内燃機関用スロツトル弁制御装置
JPH03501757A (ja) * 1987-12-21 1991-04-18 ローベルト・ボッシュ・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング 調節部材の故障を検出し解除する方法及び装置
JPH0245641A (ja) * 1988-08-05 1990-02-15 Hitachi Constr Mach Co Ltd エンジンの遠隔制御装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7171946B1 (en) Electronic throttle control apparatus
JPH0533712A (ja) 自動車の電子制御絞り弁用監視装置
EP0569227B1 (en) Fuel injection control system for internal combustion engine
JPS61226533A (ja) 車両用アクセル制御装置
US5355972A (en) Control device for a sucked air quantity of an engine
JP4012654B2 (ja) エンジン機器制御装置及び電子制御スロットルシステム
KR100394654B1 (ko) 자동차용 전자 스로틀 시스템의 림프 홈 제어방법
JP2763927B2 (ja) 車速自動制御装置
JPS6220650A (ja) 車両用アクセル制御装置
JP2698143B2 (ja) 車速自動制御装置
JPH04502656A (ja) 継続的に欠陥を監視する装置を備えた電子絞り弁調節装置
JP2001334840A (ja) 車両の走行制御装置
JPS6235040A (ja) エンジン制御装置
JPS6235039A (ja) エンジン制御装置
JP3340903B2 (ja) 作業機のアクセル制御装置
JPS61252839A (ja) 車両用アクセル制御装置
JPS61268835A (ja) 車両用アクセル制御装置
US5394847A (en) Throttle valve control apparatus of vehicle
CA2136473C (en) Device for controlling an engine
KR0164297B1 (ko) 아이들 스피드 액추에이터 구동 장치 진단에 따른 림프 홈 기능 제어방법
JP3663269B2 (ja) 内燃機関の異常検出装置及び方法
JPS61291225A (ja) 車速自動制御装置
JPS61291224A (ja) 車速自動制御装置
JP2653117B2 (ja) 車両の定速走行制御装置
JPH0732186Y2 (ja) エアコン制御装置