JPS62206284A - ロ−タリ圧縮機 - Google Patents

ロ−タリ圧縮機

Info

Publication number
JPS62206284A
JPS62206284A JP4612186A JP4612186A JPS62206284A JP S62206284 A JPS62206284 A JP S62206284A JP 4612186 A JP4612186 A JP 4612186A JP 4612186 A JP4612186 A JP 4612186A JP S62206284 A JPS62206284 A JP S62206284A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
roller
space
pressure
rotary compressor
rollers
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4612186A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroaki Hatake
裕章 畠
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP4612186A priority Critical patent/JPS62206284A/ja
Publication of JPS62206284A publication Critical patent/JPS62206284A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Applications Or Details Of Rotary Compressors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はロータリ圧縮機に係り、L#に軸受とローラの
隙間からの油洩れ防止に好適なロータリ圧縮機に関する
〔従来の技術〕
従来のa−タリ圧ia機の構造を第6図、第7因。
第8図により説明する。第7図はロータリ圧縮機の要部
縦断面図%第8図はロータリ圧縮機の横断面図である。
ケース1の内壁にステータ2aとシリンダ3が固定され
、シャフト5にはロータ2bが嵌合され、シャフト5を
駆動する。これが所」電動要素である。シャフト5の偏
心部5aにはロー24が嵌合され、シャフト50回転に
より、シリンダ3内で偏心回転する。シリンダ30両端
面には上軸受$a、下軸受6bが固着され、シリンダ室
を形成し、さらにベーン7によって吸込室11と圧縮室
10に分けられる。吸込パイプ12によシ、吸込室11
に流入した冷媒はローラ40回転によって圧縮され、圧
縮室10より、吐出弁9を通過してケース1内の空間に
放出される。これが新開圧縮要素である。ケース1内底
部の冷凍機油15はシャフト5内の給油穴5bを上昇し
曲尺5Cより、ローラ4内壁とシャフト5偏心部の♀間
5dK溜まり、一部は上軸受6a、下軸受6b、シャツ
)51i心部の摺動面に供給される。
ロー24内部の空間5Cはシャフト5の給油穴5bを介
してケース内部と連通しているので、ケース内圧と同じ
吐出圧力になっている。吸込室11の圧力はロー24内
部の空間5Cの圧力よシ低いので第7図中矢印に示す9
口く、冷凍機油は。
ローラ端面と軸受とのクリアランスを通って吸込室に漏
れ込む。この冷凍機油には冷媒ガスが溶解しておシ、油
と共に冷媒ガスも吸込室11に洩れ込む。この結果、冷
媒の洩れと高温の冷凍機油の洩れ込みによる吸込ガス加
熱のため、圧縮機の断熱効率は低下する。したがって、
かかるクリアランスを小さくすることによって冷凍機油
の洩れは防止できる。
かかるロータリ圧縮機の問題点を解決する手段として1
g8図に示すようにローラの上下端面にピストンリング
を取付けるものがある。
第9図は1%開昭56−15485号公報に示された実
施例を示すもので、ロータリ圧縮機の要部断面図である
図において、シリンダ3内を回転摺動するローラ4の端
面に環状溝を形成し、かかる環状溝に自己f4/lt性
を有する耐熱合成樹脂の硬質ピストンリング13を嵌め
込んだものである。
従って、ローラ4内側からロー24端面の隙間を通って
吸込室11に洩れ込もうとする冷凍機油を上記ピストン
リング13により洩れるのを防止できるものである。
〔発明が解決しようとする問題点〕
従来技術は、4状溝を通って圧縮室から吸込室へ洩れ込
む冷凍機油の流れが誘起され、その洩れ防止の効果が減
少する。
本発明の目的は、ローラ内側からa−ラ端面のクリアラ
ンスを通って吸込室に冷凍機油が洩れ込むことを防止で
きるロータリ圧縮機を提供することにある。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明の目的は1回転軸の偏心部に嵌合され九ローラと
、上記ローラを収納し九シリンダとからなる圧縮要素を
ケースに収納したロータリ圧縮機において、上記ローラ
を第10ローラと第2のローラとに分割するとともに、
上記第1と1fi2のローラ間に設けられた空間部とか
らなシ、上記空間部の圧力が上記ケース内の圧力と同等
であることにより達成される。
〔作用〕
ローラ内側の圧力は吐出圧P4と同じであるので、ロー
ラの空間部内圧力も吐出圧P4である。
一方、ローラ外周は吸込室または圧縮室と同じ圧力P、
となる圧力分布である。
この結果、空間部の圧力はローラ外周の圧力よシ高い為
、第1と第2のローラは軸方向に伸張する力が働き、ロ
ーラの高さが増加する。
〔実施例〕
以下1本発明の一実施例を第1図、第2図、第3図、 
!41g、第5図、第6図により説明する。
第1図は、圧縮機の要部縦断面図、第2図は第1図のA
−A断面図、第3図はローラの縦断面図、第4図は第3
図のB−BmrM図、第5図はローラに加わる圧力の状
態を示す図である。
図において、lはケースで、内壁にはステータ2aとシ
リンダ3が固定されている。5はロータ2bが嵌合され
たシャフトで、かかるロータ2bによってシャフト5I
Ii回転する。上記シャフト5の偏心部5alCは円筒
状ローラ4が嵌合され、シャフト5の回転によシ上記シ
リンダ3内をロー24が偏心移動する。6aはシリンダ
3の上端を閉塞する上軸受、6bはシリンダ3の下端を
閉塞する下軸受であり、かかるシリンダ3.上軸受5a
下軸受6blC工ってシリンダ室が形成される。7は後
端をスプリング8で常に押されたベーンで。
先端はローラ4の外周壁に常に抑圧状態になっている。
かかるベーン7はシリンダ室内を吸込室11と圧縮室1
0と匝区画している。12は吸込室11に取付けられた
吸込パイプである。
上記ロー24は、内円筒ローラ4aと外円筒ローラ4b
とに2分割されている。上記内円筒ローラ4aには上記
シャフト5の偏心部5aが嵌合され、内円筒ローラ4a
の外周には外円筒ローラ4bが重合している。4Cは上
記内円筒ローラ4aと外円筒ローラ4bの間の重合部に
形成された空間部である。4dはかかる空間部4Cとロ
ーラ4の内壁側空間5c(シャフト4の偏心部が嵌合さ
れる部分)とを連通させる為の貫通穴である。
かかる内円筒口−?4aはシャフト5の偏心部5aに嵌
合されているので、シャフト5が回転すると偏心部5a
の偏心回転によって、内円筒ローラ4aはシリンダ内を
偏心移動する。この時2内円尚ローラ4aの外周には外
円筒ローラ4bが重う4aとともにシリンダ内を偏心移
動する。
上記外円筒ローラ4bの外周壁には、バネ8にて常に押
圧されたべ一/7の先端が常に当接している。かかるベ
ーン7によってシリンダ室を圧縮室10と吸込室11と
に区画している。
上記吸込パイプ12よシ吸込室11に導入された冷媒ガ
スはシリンダ3.内円筒ローラ4aと外円間ローラ4b
より成る2分割ローラ4.ベーン7、上軸受6a、下軸
受6bより構成されるシリンダ室の吸込室11に流入し
、シリンダ壁内面に沿って回転するローラ4によって圧
縮され、吐出弁9よりケースl内に吐出される。
一方、ケースlの底部に貯溜された冷凍機油はシャフト
5内の給油穴5bを上昇し、軸受摺動面及び油入5cを
通ってローラ内側の空間5dに供給される。
しかして、上記ケース1内空間とローラ内側の空間5d
は連通しているので、空間5dの内圧力はケース1内の
空間圧力と同じ圧力P4である。
さらに2分割ローラ4の空間部4cはローラ内側の空間
5dと貫通穴4dを介して連通しており。
中空部4Cの内圧は吐出圧と同じP4である。一方ロー
ラ4の外側の圧力は吸込室11#では吸込圧P、であり
、圧縮室lO側ではシャフト50回転に伴ない圧縮室l
O内の圧力は吸込圧P、から吐出圧P櫨に変化する。
このため、ローラ4の空間部4cと吸込室11の差圧に
より、中空部4Cには第5図の矢印に示すように内圧が
作用する。したがって、内・外円筒ローラ4a、4bは
軸方向に伸張し、a−ラ端面と上・下両軸受6a、6b
とのクリアランス8は減少する。この結果、ロー24端
面を通過し。
ローラ4内側から外側へ放射方向に漏れる冷凍機油it
を低減することが出来、漏れによる損失の低減により圧
縮機の断熱効率を向上することが可能となる。
〔発明の効果〕
本発明によれば、ローラ内部より、ロー2端面を通過し
て、吸込室及び圧縮室に流入する冷凍機油の漏れを少な
くし、洩れ損失による断熱効率の低下を抑える効果があ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明を備えたロータリ圧縮機の要部縦断面図
、第2図は@1−〇A−A断面図、第3図はローラの詳
細断面図、第4図は第3図のB −B断面図、第5図は
ローラの動作原理図、第6図は従来のロータリ圧縮機の
要部断面図、第7図は第6図のc−ci面図、第8図は
シリンダの要部拡大断面図である。 l・・・ケース、2a・・・ステータ、2b・・・ロー
タ、3・・・シリンダ&4・・・ローラ、4a・・・内
円筒ローラ。 4b・・・外円筒ローラ、4c・・・空間部、4d・・
・貫通穴、5a・・・シャフト曲尺、5b・・・油入、
5c・・・ローラ内部空間、5a・・・上軸受、6b・
・・下軸受、7・・・ベーン、8・・・バネ、9・・・
吐出弁、10・・・圧縮室。 11・・・吸込室、12・・・吸込パイプ、13・・・
ピストンリング。 某1 口 $2因 $3図 $4図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、ケース内に圧縮要素と電動要素とを収納したロータ
    リ圧縮機において、上記圧縮要素を構成するローラが第
    1のローラと、上記第1のローラに重合する第2のロー
    ラと、上記第1と第2のローラ間に存在する空間部とか
    らなり、上記空間部の圧力が上記ケース内の圧力と同一
    であることを特徴とするロータリ圧縮機。 2、上記第1のローラに貫通穴を設けるとともに、上記
    貫通穴が上記偏心部と空間部とを連通することを特徴と
    する特許請求の範囲第1項記載のロータリ圧縮機。 3、回転軸の偏心部に挿入されたローラと、上記ローラ
    を収納したシリンダとからなる圧縮要素を具備したロー
    タリ圧縮機において、上記ローラを上記偏心部に嵌合す
    る第1のローラと上記第1のローラの外周に重合した第
    2のローラとに分割するとともに、上記第1と第2のロ
    ーラの重合部に設けられた空間部と、上記第1のローラ
    に設けられた貫通穴とからなり、上記貫通穴が上記偏心
    部と上記空間部とを連通することを特徴とするロータリ
    圧縮機。
JP4612186A 1986-03-05 1986-03-05 ロ−タリ圧縮機 Pending JPS62206284A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4612186A JPS62206284A (ja) 1986-03-05 1986-03-05 ロ−タリ圧縮機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4612186A JPS62206284A (ja) 1986-03-05 1986-03-05 ロ−タリ圧縮機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62206284A true JPS62206284A (ja) 1987-09-10

Family

ID=12738157

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4612186A Pending JPS62206284A (ja) 1986-03-05 1986-03-05 ロ−タリ圧縮機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62206284A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016166578A (ja) * 2015-03-10 2016-09-15 東芝キヤリア株式会社 回転式圧縮機、および冷凍サイクル装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016166578A (ja) * 2015-03-10 2016-09-15 東芝キヤリア株式会社 回転式圧縮機、および冷凍サイクル装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001271651A (ja) ターボチャージャー
JP3924817B2 (ja) 容積形流体機械
US4594062A (en) Vane type rotary compressor with rotary sleeve
JPH0140237B2 (ja)
JP2006022789A (ja) 回転式流体機械
JPS62206284A (ja) ロ−タリ圧縮機
JP2017141802A (ja) 回転式圧縮機および冷凍サイクル装置
KR102063083B1 (ko) 로터리 압축기
CN212429184U (zh) 旋转式压缩机
JP2018105144A5 (ja)
WO1997037132A1 (fr) Pompe rotative
KR950001693Y1 (ko) 압축기의 급유 장치
JPH03185291A (ja) 回転式圧縮機
JP6541708B2 (ja) ローリングシリンダ式容積型圧縮機
KR100286714B1 (ko) 베어링부에 흡입구조를 가지는 로터리 압축기
JPH01178785A (ja) 電動圧縮機
JPH02176185A (ja) 流体圧縮機
CN107587935A (zh) 一种螺管转子及其发动机的密封方法
KR100278386B1 (ko) 압축기의 누설방지 구조
EP3611336B1 (en) Rotary compressor
JPH03145592A (ja) コンプレッサー
KR20210146131A (ko) 로터리 압축기
JPH033994A (ja) ベーンポンプ
WO2020230230A1 (ja) ロータリ圧縮機
JPS6360237B2 (ja)